【補助金再開】太陽光発電スレ part2【原価償却】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042名無電力14001
2008/08/15(金) 09:27:19> 補助より次世代の開発に補助する方が効率的であり、長い目で見て好ましい。
補助金が出るという話しだけで、増産ラッシュになったし、
そのおかげで数年後には価格が半減するらしいから、補助金の効果は大きかったかと。
技術開発は補助金なしでも、各社活発にやってるから、
太陽光パネル購入時の補助金か、電力買取価格アップで正解。
> 電力会社が設置する大型太陽光発電設備の方が各家庭の太陽光発電より効率的
違う。
どこかで大規模にやると、そこの土地を占有してしまうし、
そこから需要家までの送電ロスが出るし、
企業がやると金利などのコスト負担が発生する。
他の発電は大規模によった方が効率的だけど、
太陽光は実際の需要家のとこで分散して発電した方が効率的。
> 一体となった補助行政の一貫であり、成算があるように思えません。
どういう成果?
CO2削減の効果はあるし、エネルギー自給率も上がるし、
化石燃料高による所得流出も減る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています