>>987
だから金額とエネルギー使用量が大幅にずれる理由を説明して
工業製品は大体同じですよ、なにか裏技でもありますか
>>988
コントローラとか運用ソフトウェア、設置施工は資源を消費していないと言うのかね
>半導体製品でも、同じサイズ、同じシリコン利用量の製品でも値段はピンキリですが・・・
見た目だけみるからそうなる、原料は自然界に存在している状態ではタダ同然ですからね
採掘〜輸送〜加工〜完成品に使用した資源+儲けで価格が決まる
さらには開発、性能耐久テストなど資源(お金)がつぎ込まれています
石油換算で見れば工業製品は原材料の何十倍もの石油を使って出来上がっているのですよ
原料のサイズを比べてもあまり意味はありません