>>756
> 揚水・水力で変動調整が出来るのに

出来るけど、それをやると、ピーク時間帯を支えるという機能を失うため、
火力のピーク時間帯の運転を増やさないといけないと思うけど、どうかな。

従来、1日分の水を、ピーク時間帯だけに集中して使っていた
ピーク時間帯が終わるときに水を使いきるように流量調整。

風力の谷間を埋めるように1日中だらだらと使う
いつでも使えるように、使い切らないように貯めておく必要あり。

> 火力のコストとかNASとか要求するのはあまりにも既存電力会社の横暴だ

変動対策にコストがかかるから火力のコストを負担しろというよりは、
風力発電が、火力の燃料相当だから、火力の設備コストがかかる。