【現実】廃炉後の経済・運用【脱原発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001原発は必要
2008/07/17(木) 09:03:23造られたモノには終わりはあります。
新設と同時に平行して、老朽化した発電所、危険場所の発電所は廃炉です。
廃炉後のアレコレを語りましょう
0002名無電力14001
2008/07/17(木) 09:53:360003名無電力14001
2008/07/17(木) 10:46:020004名無電力14001
2008/07/22(火) 18:22:50●2008-07-07 11:58:44.231
緯度 37.4381 経度 138.6174
深さ 28.4 マグニチュード2.5
http://maps.google.co.jp/maps?q=37.4381N+138.6174E&t=h&om=1&ll=37.4401,138.6074&spn=0.019016,0.039139&z=14
●2008-07-19 01:58:54.789
緯度 37.4129 経度 138.5667
深さ 43.2 マグニチュード2.1
http://maps.google.co.jp/maps?q=37.4129N+138.5667E&t=h&om=1&ll=37.4229,138.5867&spn=0.019016,0.039139&z=14
震源と「鳥越断層」連続か、M8・0級地震の可能性も
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7600/news/20070728i401.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています