*********鯨と食物連鎖********
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0018名無電力14001
2009/05/26(火) 12:56:10所謂「ベジ系」以外で捕鯨問題を看板商品としてる「環境保護団体」は須らく>>3>>9のFAO報告書を完全に無視してるよ?
FAO「国連食糧農業機関」という国際機関が「 環 境 へ の 最 大 の 脅 威 」として報告してるのにもかかわらず、「 環 境 保 護 団 体 」である筈の
グリーンピース、SS、WWF、IFAW、IKAN、エルザ自然保護の会・etc・etc・・ 等々のwebサイトはこの「牛が環境への最大の脅威 FAO報告」(2006年)
http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/agrifood/agrienvi/06121301.htm
Livestock’s long shadow,06.11.29
http://www.virtualcentre.org/en/library/key_pub/longshad/A0701E00.pdf
には未だに一行たりとも触れてませんし、紹介リンクも貼ってありません。
「 環 境 保 護 」を目的として設立された団体が最も重要かつ解決に急を要する筈の
「環境への最大の脅威」を完全にスルーしてるのは一体何故でしょうか?
そしてそれにもかかわらず何十万頭も居るクジラからたかだか1000頭程度しか捕獲しない、
とてもじゃないが「環境問題」などとは呼べない日本の調査捕鯨への非難を、多くの資金と
時間・人員を遣い、勿論webサイト上でも デ カ デ カ と 表明なさっております。
さてさて彼等「 環 境 保 護 」団体サン達の目的は次のうちどちらでしょう?
1.その名の通り、「環境保護」であり野生生物保護。しかしながら自然環境にも
野生生物の生存にも畜産からの影響が最も大きいという「FAOの報告」を
偶然にもどの団体サンも揃って3年近く見過ごしてしまい、未だにその報告書の
存在すら知らないので、それが環境問題だとの認識が無い。
2.「 世 に 居 る 愛 護 反 捕 鯨 さ ん 達 の 心 の 問 題 」
略して 「 捕 鯨 問 題 」 を環境問題だと錯誤させる事で効率的に寄付金を回収する事。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています