【温暖化】車が悪い,車が悪い,車が悪い【元凶】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2007/10/13(土) 16:22:58マスコミ,特に民放TV局のへタレ共!
0002名無電力14001
2007/10/13(土) 16:32:170004名無電力14001
2007/10/13(土) 21:07:470005名無電力14001
2007/10/13(土) 21:16:34永遠の未成年集団。大人になりきれない親がペットのように子供を育てる。
成人しても真の大人になれず、厳しく正常な社会ではありえない事が起きる。
逆に幼い頃から大人の思考と感情を備えた子供も登場する。
結婚もせず子供も生まず、男以上に働く女性が増える。
戦争や災害なくとも、空気、水、食物の汚染で衰える。
肉、酒、タバコで、次世代の育成(運動能力)は衰える。
何も考えず、ただ働き、楽しみ、消費を繰り返す、受動的ロボット人間ばかり。
そこには何も疑問や、疑いの意識を失い、知らず知らずのうちに労働と消費と
を繰り返し、搾取されるだけの多くの国民と新たな支配者層に別れ2極化する。
2000年以降はひどくなり、引き返せない社会となる。(金、社会、気候、愛、国)
【サイレントテロリストになれ】ご案内
2ch転職板−3s http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1188259342/101-200
2ch無職・だめ板 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1188088825/l50
2ch社会学板 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1190544489/l50
2chプログラマー板http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1190723619/1-100
2chアトピー板 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1190895680/
2ch派遣業界板 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1191058919/1-100
2chドケチ板 http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1191342462/l50
その日暮らし板 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1191736887/l50
0006名無電力14001
2007/10/13(土) 21:33:13ドイツと言うより、ヒトラーが言ってたらしいな。
0007名無電力14001
2007/10/14(日) 08:30:210008名無電力14001
2007/10/15(月) 09:36:54火力発電所が50%以上?
0009名無電力14001
2007/10/15(月) 12:16:420011名無電力14001
2007/10/23(火) 17:56:510012名無電力14001
2007/10/23(火) 18:53:080013名無電力14001
2007/10/23(火) 18:56:49ブルマ廃止が原因だ
0014名無電力14001
2007/10/29(月) 17:31:000015名無電力14001
2007/10/29(月) 18:59:49トヨタからコンセプト車として出たこの車
車重とエンジン容量は、とほほ仕様(とほほとは非常にいい意味、エンジン500CCもいい)プラグインだ
まだバッテリは小さくてバッテリだけの航続距離は短いだろう、また安くするのはまだまだだがこの路線の先はアルと思う
http://www.webcg.net/WEBCG/autoshow/2007/tokyo
0016名無電力14001
2007/10/29(月) 19:02:27つまりバッテリもかなり小さくて(といっても中型だが)すむということです
大型のバッテリを何千万台分も作れないと思う。作る材料がない
0017馘にして退職金と年金を拂うな
2007/10/29(月) 23:38:07そして今動いてる車という車を船に積み込んで海溝に捨てる、ジェット機も捨てる。
電車も発電所も壊す。人口を減らす。
0018名無電力14001
2007/10/30(火) 20:35:58200km走る必要があるEVの3分の一のバッテリー
それに加えて超軽量でエンジンも小さい、バッテリは小さくてすむ
0019名無電力14001
2007/10/31(水) 01:02:10むしろお前がどこの工作員?二酸化炭素説原因で最も儲けるのは自動車メーカーなんだが。
エコカーだかなんだか知らないが、ハイブリットや水素カーなど、余計な機能を付けて付加価値として利益が上乗せされる。
芸能人や有名人を広告塔に、何も知らない中流層が高いカネを払わされて買うという構図。
政治家や大金持ちは相変わらずV8エンジンの車をハイブリットカーを馬鹿にして乗る。
電気自動車よりV8の大排気量車の方がいいにきまっている。
そもそも水素動力は石油からエネルギーかけて取り出す、ハイブリットは重量増で燃費が悪くなる宿命がある。
これらはエコカーじゃなく、エゴカー。
EVは確かに理想かもしれないが。
しかし、そもそもが二酸化炭素は温暖化の原因な訳がなかろう。
濃度の変動が.001%程度など誤差。プロットできないしする意味がない。
温暖化に寄与している水蒸気の変動は1%以上の変動があるし。
0020馘にして退職金と年金を拂うな
2007/10/31(水) 15:51:12閉鎖する。各県も市とか町毎に関所を設ける。公共施設をすべて壊す。ここで使う燃料
が馬鹿にならない。劇場、公会堂、野球場。サッカー場すべて壊す。ガス会社を壊す。
ガソリンは各家庭月10リッターまでにする。300cc以下で自転車のタイヤで作った
200キロ以下の車しか乗れなくなる、今ある車は太平洋に沈める。
工場は娯楽品、テレビ、ラジオは製造禁止。CDも駄目。
0021名無電力14001
2007/11/08(木) 19:17:440022名無電力14001
2007/11/26(月) 19:09:420023名無電力14001
2007/12/05(水) 12:03:06http://www.asks.jp/users/hiro/31147.html
0024名無電力14001
2007/12/11(火) 12:40:13こっちの方が全然酷い
ttp://www.act21.co.jp/shibata/report_60_old.html
0025未来の庶民に車は不用
2007/12/22(土) 09:14:18これが終わるとき世界の統一が始まり、石油価格は暴騰し、世界中の庶民は行動と生活が制約され、彼らの世界支配を容認する。JAPの知らない秘密。 日本人は真面目過ぎる。第二の反温暖化もやってくる。アラブ諸国へのユダヤの打撃(供給ストップ)、
かつ世界経済の統合手段として原油価格の急騰(年間3〜5倍など)と統合容認による価格低下を用意している。
0026名無電力14001
2007/12/22(土) 11:06:18家庭で消費される電力の9%はテレビだ。
従来は14型が主だった。14型なら液晶だろうとブラウン管だろうと50ワット前後。
これが33だとかになると150ワットから200ワット。
環境に配慮した省エネ型ですといいながら150ワットを売ってる。
従来の3倍だ。
このまま放置しとけば 9%が20%や25%に増えるぞ。
地デジに変わるんですから「大きな画面でないとモッタイナイ」なんて売り込んでるんだからな。
100ワット以上のテレビには贅沢税を30%くらいかけて、
NHKの受信料も3倍くらいにしろ。
NHKの受信料を割り増した分をCO2排出権の購入に回せばいい。
0028名無電力14001
2008/02/03(日) 18:26:46トヨタ、日産、ホンダ
温暖化の矛先がクルマメーカーに飛んでこないように
首根っこ掴まれてる報道ステーション
0029名無電力14001
2008/02/03(日) 18:34:12ほんとバカの一つ覚えって昔の人はよく言ったなぁ・・・・
0030名無電力14001
2008/02/03(日) 19:04:160031名無電力14001
2008/02/04(月) 17:03:16100ppm増えて、0.3℃分温暖化してるわけだ。
この内、ガソリン自動車の影響は・・・・そうだな0.03℃くらいかな?
まあ、関係ない程度さ。
0032くぁうぃあい
2008/02/06(水) 22:49:270033名無電力14001
2008/02/07(木) 10:46:460034名無電力14001
2008/02/07(木) 11:43:06エコエコ言いながら、スポンサーが
トヨタ、日産、ホンダ、ヤマハ、VW
温暖化の矛先がクルマメーカーに飛んでこないように
首根っこ掴まれてる報道ステーション
0035名無電力14001
2008/02/07(木) 12:04:04http://www.youtube.com/watch?v=cB6LopgIrMQ
0036名無電力14001
2008/04/30(水) 23:44:42戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。
逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。
低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!
都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50
0037名無電力14001
2008/04/30(水) 23:52:56もしそうなら時期的に言ってまた温暖化問題から言って、石油自動車をEVまたはプラグインへ転換するために6000億または1兆円近くが使われるのがいいだろう
年6000億円なら50万円づつ補助出せば年あたり120万台分出せる、1兆円なら年あたり200万台だ
EVまたは.プラグインは車の進化上必然のものとしっかり理解して、一充電400kmはしれるようになるまで待つなどという超馬鹿妄想に取り付かれず.
またいずれは乗用も燃料電池車がなどと言う馬鹿夢にも取り付かれずに、EVまたはプラグインへの転換へ思い切るべきだ
残りの2兆円または1兆6000億円はやはりガソリンを下げるためにかなり使うべきだとは思うが
+++++++++
アメリカが大事な食料のとうもろこしを超大量に車に使うのはとんでもない、かといって車の脱石油は進めたい、
となればここはEVかプラグインを普及させるべきだろう.アメリカ人はEVでも航続距離が100-150kmくらいしかないことにEVに不満で
不完全なものとみなしがちだろうがその感覚は実は間違いだ、バッテリで100km走るということは大変なことだ、またプラグインは面白い構造してる.
バッテリーでの航続距離は60kmでも小さいエンジンを積んでる
そういうEVやプラグインを工夫して使いこなすことに(つまり遠出では公共交通でに)乗用車の未来がある
0038名無電力14001
2008/05/12(月) 12:13:02エコカーって体裁だからいいのか?変だろ。
「俺は今までお前を殴り続けてきたがやっと気が付いた。やはり釘バットは負担をかけすぎる。
そこで俺は考えた、釘を減らす努力をしてバットにしたんだ、これなら殴ってもいいよな。
俺はなんて優しいんだろう、釘は酷過ぎたこれからはバットだから安心してくれ」ドカッバキッ
0039名無電力14001
2008/05/20(火) 07:58:34携帯電話でさえ1〜2時間は平気でかかるのに
ガソリンみたいに2〜3分では補充できないっしょ?
充電スタンド出来ても儲からなそうじゃね?
0040名無電力14001
2008/05/20(火) 07:58:590041名無電力14001
2008/05/21(水) 12:23:57自動車がしめる割合は18%しかないだろうが
工場の煙突から出る量のほうが圧倒的に多い
0042名無電力14001
2008/05/21(水) 12:40:551人暮らしならバイトだけで十分食っていけるからな。
バイトで生活すると、保険なども入らない人が増えてどうなることやら…
0043名無電力14001
2008/05/21(水) 21:21:05光合成の材料になる物
植物の成長に欠かせない
植物を育てる良い環境とも言える。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E5%90%88%E6%88%90
0044名無電力14001
2008/05/25(日) 13:06:12ジェット機の排気
牛のげっぷ(メタンガスは保温効果がCO2の四倍)
ちなみに世界の車の数は10億台↓(使ってないのも入れて)
牛の数は、13.6億頭(常にげっぷしてるとオモワレ)
こわいねぇ
0045名無電力14001
2008/07/17(木) 11:48:36■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています