CO2削減
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0011名無電力14001
2008/07/16(水) 20:04:59原油流出の泰安、住民の7割が「自殺衝動感じた」
3月21日13時55分配信 YONHAP NEWS【天安21日聯合
原油流出事故で深刻な被害を受けた全羅南道泰安郡の万里浦海水浴場と茅項港の住民の70%以上が、自殺衝動を感じたことがあるとわかった。
ナザレ大学のシム・ジェグォン教授が同地域の住民200人を対象に住民意識に関する調査を行った結果を21日に明らかにした。
それによると、原油流出事故後に自殺衝動を感じたことがあるかとの質問に対し、有効回答159人の72.3%に当たる115人が「ある」と答えた。
理由は生計困難が85.2%で最も多く、事故の影響による健康問題(7.0%)、地域住民との対立(2.6%)、社会的偏見と認識(2.6%)、その他(2.6%)と続いた。
自殺を考えたという人は、漁業従事者(84.8%)が商業従事者(54.7%)を大きく上回っている。
政府が制定した泰安原油流出事故特別法が生計の足しになっているかとの質問に対しては、「まったくならない」との回答が17.0%、「ならない」が40.3%で、否定的な回答が57.2%に達している
同法が地域経済の活性化に役立っているかという質問でも、否定的な回答が46.0%に達し、肯定的な回答(28.3%)を上回った。
地域経済活性化に最も必要なものに挙げられたのは「経済的支援と補償」で、次いで「地域経済再生キャンペーン」「該当地域農産物の購入」「該当地域宿泊業の利用」「保養地としての利用」などと続いた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています