大阪ガス・連結子会社を語れ 2社目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0222名無電力14001
2008/11/03(月) 22:46:17だから「確かめておくのは必須」。
採用している子会社も多い。「3年」というハードルは共通。
>能力にもよる。誰でも彼でもってわけじゃない。
そういうこと。推薦されるように頑張って!
>そんなに身分保障されたいなら公務員になればいいんじゃないか。
ここでそのセリフは不適当。採用年齢ってもんがある。
>コスト意識は徹底してる。
そう、今の時代の最も重要視されていることやね。
人件費(雇用)が調整対象なんだから、契約社員や派遣は厳しい環境といえる。
正社員の道があるならガムシャラに行かんとね。
OGCRの話題で、給料安いのなんの・・・って講釈たれているうちは現実の危機感に疎いといえる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています