風力発電が使えない1000の理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0216名無電力14001
2008/01/30(水) 09:42:36話を整理しよう。
火力は、固定費は安いが、発電量による変動費がコストの大半を占める
地熱は、固定費は高くコストの大半を占めるが、発電量による変動費は無視できるほど安い
そして、
地熱は常に定格で回し続けて、ようやく火力の数割増しの発電コストを実現してる
つまり、火力で出力調整するのは、
> 燃料費がかかるから
というのは間違いで、
トータルのコストが安くなるから
ということだね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています