●●●●●●●●ダイオキシン 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008名無電力14001
2008/03/20(木) 10:56:103月19日0時32分配信 毎日新聞
18日午後6時50分ごろ、今市クリーンセンター(栃木県日光市町谷)にある市ゴミ焼却場の消石灰(しょうせっかい)貯留槽内で、
底にたまった灰の除去作業をしていた同市小林の市職員、手塚正樹さん(44)が灰に埋もれているのを同僚が発見した。
救急隊などが約1時間後に救出したが意識はなく、搬送先の病院で死亡した。窒息死とみられ、県警今市署が原因を調べている。
調べでは貯留槽は高さ約8メートル、直径約2.5メートル。貯留槽の外にいた同僚が手塚さんの悲鳴で中を見ると、体全体が完全に灰に埋まっていた。
消石灰はゴミ焼却時に出るダイオキシンの中和効果があるといい、貯留槽の底の穴から焼却炉に送る構造だった。【中村藍】
最終更新:3月19日0時32分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています