トップページatom
1001コメント529KB

          CO2削減        

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012008/07/16(水) 19:50:06
 
 
 
山口・上関原発建設計画:中電が埋立申請 「海をつぶすな」地元住民抗議 /広島
6月28日16時1分配信 毎日新聞

中国電力が上関原発(山口県上関町)の建設に向けた公有水面埋立免許を山口県に申請したことを受け、同県上関町祝島の島民約90人が27日、
同社と山口県庁の玄関前で抗議行動をした。
ビラの配布やシュプレヒコールで「海をつぶす埋め立ては認められない」とアピールした。
広島市の中電本社であった株主総会。開会の約30分前、玄関前に鉢巻き姿の島民らが集合。
「原発絶対反対」と書かれた旗やのぼりを掲げ、約1時間にわたり、株主や通行人らにビラを配った。
「原発を建てさせない島民の会」の山戸貞夫代表は「生活の場を奪おうとする中国電力とは一切妥協しない。生活を守るために戦う」とマイクで訴えた。
総会では原発反対の株主たちが「埋め立てをせず、電源を原子力から自然エネルギーに転換すべきだ」などと意見。過去最長の3時間12分で閉会した。
総会後の会見で山下隆社長は「(抗議行動で)けがや混乱がなくて良かった。祝島の島民と直接対話したいが、残念ながら具体化できない。
解決に向けて我々に何ができるか、さらに考えたい」と語った。【近藤聡司】
6月28日朝刊 最終更新:6月28日16時1分
0607荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/01/25(日) 18:38:01
>>606
そうだね、スレ主は
逃げ出したね。
0608名無電力140012009/01/25(日) 19:39:47
自爆テロ?>>607
0609荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/01/26(月) 17:54:48
>>608
不発テロ?
0610名無電力140012009/01/26(月) 21:27:20
風俗営業?>>609
0611荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/01/27(火) 16:31:10
>>610
風俗に行きたいけど、金が無い?
0612名無電力140012009/01/27(火) 20:26:24
>>611の店は、近所のジイさんに譲るよ
0613名無電力140012009/01/28(水) 15:19:24
<ウミガメ>両前肢がない「悠ちゃん」に人工ヒレ 国内初の試み
1月27日19時33分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000046-maiall-soci
0614荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/01/28(水) 19:24:44
>>612-613
頭の無いスレ主に、人口頭脳をつけたいと?
0615名無電力140012009/01/28(水) 20:21:40
>>614
ウミガメな前脚は必要だか、農薬電波に知能は必要ない
0616名無電力140012009/01/29(木) 11:20:29
>>人口頭脳
って何?脳癌?>>614
>>ウミガメな前脚
って何?脳奇形?>>615
0617名無電力140012009/01/29(木) 12:47:11
見事に食い付くダボハゼっぷりw
しかも内容は否定できないようだw
0618名無電力140012009/01/29(木) 17:16:31
内容は否定できない?>>617
0619名無電力140012009/01/29(木) 21:27:09
>>618
知能が必要ないキミは理解する必要もないよ。
0620名無電力140012009/01/30(金) 17:21:45
貧乏なんだね・・・>>619
0621名無電力140012009/01/30(金) 17:43:12
青少年読書感想文全国コンクール:丸亀高2年・鉄川さんにサントリー奨励賞 /香川
1月30日17時4分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090130-00000267-mailo-l37
0622名無電力140012009/02/08(日) 09:49:46
<円天事件>「エビ養殖」投資会社と攻防 会員獲得巡り
2月7日15時0分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090207-00000050-mai-soci
0623荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/08(日) 17:22:01
>>622
スレタイである”CO2削減”との関係について詳しく。
0624名無電力140012009/02/08(日) 18:41:41
それが謝罪のつもり?>>623
0625荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/08(日) 19:13:14
>>624
それが答えのつもり?
0626名無電力140012009/02/08(日) 19:55:46
じゃあ、謝れば?>>625
0627名無電力140012009/02/17(火) 15:12:46
「千年サンゴ」危うし?オニヒトデ目撃情報続々
2月16日18時0分配信 読売新聞

世界最大級の巨大ハマサンゴ(愛称・千年サンゴ)が生息する徳島県牟岐町の牟岐大島周辺に、
サンゴの外敵・オニヒトデがいるとの目撃情報が相次ぎ、千年サンゴをシンボルに町おこしに取り組んでいる地元の市民団体「牟岐千年サンゴの発掘隊」が15日、実態調査。

地元ダイバーらが潜ったところ、オニヒトデが大発生している可能性が高いことがわかった。
同団体は3月から、本格的な駆除作業を始めることを決めた。

牟岐町の貝の資料館・モラスコむぎによると、漁師らによるオニヒトデの目撃情報は2008年2月頃から急増。
原因を「温暖化の影響で冬場の海水温が下がりにくく、オニヒトデが冬を越しやすくなった」と分析している。

町内では、千年サンゴをシンボルにした町おこしを進めようと、漁師や他の町民らが昨年4月に同隊を結成し、千年サンゴをテーマにした絵本づくりなどを進めている。
サンゴを食べるオニヒトデが増え続け、千年サンゴや周辺のサンゴが被害に遭うのを警戒し、実態調査を行うことにした。

調査では、地元ダイバーら8人が千年サンゴの西側のダイビングポイントに潜り、約15分間で1人当たり平均11・5個を目視で確認した。
同10個以上が確認できた場合、その調査ポイント周辺にオニヒトデが大発生している可能性が高いという。

今回のポイントでは、直径20〜30センチのオニヒトデが多く、3年以上で産卵できるほど成長しているとみられるため、同隊は作業計画を練って3月から駆除することにした。

モラスコむぎの水上雅晴館長は「予想以上にオニヒトデが増えていることが分かった。地元の皆さんと駆除して、なんとか千年サンゴを守りたい」と話している。
最終更新:2月16日18時0分
0628名無電力140012009/02/17(火) 16:31:07
CO2より原子力の方が
どう考えたって脅威だと思うんだが。。。

原発増やす流れは危険
0629名無電力140012009/02/17(火) 19:16:28
観光収入11億円増 石垣島漂着ごみ回収で
2月17日16時10分配信 琉球新報【石垣・竹富】

石垣島に漂着する廃油ボールや海外からのごみなどを回収し、きれいな海岸を維持すれば、
観光客の約半数が同島を訪れる頻度や平均滞在日数を増やし、観光総消費額は少なくとも年間約33億円増え、直接効果は約11億円と推定される―。
環境省が実施した漂着・漂流ごみにかかわる「観光資源価値向上に関する調査」でこんな結果が出た。
漂着ごみ回収にかかわる観光資源価値の試算は初の試み。16日に石垣市内で開かれた「2008年度漂流・漂着ごみにかかわる国内削減方策モデル調査地域検討会」で報告された。
調査は観光客を対象に、昨年8月23、24の両日、石垣空港で実施したアンケート(217票)結果を分析した。
八重山の島々の各海岸に漂着するごみの大半は中国語など外国語表記のペットボトル。漁船から廃棄されたとみられる発泡スチロールブイや漁網も多い。
アンケート結果によると、海岸がきれいな状態の場合、訪問頻度が年間1人当たり0・76回分増え、1回当たりの旅行での石垣島平均滞在日数は現在の3・6日から5・5日に増える。
初訪問者は、漂着ごみ回収を理由に初訪問時の滞在日数を増やすとは考えられないため、リピーターのみを対象として分析すると、入域観光客数は年間約5万人増加し、
観光消費単価は1人当たり約6500円増加すると推定した。
環境省は「漂着ごみの回収が観光資源としての海岸の価値向上に十分寄与することが示された」と強調。
漂着ごみの研究を長年続けている山口晴幸防衛大教授は「八重山の魅力は海、海岸。海岸管理者の県や市、町などが核になってシステムづくりをして自分たちの島を自分たちで守るため、力を発揮していかなければならない」と話した。(深沢友紀)
0630名無電力140012009/02/17(火) 19:30:52
英仏原潜、大西洋で衝突 今月初め 核ミサイルに影響なく
2月17日8時5分配信 産経新聞【ロンドン=木村正人】

英仏両国の国防省は16日、
核ミサイルを搭載した両国の原子力潜水艦2隻が今月初め大西洋を潜航中に衝突事故を起こしていたことを明らかにした。
船体はへこむなど損傷したが、放射能漏れはなく、核ミサイルへの影響はなかった。
英海軍筋は英大衆紙サンに「あわや大惨事になるところだった」と話しており、戦略核原潜運用の厳重な点検が迫られそうだ。

両国防省の発表などによると、今月3日深夜から4日未明にかけ、潜水艦発射弾道ミサイル「トライデント」を搭載する英海軍バンガードと仏海軍トリオンファンが海中で衝突した。
ソナー(水中音波探知機)が機能せず、両艦は接近しているのに気づかなかったという。
事故後、艦はそれぞれの母港に帰還した。両艦の乗組員計約250人にけがはなかった。
英国防省は「英国の核抑止力に変わりはない」とコメントしている。

英BBC放送によると、衝突したバンガードは、英国が保有する4隻のトライデント戦略核ミサイル搭載潜水艦のうちの1隻で1992年に進水した。
トリオンファンは94年進水。両艦とも最大16基の核ミサイルを搭載できる。
0631名無電力140012009/02/18(水) 09:29:44
海水を電磁波で電気分解すると、塩素と水素ができてその塩素とメタンに紫外線あてると
クロロメタンができて、それがオゾン層まであがると、オゾン層を破壊する。
オゾン層が破壊されるとより紫外線量が多くなり悪循環。
メタンハイドレード 次世代高速無線 材料あるじゃん
0632名無電力140012009/02/18(水) 09:47:11
植物とくに赤道に近い森とかが、メタン出すらしい。
紫外線アップはマズイ。
http://www.geocities.jp/doctor_mitsui/envirn_4.html
0633名無電力140012009/02/18(水) 10:13:51
こっちのほうがわかりやすい
http://www.nies.go.jp/sympo/2003/lecture/2003yokouchi.pdf
0634名無電力140012009/02/19(木) 16:10:41
天願川などに大量の魚死骸 うるま市
2月19日10時40分配信 琉球新報【うるま】

うるま市の天願川河口付近とヌーリ川で川岸に1000匹以上の魚などの死骸(しがい)が浮いているのが18日までに確認された。
同日午前には、市やうるま署、中部福祉保健所の職員、地元の赤野自治会や漁協関係者らが現場を確認。
中部福祉保健所の職員らが魚の死骸と川の水を回収し、県衛生環境研究所で分析する。
県によると分析には1週間ほどかかる見込み。市は同日午後、魚の死骸を撤収した。
市や県によると、17日に、河口付近でボラなど約100匹が死んでいるのを確認、
18日に河口から約50メートル上流でもウナギやコイなど約200匹以上の死骸を確認した。
天願川と同じ河口のヌーリ川では満ち潮によって運ばれたとみられる約100匹の死骸も確認した。
県によると、天願川では2006年度にも二度、魚の死骸が浮いたのが確認されているが、原因は不明のままという。
一般的には、農薬や水質悪化による原因が考えられるという。
最終更新:2月19日10時40分
0635名無電力140012009/02/20(金) 17:30:59
瀬戸内保護にもはずみがつくね


豪日本一はユニクロ・柳井氏、資産5700億円…米誌
2月19日20時10分配信 読売新聞【シンガポール=実森出】

米経済誌フォーブスは19日、2009年の「日本の富豪40人」を発表した。

それによると、カジュアル衣料専門店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長の資産額が61億ドル(約5700億円)となり、昨年の6位から初めて首位となった。
柳井氏はユニクロの好業績で昨年より資産を14億ドル増やした。

昨年首位の山内溥(ひろし)・任天堂相談役は45億ドルで3位に甘んじた。
2位はパチンコ機メーカー三共の毒島邦雄(ぶすじまくにお)名誉会長で52億ドルだった。
最終更新:2月19日20時10分
0636荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/20(金) 18:31:52
スレタイとの関係は?
0637名無電力140012009/02/20(金) 22:29:22
>>636への質問は無視?
0638名無電力140012009/02/20(金) 22:30:28
米軍への思いやり予算約2500億円をかけて、現基地の沖合を埋め立てて新規滑走路


<岩国基地>軍民共用化…国が正式表明、12年度開港へ
2月16日21時38分配信 毎日新聞

米軍岩国基地(山口県岩国市)の民間空港再開について河村建夫官房長官は16日、
国土交通省を事業主体に施設を整備することを正式に表明した。12年度開港を目指す。
同基地は1952〜64年、軍民共用空港として利用されていた。
在日米軍との軍民共用化は三沢空港(青森県)に次いで2カ所目。

山口県と岩国市は、約110億円と試算する総事業費のうち、約80億円の負担を国に求めている。
河村長官は「地元要望を受け入れながら進めていく」と述べ、国がある程度負担することを示した。

同基地では、米軍への思いやり予算約2500億円をかけて、現基地の沖合を埋め立てて新滑走路を建設中。民間空港は新滑走路を使うことになる。【大山典男】
最終更新:2月16日21時38分
0639荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/20(金) 22:55:30
>>637
逃避?

それとも、論点そらし?
0640名無電力140012009/02/21(土) 19:10:26
それで謝罪のつもり?>>639
0641名無電力140012009/02/21(土) 19:10:49
<化学汚染>市民が飲用水を買い占め―江蘇省塩城市
2月21日1時1分配信 Record China

2009年2月20日、中国新聞社によると、江蘇省塩城市で化学物質による水質汚染を原因とした断水が発生。
スーパーなどでは市民によるミネラルウォーターの買い占めが起きている。

塩城市は人口815万人を誇る江蘇省で2番目の大都市。
20日早朝、市内に2か所ある浄水場のうちの1か所で水に異常が発見されたため、市政府は水の供給を急きょストップ。
市内の中心地区で広範にわたって断水が発生した。

検査の結果、水がフェノール化合物で汚染されていたことが判明。
専門家は「フェノール化合物は農薬や染料、工業廃水などに含まれており、汚染された水は人体に悪影響を及ぼすため飲用には適さない」と指摘している。

水質汚染の原因について、関係者は
「運搬船の事故などによって化学物質が川に流出したか、化学工場などが汚水を無許可で排出した可能性が高い」としており、市政府では現在調査を進めている。

一方、市民は飲料水確保のためミネラルウォーターを求めてスーパーなどに殺到。買い占め騒動が起きている。(翻訳・編集/HA)
0642荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/22(日) 08:54:40
>>640
そもそも、スレ主が考えている”CO2削減”の定義は?
0643名無電力140012009/02/22(日) 20:34:28
スレッド読んだ?>>642
0644名無電力140012009/02/22(日) 20:35:38
海賊船への射撃可能、外国船も保護…対策新法概要
2月22日3時11分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090221-00001154-yom-pol
0645名無電力140012009/02/22(日) 22:00:16
ヤシガニ、食用捕獲で“婿”不足
2月22日10時35分配信 琉球新報【八重山】

環境省のレッドデータブックで絶滅危惧(きぐ)II種に指定されているヤシガニの個体数が激減する中、
ヤシガニの雌は自分より小さい雄とは交接しないことが独立行政法人水産総合研究センター西海区水産研究所石垣支所(與世田兼三支所長)の調査で分かった。
21日に市内で開かれた文化講演会(石垣市教育委員会主催)で調査結果を報告した佐藤琢研究員は
「市内の居酒屋で提供されている大部分は500グラム以上の雄。大きな雄ばかり捕獲され“婿不足”状態で、公的機関や販売する居酒屋、地域で保護の方法を考えることが大切だ」と強調した。
ヤシガニは生息地の北限が沖縄といわれ、陸上で生活する甲殻類では世界最大で体重は3キログラム以上にもなる。
稚ガニ以降は陸上で生活するため魚介類のような漁獲制限や規制がなく、乱獲などで激減。
環境省のレッドデータブックで絶滅危惧II種に指定したが、法的に捕獲を制限するものでないため、現在は保護に関して何の対策もない。
これらの現状に危機感を抱き、同支所は2005年から鳩間島でヤシガニの生態調査に着手。
繁殖行動について、佐藤氏が野外の交接ペアの雄と雌のサイズを調べたところ、33ペア中、雌の方が大きかったのはわずか1ペアだった。
さらに雌が本当に自分より大きな雄としか交接しないかを確かめるため、雄が大きいペアと雌が大きいペア約50組でそれぞれ交接させたところ、胸長が1―3ミリ雌が大きい場合を除き、雄が大きいペアしか交接に成功しなかった。
その理由は不明だが、調査結果を受け、佐藤氏は繁殖における大きな雄の重要性を訴え、捕獲サイズの設定や、繁殖期の6―8月を捕獲禁止にすることなどを提案した。
講演会の来場者からは、捕獲や居酒屋への提供を免許制にすることを求める声も上がった。
與世田支所長は「島の宝のヤシガニを八重山の食文化として残すためにも、いま対策を始めなければこのまま絶滅してしまう」と警鐘を鳴らした。
最終更新:2月22日10時35分
0646名無電力140012009/02/22(日) 22:01:29
【東京港臨海大橋】長さベイブリッジの2倍!架設工事始まる
2月22日19時10分配信 レスポンス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090222-00000004-rps-ind
0647荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/02/23(月) 18:35:56
>>643
つまりスレ主は、自分でつけたスレタイを理解せずに
ただ条件反射でコピペしている。
と言うわけですね。
0648名無電力140012009/02/23(月) 19:57:27
なぜ?>>647
0649名無電力140012009/02/23(月) 21:01:52
>>648
理由は農薬電波しか知らない。
0650名無電力140012009/02/25(水) 21:24:08
それが謝罪のつもり?>>649
0651名無電力140012009/02/25(水) 21:54:55
>>650
そんなつもりはカケラもない

そもそも農薬電波に謝罪するべき人間はこの世に存在しない。
わかった?>>650
0652名無電力140012009/03/01(日) 11:18:30
癌になったと?>>651
0653名無電力140012009/03/01(日) 17:12:25
4日考えて結論がそれ?
0654名無電力140012009/03/01(日) 17:37:54
CO2削減?既出かも知れないが、植物の力を大いに活用したらいいんじゃない?
ここ数十年の間に破壊された森を全て再生させて、可能な限り全ての屋根を緑化して、
火力発電所や工場からのCO2はパイプで回収して藻で満ちた巨大な池か沼に溶かし込んで、
あとね、可能な限り全ての道路や壁に漆喰を塗れば、固まるときにCO2を吸収してくれるよ。
0655名無電力140012009/03/01(日) 18:02:10
許すなデタラメ司法

宮野裕史(当時18才、S45年4月30日生、横山祐史と改姓)と湊伸治
(当時16才、S47年12月16日生)は、夜8時過ぎ、偶然通りかかった
女子高生を無理やり誘拐、湊の自宅2階に40日間監禁し暴行して殺害した。
湊伸治は、小倉譲(当時19才、S46年5月11日生、神作譲と改姓)や
渡邊恭史(S46年12月18日生)、垣東孝一(相田と改姓)、岩井哲夫ら
を呼び、女子高生を暴行させ金を貰っていた。女子高生をただ暴行しても
面白くないといってシンナーを吸わて暴行したこともある。陰毛を剃り、
音楽に合わせ踊りながら服を脱ぐよう命令した。もし少しでも反抗すれば、
手や太腿にオイルを塗り火を着けた。女子高生は「いっそのこと殺してよ」
と泣きながら頼んだが、裁判では依頼されて殺害したことに摩り替わった。
遺体は栄養失調で、性器と肛門にドリンク瓶が挿入されていた。
湊の家族は監禁に協力したが不起訴、犯人たちも最長7年弱服役しただけで
仮出所となった。  女子高生コンクリート詰め殺人事件 
 ttp://wwww8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm
0656名無電力140012009/03/01(日) 18:18:19
>>655
それが、CO2削減と何の関係があるのかを示せ。
明らかに板違いだろう。
0657キルロイ2009/03/02(月) 18:08:21
>>654
>可能な限り全ての道路や壁に漆喰を塗れば、固まるときにCO2を吸収してくれるよ。

漆喰を作る段階で、大量の炭酸ガスを放出した様な気がするんだが・・・
0658名無電力140012009/03/06(金) 08:14:57
野生動物の埋葬は、廃棄物処理とは別個に行うべきだ


<クジラ>船首に載せたまま貨物船入港 苫小牧
3月2日8時37分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090302-00000000-maiall-soci
0659名無電力140012009/03/06(金) 19:05:51
水濁防止法違反:強アルカリ廃水排出 容疑で工場長ら書類送検−−川崎 /神奈川
3月6日13時2分配信 毎日新聞

強アルカリ廃水を川に垂れ流したとして、県警生活経済課と川崎署は5日、
川崎市高津区久末のコンクリート製造業「丸栄建材」と工場長の男ら2人を水質汚濁防止法違反(排出基準など)容疑で横浜地検川崎支部に書類送検した。
県警によると、開業した1973年から違法排水を続けていたとみられ、2人とも容疑を認めているという。
送検容疑は08年12月〜今年1月の計3回、基準に適合しない強アルカリ廃水(pH12・5)を矢上川につながる排水溝に捨てたとされる。
コンクリートを洗浄する際に使った水を中和せずに排水していたとみられる。調べに対し、工場長の男は「処理に金や人手がかかって面倒だった」と供述しているという。【吉住遊】
3月6日朝刊
0660名無電力140012009/03/06(金) 19:06:47
水質汚濁防止法違反:業者ら書類送検−−時津署 /長崎
3月4日17時2分配信 毎日新聞

時津署は3日、水質汚濁防止法に基づく生物化学的酸素要求量(BOD)基準値を超える排水を公共用水域に流したとして、時津町元村郷所在のクリーニング業者「協同リネンサービス」と、
同社の営業部長(61)、工場長(54)、浄化施設管理従業員(35)を、同法違反容疑で長崎地検に書類送検した。
同署によると、08年10月23日〜同12月11日の間、同法に基づいて県条例が定めた最大BOD値(1リットル当たり30ミリグラム)の約1・2〜3・6倍を超える汚水を時津川に排出したという。
県環境政策課によると、時津川では数年前から「白濁した汚水を流している」と、住民から苦情があったという。
県や町による08年3月の立ち入り調査以降、同社は浄化槽の汚泥抜き取りなど改善策を実施しており、今年2月の調査で、最大BOD値は1リットルあたり10ミリグラムにまで改善しているという。
〔長崎版〕3月4日朝刊
0661荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/06(金) 20:25:13
>>658-660
スレタイとは無関係にしか見えないんですが。

それとも”桶屋効果”を狙っているんですか?
0662名無電力140012009/03/06(金) 20:34:07
>>661にとってはもしかすると「無関係」なのかもしれないね
0663荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/06(金) 20:46:57
つまり、>>662にしか
関係を認識できない訳ですね。
0664名無電力140012009/03/06(金) 20:59:27
「肺癌を宣告されたから」ってことかい?>>663
0665荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/07(土) 17:41:05
>>664が口先だけで行動が伴わない、と言う事を確認できたこと。
0666名無電力140012009/03/07(土) 21:13:03
違うと?>>665
0667荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/08(日) 09:30:41
やっぱりスレ主は、>>666が好きなんだね。

スレ主が
>口先だけで行動が伴わない
と言うのも事実だし。
0668名無電力140012009/03/08(日) 11:56:16
ずいぶん666にこだわるね>>667

>>口先?
何か痛い思いでも?>>667
0669荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/08(日) 12:03:26
>>668
666に、何か痛い思い出でも?

後頭部に”666”と読める痣があるとか。
0670名無電力140012009/03/08(日) 19:25:54
珍しい発想だね>>669
0671名無電力140012009/03/09(月) 12:24:57
【ソロモンの頭巾】長辻象平 宮沢賢治の地球温暖化物語
3月9日8時2分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090309-00000060-san-soci
0672名無電力140012009/03/09(月) 13:37:48
【日本の議論】シー・シェパードはなぜ捕まらないのか
3月8日19時16分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090308-00000543-san-int
0673荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/09(月) 18:51:14
>>670
的を射た?
0674名無電力140012009/03/10(火) 16:03:50
つらぬいた?>>673
0675名無電力140012009/03/10(火) 18:31:33
伊賀市内河川の水質公表 木津川上流は悪化、一部の河川で改善 三重
3月9日8時1分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090309-00000034-san-l24
0676荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/10(火) 19:16:00
>>674-975
スレタイとの関係は?
0677名無電力140012009/03/10(火) 19:43:08
バカ?>>676
0678荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/10(火) 20:53:54
>>677が、スレタイと関係があること書いた事あったっけ?
0679名無電力140012009/03/10(火) 22:36:01
そりゃ滅多にないな。
0680名無電力140012009/03/10(火) 22:44:37
>>975レスは滅多にないわな・・・
0681ショボンマスター ◆zjbrhKqhzQ 2009/03/11(水) 04:21:50
          .,__  ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)           ヽ
         ̄"'''─-         へ へ  ヽ   >>1-1000   
  ――=                ( ´・ω・`)ノシ |   行脚中の故 
     ――             ∠   )    |   スレ汚し御免被り仕る  
    _____           レ レ       | 
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ヾ、 _、           /
                 ヾ./_     _  //
                、ー`、-、ヾ、、, 、, /i/ 
                // ./// /

0682名無電力140012009/03/12(木) 17:02:55
埋め立てからヤドカリ救え 浦添市港川小4年生
3月12日11時10分配信 琉球新報【浦添】

浦添市立港川小学校の4年生約150人が11日、
埋め立て予定地の同市西洲海岸から国の天然記念物オカヤドカリなどの生き物を同市港川海岸に移植する作業を行った。
都市部に残る自然海岸の貴重さや開発の在り方を学んだ児童らは、移植先で生き物が定着することを願い、大人の都合で移動させられる「命」の重さを感じ取った。
児童らはオカヤドカリだけでなく、イソガニやナマコ、希少種を含むカノコガイなどの貝類を1時間かけて捕まえた。
移植先では、できる限り元いた場所に似た環境を探し、岩場や水中、ヤドカリがすみそうな草むらに一匹ずつ丁寧に放した。
作業を終えた児童らは
「絶滅しそうな生き物がいるのなら大切にしたい」
「まだたくさんの生き物がいる。埋め立てる前に全部を救いたい」
などと感想を話していた。
市の依頼で移植計画策定に協力した「しかたに自然案内」の鹿谷法一さん、麻夕さんは「移した生き物がどうなるかは大人の責任。これから見守っていく」と児童に約束した。
移植はオカヤドカリの保全対策を義務付けられた浦添市が同校に協力依頼。環境学習の一環として行われた。
同市西海岸の埋め立ては那覇空港からつながる西海岸道路建設のために行われる。
0683荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/12(木) 19:25:26
>>682
スレタイとの関係は?
0684名無電力140012009/03/12(木) 21:48:35
的を射た?>>683
0685名無電力140012009/03/13(金) 19:14:12
普天間飛行場で油漏れ 通報2日遅れ
3月7日10時0分配信 琉球新報【宜野湾】

宜野湾市の普天間飛行場で3日、
北側のホットピットタンクでジェット燃料800ガロン(約3024リットル)が漏れたことが6日、分かった。
燃料漏れの発生は3日午前で、5日になり県と宜野湾市に連絡が入った。 
沖縄防衛局によると、燃料貯蔵所からタンクへ燃料を補給した際、計測器の誤作動で燃料が補てんされたことを示さなかったという。
対応班が排水路を吸引し、汚染を改善する中和剤を散布し、70ガロンは回収したという。基地外への流出はないとしている。
通報を受け県は5日、安全確保と原因究明、流出燃料の処理、速やかな通報の徹底を沖縄防衛局と米海兵隊に申し入れた。
また、県環境保全課が基地外の水を採取し、調査を実施しているが、今のところ異状は確認されていないという。
宜野湾市は6日、立ち入り調査などを求めて米軍に抗議書を送った。

0686名無電力140012009/03/13(金) 19:15:26
日露協力シンポジウム:オホーツク海の生態系保全 札幌で初開催 /北海道
3月9日11時1分配信 毎日新聞

オホーツク海の生態系保全に関する「日露協力シンポジウム」(外務省、環境省主催)が8日、札幌市のホテルで開かれた。
オホーツク海の生態系保全については昨年7月の北海道洞爺湖サミットの際に開かれた日露首脳会談で両国が協力して取り組むことに合意した経緯があり、その具体化へ向けた初めてのシンポ開催。
未解決の国境問題が障害となり日露の研究者間ではこれまで情報交換すら難しかったが、シンポでは研究成果や課題を報告し合い、保全に向けた道筋を探った。
オホーツク海は温暖化の影響が深刻な海域として知られ、流氷の縮小が海洋生態系にもたらす影響や、国境を越えて回遊する野生動物の保護に向けた方策などを議論。
また、知床では06年に流出した油の被害に遭ったとみられる海鳥5500羽以上が漂着する事故が起きており、事故の再発を想定した対策も話し合った。【本間浩昭】
3月9日朝刊
0687名無電力140012009/03/13(金) 19:16:23
悪天候で船からコンテナ落下、硝酸アンモニウム流出か 豪州沖
3月11日18時33分配信 CNN.co.jp(CNN) 

オーストラリア東部のクインズランド州沖合で11日、
コンテナ船が悪天候に襲われてコンテナ約30個を海中に落とし、化学物質の硝酸アンモニウムが流出した恐れがある事故が起きた。
同州の海洋保全当局が、落下したコンテナと共に、海洋環境への影響を調べている。

コンテナ1個にあった硝酸アンモニウムの量は明らかでない。
硝酸アンモニウムは肥料や爆薬などに用いられる。

モートン岬から約13キロ離れた現場海域は当時、サイクロンに襲われていたという。
同船はコンテナ約50個を積んでいた。

コンテナの他、燃料油も失い、海上には油膜が出来たという。
漏えいした量は不明。波が高く、油膜の除去作業が難航している。
最終更新:3月11日18時33分
0688名無電力140012009/03/13(金) 19:17:26
野島崎沖に油の帯 不明韓国船から流出か
3月13日17時37分配信 産経新聞

13日午前7時45分ごろ、千葉県南房総市の野島崎から南南東約13キロの沖合で、
操業中の漁船から「油が浮いている」と銚子海上保安部に通報があった。

同保安部によると、現場海域から北東方向に長さ約60キロ、最大幅100メートルの広範囲で茶褐色の油が浮いているという。

同保安部は、発見された油は、10日未明に東京・伊豆大島沖でパナマ船籍の貨物船と衝突、
沈没した可能性が高い韓国船籍の貨物船「オーキッド・ピア」(4255トン)から流出した疑いがあるとみて調べている。

衝突事故では、オーキッド・ピアの韓国人とインドネシア人の乗組員16人の行方が分からなくなっている。
0689荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/13(金) 19:23:04
>>684-688
スレタイとの関係は?
0690名無電力140012009/03/13(金) 19:34:32
それが謝罪のつもり?>>689
0691荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/13(金) 20:46:12
>>690
それが答えのつもり?
0692名無電力140012009/03/13(金) 21:01:51
なら、ちゃんと謝れば?>>691
0693荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/14(土) 19:28:24
>>692がまともな回答をくれたら、考えてもいいよ。
0694名無電力140012009/03/14(土) 21:51:46
内閣に不満が?>>693
0695荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/15(日) 09:36:48
>>694
常に完全解を求めているのかい?

だからスレ主は引籠りなんだね。
0696名無電力140012009/03/16(月) 19:15:05
それが謝罪のつもり?>>695
0697名無電力140012009/03/16(月) 19:15:39
<豪州>重油25万リットル流出 東部モートン島沖
3月16日19時8分配信 毎日新聞【ジャカルタ支局】

白い砂浜が人気のオーストラリア東部クイーンズランド州モートン島沖で、
香港船籍の貨物船から重油約25万リットルが流出する事故が発生、自然保護当局は油にまみれたペリカンの保護に取り組んでいる。

油流出は11日に起き、海岸線が約60キロにわたり汚染された。
海軍の艦船が海上で、州職員らが砂浜で懸命の除去作業を行い、16日までに漂着した重油の約半分が回収された。

モートン島はイルカ生息地として知られ、観光業への影響も懸念されている。
0698荷車の騎士 ◆r/IXIm23Ts 2009/03/16(月) 20:41:15
>>696-697
スレタイの”CO2削減”との関係は?
0699名無電力140012009/03/16(月) 22:47:43
>>698
スレタイの”CO2削減”との関係は?
0700名無電力140012009/03/17(火) 16:23:14
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知ったのだろう。

雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。

リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」

しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。
0701名無電力140012009/03/17(火) 17:19:12
これが鳥インフルエンザの原因では?


アジアからミッドウェーへ、漂流プラスチックが野鳥むしばむ
3月17日14時59分配信 読売新聞

コアホウドリの世界的な繁殖地として知られる北太平洋・ミッドウェー環礁。
この地で米国・魚類野生生物局(FWS)などが進める漂着ごみの調査に、ボランティアの一員として昨年11月から先月まで参加した環境NPO会員の杉下純市(じゅんいち)さん(29)(山梨県北杜市)が帰国し、
漂流するプラスチックが鳥たちを脅かす実態を証言した。

同環礁を含む北西ハワイ諸島は、海流の影響で東アジア地域で出されたごみが流れ着く「ごみ集積ベルト」の中に位置し、年間約50トンの漂着ごみが回収される。

杉下さんらが主な調査対象としたのは、環礁最大のサンド島にある2か所の砂浜。
横たわっていたコアホウドリのヒナの死骸(しがい)からは、ライターや容器のフタなどプラスチック製の漂着ごみが見つかる。
海面を浮遊するプラスチックを親鳥がエサと間違えてヒナに与えたもので、胃で消化されず、ヒナは衰弱していくという。

滞在中に杉下さんがヒナの死骸から見つけたライターは、表面の文字が読み取れるものだけで約80個。
中国語、ハングル、日本語の順に多かった。
最終更新:3月17日14時59分
0702名無電力140012009/03/17(火) 20:47:11
JR王子駅:トイレの汚水……石神井川に垂れ流し 下水管から流出 /東京
3月17日16時2分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090317-00000161-mailo-l13
0703名無電力140012009/03/21(土) 23:24:51
携帯電話基地局は土と植物の葉を紫外線と電磁波で焼いてるようなもんでしょ。

0704名無電力140012009/03/27(金) 10:04:44
植物がCO2吸収して酸素出してるのにこれを駄目しちゃまずいでしょ。
0705名無電力140012009/03/27(金) 19:37:15
なんでも地球上の植物は、現在炭酸ガス不足であえいでいると言う話だ。
0706名無電力140012009/03/28(土) 08:17:06
「温室ガス減らすと失業者増える」政府検討委が試算結果
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/life/20090327-567-OYT1T00595.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています