風力発電総合スレ 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0064名無電力14001
2008/08/02(土) 12:15:06それでOK。
> それ以外の時間帯や
充電を90%まで、放電も10%にして、
充放電以外の時間もその残量を使って短期変動を調整すればいいのでは?
> 充放電の時間に対して長い周期の変動は吸収できないよ
長周期は他のミドル電源で吸収すればいいのでは?
NAS電池残量などからデータを集計すれば、数時間後の出力は計算できるだろうから、
その数時間の間に火力などのミドル電源側の準備をすれば、十分対応可能のはず。
火力は長周期のみの対応に限定すれば、火力の効率が落ちる問題もなくなるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています