ここ最近、太陽光発電を叩きたくてしょうがない人が太陽光関連スレに沸いているな。
環境電力板以外にも電気・電子板や未来技術板の関連スレにも時々出張しているようだが、
文章の言い回しと改行位置が独特なので同一人物であることはすぐわかる。
なぜそこまでして執拗なまでに太陽光発電を叩きたいのかは知らないが、
太陽光は必ず採算が取れないから悪徳商法だ!一般人が騙されたらイカン!
という変な正義感からならやめて欲しい。

太陽光システムは工業製品だ、宗教や健康食品ではない。騙すもクソも無いんだよ。
数値化された規格があり、販売している企業は性能を公開している。隠してはいない。
公開された情報に誤りがあれば製品にリコールが掛かる、公正な市場で販売している。
メーカー保証が10年しかないのも事実だが、パネル寿命がおおよそ20〜30年以上あるのも事実だ。
工業製品の保障期間と実用年数は違うもの。自動車やエアコンが保障期間以上使えるように。
ネット上には既に太陽光発電に関する各種最新のデータがたくさんあり、
地域による日照時間、影による影響、天災による障害、機器の寿命などのリスクも周知されている。
ネットを見ている人はそのデータを自分の環境や用途に当てはめ導入を決めればいいだけだ。
エコロジー趣味の人、ハイテク好きな人、節税目的な人、成金自慢したい人など、
確実に投資のリターンが取れなくても、それぞれの用途があって、それでも欲しい人だけ買ってる。

・・・・いつも疑問に思うが、彼は太陽光発電が普及する(≒安くなる)と困る事でもあるのだろうか。