風力発電は日本に向いてない1000の理由
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0963955,957
2008/04/08(火) 14:41:11すでに火力発電のコスト上がってるんじゃない?
>>430のソースだと原油が23円にもなってるし。
東電で燃料費調整のデータを見ても、平均2倍ぐらいになってる。
もう数年前の最安の時期と比較すると3倍近いんじゃない?
火力のコストが>>290の2〜3倍ということは、
風力ももっと買い取り価格を引き上げてもいいんじゃない?
2007年10〜12月
1Klあたりの平均原油価格 59,131円
1tあたりの平均LNG価格 52,721円
1tあたりの平均石炭価格 8,406円
2004年7〜9月
1Klあたりの平均原油価格 26,531円
1tあたりの平均LNG価格 29,779円
1tあたりの平均石炭価格 5,919円
過去の燃料費調整
http://www.tepco.co.jp/provide/engineering/wsc/nenkako-j.html
東京電力の各種数値
https://www4.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/suuhyou/pdf/suh-all-j.pdf
>>961-962
地方自治体に作らさせるなってことでいいんじゃない?
もう道路でも箱物でも国や自治体が作ったら、
設置コストも運用コストも1.5〜2倍ぐらいになってそうだし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。