今後のプロパンガス販売について Part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0624名無電力14001
2008/12/26(金) 15:53:15623よ・・・なに書いてるんだ。
月1500〜2000m3の消費施設なんて、石油情報センターの
データ範疇には入ってないよ。
相当初期投下資金がでかいはず。
3dクラスのバルクが設置されている上に
べーバーライザーもついていそうな気配だね。
それは、かなり設備に金かかってると思うよ。
>>530の人なんだろうね、余程安く買いたいみたいだけど
622の書いたような設備が、ガス会社持ちで設置されているんだろうから
価格変動だけでなく、設備回収分もある程度はみてあげないとね。
相手も商売ですから、幾らなんでも損は出来ませんよw
都合の良いことばかりいってても、世の中通らないでしょうから
こんなところで聞いてないで、ガス会社ときちんと交渉したらどうですかね。
2ちゃんねるで聞いたんだけど、なんていっても信憑性無いですよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています