トップページatom
794コメント224KB

寒い!地球温暖化しろ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012007/12/07(金) 05:04:55
寒すぎ!
0031名無電力140012007/12/18(火) 19:57:26
>>30
ホッキョクグマさんがいなくなるからだめ
0032名無電力140012007/12/18(火) 20:22:28
1980年代初めまでは地球は寒冷化してたわけだが。それで温暖化に
向かわずにそのまま寒冷化の方向に進んでいたら今頃どうなっていたか。
そういうシミュレーションをしたという話を聞いたことがない。
0033名無電力140012007/12/18(火) 21:56:06
20世紀の初め頃から世界平均気温は上昇してるようだけど
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/effect_mats/full.pdf#search='温暖化 グラフ 気温'
0034名無電力140012007/12/18(火) 22:49:58
寒冷化したら、人間は絶滅する。
0035名無電力140012007/12/19(水) 10:18:38
>>33
産業革命がいつ始まったか知ってる?
0036名無電力140012007/12/19(水) 11:19:47
>>33
グラフの読み方もわからんのか
0037名無電力140012007/12/19(水) 11:58:18
地球温暖化でオーストラリアの穀そう地が死にそうだ。
おかげで小麦が高騰している。


来るぞ‥!
0038名無電力140012007/12/19(水) 20:27:16
小麦が高騰しているのは温暖化ファシズムのせいだ。
石油よりバイオ燃料を使うよう政策が進み、
原料のとうもろこしが高騰、農民が小麦畑を儲かるとうもろこし畑にかえた。
そのため、小麦が品薄となり高騰
0039名無電力140012007/12/19(水) 20:33:57
まーさっさと核戦争でも起きればいいんだな
0040名無電力140012007/12/19(水) 22:46:34
>>35
俺は>>32が「1980年代初めまでは地球は寒冷化してた」と言うから
「そんなこともないんじゃないか?」という意味で>>33のを貼ったんだが産業革命はなんの関係がある?

>>36
わかってるつもりだけど何か?
0041名無電力140012007/12/20(木) 14:33:43
石油、石炭、ガスを掘り続け、温暖化防止とは笑わせる。
それより、温暖化に対処する方が現実的だ。
温暖化のときに海の底だったさんご礁の上に住んでいる人を移住さろ。
日本ではジャポニカ米からインディカ米に切り替えろ。
パイナップルやバナナを栽培するべきだ。
0042名無電力140012007/12/20(木) 21:27:46
>>41
まだ日本本土じゃそういう作物は栽培できなかろう
0043名無電力140012007/12/21(金) 04:24:09
温暖化を急がないと、灯油高騰で凍死者がでるぞ
0044名無電力140012007/12/21(金) 14:18:18
人間は暖かい所が住みやすいんだよ。だから毛が無い。温暖化しろ。
0045名無電力140012007/12/21(金) 15:37:02
http://dir.yahoo.co.jp/Society_and_Culture/Environment_and_Nature/Eco_Activity/
0046名無電力140012007/12/22(土) 16:53:37
>>43
>>23

寒いの嫌いなら熱帯地方にでも逝くのがいい
0047麻里 ◆.KxI.WFrys 2007/12/22(土) 20:52:44
そうやね、麻里も寒いより暖かい方がいいよ☆(^-^)
0048名無電力140012007/12/22(土) 22:24:30
地球温暖化で2015年には…ヨーロッパ干ばつらしく。
http://6964.hito.thebbs.jp/Madam/1198156863
0049名無電力140012007/12/23(日) 01:44:53
温暖化すれば、湿度が上がり干ばつは起こらない
0050名無電力140012007/12/25(火) 14:29:04
温暖化すれば
 @可耕作地が増える
 A動植物が栄えるーー>食べ物に困らない
 B現在より台風が増えることにより、肥沃な土壌の循環が進む
 C砂漠に雨が降る
 D凍死者がへる
 E毛皮が必要なくり、動物の乱獲を防げる。
0051名無電力140012007/12/26(水) 06:22:17
寒すぎる! 何が、温暖化防止だ!!!!!!!!
0052名無電力140012007/12/26(水) 13:58:43
北海道ではー20度まで下がったようだ。寒すぎる日本!
0053名無電力140012007/12/26(水) 16:06:28
温暖化すると熱帯の病原菌が北上するが、インフルエンザも北上する。
0054名無電力140012007/12/26(水) 21:33:43
暖かい方が良い
0055名無電力140012007/12/26(水) 23:20:58
灯油高騰対策はやはり温暖化だね。
0056名無電力140012007/12/27(木) 10:52:46
今日は水道管凍結したよ
0057名無電力140012007/12/28(金) 20:26:39
年末年始は寒波か。本当に温暖化しているのか!
0058名無電力140012007/12/28(金) 23:21:14
>>53
香港風邪って知ってる?
インフルエンザが1000km北上したって日本はインフルエンザ圏内だよ。

ところでこんなに寒いのに本当に温暖化してるのかって言ってる人いるけど
温暖化は冬の寒さの引き金になるんだってさ。
http://www.hitachi-life.co.jp/ecology/kawara06_23.pdf#search=

温暖化が進むと夏は熱波、冬は寒波。
うまくいかないもんだね。
0059名無電力140012007/12/29(土) 11:06:33
>>58
ソ連型とかは減るんじゃね、その辺は如何なんだろうね。
0060名無電力140012007/12/29(土) 13:00:07
インフルエンザウイルスは突然変異しまくりやがるもんなあ
素早く温暖化に適応しそうでコワイ
0061名無電力140012007/12/29(土) 13:09:41
台湾の華鹿島で大晦日の昼間にヌーディストの祭典「迎春無衣裸大楽」が
あります。
今年もまたネットのライブカメラが入るみたい。
去年みたいにロリ少女達が見られるんじゃないでしょうか。
カメラは勃起男は撮らないで、ブロンドのお姉さんばかり
撮って欲しいよ!(>_<)

☆★どうせ暇だしヌーディストになろうぜ★☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/auto/1196755537/
0062名無電力140012007/12/29(土) 20:42:41
温暖化すれば暖冬になる
0063名無電力140012007/12/30(日) 13:43:12
そもそも地球温暖化という表現が誤りで気候変動が正しいと山田先生
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/77

日本では、「地球温暖化(global warming)」と呼ぶのが通例であるが、
世界的には、「気候変動(climate change)」と呼んでおり、地球温暖化
に伴う気温上昇に起因する異常気象全般を指すならば気候変動が正しい。
0064名無電力140012007/12/30(日) 16:12:34
ロシア人はそうおもってそう。
プーチンも温暖化して欲しいみたいな事言って
顰蹙食らってたなw
0065名無電力140012007/12/31(月) 22:10:31
山田の馬鹿が何と言おうと、温暖化に違いはない。冬は暖かくなる。
勿論、台風は増えるが冬が厳しくなるわけではない
0066名無電力140012008/01/01(火) 04:38:23
二酸化炭素を放出して環境を戻せ
0067名無電力140012008/01/02(水) 11:51:35
>>58
>気象庁では、温暖化だけでなく、さらにラニーニャがかかわっていたと見ています。

むしろラニーニャが原因ぽくね?
0068名無電力140012008/01/03(木) 01:35:30
テレビ朝日|地球危機2008
1月4日(金)夜7時〜
http://www.tv-asahi.co.jp/chikyu-kiki/
 人類によって破壊され続けている地球。その破壊によって激変する環境と、
それに翻弄される人々、動物たちを世界各地で徹底取材。明らかになる衝撃の真実を、
ふだん何気なく暮らしている人々に4時間以上にわたって伝える地球規模の環境スペシャル。
無縁と思われている海外の環境異変に、私たち日本人が加担しているとしたら…。 
地球温暖化を防ぐために、今、私たちにできることとは? 
まさに予測不能となっている私たちの未来を探っていく。
0069名無電力140012008/01/05(土) 03:32:02
温暖化のあとは大寒波がくるんだよ、バカかおまえら
暖かいままで終わる訳ねーだろ

それにNHKは唯一環境問題や社会問題に触れてる数少ない貴重な番組

民放でやってるようなくだらないお笑いや芸能ニュースや安っぽいドラマなんかよりよほど良い。民放しか見ないような国民が増えるからこの国の価値観も歪むんだよ
あんな下らないものは廃止するべきだね
0070名無電力140012008/01/05(土) 09:04:55
NHK?ヤラセ番組やったとこじゃんww
0071名無電力140012008/01/06(日) 03:09:53
>>70
やらせなんてどの局でもやってんだろ
確かにNHKは税金で成り立ってんだからそこはスルーできない問題だと思うが
NHKの企画は目を見張るものがあると思わないか! もしNHKがなくなってしまったら、社会問題・環境問題について知ることはできないんじゃないか?本やインターネットで調べるのは自分の興味或いは関心のある分野で、それ以外の情報を得るには限界があると思うのだが。



工房
0072名無電力140012008/01/11(金) 14:26:47
氷河期が来たような寒さだ!
0073名無電力140012008/01/12(土) 08:37:48
バクダットで雪! 地球寒冷化進む!
0074名無電力140012008/01/12(土) 22:49:12
>>73
それだと地球寒冷化でなくバクダット寒冷化でないの
0075名無電力140012008/01/13(日) 10:56:10
>>71
>確かにNHKは税金で成り立ってんだから

料金と税金は違うぞ。
0076名無電力140012008/01/13(日) 21:05:48
見ていなくても政府が受信料徴収を認めるのは税金とおなじだ。
国民に選択権はないのだから
0077名無電力140012008/01/14(月) 04:13:30
寒い
0078名無電力140012008/01/17(木) 09:53:12
寒冷化防止策
 @石油の採掘量を増やす
 A熱帯雨林開発
 B穴掘って、埋めるだけの公共事業を増やす
 Cリサイクル率を上げる
0079名無電力140012008/01/17(木) 23:17:55
>Cリサイクル率を上げる
ワロス
0080名無電力140012008/01/17(木) 23:36:59
寒すぎワロタ
0081名無電力140012008/01/18(金) 09:25:40
北海道でー33度って、どこまで寒冷化すれば気が済むんだ!
0082名無電力140012008/01/18(金) 09:31:51
どうせなら-80℃くらになれば、CO2が液化するから石炭火力発電所を建設して
燃やして出来るCO2を液化してしまえばOK
0083名無電力140012008/01/21(月) 09:08:29
早く温暖化しろ! 寒くて死にそうだ!
0084名無電力140012008/01/21(月) 09:15:59
心配せんでもあと2〜3ヶ月もすればどんどん温暖化しますて
0085名無電力140012008/01/21(月) 21:01:41
日本はエセ環境団体の利権に食い付くされる
0086名無電力140012008/01/21(月) 21:27:07
>>78
リサイクルwwwwww


クソワロタwwwww
0087名無電力140012008/01/24(木) 09:09:40
一層と寒冷化が進んでいる。

役人どもが古紙含有量と品質を求めたから、エネルギーをたくさん使う再生紙になった。
再生紙偽装が無ければもっと寒冷化が食い止められたはずだ!
0088名無電力140012008/01/26(土) 13:31:21
*平均表面温度・・熱系の外側平衡点(大気)の温度
 金星:470℃
 地球:-18℃ 場所は上空5000mあたり (地表面では15℃とされる。)
 火星:-63℃


-18℃と15℃の差33℃を「温室効果」などというのは嘘です。
測定場所が違うのです。表面温度=平衡ポイントは地表ではない。


0089名無電力140012008/01/26(土) 14:40:35
お前らどーせ、夏になったら
「熱い!地球冷却化しろ!」

とか言うんだろ?w
0090名無電力140012008/01/26(土) 18:23:18
寒いのは我慢できないけど暑いのは我慢できる。暑いと服を着ていられなくなるから年中、水着か裸になれば目の保養になって良くないか
0091名無電力140012008/01/26(土) 18:36:19
どうせクーラー三昧ですよ
0092名無電力140012008/01/29(火) 03:59:52
平年より、寒冷化が進んでいるぞ。寒すぎ。
0093名無電力140012008/01/31(木) 12:16:09
http://takedanet.com/2008/01/post_ac73_3.html

>多くの人が温暖化で助かるだろう。確かにせめて4℃ぐらいは気温が上がって欲しい。
> もっとみんなで二酸化炭素を出そう!!
0094名無電力140012008/02/01(金) 01:37:31
中国も地球寒冷化の影響を受けて大変なことになっている
0095名無電力140012008/02/01(金) 13:17:39
寒さは人間にとって過酷な環境だ。
0096名無電力140012008/02/01(金) 15:10:26
サウナの反対ってある?
0097名無電力140012008/02/01(金) 15:43:41
ナウサ
0098名無電力140012008/02/12(火) 14:13:55
地球温暖化は嘘だっだ
0099名無電力140012008/02/13(水) 23:42:03
去年より絶対に寒い。
っていうか、夏に暑くて冬に寒い。
これって電力一番食うよね。
0100名無電力140012008/02/20(水) 18:59:26
地球は氷河期に向かっているんだ!
寒すぎるぞ!
0101名無電力140012008/02/24(日) 09:00:25
寒冷化を防止しろ
0102名無電力140012008/02/24(日) 19:56:35
年々寒冷化が進んでいる。温暖化なんて嘘だ。
0103名無電力140012008/03/15(土) 17:16:38
冬の間は冬眠してたけど暖かくなってきたから、そろそろ地球温暖化防止と騒ぎ立てる害虫が出てきますよ
0104名無電力140012008/03/16(日) 11:31:04
http://jp.youtube.com/watch?v=fy3JRhuUaSk
0105名無電力140012008/04/30(水) 23:29:31
1000戸の高層マンションは、

戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。

逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。

低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!

都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50

0106名無電力140012008/05/12(月) 10:53:39
寒すぎる。 先日5月だというのに北海道では雪が降り、最低気温が氷点下に下がった。
このまま、地球寒冷化が進むんじゃないか。
01072008/05/13(火) 19:40:34
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
0108名無電力140012008/05/14(水) 13:39:05
なんだ? この寒さは、
地球は温暖化なんて嘘じゃないか! 
温暖化ガスを出して、暖かくしろ!
0109名無電力140012008/05/28(水) 10:41:51
寒い!
0110名無電力140012008/06/11(水) 16:31:16
北海道は六月なのに雪が降ってる。寒冷化が進行しているぞ
0111名無電力140012008/06/13(金) 01:54:37
東海マジ寒い!何気に風邪流行ってる
0112名無電力140012008/06/26(木) 13:30:35
今日は寒いね@かながわ
0113名無電力140012008/06/26(木) 15:11:09
>>112てめーが焼死すればすむだろ
少しは我慢しろ
0114名無電力140012008/06/26(木) 18:35:02
あんま熱くなるなよ
地球が温暖化するぞ
0115名無電力140012008/06/26(木) 19:01:54
温暖化はダメージがじわじわ来るけど、
寒冷化は一気に来る。
0116名無電力140012008/06/26(木) 19:38:17
日本語字幕スーパー付き「The Global Warming Swindle(地球温暖化詐欺)」
http://video.google.com/videoplay?docid=-642469597858991670&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=-3254620128315043053&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=8486751216888618909&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=-8733072493656166413&hl=en
http://video.google.com/videoplay?docid=4354818942774262279&hl=en
0117名無電力140012008/06/27(金) 15:06:32
116さん
ありがとう
すごくわかりやすいです
ぜひ、たくさんの人に見てもらいたい動画です

NHKは温暖化プロパガンダ映像ばっかりでウンザリします
温暖化でホッキョクグマがカワイソウとかやってんだけど
現在も人間が狩猟で結構な数、殺してるとか全然出さないんだもん

これって、どこの放送なんですか?
0118名無電力140012008/07/09(水) 14:44:23
地球の歴史から見れば、二酸化炭素が減り地球寒冷化が起こり氷河期に成った。
今は、ようやく氷河期から抜け出た状況だ。氷河期に戻らないように温暖化させるべきだろ。
0119名無電力140012008/07/16(水) 21:04:46
今日あたりは温暖化してきたと思った。
0120名無電力140012008/07/25(金) 22:42:45
今日も着実に温暖化していると感じた。
0121名無電力140012008/08/22(金) 12:48:14
北海道では8月の最低気温記録を更新した。どう考えても寒冷化が進んでいるだろ。
0122名無電力140012008/08/24(日) 16:10:28
絶えろ!
ゴアの映画見ろ!
0123名無電力140012008/08/24(日) 16:47:32
>>120-121
7月も寒かった。
暑かったのは1ヶ月にも満たなかったのか・・・
0124名無電力140012008/08/24(日) 16:54:41
寒い。東京都心ですら10月のようだ。
0125名無電力140012008/08/26(火) 01:36:32
涼しくていいことだ。
0126名無電力140012008/08/26(火) 01:38:10
>>122
絶えろって、人類滅亡しろってことか?
0127名無電力140012008/08/26(火) 10:38:15
どうなっているんだ。地球寒冷化が加速しているぞ。寒すぎる。
0128名無電力140012008/08/31(日) 16:58:43
雨が降りすぎ。
温暖化したら、農作業が可能な地域が増えていいじゃん。
0129名無電力140012008/11/06(木) 20:59:39
温暖化すれば、食糧問題は解決する
0130名無電力140012008/11/13(木) 01:22:30
東京寒くないか?
去年はずっと暖かかったと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています