なんだかややこしくなりましたが、僕が元々言いたかったことは、
1)水蒸気はいくら出しても気温(やその他の条件)に応じて水や氷に
なるから、水蒸気排出量と同じだけ濃度が上がるわけではない。
大体ではあるが、一定になろうとする。
2)CO2は自然条件下では液化や固化はしないので、水や土への溶解、
その他化学反応などを除けば、排出量に応じて濃度が上がる。
というだけのことです。