>>53
狭い面積でできるだけ多くの発電をしたいのでなければ、
W単価が安いのを選べばいいかと。
http://www.pv-solarlife.com/taiyoko/hikaku.htm
http://www.sunlifeeco.com/solar/page7b.html

計算してみた。

シャープ ND-153AU 153W 115cm2 69,000円 451円/W 1.33W/cm2
京セラ ECONOROOTS typeR 175W 130cm2 101,500円 580円/W 1.35W/cm2
SANYO HIP-210NKH1 210W 128cm2 143,000円 681円/W 1.64W/cm2
三菱 PV-MX185G 185W 142cm2 109,200円 590円/W 1.30W/cm2

待つのなら、来年にシャープが薄膜シリコン型を量産開始するから、W単価は安くなるはず。

補助金は今秋の国会で、自然エネルギー推進法が通る予定だから、それでどうなるか決まる。