トップページatom
319コメント75KB

ファーストエスコってどうよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012007/10/23(火) 18:33:35
最近社長が変わったようだけど大丈夫なのかな?
http://www.fesco.co.jp/
0002名無電力140012007/10/23(火) 19:16:12
2ゲット
俺の立てたFESCOスレ落ちてたんだな
0003名無電力140012007/10/23(火) 21:39:25
NEDOの補助金はかなり減額されているようですね。
社員の入れ替わり激しいようですし
0004名無電力140012007/10/24(水) 09:40:06
株を買うべきか悩む
省エネビジネスは有望だと思うのですけど
0005名無電力140012007/10/24(水) 12:00:16
有望だけど株が上がるとは限らないよ
0006名無電力140012007/10/25(木) 06:30:08
またNEDOのエネルギー使用合理化に採択されてるな。
省エネ会社が補助金事業に絡んで利益でるのかな?

0007名無電力140012007/10/26(金) 06:34:08
下請けにキックバックさせれば利益出るよ。
0008名無電力140012007/10/26(金) 09:28:32
売電もやってるじゃん
バイオマス発電所建設費用でしょ
補助金でてるのって
0009名無電力140012007/10/28(日) 00:25:02
エネルギー使用合理化は怪しい事してるよ。
神戸の詐欺省エネ会社と組んで
0010名無電力140012007/10/28(日) 17:18:54
うーん
0011名無電力140012007/10/28(日) 19:14:43
>>9
どこ?神戸の会社?
0012名無電力140012007/10/29(月) 00:37:50
>>9 もしかして東灘区?
0013名無電力140012007/10/29(月) 08:46:07
神戸?バイオガス関係かな
0014名無電力140012007/10/29(月) 08:48:05
エスコ事業の方は神戸製鋼の省エネやってた人が
リーダーやってるからその繋がりかな
0015名無電力140012007/10/29(月) 11:05:19
社名は?
0016名無電力140012007/10/29(月) 11:40:17
神戸東灘区と言えば、NEDOの使用合理化 4件取ってる
会社がありますね。
0017名無電力140012007/10/29(月) 19:27:58
勇気あるな。
地上の楽園につれて行かれるよ。
0018名無電力140012007/10/30(火) 14:03:04
営業も現場管理もほとんど辞めていってますよ。
0019名無電力140012007/10/30(火) 18:30:19
エスコ事業のシステムはよさそうなんだけどねー。
0020名無電力14001NGNG?2BP(1)
この会社で働きたいんだけど
今がチャンス?
0021名無電力140012007/11/01(木) 10:29:39
>>20 お勧めできないですね。

>>9 koyoelec.com

0022名無電力140012007/11/03(土) 00:18:52
age
0023名無電力140012007/11/05(月) 12:02:15
ありゃ
0024名無電力140012007/11/05(月) 22:23:02
かなりヤバイ
二次募集は1月末までに完了しないと補助金下りない
0025名無電力140012007/11/06(火) 10:23:58
補助金?
補助金収入なんてまだ貰ってたんだ
有価証券報告書に載ってたカナァ
0026名無電力140012007/11/06(火) 18:33:25
エネルギー使用合理化の補助金でしょ。

0027名無電力140012007/11/08(木) 11:46:10
良い情報が無いな
0028名無電力140012007/11/09(金) 17:58:05
社員、もしくは元社員 何か情報ないですか?
良くても悪くても
0029名無電力140012007/11/10(土) 12:30:22
電気はある意味金融取引みたいなとこがあるからなぁ
0030名無電力140012007/11/10(土) 16:35:14
1年で社員の大半が入れ替わる会社です。
カ○チ薬品ちゃんと工事終わるの?
いつも使ってる下請けさん施工能力低いよ。
0031名無電力140012007/11/10(土) 17:33:00
人材が安定しないのは何故でしょうか?
0032名無電力140012007/11/10(土) 21:14:35
30年前の任天堂もそんな感じだったよ
親戚は普通に内定蹴ってたし
ボーナス20か月分とかで釣ってても人が安定しなかった
0033名無電力140012007/11/10(土) 21:45:56
産業革命の象徴の鉄道で
機関車トーマスができたように
モックンとリンちゃんで絵本つくればいいよ
0034名無電力140012007/11/11(日) 09:27:45
>31 神戸の省エネ会社に移籍しちゃうから
  神戸の省エネ会社、4件も合理化取ってるけど
  その内、何件がフェスコから流れたのやら
0035名無電力140012007/11/12(月) 12:58:21
神戸がお好きなようだけど
この会社 別に関西だけで仕事してるわけじゃないから
0036名無電力140012007/11/12(月) 18:32:01
カワ○薬品は関東ですね。
実際工事してるのは神戸の省エネ会社です。
0037名無電力140012007/11/12(月) 19:24:26
元請が仕事取って来て
工事するのは下請け
当然の事書いて何が狙いなのかサッパリわからん
0038名無電力140012007/11/13(火) 06:34:18
NEDO絡みの補助金は、競争入札しなくてはならないのに
いつも同じ下請け 
0039名無電力140012007/11/13(火) 08:50:19
嫌われちゃった下請けのグチが蔓延してるスレですね
0040名無電力140012007/11/13(火) 09:20:29
市況の荒らしも下請けさんの仕業ですか?ガテン職人のやりそうなことだ。
多少の嵐はいいけど「風説の流布」っていうのがあるから気をつけようね。
0041名無電力140012007/11/13(火) 11:02:16
でも荒らしのお陰でなぜ
取締役に弁護士入れてるのか
理解できたわ
0042名無電力140012007/11/13(火) 22:56:52
ラナベイクの事?
0043名無電力140012007/11/14(水) 17:25:32
うほ 業績上げてくれ
0044名無電力14001NGNG?2BP(1)
業績より株上げてくれ
0045名無電力140012007/11/15(木) 11:33:24
今が底であれば後はアップしかない
0046名無電力140012007/11/16(金) 00:00:46
底なし沼かもしれん
0047名無電力140012007/11/17(土) 07:15:23
やっぱりダメかな?
0048名無電力140012007/11/23(金) 06:23:10
新しい情報無いの?
0049名無電力140012007/11/23(金) 21:09:47
ここの社員募集の新聞広告は立派だったが、内容はともなってないのかなあ。
0050名無電力140012007/11/25(日) 10:10:07
入れ替わり激しいですね。
0051名無電力140012007/11/28(水) 08:40:19
いよいよか
0052名無電力140012007/11/28(水) 08:56:44
なにが?
0053名無電力140012007/11/30(金) 12:19:59
どうよ
0054名無電力140012007/12/01(土) 06:38:17
厳しいな
0055名無電力140012007/12/19(水) 22:24:42
ESCOってビジネスモデルとして優秀だと思うんだけど、なぜだめなの?
0056名無電力140012007/12/19(水) 22:36:32
日本人にエコ意識が無いから
0057 2007/12/21(金) 16:46:47
今が買い
0058名無電力140012007/12/21(金) 19:24:20
まだ早い 中間発表後がよろしいかと
0059名無電力2007/12/22(土) 22:42:26
IRがでてるね。以前のエスコならストップ高。でも、以前の面影が・・・。
まあ、損切って残り2株しかない。期待してません・・・。
0060名無電力2007/12/25(火) 09:51:39
やはり上がらん。損きりしました。安値だが仕方ない。
東証1部に行ってきます。
0061名無電力2007/12/25(火) 10:04:03
この安値で売るなんて・・・。60kという意味を御存知ないようで
ご愁傷さまです。
0062名無電力140012007/12/25(火) 11:03:40
なんだかなぁ・・・
0063名無電力140012008/01/16(水) 08:51:08
まずいな
0064名無電力140012008/01/16(水) 15:27:20
とりあえず信用を一掃しないと
0065名無電力140012008/05/08(木) 10:22:55
きもい
0066名無電力140012008/08/09(土) 06:46:44
まだ会社あったんだ
0067名無電力140012008/08/17(日) 22:33:51
誰もいないのか?
0068名無電力140012008/08/24(日) 09:24:36
どうよ
0069名無電力140012009/01/08(木) 18:59:18
皆さん この会社は将来性ありますか?
0070名無電力140012009/01/11(日) 00:55:18
木くずという名の建築廃材集めるの今大変じゃない、大不況だし
0071名無電力140012009/01/11(日) 16:00:18
↑ と言うことは、ウッドパワーも不調なのでしょうか?
0072名無電力140012009/01/11(日) 21:43:02
>71
気が集まらなきゃ発電できんでしょ
0073名無電力140012009/02/11(水) 16:02:10
安定収入源となり得るガスタービン発電部門を、これほどの短期間の使用(試用?)のみで譲渡するとは‥。
しかも12万Kwを3円で。

つい最近に作ったのだから借金が残っていて当然であって、資産価値が負なのは当然。
評価額が低く見積もれるうちに、安値で譲渡しておいた形に見える気がする。
その点について、経営陣はこれと逆の見解であって「損を増やさないうちに売っておく」となっていたけど。
「物は言い様」かねぇ。
しかし、余りにも短期間の試用期間って部分は異常なのでは?

しかも天然ガス発電だったら、燃料価格の変動に関しては、それほど大きな影響は受けないはず。
にも関わらず、せいぜい3年〜、新潟においては1年もたたずに譲渡する予定になるとは‥。


そういえば、ここのMSCBに関わったメリルリンチ日本法人は、最近の「かんぽの宿」譲渡問題にも関わっているよな‥。
「評価額算定」の部分で使う手法の方向性が一緒だよな。
投資者のことを、どう考えているのかなぁ?
裏の事情について詳しいかも知れないなぁ‥。
サブプライムの赤字でもメリル本社の社長の解任時の巨額報酬が問題視されてたけどな。

あくまでも「仲介者」であって「言いだしっぺ」であるはずは無いよな。
もしも「こういうアイディアだと、仲間で儲けられます。」と言い出していたら、それは組織的な反社会的な犯罪行為になってしまうだろうから。
資本主義の根幹である「信用」を破壊する行為になってしまう‥。

この程度の、あからさまに見透かされるようなリスクを踏むような知能の低い社員はよもやいない、とは思う。
だからきっと、悪いことは何もしてはいないはず、と私は信じてるもんね。

でも、誰か調査してくれるとうれしいな‥。



■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています