トップページatom
1001コメント267KB

今後のプロパンガス販売について Part3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力140012008/09/03(水) 17:50:05
乱高下するCP価格ですが、情報交換して乗り切りましょう。
Part3も宜しくお願いします。
0867名無電力140012009/02/14(土) 22:37:11
ガス屋の義務は、ガスの安定供給と、保安の確保ですよね? 期限切れ設備の交換は寧ろやって当たり前なのではないんですか?
メーターから調整器の期限は以前にも増してのびてるし、保安検査のびてるし期日も4年にのびているはずだけど… 全ての期限が伸びているのに以前よりもガス料金の値上げが納得できません
0868名無電力140012009/02/14(土) 22:53:47
アパートの場合は警報器だの、調整器は集合の漏れ検付きだの、もっと費用がかかってるのに、大家さんに請求はしませんよね?
入居者にも請求できませんし、それと同等のガス料金や、基本料金が一戸建なのに請求されるのはどうゆうことなんですか?
0869名無電力140012009/02/14(土) 23:03:05
あとですね、うちは給湯器やビルトインコンロをあえてガス屋さんか購入したんだけど、
近くの知り合いの人はガス屋を代えると言ったら給湯器やビルトインコンロを無料で交換してもらったみたいなんですが、それは何故そうゆうことができるのですか?
0870名無電力140012009/02/15(日) 08:42:23
>>866
料金設定は供給業者の裁量によりますが、ユーザーには契約を解除するという選択の自由があります。
また、都市ガスとプロパンガスは競合関係にありますが、供給方式など全く異なるため料金体系の単純比較は意味が無いです。

>>867
安定供給と保安の確保が義務なら、コスト回収と利益確保は権利です。
ガス供給業者は非営利団体ではありません。

また、保安検査の期間延長は一定の要件(保安機関の認定)を満たす必要があり、保安の高度化に伴うコスト増を部分的に軽減する措置です。

>>868
配送効率など総合的に考えると、一戸あたりの供給コストは大差ないと思われます。

>>869
どう判断するかは供給業者次第ですが、取引の継続によってペイすると判断したのでしょう。
供給業者や取引条件が異なれば当然違った結果になります。



*料金について納得いかなければ契約を解除して、条件の合う業者さんと契約するか都市ガスさんと契約するか電化にすることをおすすめします。
0871名無電力140012009/02/15(日) 11:57:28
>>869
ものすご〜く簡単に言うとプロパンは都市ガスと違い自由料金だから料金設定や器具貸与なんかは販売店の自由なの

料金なんかに疑問があれば自分ちの納入業者に聞いて交渉してみれば?

それで納得できなければ
販売店変えればすむ話なのですよ
0872名無電力140012009/02/15(日) 20:14:43
>販売店の自由なの     
まさに独占糞業界ですね

0873名無電力140012009/02/15(日) 20:42:19
>>872
価格規制のある鉄道・電力料金などや、不当廉売と認められる場合を除けば、価格設定は自由ですが何か?
0874名無電力140012009/02/15(日) 21:06:06
>>872
独占って何が独占なんだ?
0875名無電力140012009/02/16(月) 00:09:57
だって自由価格だからガス屋のその時の顔色一つで決まるんだろ?
うるさい顧客にはオール電化にしろだの、なげやりな態度も怠慢だよな
0876名無電力140012009/02/16(月) 00:30:55
>>875
>「うるさい顧客にはオール電化にしろだの、なげやりな態度も怠慢だよな」

こんなチラ裏吼えてるお前にだから、それ相応に答えてるんだよw 大体自分が使っているガス屋のせいにしている時点で論外だと気ずいて欲しい訳だが。








金持ち喧嘩せずってなw
0877名無電力140012009/02/16(月) 00:41:59
>>875
顔色じゃなくて気分って言いたいのかな?
0878名無電力140012009/02/16(月) 01:08:05
>>875
だから価格云々に不満があるならこんなところで愚痴を言わないで、取引しているガス屋に直接料金について掛け合えば言えばいいと思うよ。
それでも納得が行かなきゃ素晴らしいガス屋さんを紹介するよ。

http://www.nichigas.co.jp/
噂によると上記企業は一部上場の優良会社で、現在使用している業者より2割〜4割ほど安くなるらしいから
一度、連絡して営業さんに訪問してもらって検針書を見せてあげるといいよ。
委任状を書いた暁には場合によっては安くなる上に営業さんからビールの詰め合わせとかを進呈される可能性があるかも知れないよ!
0879名無電力140012009/02/16(月) 07:42:18
↑それニチガスじゃねーかよ 
オメーらが取られまくってる会社だなw
0880名無電力140012009/02/16(月) 08:11:28
↑どうした顔色が悪いぞ?w
0881名無電力140012009/02/16(月) 10:10:37
>>875
自由料金だから顧客にも
販売店と交渉したり選択
する自由があるわけよ

都市ガスなんかには無い
素晴らしい権利だと思う
がね
0882名無電力140012009/02/16(月) 10:23:06
ただの客の様子見ながら料金決めてるだけ
0883名無電力140012009/02/16(月) 11:09:26
かなり苦しくなってきたね(笑)

次の質問は?
0884名無電力140012009/02/16(月) 11:40:47
>>882
だから客の顔色見て料金を決めていいのよ

八百屋のおやじが『奥さん美人だから〇〇円まけとくよ〜』ってのと同じなの

わ・か・る・か・な???
0885名無電力140012009/02/16(月) 12:18:37
ニートの顔色が悪いので値上げします。
0886名無電力140012009/02/16(月) 12:26:50
↑ぼったくりのチェリーガスwww
0887名無電力140012009/02/16(月) 12:42:21
いつも思うがぼったくりとぼったくりじゃない料金の境目がよく分からん

>>886は良かったら教えて
頂くとありがたいがね
0888名無電力140012009/02/16(月) 12:42:26
>>884
ブス、未婚、男性は客じゃないと・・・あぁソウデスカ
0889名無電力140012009/02/16(月) 12:45:41
>>888
日本語と文章が理解できてますか?
0890名無電力140012009/02/16(月) 15:00:47
八百屋と同じぐらいの低レベルな業界だってことがわかりました
0891名無電力140012009/02/16(月) 15:32:08
>>890
ちと八百屋に失礼じゃないかね?
0892名無電力140012009/02/16(月) 15:46:17
まぁ今時、公正なサービスが求められるインフラ事業なのに客の顔色を見て
価格を変える暴挙がまかり通っているのが驚きだよな・・・
0893名無電力140012009/02/16(月) 15:47:40
ニート様からすれば、何の業種でも働いたら負けですよね。
0894名無電力140012009/02/16(月) 17:27:26
童貞様乙w
0895名無電力140012009/02/16(月) 19:24:47
>>892
「公正なサービス」の意味がわかりません。
「公正な取引」ならわかるんですが。

浅学な私が理解できるよう、なるべく平易にご教示ください。


0896名無電力140012009/02/16(月) 19:43:01
現在、ニート様はスーパーの試食コーナーにいますw
0897名無電力140012009/02/16(月) 20:03:24
現在童貞は風俗街にいますw
0898名無電力140012009/02/16(月) 22:01:34
>>892
何度も言うが顧客の顔色を見て変えても違法じゃないのよ

まかり通る・通らんの問題じゃないの

交渉して安くなったり器具貸与してくれたら顧客に とってもバンザイでしょ

>>892もプロパン使ってるなら試しに交渉してみたらどう?
0899名無電力140012009/02/16(月) 22:35:48
何年もそこの高いガスを愛用してくれて、器具もあえて量販で買わず、文句を言わない優良な客が馬鹿をみる業界だってことがわかりました
0900名無電力140012009/02/16(月) 23:05:08
>>899が、いくら説明を聞いてもサービスと対価の関係が理解できない気の毒な人ということがわかりました。

親援助や生活保護には、そういう概念がないから仕方ないんだろうね。
0901名無電力140012009/02/16(月) 23:08:39
>>892
「公正なサ-ビス」の説明まだなの?また話を変えるの?逃げるの?馬鹿なの?
0902名無電力140012009/02/17(火) 05:08:42
>>898>顧客の顔色を見て変えても違法じゃない
これはグレーゾーンですよ。
違法か違法じゃ無いかの判断がされていない状態です。
以前、大手家電販売店で横行していた交渉による値引きは
公正取引委員会の改善勧告を受けてます。
改善命令では無いので違法と結論を出したわけでも無いが
違法性が高いからやめなさいという、行政による警告ですよ。
大手家電量販店は警告に従い、ポイント制を導入した訳だが。。。
>>895>浅学な私=>>901>「公正なサ-ビス」の説明まだなの?また話を変えるの?逃げるの?馬鹿なの?
普通の感覚で“公平なサービス”のことだと思うが?
絡み方が幼稚すぎだぞ。
0903名無電力140012009/02/17(火) 05:12:09
>>887
お前は飲み屋でぼったくられても文句言えないwwww
0904名無電力140012009/02/17(火) 05:17:18
さっきの地震で起きた。
震度4だって。
0905名無電力140012009/02/17(火) 09:49:29
一般客と大口顧客で料金体系を変えるのならまだ理解できるけど
クレーマーにだけ特典を与える料金体系って大問題だろ・・・
そこいらの露天商ならともかく法で保護されたエネルギー供給事業だよ
公共事業に極めて近い業界でこの様なグレーな蛮行を続けているのは
LPガス屋くらいだろ・・・
このボッタクリ精神と腐った業界慣習はそろそろ改めた方が良いと思うな
0906名無電力140012009/02/17(火) 11:20:53
ダークな業界、電化や都市ガスなど顧客離れにもつながっている原因の一つだろうな、
その辺を弁えて皆で話し合っていくからこそこの今度のプロパンガスとゆうスレタイの意味が出てくるんだろうな。
一部のバカなチェリーガスを除いてなw

0907名無電力140012009/02/17(火) 12:14:11
あ、悪い 
今度→×
今後→〇
0908名無電力140012009/02/17(火) 12:57:44
電力、都市ガスは独占性や市場支配力が強いから価格を管理されてんだよ。
商取引としては特殊な存在ね。

それ以外の価格が自由化されている商品については、販売者は一定のルールの枠内で自由に価格設定できるし、消費者は取引する相手を自由に選択できる。

つまり消費者は不満があれば価格の交渉もできるし、取引先を変えることもできる。販売者は交渉に応じることもできるし拒否することもできるわけ。

この条件下で消費者が一方的に不利益を被ってるとする主張は無理があるんじゃないの?
0909名無電力140012009/02/17(火) 13:01:23
それを当然と思っているのが業界が腐敗している証拠だよな
0910名無電力140012009/02/17(火) 13:10:28
市場原理のはたらく自由主義経済のもとでは当たり前のことだよ。

あなたの脳内のお花畑ではどうなのか知らないけどね。
0911名無電力140012009/02/17(火) 13:21:51
自由価格を隠れ蓑にカルテルが横行する業界だからな・・・
そんな奴らが言う「自由主義経済」って言葉自体が胡散臭いよ
0912名無電力140012009/02/17(火) 13:31:01
我々経営側も贅沢したいし、昼寝ばっかしてる無駄な社員にも給料払わなくちゃいけないから、我々みたいなカス業界は高い料金でぼったくるお客様もいないと利益がえられないんですぅ〜
って素直に言えばいいのになw
0913名無電力140012009/02/17(火) 13:33:44
つける薬がないとはこのことだな。

1人でインフラ作って自給自足するのが向いてると思うよ。
0914名無電力140012009/02/17(火) 13:45:51
カルテル結んでるのに、なんで料金やサービスの競争する必要があるの?
なんで顧客の取り合いするの?

ぼったくりの次はカルテルで次は何を主張するの?
0915名無電力140012009/02/17(火) 13:48:36
ダークなぼったくりにもつける薬はないな
自分達を正当化ばかりしないで、ある程度ぼったくってるところもあると認めたら?
0916名無電力140012009/02/17(火) 14:15:29
>>914
カルテル破りの格安業者が憎いんでしょ?
だからガス屋⇒別のガス屋の変更の時には顔を真っ赤にして抵抗する
ガス屋⇒オール電化の時とは大違い・・・

カルテル組みから見て格安ガス屋が憎いのは判らんでないが・・・
解約料までぼったくるのは見苦しいぞ・・・
0917名無電力140012009/02/17(火) 14:41:17
交渉で簡単に価格を下げるつー事は通常はボッタクッているって事だよな
あっさり下げる余裕が有るのなら最初から下げて出せよ
0918名無電力140012009/02/17(火) 14:51:14
料金の差別化を正当化してる次点で、一般客からはぼったくりだと思われていることに気が付かないバカなカス販w
0919名無電力140012009/02/17(火) 14:54:15
業者間で価格に差が出るのは営業努力の差だから良いだろう
地域間格差も納得はし難いが数%の誤差範囲なら仕方ないだろう

しかし問題なのは同一業者が客によって価格を変える行為だ・・・
0920名無電力140012009/02/17(火) 16:07:13
一連の書き込みでガス屋に自浄作用は無さそうなのが分かった。

まずは公取に仕事してもらいましょう。
0921名無電力140012009/02/17(火) 17:38:05
カルテルやってるのはどことどこ?
オレんとこは弱小販売店だから情報がないだけなのか?

逆に差別対価のとこあるよね。
新規だけ安かったり無償でやったり。
公取って仕事してるんかよ!

0922名無電力140012009/02/17(火) 18:22:22
うちも弱小販売店(年間500t)だけど
今時カルテルなんてあるの?
全然知らなかった。
うちはニチガスの売込価格ほどではないけど
それなりに安いと思っている。
(石油情報センターの最低価格くらい)
だけど他の会社の手前、積極的にはアピールしていない。
0923名無電力140012009/02/17(火) 18:35:25
関東・東海で展開してるユニオンガスって噂どうなの?
0924名無電力140012009/02/17(火) 18:45:45
公取が自ら独自に調査なんてやらない。
確たる証拠を持っての告発があってから動く。
証拠入手から内偵を始めて、立ち入り調査に至るまで1年かかり
立ち入り調査から、排除勧告が出るまでさらに1年程度かかる。
仕事してるとはあまり思えない。。。
0925名無電力140012009/02/17(火) 18:54:24
そりゃまともに仕事していたらとっくに駆逐されているよ
政府機関は結局事業者よりの優遇策だから期待はできん
0926名無電力140012009/02/17(火) 19:08:41
結論から言うとぼったくり業界で桶?
0927名無電力140012009/02/17(火) 19:14:06
もうどうでも良いよ
高いのは揺るぎ無い事実だし・・・
価格付けもめちゃくちゃだし・・・
0928名無電力140012009/02/17(火) 19:20:52
もう流行らない世の中に貢献できない田舎燃料は敗北しました
0929名無電力140012009/02/17(火) 19:39:22
チェリーガスの敗北www
0930名無電力140012009/02/17(火) 20:15:42
各メ−カー系、独立系の中小弱小零細販売社が乱立している状態でカルテルは無理だろw
0931名無電力140012009/02/17(火) 20:16:30
今日ガス切り替えたらすげ〜剣幕で、向こうの配送員に文句言われたよ。

あくまでも商売なんだから自由競争でいいと思うんだが、あの態度は何だ?
社会人として大人としてあんまりじゃないか?
ガス屋ってのは無茶苦茶レベル低い業界だなと自分の職業ながら思ったよ。
0932名無電力140012009/02/17(火) 20:23:51
まるで昭和の新聞拡張員のようだな
0933名無電力140012009/02/17(火) 20:27:35
>>932
それに近いものがあると思う。
お客さんと契約さえ結べば、大した苦労もなしに継続して金が入ってくるんだもんな。
そりゃ必死だよ。

0934名無電力140012009/02/17(火) 20:47:29
小さな個人商店でも頑張って地道にやっていけば生き残れるかもしれないし応援もできるが、中小規模で社員がしょっちゅう車止めて昼寝してるようなとこは、早めに潰れろ!
そうゆうとこに限って態度もでかいし、殿様商売やってんだから
0935名無電力140012009/02/17(火) 21:05:16
>>934
そういう中小は経営が厳しいから給料も安くて、レベルの低いヤツばっか入ってきては
すぐ辞めてって悪循環してんだよ。

ある意味かわいそう。
0936名無電力140012009/02/17(火) 21:11:38
個人のガス店のほうが中堅クラスのプロパンガス会社より人件費なんかがかからないから安いって聞いたけどどうなんだろう?
0937名無電力140012009/02/17(火) 21:16:59
その中堅クラスのプロパンガス会社に配送委託してたりして
0938名無電力140012009/02/18(水) 07:47:52
おはようチェリーガスくん、今日もぼったくりしないように公平にねっ
0939名無電力140012009/02/18(水) 08:15:29
引き続きニートの自演を見守りましょう^^
0940名無電力140012009/02/18(水) 09:17:03
なんだい?敗北くんwww
0941名無電力140012009/02/18(水) 13:19:53
ふるえとると君
0942名無電力140012009/02/18(水) 14:42:48
童貞燃料w
0943名無電力140012009/02/18(水) 17:45:15
童貞燃料って良く萌えるの?
0944名無電力140012009/02/18(水) 17:48:19
たくさん立ってるプロパン関連スレの中で
唯一、前向きな可能性を残している
スレなのでPrat4お願いします。www
0945名無電力140012009/02/18(水) 18:22:14
サボりのチェリー共をどう裁くかが今後のための課題だなw
消費者の血税ともいわれる高いガス料金が、こんな無能なクズ共の給料にあてがわれていると思うと腹立たしい
0946名無電力140012009/02/18(水) 19:00:48
>>945
早く電話しろよ
0947名無電力140012009/02/18(水) 19:16:05
写真マダー?
0948名無電力140012009/02/18(水) 19:35:27
出た!サボりのクズチェリーガス
0949名無電力140012009/02/18(水) 20:11:20
>>945
血税だってw
メディアに洗脳されてますなww
0950名無電力140012009/02/18(水) 20:58:05
カス販に余力がないねぇW
0951名無電力140012009/02/18(水) 21:05:49
>>945
まず納税しろよ・・・
0952名無電力140012009/02/18(水) 21:06:32
>>944
ここが前向きだとは、とても思えないが
ダニが他の良スレにたかるのを防ぐために
このスレの4は必要かもな。
ゴキブリホイホイみたいなもんだw
0953名無電力140012009/02/18(水) 21:13:49
次スレは粘着してるニートが立てればいいよ。
テンプレもお好きなようにどうぞw
0954名無電力140012009/02/18(水) 21:23:12
じゃー

【悪徳】ぼったくりのプロパンガス業界【童貞】
はどう?
0955名無電力140012009/02/18(水) 22:08:37
内容は前向きじゃないけど
スレタイにかろうじて可能性を残しているから。。。
0956名無電力140012009/02/18(水) 22:53:15
>>954
お好きにどうぞw
980辺りで。
0957名無電力140012009/02/18(水) 23:14:34
>>954
お前、粘着してるニートなのかw
お前一人でやっていけ。
誰もいかんから。外へ出るなよ。邪魔だから。
0958名無電力140012009/02/19(木) 07:32:13
↑負けカスはよく吠えるなw ニートしかでないのが笑えるw
0959名無電力140012009/02/19(木) 11:29:59
なぜか料金単価表を一般に公開してないLPガス事業者は多いよな・・・
表向きは自由競争だとか言いながら業者選択の重要な基準となる
料金体系を一般に公開してない・・・

この隠蔽体質が業界自体に対する不信の根源なんだろうね・・・

協会は料金表の公開を含む明朗会計を徹底する指導をするべきだろう
0960名無電力140012009/02/19(木) 17:34:31
自分とこのカス屋に料金表をよこせと問い合わせすると、名前と住所を聞いてくる、聞かないと教えられないんですか?と言うと「悪用されたりしますので…」だとw
どんな悪に狙われてるんだ?と突っ込みたくなるw
使ってるガスの料金も教えられないのはなぜだwww
0961名無電力140012009/02/19(木) 17:40:32
>>960
もう何年も同じこと書いて飽きないですか?
もう60才近いのにいい加減荒らしやめたらどうですか?
そんなにガス止めされたのが、許せないのですか?
あちこちから、催促の電話をかけられて、留守番電話で相手を確認するほど、追い込まれて大変なのはわかるけど。

0962名無電力140012009/02/19(木) 18:31:07
↑は?バカなの?ねぇ?バカなの? 夢遊病なの?
0963名無電力140012009/02/19(木) 18:33:35
馬鹿発見w
名前と住所がわからなきゃ渡しようもねえじゃねーかw
薄らハゲ
0964名無電力140012009/02/19(木) 18:40:43
>>962
痛いところを突いちゃったのかな
0965名無電力140012009/02/19(木) 19:06:33
おー、悪かったな童貞くん、よこせじゃなくて 教えろの間違えなw
そう吠えるなよ童貞くんw
0966名無電力140012009/02/19(木) 19:09:22
↑負けニートはよく吠えるなw 童貞しかでないのが笑えるw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。