変圧器 Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0594名無電力14001
2008/11/05(水) 23:18:19>何でこの話が雷電流のエネルギが大した事が無い証明になるの!
一度、鉄管に通した電線に雷電流を流してから文句を言ってくれ
鉄管に通すのは簡単には実験できないから類推できる事象として
クレジットカード程度の磁性体の傍らを雷電流が通過したときの影響について教えた
クレジットカードの諸元はJISに規定されているから磁性体が飽和する必要なエネルギーは計算で出せる
鉄管の場合はクレジットカードの磁性体がぐるっと一周した状態だから一周分の積分でエネルギーが算出できる
計算結果をみてから大した事があるか無いか判断すればよい
>何でイチイチ問題をはぐらかすの?
どこがはぐらかしているのかな
次々と頓珍漢なことを言い始めて問題を複雑にしているのはいったい誰だ?
電柱の接地線はIVに決まっている。
>日本語を理解する能力が無いのか?
少なくともこの質問に答えている以上は君の書いた程度の日本語なら理解できていると考えて差し支えないのではないか?
どこが問題なのか具体的に書けば良いではないか
わざわざ捻じ曲げて解釈しているのは鹿もどきのほうだと思うが
もうひとつ、あちらの掲示板とこちらの掲示板をごっちゃにして文句を垂れているようだがあちらに文句があるならあちらでやればよいし、こちらのことはこちらで解決すればよろしい
神のものは神に返し、ピサロのものはピサロに返せばよい。と聖書にある通りだ
>>593
知恵遅れ >> 越えられない壁 >> 鹿の骨
うまく五七五になったよ
これが今日の一番の成果だ。めでたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています