【時代の】風力発電総合スレ 5【流れ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0852名無電力14001
2008/06/21(土) 17:49:27流水水力も風力も太陽光も、計画通りに発電できないという点では同じ。
単体での分単位の短期的な変動は風力>>>太陽光>流水水力だけど、
複数で平滑化した場合の変動は問題なし。
時間単位の変動では、風力>太陽光>>>流水水力で、
NASや火力やダム水力による調整が必要。
現状、火力の発電計画は明日とか午後とかの期間でしか計画してないので、
火力で対応できるように中部電力では調査中。
日単位の変動では、風力>太陽光>流水水力で、
これはどれも気象予測が出来るので、対応しようと思えば出来る。
しかも事前に計画できるので、火力の燃焼効率を落とす必要もない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています