【時代の】風力発電総合スレ 5【流れ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0499名無電力14001
2008/06/18(水) 23:46:21なぜ済むのですか?
予定稼働率分を越えて風力が発電した分を火力の燃料削減に回すのなら、
それは風力の予定稼働率分を減らした出力で火力を運転するということには
ならないと思うのですが。
もし需要や風力の短時間の変動がなければ、
火力を定格で回しておいて、風力が予定以上に発電したら、火力の出力を減らす
ということも可能でしょうけれども、実際には出力帯の中央付近で変動に備えるでしょう。
また、予定稼働率分を下まわって風力が発電した場合に水力で補うということは、
それだけダムや調整池の水を使うことになるわけで、従来の役割の能力が下がる
ということだと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています