【山本】“環境問題のウソ”のウソ【と学会】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2008/02/14(木) 11:12:23環境問題はなぜウソがまかり通るのか
(ISBN:978-4-86248-122-1)
環境問題はなぜウソがまかり通るのか2
(ISBN:978-4-86248-182-5)
売れた武田本を標的に柳の下のドジョウを狙って出された批判本
この本をネタにグダグダ言うスレです。 ・・・・ってみんな買ってないだろから
http://homepage3.nifty.com/hirorin/kankyouq.htm
ここから類推しましょうね
関連
環境問題はなぜウソがまかり通るのか 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1197690510/
【トンデモ】池田清彦、武田邦彦【学者】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1200011481/
武田邦彦の批判を消しまくる海女損
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1201768438/
0038名無電力14001
2008/03/11(火) 20:31:35腐女子からも毛嫌いされるひねくれた性格の持ち主。
0041名無電力14001
2008/03/12(水) 08:31:27他人の批判するような奴は特にそう。
人の批判する前に自省しろよと言うのに、それに自分は含まれない。
俺もな、お前もな、みんな嫌われ者さ。
0042名無電力14001
2008/03/12(水) 14:59:50ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/kankyouq.htm
しかも、武田氏の顔写真も、読者がある種ウソを言っているかのように
感じるであろう表情を
意図的に選んで掲載している。
そんなことはない。下にテロップが出ていて、なおかつ武田教授の顔がはっきり写っている(ブレていたりまばたきなどをしていない)瞬間を選んでキャプチャしただけである。
念のため、本に掲載した写真を見ていただこう。
ttp://homepage3.nifty.com/hirorin/kankyoudokuhonzu4-3b.jpg
0043名無電力14001
2008/03/12(水) 16:14:49その理屈だと
金正日を批判する人間は金正日と同等だ!
なんてトンデモ説も導き出せるぞ。
0045名無電力14001
2008/03/13(木) 06:59:38著者紹介に著者の顔写真が無い本なんか
いくらでもある
環ウソの著者紹介に武田の顔写真あったか?
0046名無電力14001
2008/03/13(木) 19:04:120047名無電力14001
2008/03/13(木) 22:34:53そもそも山本について触れてる部分が無いのだから
山本の写真が無いのは当然だろうに。
…皆、写真云々のみで全てを鑑定するのはやめようよ…
0049名無電力14001
2008/03/14(金) 15:14:12金取られると言えば国賊認定できる
0050名無電力14001
2008/03/14(金) 21:20:31日本語でお願いします。
0051名無電力14001
2008/03/14(金) 22:51:040052名無電力14001
2008/03/15(土) 22:22:080053名無電力14001
2008/03/16(日) 01:00:25中国行きのリサイクル業者はリサイクル料金を半値、取った上に中国人にも売ってる
これが山本の望むリサイクル
0054名無電力14001
2008/03/16(日) 07:06:42中国へのPET流出が問題だということは
環ウソウソの中でも言ってたんだがな
0055名無電力14001
2008/03/16(日) 11:48:22それも多くは火力発電所の燃料になってる
最近では25万かけて回収精製して3万円で売ってる
山本の望むリサイクル
0056名無電力14001
2008/03/16(日) 15:04:04環ウソウソを読む限り
山本は望んでなんか無かったが?
0057名無電力14001
2008/03/16(日) 15:27:27さすがSF作家だなぁと思える発想でした
0058名無電力14001
2008/03/16(日) 16:02:10Webで重要な内容は流したらいいと思うけどな。
少なくとも武田はある程度自分の Webページで話を展開してる。
0059名無電力14001
2008/03/16(日) 16:48:060060名無電力14001
2008/03/16(日) 18:31:06発展途上国に対して偉そうに言うのは気恥ずかしい
という武田の考え方のほうが大人という気がする。
0061名無電力14001
2008/03/16(日) 21:58:42何とかして?
0062名無電力14001
2008/03/16(日) 22:57:590063名無電力14001
2008/03/17(月) 22:19:39一介の物書きにそんなことできまへん
0064名無電力14001
2008/03/22(土) 03:47:06環境利権の応援者は許さん
0065論客求む
2008/03/23(日) 14:37:18「せとうち通信」でみんなの広場(掲示板)を検索してね
http://www.amami-setouchi.org/public_html/out_bbs.php?gl_sub=02&gl_bbsno=02&pid=6
0066名無電力14001
2008/03/28(金) 08:21:390067名無電力14001
2008/04/02(水) 09:13:07未だに山本弘がトンデモじゃないと思ってる奴なんているのか?
0068名無電力14001
2008/04/02(水) 10:41:43山本弘はトンデモだから武田はトンデモじゃない
なんて奴が未だにいたんだね
0069名無電力14001
2008/04/02(水) 11:46:29「日本人の誠」って言葉で自分が責められてるように感じるから余分に反発するんだろね
0070名無電力14001
2008/04/02(水) 15:29:06日本人の誠か。
武田が言っても説得力ないな。
米軍にどんどん石油をご奉仕する政府の人間が
「CO2排出を減らすために石油が高いのは必要条件」て言うのと
同じくらい説得力ない。
0071名無電力14001
2008/04/02(水) 22:02:56現代の「『買ってはいけない』は嘘である」。
「環境問題はなぜウソがまかり通るのか」。
現代の「買ってはいけない」。
0072名無電力14001
2008/04/03(木) 09:55:17環境利権の応援者は許さん
0073名無電力14001
2008/04/03(木) 12:53:00たいした客いない夜中に、エンジンつけっ放しでクルマ客や暴走族中心でくるし、
とくに冬、ナ○トクルーと呼ばれる夜中の従業員がキチガイのように、無人の状態でストーブをつけっ放しにして席を離れるわ、電気は無駄遣いしまくり
自己中な従業員を辞めさせて、夜の灯油代を浮かせたりすれば、その分顧客に商品安く売れるだろうが、
夜中の従業員にご機嫌取りに走る店長も、見てみない振り
夜中については、少ない灯油の浪費や二酸化炭素温暖化は日本中でこいつらがイチバンやってる
社会理念の観点から環境を守れ
閑古鳥の深夜営業は、灯油などの無駄遣いと地球温暖化の原因だからやめろ
0074名無電力14001
2008/04/03(木) 17:22:500075名無電力14001
2008/04/04(金) 07:27:391、SF作家 ロリエロ描写と虚数だの量子力学だのの用語をちりばめるのが身上
2、ゲームデザイナー TRPGなんかの作家らしい
3、と学会会長
4、「心はいつも15歳」の自称ロリコン
0076名無電力14001
2008/04/19(土) 14:43:40費用のことだろうが、バカか?
0077名無電力14001
2008/04/24(木) 09:08:21自分じゃなにも調べようとしていないように
見えるんだけど。
子供が「だってテレビでそういっていたんだもーん」
と言っているのと同じレベルに見える。
0078名無電力14001
2008/04/24(木) 09:23:07>しかし、コストが安ければそれでいいの? たとえ採算が取れなくても、
>環境負荷を下げる努力をした方がいいんじゃないの?……というのが僕の主張なのだ。
間違いの原点はここにあるだろうな。
環境負荷を下げる努力をするなら、まずペットボトルを使わない工夫が先。
使わないならリサイクルする必要もない。
市場サイズを1/10にしてしまえば環境負荷は確実に1/10になる。
少量ならゴミとして燃やしてなんの問題もない。
でも、環境負荷を下げると称した行為は、現実にはペットボトルの消費を増やす方向にしか動いていない。
以前より1割減らしましたとして、2倍売ってしまえば 全体では1.8倍になる。
テレビの消費電力と同じ。 以遠より何割少ないといいながら、それはサイズあたの比較でしかなく
実際の消費電力はインチ数の2乗に比例するので
26型のブラウン管テレビを33型に買い換えたら、消費電力は下がらないし
14型のブラウン管テレビから省エネマーク適合の液晶テレビに買い換えると確実に消費電力が増える事になる
0079名無電力14001
2008/04/24(木) 10:05:24>「3万トン」と書いたりすることが「ささいなミス」だというなら
これは定義の問題だろう。
再利用はreuse か recyleの事
ペットボトルのreuseがどれだけされているか誰か調査した人がいるの?
リサイクルというのを普通の人は、原料化し、もういちどペットボトルになる事と解釈する。
2006年度の ボトルtoボトルの再商品化量は1万2千トンと発表されてる
再商品化入札では値段がつかなくなり、ボトルtoボトル事業は成り立たなくなってるのが現状
リサイクルと称して ポリエステル繊維などにする事を入れるようだが
繊維にすれば、当然次にリサイクルされる事はない 循環しないのだ。
0080名無電力14001
2008/05/26(月) 02:16:21>>123
おお、山本弘の思想的立場について中々分かってるな。
まあ、中道右派とでもしとけばいいだろうな。
しかし、山本弘は新しい歴史教科書に対して、
「問題となっている太平洋戦争あたりの記述の歴史的な些細な間違いを批判したほかは、
とくい批判してない」
みたいなことをHPで言ってたんだが、
その「些細な間違いを批判した」文章自体は載せてない。
そこが結構重要なんだが。
しかしお前よ、柳田理科雄と大槻義彦と池田邦彦と小林よしのりをどう思うよ
俺
柳田理科雄…とりあえず作品をきちんと見ろよ。
大槻義彦…先生、プラズマを過信してはいけませんよ。
ちゃんとイタズラの可能性も視野に入れて。
あと、巻貝の巻き方は別にコリオリの力が決定してるわけじゃないですよ。
あと、月の石は地球のとはえらく違いますよ。
池田邦彦…常識で考えろ。
極の氷が全部解けても海面があがらないなんてことがあると思うか?
小林よしのり…大日本帝国人は黙ってろ、この反日本国が。
0081名無電力14001
2008/05/27(火) 08:19:110082名無電力14001
2008/05/27(火) 09:51:46(醗酵による二酸化炭素だとは分かってます)
0083名無電力14001
2008/05/30(金) 07:12:41武田先生の範囲の取り方や、正確さ(正確ではない桁が合う程度の議論だという意味で)は納得出来るが
山本会長の話は納得出来ない。
範囲を意図的に狭くしたり広げたり、
あるいは精度を極端に上げてみたり
0084名無電力14001
2008/05/30(金) 17:01:120085名無電力14001
2008/06/02(月) 21:27:38洞爺湖以降の国家戦略が書いてある。
0086名無電力14001
2008/06/21(土) 06:41:2118世紀:啓蒙思想
19世紀:民主主義
20世紀はじめ:マルクス
20世紀中盤:反核
20世紀後半:環境破壊
21世紀初頭:地球温暖化
0087名無電力14001
2008/06/23(月) 23:14:150088名無電力14001
2008/06/25(水) 00:09:00大槻義彦…先生、プラズマを過信してはいけませんよ。
ちゃんとイタズラの可能性も視野に入れて。
あと、巻貝の巻き方は別にコリオリの力が決定してるわけじゃないですよ。
あと、月の石は地球のとはえらく違いますよ。
池田邦彦…常識で考えろ。
極の氷が全部解けても海面があがらないなんてことがあると思うか?
小林よしのり…大日本帝国人は黙ってろ、この反日本国が。
0089名無電力14001
2008/06/25(水) 10:34:040090名無電力14001
2008/06/25(水) 12:32:30ということは中国が環境破壊の元凶だという
世界の風潮は嘘ということになる。
二酸化炭素は温暖化の原因というのは中国を
悪者にしたいという陰謀じゃないだろうか。
そういう意味では武田教授は中国にとっては
救世主のような存在。
0091名無電力14001
2008/06/25(水) 12:36:56CO2主因説を否定してる本は
地球温暖化は止まらない デニス・T・エイヴァリー (著), S・フレッド・シンガー (著), 守岡 桜 (訳), 山形 浩生 (訳)
地球温暖化のウソとワナ 渡辺正+伊藤公紀
あたりでしょう。 後者はCO2主因でない説を列挙して
CO2ばかりが原因じゃない。 今のはオオゲサすぎる。 てな感じではありますが
0092名無電力14001
2008/06/25(水) 16:40:46なんでよ
中国の問題は二酸化炭素排出じゃなくて
環境汚染だろ
日本でいえば80年代くらいまでの状態
それが日本の何倍もの面積で…
0093名無電力14001
2008/06/29(日) 19:01:08ていうか、考察対象に愛とか持ったら客観的な検証なんか出来ない
山本の批判は確かに作品愛の視点から見れば正しいのかも知れんが
作品に愛着を持てば持つほど科学的な視点(現実的に再現するにはどうしたらよいか)
から逸脱するということだ
今回の山本はここ変柳田批判本と比べて、ペットボトル業者のところに行くなど
比較的理性的に判断していると思うがしかし
武田が「元となるデータ自体が間違っている可能性があるため自ら計算して調べた」という部分を
自分に都合のいいように捏造したと解釈しているようだな
南京の事でうんたら言ってる割に当局データを信じるとは二枚舌というか
何をもってリサイクルとするかの定義が山本と武田の間で異なってる恐れがある
0094名無電力14001
2008/07/04(金) 22:59:040095名無電力14001
2008/07/06(日) 00:24:010096名無電力14001
2008/07/08(火) 20:52:37非科学大全だばかちんが
いやあ今のサミットで省エネ運動やってるけど
付き合わされる企業はえらい迷惑節電で真っ暗な職場光るはパソンコのモニタだけ・・・
日本が頑張った分の5倍中国が排出してるんすけど〜
真面目な小僧とかが熱帯夜にエアコン切って熱中症で脂肪したらどうすんだ
首脳はクーラ効いた部屋で偽善エコロジーよろしいですな
0097名無電力14001
2008/07/08(火) 21:29:02LCA分析のように細かく原材料から全て算出するのが全く信用出来ない事は技術者なら皆判ってる。
判ってないのは作文しかしないお役人と、学者さんだけ。
耐震偽装や、数年前の冷蔵庫の消費電力で判るように、人間てのは
数字だけなら偽装するし、騙し易いテストは騙そうとするもの。
そういう意味で、単に金額で計算するのが余程正確だ。
CO2なら、日本の総CO2排出量/GDPをデフォルトの係数にすればいい。
それでフリだという奴がいればその係数に証拠を付けて認めさせればいい。
0098名無電力14001
2008/07/08(火) 21:29:11そこまではいかないが、武田氏にメールしてきた人で、「自分は受験生だ
が、エアコンの設定温度を28℃にすると暑くて勉強がはかどらない」という
のはあったなあ・・・。
0099名無電力14001
2008/07/08(火) 22:17:25武田:北極の氷
山本:北極圏の氷
これはもうイチャモンのレベルだろう
北極
http://www.eic.or.jp/ecoterm/window.php?ecoterm=%CB%CC%B6%CB
>一般的には北極点のある北極海を指して使われることが多い。
北極圏
http://www.eic.or.jp/ecoterm/window.php?ecoterm=%CB%CC%B6%CB%B7%F7
>北極を中心とした高緯度地域。北極海、北アメリカ大陸やユーラシア大陸の北部、グリーンランドなどの島々が含まれる。
南極のもあると書いてるが、
気温が数度上がっただけで南極の氷が溶ける筈が無いのは
チョット考えれば判る事だろうに。
グリーンランドでさえ、数度の気温上昇を維持しても何千年もかかるだろう。
こんなオーダで氷が溶けるとか溶けないとか心配しても何の意味もない
0100名無電力14001
2008/07/08(火) 22:50:45P252
東京と田舎の都市でリサイクルコストが6倍違うのがおかしいという
同じ重量を収集の為の走行距離が人口密度に比例すると考えれば
http://www.tctv.ne.jp/mkim/geography/city_density_2001.htm
2位 東京都区部 13,191
300位 足利 917 14倍
600位 広島県 三次 157 さらに5倍
と、どんどん悪化する。
もちろん人口密度の低い地域は総人口も少ないので 加重平均を取れば
こんな何10倍にもなるわけではないが、
それでもコストは非常に高くなる
0101名無電力14001
2008/07/08(火) 23:15:16P268あたりから 温暖化懐疑派批判
ポリシーなく批判し易い相手を見つけて批判するという と学会らしいスタイルで
まったくつまらない。
ただ、幅のある予想は、だから信じられるというのには笑うしかない。
ヘタな手品師が超能力者に見えるという奴だな
0102名無電力14001
2008/07/09(水) 21:37:25>>101
柳田とか超能力とか反日漫画とか武田とか・・・
多分そいつらが反論しないのは自分の研究に忙しいからだよなー
次は「日本人議論めんどくせー言霊理論」の井沢でも批判するんじゃね?
0103名無電力14001
2008/07/10(木) 07:53:36ある・ない にして反論するのが好きだよね
(ゴアの映画のような数メートルの海面上昇は) 【ない】 ⇒ 塩分濃度の差から数mmの海面上昇が【ある】
森林は(人間が排出してるCO2を吸収するレベルで)CO2を吸収し【ない】 ⇒ 世界で26億トンの余分の炭素吸収が【ある】
【ない】に対して【ある】と反論してるつもりなんだろうけど、
どっちも同じ事を言ってるんで、再反論しようがない。
0104名無電力14001
2008/07/10(木) 22:14:06フツーの人が見ても「と学会」の「と」ってややこしくないか?
つーか、山本は何でいつも喧嘩腰なんだろう
「はいはい〜ですよ」とか、まともな事言ってるなら冷静な書き方じゃないと聞いてくれないよ
青色発光ダイオード教授のインタビューを思い出してみよう
「人は信じたいものしか信じない」という話を逆手に
山本説を信じたくなるように誘導するくらい強引な手法を使わなければ
「また山本が便乗商法やってるな」的な印象しか残らない
あと、常に思うが独り相撲な感は否めない
0105名無電力14001
2008/07/11(金) 19:50:59・・・というのはさておき、山本氏は自説披露は全部小説にした方がいいとおも
0106名無電力14001
2008/07/11(金) 20:15:29ケミカルリサイクルが失敗したのはコストが高いからじゃない、
中国への輸出で仕入れ数が足りなかったとか書いてたけど
アイエス法をやってたペットリバースは先月末に自己破産した。
これを どう説明するんだ
0107名無電力14001
2008/07/11(金) 20:37:340108m
2008/07/12(土) 08:48:06http://www.jpca.or.jp/4stat/01aramashi/image/j7c48.gif
だから、価格的にはナフサの半額近くまで上がっている。
ペットボトルの落札価格は 5万円/トン
(ただし帝人は半額程度で落札してる)
平成19年
http://www.jcpra.or.jp/recycle/recycling/recycling04/pdf/h19/rakusatsu_zenkoku.pdf
平成20年には帝人は見当たらない
http://www.jcpra.or.jp/recycle/recycling/recycling04/pdf/h20/rakusatu_pet_h20.pdf
ケミカルリサイクルは 住友商事のアイエス法と帝人方式があった。
ここが比較してるが
http://www.yasuienv.net/PetBottle2004.htm
帝人方法はアイエス法よりコストがかかるはず
アイエス法は
バージン 62.7MJ/kg
リサイクル 28.3MJ/kg
で 半分のエネルギーで出来る事になる。
リサイクルによる半額の原料使って半分のエネルギーで出来るのなら大儲けのはずだ。
年間売り上げ30億もあったのだから このエネルギーの数字がホントなら
倒産する筈がない。
国からの40億円の補助金を目的に詐欺的な事をやってたんじゃないかと言われても仕方ないだろう。
0109名無電力14001
2008/07/12(土) 19:11:36遺棄兵器処理の例を持ち出すまでもなく腐敗の温床になりやすいからな
武田の新作が売れまくってるようだな
こりゃリサイクル業界から抗議が来てもおかしくないレベル
ところで山本の本が評判を二分しているのはやはり読んでて詰らないからだな
まあ別に面白くする必要はないんだが、文章の合間に挟まる対象への攻撃が
せっかくの分析を感情的にアレな感じに落としてるんだな
評価が高い人は山本の意図どおり(?)に理論のみを抽出して読める人なのだろう
柳田がアニメと特撮をおちょくってる(ようにみえる)とするならば
山本は更に柳田をおちょくってる(同上)ということがいえるだろう
0110名無電力14001
2008/07/13(日) 12:13:49プラント能力 2万7500トン
受け入れ量 2万1000トン 売上目標30億円
って工場が、
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20080701/CK2008070102000100.html
負債総額は約十八億円。
2008年三月期の年間売上高は約30億円
目標通りの売り上げを上げているのに倒産ってのはおかしいね。
目標の売り上げがあったという事は年間2万トンから処理してたはず。
0111m
2008/07/14(月) 07:20:24http://www.yasuienv.net/PetBottle2004.htm
を再度読むと
>バージン 62.7MJ/kg
ってのは 石油採掘からのエネルギーを累計してるようだ
石油採掘⇒運搬⇒分離⇒ナフサ⇒ポリエステル樹脂 の工程+ペットボトルの燃焼熱
ナフサ⇒ポリエステル樹脂を概算してみると
21000トンで30億円って事は 1kgあたり 143円で売れてるわけだ
バージン原料の場合
ナフサは 7万円/0.7/1000=86円/kg 残り 57円だ。
ペットリバースは
[役員] 8名
[社員数] 74名 年収400万として 400*74/2.1/1000 =14円は人件費
原料費は独自ルートという事で2万円/トン で計算すると 20円が材料費
143円-14-20=109円
つまりナフサ⇒PET樹脂 の方が ペット⇒ペット の半分くらいのコストで出来るという予定だったのだろう。
このコストが、余分に化学薬品を使うとか、何かを消耗してるならそれをリサイクルするコストを計算していなかったという事になる。
完全に循環するなら、このコストに消費エネルギーは比例するはずだ。
そうするとペットボトルの回収コストをこれに追加すると、このリサイクル、ホントはエネルギー的にも成り立っていなかったんじゃないかな。
倒産したんだから、ホントのデータを出してもらいたいもんだ。
0112名無電力14001
2008/07/14(月) 14:00:38リサイクル イズ グッデストと思っていたみたいだから
↑
一応、わざとっす
0113名無電力14001
2008/07/14(月) 22:28:20この本がおもろくない理由がわかったぞ
武田氏の説は権威に楯突く反権力的な痛快感があるけど
山本氏の批判では、やっぱ政府の言ってることが正しかったです→なーんだ
という落ちでちっとも意外性がない点だ
べ、別に読者的には意外性を求めてても実際はそうじゃなかったとしたって仕方ないんだからねっ
洞爺湖終わったとたんに我が社の温度設定は24度でーすwww
0114名無電力14001
2008/07/14(月) 23:59:17http://www.yasuienv.net/ToyaG8.htm
0115名無電力14001
2008/07/16(水) 16:59:34そうだな。 日本の法律も個人攻撃には制限がかけてる。
侮辱罪とか、名誉毀損罪とか、営業妨害罪とかね。
武田がやってるような政府批判や不正の糾弾はもちろんそういう制限から外される。
0116名無電力14001
2008/07/16(水) 19:14:53だったらここで「山本の本はつまらねえ」って言っても当たっちまうな
くわばらだ
0117名無電力14001
2008/07/16(水) 19:17:080118名無電力14001
2008/07/16(水) 22:27:41山本は他人の批判は容赦ない割に自分への批判に耐性がないからな
おっと、今のレスも勝手に山本サイトに掲載されて口汚く罵られるのかなワクテカw
(C)2008 2ちゃんねる 名無電力14001 ←日本では無意味
0119名無電力14001
2008/07/20(日) 02:52:43未だにやっているグループがあったら尊敬する
保守
0121名無電力14001
2008/08/09(土) 18:56:330123名無電力14001
2008/08/11(月) 13:14:33プラ工場で出たバリとかは回収されて原料として再利用されたりしてるのかな?
アルミ工場だと端材置場があって回収されるシステムになってるんだけど
0124名無電力14001
2008/08/14(木) 22:11:28偽善〜にも描かれているけどそれはアルミだからこそできるシステムだよ
アルミって電気かけると面白いようによく溶けるんだ
0125名無電力14001
2008/08/15(金) 10:18:19子供になんて説明するんだろうなあ
君たちの努力は無駄でした・・・って、切ない、切なすぎる
多感な子供だったら涙ちょちょぎれるよ
0127名無電力14001
2008/08/22(金) 22:14:57あと地球を救おうっていう漫画描いた少女のミュージカルかなんかもあったような・・・
0128名無電力14001
2008/10/05(日) 10:30:28喧嘩腰っていうかね
いいトシして
「他者の否定=自らを高める行為」
という中二ヲタの発想から抜け出せてないんだよね彼
いくらギーギー喚いても本人の評判が落ちるだけなんだけど
中年にもなってそれがわからないからヲタってヤツはw
0129名無電力14001
2008/10/18(土) 17:22:300130名無電力14001
2008/10/26(日) 20:02:47自分で言ってることが矛盾してしまったりする
0131名無電力14001
2008/10/27(月) 13:31:23気になるならここで聞け
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1217459515/499n-
0132億kW ◆BN8ofhI8Eg
2008/10/27(月) 18:51:32これだけの円高はゆゆしきことである
しかしちょっと考えてみれば,円高であるのなら打つ手は大きくあるのではないか
日銀が通貨を大きく発行して,円という通貨を増やせばいいのではないか,しばらく増やしてないだろうからいい時期ではないだろうか
ドルや中国の元はこの間大幅に増えてるはずなのである
円が相対的に発行量が少なくなってるのではないか
発行する新たな円はまず外国市場に出す,円を大量に売り出す
またかなりの量の国債を日銀が引き受けてもいいし,汲々としてる地方自治体にも出すべき時期であろう
使い道は山ほどある
ただし通貨の増刷をためらう要素もあるだろう
そのなかで大きな要素は,よくマスゴミが将来国の借金を返さねばならないと馬鹿連呼するように,マスゴミや政府の一部などは馬鹿ファストみたいなものだ、
かれらの頭の中にあるのは将来は温暖化に大きく対処するのだから必ず経済規模は大きく縮小してなければならないと思い込んでるのだ,
国民の金融資産が減らないと温暖化は止まらず大変なことになると信じてる(こう言う動きは今の不況をかなり起こしてるようなもんだが)だが当然温暖化は発電所や工業性品等の現物を調整して防止するべきものである,経済規模を小さくしてするものではない
彼らはそれがわからず通貨規模を大きくしたがらない
だからいわばエコファシストとでもいうべきものになってると思う
0133名無電力14001
2008/10/31(金) 21:11:39★菊池誠 (大阪大学理学部教授)
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1225423553
911真相究明フォーラム in OSAKA (2008/10/31)
別のエントリーではだいぶ以前に書きましたが、明日、掲題のイベントが開かれます
http://www.jimmin.com/doc/1001.htm
僕はライブの予定を先にいれてしまっていたため、参加できないのですけど(^^;
(見るほうじゃなくて、やるほうなので)
このイベント自体は陰謀論扇動者デヴィッド・レイ・グリフィン博士(なんの博士か、調べてみることをおすすめします)
の来日ツアーの一環ですが、上にURLを示したサイトを見ると、必ずしも「陰謀論肯定」一辺倒ではなさそうです。
◆第2部 【「陰謀論」を検証する】(15:00〜17:00)
1 ビデオ上映…検証ドキュメンタリー『ルース・チェンジ』制作者と「ポピュラーメカニクス」編集者のガチンコ討論
2 質疑応答…きくちゆみ氏が「真相究明運動への批判」に応える
.....
というセッションがあるので、少なくとも「批判」に対して、なにかが語られるはずです。
ビデオのほうは、「ポピュラーメカニクス」側が圧勝して、これでアメリカでの陰謀論支持が一気にしぼんだというやつだと思います。
同じグリフィン・ツアーでも、メインの東京イベントは
http://2nd911.globalpeace.jp/
のような感じになっており、「批判」などどこにもなく、参加メンバーも陰謀論扇動者ばかりです。
これに比べると大阪のイベントはずいぶん違うようです。値段もずいぶん違いますが。
もしかしたら何かあるかも、という気がします
もし、大阪のを覗きに行くかたがおられたら、ぜひご報告ください。
東京のは、見てもしょうがないのでしょうね。
0134名無電力14001
2008/10/31(金) 21:13:24kikulogの記事によると、菊池先生は会議には来ないそうです。
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1225423553
mixiの書き込みによれば、「と学会」会長の山本弘氏が来るそうです。山本さん、最近mixiで斬られてたけど・・・
0135名無電力14001
2008/11/01(土) 09:00:190136名無電力14001
2008/11/02(日) 01:33:57出演:武田邦彦 山本弘
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4325044
0137名無電力14001
2008/11/03(月) 00:44:53>smacさん
以下きくちゆみ氏のサイトからですが、これもう少し詳しく教えていただけませんか。
「前のほうに2人反対派の方がおられ、ゆみ様の通訳中に笑ったり、野次を飛ばしたり、
ゆみ様は涙を流されていたようでした。本当にひどい、卑怯なやり方ですね!私も腹が立ちました。
わざわざ外国から来られたグリフィン博士に対しても、とても無礼です。日本の恥になりますね。
二人には反省していただかねばならないと思います。
でも最終的には、参加者の認識レベルの方が高く、二人は自ら墓穴を掘りましたね。」
mixiの書き込みによれば、この二人は山本弘氏と『陰謀論の罠』の奥菜氏です。(山本弘氏がすっごい長文のレポを書いているのです)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています