風力発電が使えない1000の理由
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0191名無電力14001
2008/01/29(火) 09:59:37もし原発が、安全かつクリーンなものなら、風力発電以上のクリーンエネルギーですよ。
やっぱり原発は、出力一定なのが問題なのではなく、危険かつダーティなものだという理由で反対すべき。
夜間にも発電してしまう厄介な存在ということでは、原発と風力は同じですよ。
風力は夜間にも発電するので原発の普及を妨げている、とも言えてしまいますよ。
どんな装置であれ、コストパフォーマンスが最大になるように使い倒すべきで、
夜間に電力が余るのであれば、それを有効利用することを考えたほうがいいと思う。
水素を製造するのは1つの方法ですが、水素製造プラントの稼働率が低いという問題があります。
電力ネットワークをターゲットにしたテロの危険性や、事故の危険性が心配ではありますが、
インターネットで風力発電の発電量をリアルタイムに伝え、発電量に合わせて、
電動アシスト自転車や、電気自動車を充電する、そういったシステムがあればいいと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています