水道検針・民間委託会社の待遇 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0071名無電力14001
2008/07/12(土) 05:43:20人が足りなくてほぼ毎日現場検針させられます
先月は時間約束の中止清算や、人手不足で中止を約160件ほど処理させられました。
検針員が足りてない分の余っている地域を検針させられて約2500件やらせれました。
バイトの検針員の時給や歩合給がいくらかわかりません
でも中止1件200円、検針1件30円くらいでしょうか?
それで手当てが加算されれば中止32000円、検針75000円になります
そうすれば手取り30万は保証されます
基本給が高いなら、人手不足で中止や検針をやらされても仕事の内で仕方ありません
でも基本給が低くて、バイトの人間が休んだ分を社員が穴埋めして
給料分の仕事だから手当てなしでは納得できません
仕事を覚えさせるという意味で検針や中止を研修させられていると考えていました
でも1年たって毎月やらされて覚えて、現場も事務処理も社内処理も覚えました
先輩社員と同じで毎検も引継ぎ、ちゃんと1人前に仕事しています
なのになんで、現場仕事の手当て加算がちゃんとされないのか憤ります
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています