風力発電は日本に向いてない1000の理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0299名無電力14001
2008/03/21(金) 22:23:07需給調整を火力でやっているうちは、
風力は24時間全力で発電し、それをすべて売ることができるので、採算が取れているが
しかし、風力が普及していき、現在普段から発電している火力の多くが休止状態になると、
風力は24時間全力では発電できなくなり、採算が取れなくなる
という話なのよ。
12時間運転、12時間休止ならば、24時間運転の2倍の寿命になり、
土地の使用料や各種税金等々も半額、メンテナンス間隔までも半分
というのであれば、採算は取れると思うんだけどね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています