【いつまでも田舎者】東北電力って? part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2008/03/22(土) 21:46:30社員は馬の世話や田の草取りで忙しい。
いんたーねっとってなんだべ? の世界。
こんな会社ですがマターリと語ってあげましょう。
東北電力って? http://society.2ch.net/test/read.cgi/atom/986989487/
【田舎者】東北電力って? part2 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1053876697/
【醜い田舎者】東北電力って? part3 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1097551374/
【陰気な田舎者】東北電力って? part4 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/1128459777/
【恥づかしい田舎者】東北電力って? part5 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1148304466/
【肥え臭い田舎者】東北電力って? part6 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1177505253/
0083名無電力14001
2008/04/13(日) 01:20:30昔は変電所や発電所には人がいて、新人はトイレ掃除からはじまった。
もちろんドッコン便所。トイレ掃除のおばさんなんかいない。
当然、泊り込みで電気の安定供給を守っていた。
今じゃ、ほとんどがコンピューターで無人化に。
そうした先人たちの歴史の名残が、今の机拭きなんだお。
単に、新人だからという理由で机拭きがあるわけじゃない。
疑問に思ったら、アホっぽい先輩に聞いてみろ。
答えられなかったら、教えたれ
昔 大先輩たちが発電所や変電所に泊り込んで電気の安定供給を担っていたという当時の名残だと思いますので、感謝を込めて拭いていますとな。
ポイントあがるぞ
0084名無電力14001
2008/04/13(日) 01:35:53検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
0085名無電力14001
2008/04/13(日) 02:03:23こんなに高卒だらけだとは思わなかった。
小中学校時代に経験したデリカシーのないやつとの生活がはじまるかと思うと鬱。
なんだかインテリジェンスを感じさせねんだよなぁ。
0086名無電力14001
2008/04/13(日) 08:01:260087名無電力14001
2008/04/13(日) 10:11:41会計士とか弁護士目指してる連中が大勢居てインテリジェンス満載だ。
0088名無電力14001
2008/04/13(日) 12:16:44死ねよ禿。
0089名無電力14001
2008/04/13(日) 13:55:59一日中くだらないおしゃべりしているお局もいる。何しに来てるんだ。
0090名無電力14001
2008/04/13(日) 21:02:56古株からの嫌がらせみたいなのは常習化してます。
風通しのよい職場もいいが、嫁の躾を何とかしてください。
0091名無電力14001
2008/04/13(日) 21:50:21優秀なマネージャーは多いけど、リーダーがいない
リーダーは育てるものではなく、自ら育つもの
人財部は、そうしたリーダーをいかに見つけるかが課題なんだよな
外部から引っ張ってきてもいいくらいだ
0092名無電力14001
2008/04/14(月) 00:58:23なれるものならなw
0093名無電力14001
2008/04/15(火) 08:13:250094名無電力14001
2008/04/16(水) 21:25:070095名無電力14001
2008/04/17(木) 20:48:48楽しみねえんだろwww
0096名無電力14001
2008/04/17(木) 21:03:500097名無電力14001
2008/04/17(木) 21:46:180098名無電力14001
2008/04/17(木) 21:59:53皮膚の構造になってる。
0099名無電力14001
2008/04/17(木) 22:12:530100名無電力14001
2008/04/17(木) 22:28:35車
飲み屋
ゴルフ
マンセー!の社風です♪都会的でハイセンスですね^^
0101名無電力14001
2008/04/17(木) 23:14:560102名無電力14001
2008/04/18(金) 20:54:23なんかしゃべれ
0103名無電力14001
2008/04/18(金) 21:26:460104名無電力14001
2008/04/18(金) 22:23:27やめられまへん
無事定年まで勤め上げたら、系列で受け入れ
もちろん役員クラスでウホウホ
特に事務系は2−3社と渡り歩く猛者もいる
生涯賃金はすごいと思う
ただし、これは会社で役職が付くくらい上がった人の話
大卒の事務系なら、マジメに20年もしていれば役職は付くよ
事務系のポストはいっぱいあるから
技術系は残念だが・・・ お先まっくら
0105名無電力14001
2008/04/18(金) 22:27:250106名無電力14001
2008/04/19(土) 15:28:35会社の業務しか出来ない奴はつぶしが利かない
グループ会社に行っても荷物になるだけだ
管理業務なんてくさるほどいる
会社が育てようとしている自立行動型人間というのは、退職後の人生を考えて、自分たちでなんとかしろということ
事務系は自分たちで天下り会社を作っているから強い
技術系はそこが甘いんだよな
院卒事務系は勝ち組
0107名無電力14001
2008/04/19(土) 15:37:400108名無電力14001
2008/04/19(土) 17:29:16確定拠出年金 確定給付年金 退職一時金に
厚生年金
だげど どうせ田舎だ ゼニなぐでも
生ぎでいげる
0109名無電力14001
2008/04/19(土) 20:42:10そーか?
事務系なんて欧米じゃ賃金安いところにアウトソース
しまくりじゃねーかw
0110名無電力14001
2008/04/20(日) 10:24:38再雇用制度の拡充がメインなんだけど
シミュレーションでは、年金支給年齢が70になってその間の雇用を企業に義務付けられるんだ。
努力目標だけどね
管理職を再雇用しても生産性が結びつかないから、技術系一般社員のエキスパートクラスの再雇用がメイン。人が多いし。
もちろん給料は新入社員並みかそれ以下。
智恵と技術の継承がメイン。
柱なんか登れないけれど、知識経験が安全確保に役立つ。立会い業務専門。
事務系社員は再雇用の行き場なし。
事務系は権限と天下り先候補が増えるから管理職になった方がいいけど、技術系は管理職にならない方がいいということだ。
0111名無電力14001
2008/04/21(月) 00:19:51その程度の賃金、退職金と年金に比べたら大したことないんじゃねえの?
0112名無電力14001
2008/04/21(月) 19:07:160113名無電力14001
2008/04/21(月) 21:23:13おまい事故で逝っちゃうから心配すんなw
0114名無電力14001
2008/04/21(月) 21:30:45陰湿な田舎っぺって感じw
0115名無電力14001
2008/04/21(月) 21:55:49また性別でのポアソン分布では、男性社員のスピードの方が女性社員よりも早い
男性事務系>>女性事務系>男性技術系>女性技術系
能力の差といっても、少し隔たっているのは否めない
どう思う?
0116名無電力14001
2008/04/21(月) 22:35:53これから期待
0117名無電力14001
2008/04/21(月) 22:37:230118名無電力14001
2008/04/23(水) 05:15:11まともな男なら取るわけないだろ。
0119名無電力14001
2008/04/23(水) 19:03:490120名無電力14001
2008/04/23(水) 19:20:42都会ぶりっ子・先進ぶりっ子、とか言えよw
0121名無電力14001
2008/04/23(水) 19:45:270122名無電力14001
2008/04/23(水) 20:49:120123名無電力14001
2008/04/23(水) 21:43:45都会ぶりっ子・先進ぶりっ子
都会ぶりっ子・先進ぶりっ子
都会ぶりっ子・先進ぶりっ子
都会ぶりっ子・先進ぶりっ子
都会ぶりっ子・先進ぶりっ子
都会ぶりっ子・先進ぶりっ子
都会ぶりっ子・先進ぶりっ子
都会ぶりっ子・先進ぶりっ子
都会ぶりっ子・先進ぶりっ子
都会ぶりっ子・先進ぶりっ子
都会ぶりっ子・先進ぶりっ子
都会ぶりっ子・先進ぶりっ子
都会ぶりっ子・先進ぶりっ子
都会ぶりっ子・先進ぶりっ子
都会ぶりっ子・先進ぶりっ子
0124名無電力14001
2008/04/24(木) 21:08:300125名無電力14001
2008/04/24(木) 21:18:550126名無電力14001
2008/04/24(木) 21:26:510127名無電力14001
2008/04/24(木) 21:28:080128名無電力14001
2008/04/24(木) 21:32:480129名無電力14001
2008/04/24(木) 21:32:54今は激しく後悔・・。だって気持ち悪い好きでもない男と毎晩二人っきり・・。
ニタニタと気持ちの悪いいやらしい表情で迫ってきて
ベッドの上で服を脱がされ、体中を舐め回されて、おもちゃにされ・・
いつまでもネチネチとまとわりついてきて、あー気持ち悪い!
こんな地獄のような毎日をこれから一生続けていくなんて・・
尊敬もしていない男に頭ごなしに命令されて食事を作り・・
その男の子供を体内に宿し、産み、育てる・・
こんな人生・・ひどすぎ・・
0130名無電力14001
2008/04/24(木) 21:37:510131名無電力14001
2008/04/24(木) 22:07:11水曜は飲み会の日と決まっている。
アルハラだよ、ふざけんなっ!
仕事終わったら自分の時間なんだよボケが
単身赴任してるオッサンは暇なんだろうけど巻き込むんじゃねー
評価に仕事の中身は関係ありません・・・
飲み会にいかに参加したかに左右されるバカみたいな会社です。
0132名無電力14001
2008/04/24(木) 23:35:510133名無電力14001
2008/04/24(木) 23:49:41下戸はいない?
0134名無電力14001
2008/04/25(金) 00:50:15でも、なんとなくうまくやってる
0135名無電力14001
2008/04/25(金) 04:50:48世間じゃ正社員なら過酷なサービス残業は当たり前。
飲み会な分だけマシ。
契約社員や派遣社員に転職すれば、その心配はなくなるぞ。
0136名無電力14001
2008/04/25(金) 20:23:510137名無電力14001
2008/04/25(金) 21:56:380138名無電力14001
2008/04/26(土) 02:23:12ネムイ・・・(つД`)゚。。
0139名無電力14001
2008/04/26(土) 02:30:06夜は長い。
0141名無電力14001
2008/04/26(土) 07:18:500142名無電力14001
2008/04/26(土) 07:29:490143名無電力14001
2008/04/26(土) 08:40:450144名無電力14001
2008/04/26(土) 22:02:130145名無電力14001
2008/04/26(土) 23:03:31これっておかしくね?
0146名無電力14001
2008/04/27(日) 00:43:300147名無電力14001
2008/04/27(日) 01:04:14これも地元貢献、地域のしがらみって奴さ。
0148名無電力14001
2008/04/28(月) 22:55:28お偉いさんの黒塗りの3ナンバーの車の送迎とか止めて、電気自動車にしたらいいとおもうんだがどう思う?
0149名無電力14001
2008/04/28(月) 23:34:23別に電気自動車や水素自動車が環境に優しいわけじゃない。
俺は、社長の言葉にもあったように、社員全員勤務中禁煙にして
しまえばいいと思う。
タバコは100害あって1利なし。
0150名無電力14001
2008/04/29(火) 13:33:240151名無電力14001
2008/04/29(火) 17:48:22外から見ると動物園みたい。
0152名無電力14001
2008/04/29(火) 22:15:47苦痛を与える言動がパワハラ。セクハラに続きここ1、2年の間に
明るみに出るケースが急速に増えている。パワハラに詳しい専門家は
「パワハラの定義さえ知らない企業も多く、対応は後手後手。
これからもパワハラはグッと増えていく」と話す。
0153名無電力14001
2008/04/29(火) 23:23:580154名無電力14001
2008/04/30(水) 00:25:16これからは出生すればするほど自分の命をけずらな
やっていけなくなるんで無いの?
0155名無電力14001
2008/04/30(水) 19:16:540156名無電力14001
2008/04/30(水) 22:17:440157名無電力14001
2008/04/30(水) 23:44:000158名無電力14001
2008/05/01(木) 05:22:32休日が続く
0159名無電力14001
2008/05/01(木) 10:29:460160名無電力14001
2008/05/01(木) 12:27:43| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ /
彡、 |∪| ,/
/ ヽノ /´ こいつあほクマー
0161名無電力14001
2008/05/01(木) 14:41:08ゆとりくんには意味がわかってないからだよ
0163名無電力14001
2008/05/01(木) 18:15:36は違和感あるが
連休が続く
は別に変じゃないとおもう
0164名無電力14001
2008/05/01(木) 19:04:020165名無電力14001
2008/05/02(金) 17:17:05「お支払い過ぎの電気料金を返金したいので,ATM(現金自動預け払い機)で操作してほしい。」
「銀行口座に返金したいので口座番号を教えてほしい。」
といった不審な電話が発生しております。
0166名無電力14001
2008/05/02(金) 23:40:08俺はやめたけどww
0167名無電力14001
2008/05/03(土) 04:41:41そしてその子供たちは企業Gへ。ますます使えない子会社が増える。
0168名無電力14001
2008/05/03(土) 13:37:000169名無電力14001
2008/05/06(火) 22:03:08まあ、社員が簡単に止めていく企業じゃ顕在化するだろうがなw
ネカフェ難民で日雇いするよりは、パワハラの方がマシだろw
0170名無電力14001
2008/05/07(水) 00:45:53ニヶ月も休めばみんな腫れ物に
触るように大事にするさ。
それでもネカフェ難民よりは
百倍マシは暮らしができる。
0172名無電力14001
2008/05/07(水) 18:10:200173名無電力14001
2008/05/07(水) 23:13:351年後の喪前だから
0174名無電力14001
2008/05/09(金) 04:11:14配電主体の営業所に事務職が少ないためか、横着な応対しか出来ない技術サービスと申す人々。
ひどいもんだね。しかも、お客様と接触したがらない企業って他にあるだろうか。
それでも営業所だって?
電気を買わないわけにいかないし、選べないし。なんか社会保険事務所と同じだね。
0175名無電力14001
2008/05/09(金) 13:45:13http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1209613014/
99 :可愛い奥様:2008/05/08(木) 19:47:02 ID:hAPSdx9W0
電力の関連団体? 財団法人東北電器保○協会って税金豆乳されているのかな?
うちの近くにあるんだけど春〜秋にかけて休日になると職員が車洗いに来てる。
バケツに溜め水ではなくて、ホースで出しっぱなし。うちもそんな洗車してみたい。
108 :可愛い奥様:2008/05/09(金) 08:29:41 ID:rle3Rwz70
>>99
投入されているよ。
税金で洗車しているってことだよ。
証拠写真撮って通報すべし。
111 :可愛い奥様:2008/05/09(金) 10:49:47 ID:PvYZ6qpu0
>>99
ここ、むかつく。仕事で年に数回仮設電気を引くんだが開設時の検査で
予告無しで作業始めてブレーカー落されてデータ消された事ある。
普通一声掛けてから作業するだろうよ!!高齢でどう見ても電力OB。
談合だどうだって騒がれてるけど、こうした半独占的な企業の体制も嫌だ。
身内業者で固めて外部業者は絶対に参入出来ないようにしてる。
0177名無電力14001
2008/05/09(金) 22:47:020178名無電力14001
2008/05/10(土) 00:27:16社員だって専門外は素人と変わらん。
0179名無電力14001
2008/05/10(土) 03:05:35一般には関係ねぇ。
電力社員だけだよ。馬鹿の一つ覚えで吹いて歩いているのは。
だからどうだっていうの?
だったら、電気の契約代行代を代行申込者(電気工事店)に払っているのか。
民間だったらありえないぞ。契約者に重要事項の説明をしているのか?
0180名無電力14001
2008/05/10(土) 04:30:32ちっちゃなメーカーですが、本店に説明に行きましたら、
手厚い対応を受けました。
今までに、6電力の本店を歩いていますが、
最初の印象は忘れられません。
その後も皆さん、紳士的な言動です。
こんな良い会社は、なかなかありませんよ。
別にゴマする気も全くありませんが、本音です。
0181名無電力14001
2008/05/10(土) 08:49:11http://amesei.exblog.jp/7756323/
電源開発を守れ
0182名無電力14001
2008/05/10(土) 21:10:050183名無電力14001
2008/05/10(土) 22:29:01おまえ馬鹿だろw
電力会社は民間だぞw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています