トップページatom
738コメント562KB

水力発電所長と共に苦難を乗り越えていくスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012007/09/10(月) 19:42:29
       ,,.-;;;;;;''''二三二;;;;、、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
    〃'');ノ  ̄     ヾ;;;;;;;;;;l
    l| ''´          ヾ;;;;;;l
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ
    !  / -―- ヽ    リ
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l
     ヽ    二´   ,/ ,l
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄

水力発電所長:スターリン死後のソ連最高権力者だったが
数日で権力闘争に破れ、カザフの水力発電所に飛ばされる。
後年になり「ツルフサ法則」が提唱されるようになったため
いよいよ世界史からなかったことにされ始めている。
0021名無電力140012007/09/12(水) 00:45:44

>>20
あんた「映像の世紀」でもスルーされてたしなw
 誰か手元に受験世界史用語集があったら、マレンコフの頻度教えてくれよ。
 あまそもそも載ってないと思うけど・・・
0022名無電力140012007/09/12(水) 00:52:48
山川の世界史B用語集にはマレンコフの項目は無い
0023名無電力140012007/09/12(水) 01:38:18

  
        ,,.-―― - 、、
      , ''´       `ヾ、
     /ミ'           ‘ii
      lミ゛           ll
    _ fl   ニ _  ,, ニ   |、
   〈 rヽ  '' -・=   -・=`  ,l7    ダムはムダ!!
.    マゞ'    ̄7  ヽ ̄   |'
.    `'l    /ゝ‐v‐' ヽ   l
.     |     ト‐ェェェ‐イ  |
      !  ヽ `=='' ,ノ ,/、
  ,, :::''´/\  ヽ  -一 .::/ハ`:::、、
 ´::::::::::/::::::::ヽ 、  _:::;;/ /::::::ヽ:::::


0024名無電力140012007/09/12(水) 03:37:35


     ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┃                      ┃
     ┃     ,,.-―――--、、       .┃
     ┃    /    ★     \      .┃
     ┃   ,/   安全  第一   '.    ┃
     ┃.  l 二二二二二二二二二 :l   .┃
..     ┃.   |__________|    ┃
..     ┃.  ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    ┃
..     ┃   |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|   ┃
..     ┃   |  ` ̄7   ` ̄''    lJ   .┃
     ┃.   |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     ┃
     ┃   !  / -―- ヽ    リ     ┃
     ┃    l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l    .┃
     ┃    ヽ    二´   ,/ ,l     ┃
     ┃     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_ .┃
     ┃  "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::  ┃
     ┃                      ┃
     ┃ Now hydropower generating....  ┃
     ┃   サーチャージに注意して   .┃
     ┃      お待ちください       .┃
     ┗━━━━━━━━━━━━━━┛
0025名無電力140012007/09/12(水) 11:48:13
        ,,.-―― - 、、
       /    ,,‐,= 、 \
     ,/     l l'  ,, i   '.
      l 二二二:ヽゝ _,,ノ二二:l   
.     |_________|   
    _ fl   ニ _  ,, ニ   |、   やっぱ火力発電だろ?
   〈 rヽ  '' -・=   -・=`  ,l7
.    マゞ'    ̄7  ヽ ̄   |'   ガンガン炭鉱を採掘しようぜ
.    `'l    /ゝ‐v‐' ヽ   l   
.     |     ト‐ェェェ‐イ  |   
      !  ヽ `=='' ,ノ ,/、
  ,, :::''´/\  ヽ  -一 .::/ハ`:::、、
 ´::::::::::::l::::::::ヽ 、  _:::;;//::::l::::::
0026名無電力140012007/09/12(水) 23:50:17
       ,,.-―――--、、
      /    ★     \
     ,/   安全  第一   '.
     l 二二二二二二二二二 :l
.    |__________|
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    俺は首相やってるんだよ
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     いきなり失脚したわけじゃない
    !  / -―- ヽ    リ     
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l
     ヽ    二´   ,/ ,l
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0027名無電力140012007/09/13(木) 01:01:23
       ,,.-―――--、、
      /    ★     \
     ,/   安全  第一   '.
     l 二二二二二二二二二 :l     水力発電所はダムだけではない。
.    |__________|    もちろん規模はダム利用のものが最大だが
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    普通に流れている川の勢いを使って
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     発電する方法もある。
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ   
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     発電施設も小屋程度のもので良いので
    !  / -―- ヽ    リ     村落規模での発電もできる。
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l     
     ヽ    二´   ,/ ,l
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0028名無電力140012007/09/13(木) 01:06:03
       ,,.-―――--、、
      /    ★     \
     ,/   安全  第一   '.    発電というのは
     l 二二二二二二二二二 :l     非電気エネルギーを電気エネルギーに
.    |__________|    変換することだ。だから
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    非電気エネルギーが大きいほど
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     変換する電気エネルギーも大きくなる。
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ   
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     ダムが水力発電に適している理由は
    !  / -―- ヽ    リ     位置エネルギーを大きく取れるからだ。
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l      高所から落下させた水は
     ヽ    二´   ,/ ,l      勢い良く発電水車を回す。
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0029名無電力140012007/09/13(木) 01:12:18
       ,,.-―――--、、
      /    ★     \
     ,/   安全  第一   '.
     l 二二二二二二二二二 :l     つまり水力発電の課題は
.    |__________|    この位置エネルギーをどれだけ稼げるかだ。
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     水に勢いをつけて水車にぶつければ
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    水車はそれだけ勢い良く回って大量に発電できる。
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ    
    !  / -―- ヽ    リ     また治水や水供給の面からも
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l      ダムは不可欠だが、その話は今関係ない
     ヽ    二´   ,/ ,l
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0030名無電力140012007/09/13(木) 01:40:18
       ,,.-―――--、、
      /    ★     \
     ,/   安全  第一   '.
     l 二二二二二二二二二 :l     落下の高低差をつけた所が発電ポイントになる。
.    |__________|    つまりダムでなくても高低差を作って
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    そこに水を引けば発電はできる。
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|    
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    ダムを作れない地形では
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     こうやって発電する。
    !  / -―- ヽ    リ     水の安定供給に問題はあるが。
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l
     ヽ    二´   ,/ ,l
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0031名無電力140012007/09/13(木) 01:45:55
       ,,.-―――--、、
      /    ★     \       1 
     ,/   安全  第一   '.    ____
     l 二二二二二二二二二 :l          \
.    |__________|           \ ★
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'             \    2
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    水供給の問題を解決する方法もある。
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     図の1から2に落として、★地点で発電し
    !  / -―- ヽ    リ      2からまたポンプで1に水を戻す方法だ。
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l      放水せずに循環させるわけだ。
     ヽ    二´   ,/ ,l      ただこれはポンプ自体の電力を食うため
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_    発電の効率がやや悪くなってしまう。
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0032名無電力140012007/09/13(木) 07:15:15
まさか軍ヲタ→共産趣味者→発電マニアになってしまうなんて・・・・
時間が足りねーよ。
何で漏れは一般人に理解されない趣味ばかりに目覚めてしまうのだろう。
0033名無電力140012007/09/13(木) 19:40:39
       ,,.-;;;;;;''''二三二;;;;、、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
    〃'');ノ  ̄     ヾ;;;;;;;;;;l    
    l| ''´          ヾ;;;;;;l    
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     ここまでで水力発電というものの概念は
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    大体わかって貰えたと思う
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     では次にダムの説明をしよう
    !  / -―- ヽ    リ     
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l     
     ヽ    二´   ,/ ,l     
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0034名無電力140012007/09/13(木) 19:46:54

       ,,.-;;;;;;''''二三二;;;;、、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
    〃'');ノ  ̄     ヾ;;;;;;;;;;l    壁で川をせき止めるものがダムだ
    l| ''´          ヾ;;;;;;l    ビーバーが作ったりもするが・・・
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     大量に水を貯めるために
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    谷を塞ぐのが一般的だ
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     谷を丸ごと貯水に使えるわけだからな
    !  / -―- ヽ    リ     
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l     
     ヽ    二´   ,/ ,l     
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0035名無電力140012007/09/13(木) 19:57:26
       ,,.-;;;;;;''''二三二;;;;、、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
    〃'');ノ  ̄     ヾ;;;;;;;;;;l    
    l| ''´          ヾ;;;;;;l    ダムに貯まる水には3種類ある
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    1つ目はダムに直接降る雨水
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     2つ目はダムに流れ込む川の水
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    3つ目はダムの周りからダムへと流れ込む水
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     3つ目についてはすり鉢の内側に水を垂らすと
    !  / -―- ヽ    リ     結局すり鉢の底へ水が貯まるのと同じ理屈だ
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l      すり鉢の内側が山肌で、底がダムというわけだ
     ヽ    二´   ,/ ,l     
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0036名無電力140012007/09/13(木) 20:04:59
       ,,.-;;;;;;''''二三二;;;;、、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
    〃'');ノ  ̄     ヾ;;;;;;;;;;l    
    l| ''´          ヾ;;;;;;l    2つ目の水を供給する範囲を流域面積
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    3つ目の水を供給する範囲を集水面積という
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     まあ全て雨が降らなければ話にならないが・・・・
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     しかし降りすぎても問題だ
    !  / -―- ヽ    リ     ダムにだって貯水の限界がある
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l      よく「洪水」という言葉を使うが、ダム的には
     ヽ    二´   ,/ ,l      一定時間に流れ込む水量が一定値を超えると
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_    「洪水」と言う。この数値はダムによって異なる
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0037名無電力140012007/09/13(木) 20:10:36
       ,,.-;;;;;;''''二三二;;;;、、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
    〃'');ノ  ̄     ヾ;;;;;;;;;;l    
    l| ''´          ヾ;;;;;;l    洪水になると当然ダムの水量は上がる
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    しかしダムの役目として、その水を食い止めて
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     下流への水害を防ぐものがあるので
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    しばらくは当然に頑張るわけだが
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     洪水時の目安としてサーチャージ水位というのがあり
    !  / -―- ヽ    リ     この水位までは通常以外の放水せずに
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l      頑張って、それを超えるようなら
     ヽ    二´   ,/ ,l      放水をしろという規定がある
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0038名無電力140012007/09/13(木) 20:16:46
       ,,.-;;;;;;''''二三二;;;;、、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
    〃'');ノ  ̄     ヾ;;;;;;;;;;l    こういった緊急放水の際には
    l| ''´          ヾ;;;;;;l    皆が想像するような、壁から3本くらいの放水ではなく
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    ダムの上に開いた緊急用の放水口から放水する
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|    
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    コップになみなみと水を入れてから
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     コップの横に小さく穴を開けると、その穴の所まで
    !  / -―- ヽ    リ     水が抜けるのと同じだな
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l     
     ヽ    二´   ,/ ,l     
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_   
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0039名無電力140012007/09/13(木) 20:29:22
       ,,.-;;;;;;''''二三二;;;;、、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
    〃'');ノ  ̄     ヾ;;;;;;;;;;l    
    l| ''´          ヾ;;;;;;l    上部放水の代わりに洪水吐というやり方もある
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    例えば限界の水位が10メートルだとする
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     その時に9メートルの高さのパイプをダム内に上向きに取り付ける
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    そうすると水位8メートル99までは特に問題ない
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     しかし水位が上がって9メートルを超えると、水面がパイプ口よりも
    !  / -―- ヽ    リ     上になるのでパイプに水が流れ込んで放水される
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l      そして9メートルを下回れば、水面がパイプ口より下になるので
     ヽ    二´   ,/ ,l      放水は自然に止まるというわけだ
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0040名無電力140012007/09/13(木) 20:34:39
       ,,.-;;;;;;''''二三二;;;;、、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
    〃'');ノ  ̄     ヾ;;;;;;;;;;l    
    l| ''´          ヾ;;;;;;l    
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    色々と用語が出たが
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     覚えておいても損にはならない
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     名前というものは覚えておけば必ず役に立つ
    !  / -―- ヽ    リ     ところで俺の名前は覚えたか?
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l      俺はマr
     ヽ    二´   ,/ ,l     
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_   (揚水のため余剰電力利用が制限されました)
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0041名無電力140012007/09/13(木) 21:08:14
     ,,,,,,,,,,
     [|,,,★,,|,]∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<  所長!!
 _ / /   /   \  そんな魅力あふれるダムを見学したいのですがどうしたらいいでしょうか?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
0042名無電力140012007/09/13(木) 23:01:45
ダム穴について熱く語ってくれ
0043名無電力140012007/09/13(木) 23:07:20
スターリンスレからきました
0044名無電力140012007/09/13(木) 23:41:02
       ,,.-;;;;;;''''二三二;;;;、、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
    〃'');ノ  ̄     ヾ;;;;;;;;;;l
    l| ''´          ヾ;;;;;;l
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    >>41
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ
    !  / -―- ヽ    リ    基本的に外から見るのは割と自由だ。
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l   中入りたいなら問い合わせて見学ツアーに応募しとけ。
     ヽ    二´   ,/ ,l
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0045名無電力140012007/09/13(木) 23:51:14

                ,,.--―― -- 、、
               /     ★     \
    ダ         /    安全第一   '.      ち
              l二二二二二二二二二二l 
.   ム        |__________|      ょ
              ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 ,'
   ま           l  トこ,!   {`-'}  Y        っ
               j   'ー'' ⊆) '⌒`  !
   で    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }        と
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   来     }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
   い    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
0046名無電力140012007/09/13(木) 23:54:30
ttp://img.rian.ru/images/6032/82/60328277.jpg
左はフル公、同志大元帥、所長
左はフル公、所長、ベリヤ

     ,,,,,,,,,,
     [|,,,★,,|,]∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ;´∀`)/<  同志所長!!
 _ / /   /   \  この服のセンスはいかがなものでしょうか?
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \_______________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
0047名無電力140012007/09/14(金) 00:07:57

       ,,.-‐::::: ̄ ̄¨::::::..、、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     l ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    !::: '' ¨ ̄ ★  ̄ ¨'' .::、:ノ
    ゝ= ニニ 二二ニ=- ..;;」
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|   >>46
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ  人民服バカにしちゃいけねぇぜ
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ
    !  / -―- ヽ    リ
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l
     ヽ    二´   ,/ ,l
    _,,/`i:::.....   ..:::::::: /ノ'::::`;、_
_,...-‐''" | ゙;、         /':::::::::;!::::`::-、.._
     .l゙  ゙ヽ  :;, ン' ":::::::::::::/::::::::: : -ー `
     l   . ,/  ; l     ,r"
     .ヽ  /r   ;:ヘ、 ,,/;''
       ゙ ' '::'`'´   ヽィ::'
0048名無電力140012007/09/14(金) 01:28:31
     ,,,,,,,,,,
     [|,,,★,,|,]∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ;´∀`)/<  同志所長!!
 _ / /   /   \  日本各地の河川の砂防ダムに
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\ \小規模なダイナモをつけることは
 ||\        \  \出来ませんか?
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   \______________
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
0049名無電力140012007/09/14(金) 04:13:26
       ,,.-;;;;;;''''二三二;;;;、、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
    〃'');ノ  ̄     ヾ;;;;;;;;;;l    
    l| ''´          ヾ;;;;;;l     >>48
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     日本は水開発が95%以上完了しているために
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    淡水域はこれ以上いじりようがないと聞いたぞ
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     まあ、流れ込み発電なら自治体次第だろうが
    !  / -―- ヽ    リ     
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l      どうも風力・太陽光発電に認識が傾いてるみたいだな
     ヽ    二´   ,/ ,l     
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0050名無電力140012007/09/14(金) 04:58:14
l| ''´      \  これ誰?          / 
.|  ,r=‐-、  ,r= \         マなんとか/ .          |┃| :|
|  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ\教科書には無い  /| |            |┃|i |
|  ` ̄7   ` ̄''   \         /   | |      ガタガタ |┃| <俺の名前は
.|、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ\ ∧∧∧∧/     | |______|ミ | .i.|
!  / -―- ヽ    リ < の  マ. >  ̄ ̄| |            |┃|:. ,|
 l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l <.     ○. >     | |            |┃| i|
 ヽ    二´   ,/ ,l <. 予  .ン >     | |            |┃| :|
 ───────── <.    コ . >──────────
530 :名無し三等兵    <. 感  ○. >     マレノビッチ
 スターリンの次はフルシチョフ<. !!!!     > マオレンコフ    マレーシア
531 :名無し三等兵   /∨∨∨∨\       マーコニフ
 やっぱり勘違いか  /::::      ::::#\マルンチョフ   マルトフ
532 :名無し三等兵 /``=‐-、::: ::::r=='' \  マレノスキー
 ツルフサだもん / |::::' '=・=,〉  l =・= ゝ;;;;;, \マーライオン  マレチン
          /.  |::::`;;;;;;7  ::;; ̄:::::::   lJ \   マンコビッチ
        /    |;;:::::::,ノ(_、 ,_ )\,    イ   \  マンニトフ
0051名無電力140012007/09/14(金) 13:31:35
マレンコフワロタww
0052名無電力140012007/09/14(金) 13:40:56
勉強になりますた!
0053名無電力140012007/09/14(金) 18:57:00
           ,,.-――--、、
          /    ★    \
        /   安全  第一  '.
        l 二二二二二二二二 :l
.       |_________|
         |::.::レ':∠ -ヘ:ヽ`≦ニ|::.::.|    ちなみに、増水時にダムの水位を調整するために
         ∨::.l:代j歹 \ 它フj::.}:/    ゲートを開けたりして水を出すのは「放流」といいます
        }:l::.|:ゝ,,,      ,,, /:/:,′   
         /人:ドヽ、  r¬ 彡l::リ     「放水」でも決して間違いではありませんが
        ′ `ヽ _r --' ´レ' |/      一般的に放水というのは発電に利用した後の水を出すことなので
        r ヽヽ:::::::|ヽ, /,1ー:::::ヽ、   用語にこだわりたい人は使い分けてみましょう
        {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1   
        |ノ''::":::::::ヽ/::::::::::::: r" /   極端に言えば放水は定期的に行われますが
       /:::::U::::S:::★.::S::::R:::`:y ゝ   放流は1回も行われないこともありえるのです
       {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
       ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿 /
        |1::ー-:::::::::::、:::::__,.ィ' 」"
        /::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
       ,.ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
     /"''ー―-----―'''"ヽ、
    /  /  i!  |  | ヽ   ヽ,
    /  /   |  |  ヽ  ヽ、  ヽ.
   /  i   |  ヽ   ヽ   ヽ、 ,ゝ
   |  |    ヽ  ヽ  ヽ  _,ゝ"
   |__|__,.-|_,.-+─┴‐'",.入
     | ____ |  ヽ_,.-‐''"  ヽ、
0054名無電力140012007/09/14(金) 20:47:14

   ク             ,,.--― -- 、、
   レ            /     ★    \     ち
    ス          /    安全第一  '.    
 .  ト         .l二二二二二二二二二l     ょ
.   ゲ         |_________ |
    │         ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 ,'     っ
   .ト           l  トこ,!   {`-'}  Y
   開          j   'ー'' ⊆) '⌒`  !     と
   け    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }
   ろ    ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
          }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
0055名無電力140012007/09/14(金) 22:31:17
       ,,.-―――--、、     
      /    ★     \    
     ,/   安全  第一   '.
     l 二二二二二二二二二 :l .             放水方向 →
.    |__________| . 
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l' .               ┌─┐
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     水面          .│   \ A
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ   ..━━━━━━━━┥    \
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ.                   │      \
    !  / -―- ヽ    リ .          水     ..│       \ @
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l                 │         \
     ヽ    二´   ,/ ,l     ────────┘          \
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄

ゲートという言葉が出たので説明しよう。
右はダムを横から見た図だと思ってくれ。
━━ は水面だ。増水で水位が上がるのを放っておくとダムがあふれる。
そのためにほとんどのダムには水を抜く水門(=ゲート)が付いている。

増水の様子や気象情報による降水状況を見て
どのくらい降るのかを予測する。そしてダムに負担がかかると判断したら
@の水門を開けて放水する。これはコンジットゲートという。
皆もダムからバーっと水が出ているところは見たことがあるだろう。
それはコンジットゲートからの放水の様子だ。
Aの水門は基本的に緊急用だ。水面が上がりすぎた際に開ける。
これはクレストゲートという。
0056名無電力140012007/09/14(金) 22:34:31
マ?ンコ?さんキタキタキタキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
0057名無電力140012007/09/15(土) 17:04:27
シムシティDSで水力発電所削除されてたよ
0058名無電力140012007/09/15(土) 17:23:50
マレシティDS
0059名無電力140012007/09/15(土) 17:25:12
              ,,.-;;;;;;''''二三二;;;;、、
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
           〃'');ノ  ̄     ヾ;;;;;;;;;;l
           l| ''´          ヾ;;;;;;l
.           ‘|  ,r=‐-、  ,r==、#''^l'
.           |  '???????????? ,fl|
.           |  ` ̄7   ` ̄''    lJ
             |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ    おい、おまいら!俺の名前を言ってみろ!!
           !  / -―- ヽ    リ
            l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l
            ヽ    二´   ,/ ,l
            ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
        ,, :::''"´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
    _ ,,- (⌒)、::::::::::::l::::::::::::::::ゝ‐く:::::::::::::::::::::/::::::::::::::::
  l´l | |ー'' ー-、::::ヽ::::/::l::O::::\:::::::::/::::::::::::::::::::::
  ` ー =ー  ― ':::::::::`:::::::::|:::::::::::::::`:::´::::::::::::::::::::::::::
  /::l`ー ´ー''ソl;;;;::::::::::::::::::::::|::O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ゲ折る魏ー・マ?ンコ?

忘れられた政治家

ユニット建設コスト:+√123%
クーデター発生の可能性:-√123%
クーデターを画策する:-√123%
国民不満度の上昇率:+√123%
IC:+√123%

「忘れられた政治家」は実務能力に優れた政治家です。
しかし、その影に薄さから国民はおろか、同じ政党の上司や部下も廊下であったとしても、
誰一人彼が誰か思い出せないでしょう。
0060名無電力140012007/09/15(土) 19:27:17
              ,,.-;;;;;;''''二三二;;;;、、
            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
           〃'');ノ  ̄     ヾ;;;;;;;;;;l
           l| ''´          ヾ;;;;;;l
.           ‘|  ,r=‐-、  ,r==、#''^l'
.           |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|  
.           |  ` ̄7   ` ̄''    lJ  
             |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ    >>57
           !  / -―- ヽ    リ   
            l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l     あれは地形の高低が無いからだ
            ヽ    二´   ,/ ,l     ゲームシステムの欠陥だ
            ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
        ,, :::''"´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
    _ ,,- (⌒)、::::::::::::l::::::::::::::::ゝ‐く:::::::::::::::::::::/::::::::::::::::
  l´l | |ー'' ー-、::::ヽ::::/::l::O::::\:::::::::/::::::::::::::::::::::
  ` ー =ー  ― ':::::::::`:::::::::|:::::::::::::::`:::´::::::::::::::::::::::::::
  /::l`ー ´ー''ソl;;;;::::::::::::::::::::::|::O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
0061名無電力140012007/09/15(土) 20:41:33
高低差のあるシムシティ3000でも水力発電所削除されてるよ
0062名無電力140012007/09/15(土) 20:50:04
シムシティは無限水源があるし
0063名無電力140012007/09/15(土) 21:21:18
シムシティで市長官邸だけ高台にして
警察病院空港消防公園マリーナ完備にするのは俺だけじゃないはずだけど
その電源は水力がちょうどいいんだよね
電線水道は完全に周りと隔絶して、町の発電所吹っ飛んでも市長官邸だけは生きてる
0064名無電力140012007/09/15(土) 22:00:55
水源と貯水池で治水をちゃんとするシムシティがあってもいいが
それだけで1つのゲームになっちゃうんだよな
0065名無電力140012007/09/15(土) 22:41:01
マレングラードのように地名になってない所を見ると
やはり本国でも大した評価されてないな
0066名無電力140012007/09/15(土) 22:52:15
実務官僚andスターリンのイエスマンであってそれ以上では無いからな
0067名無電力140012007/09/16(日) 00:11:46
それだとカリーニングラードの存在が説明できない。
0068名無電力140012007/09/16(日) 00:16:34
ありゃ元首だし、ボリシェヴィキには珍しい農民出身で労農同盟の象徴みたいな存在でもあるし、
キーロフやオルジョニキーゼなんかと初期スターリン派(スターリンの政策に賛同しただけ)を
形成していたこともあったんだ。テロルの強化にも最初は反対していたらしい。

ただ下ネタで弱みをつかまれて、操り人形化してしまったようだが。
0069名無電力140012007/09/16(日) 00:42:10
いやマレたんも元首だし
0070名無電力140012007/09/16(日) 03:46:57
一週間くらいね。
0071名無電力140012007/09/16(日) 16:41:59
       ,,.-;;;;;;''''二三二;;;;、、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
    〃'');ノ  ̄     ヾ;;;;;;;;;;l
    l| ''´          ヾ;;;;;;l
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     >>63
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ    お前は革命の時に最優先で死ぬ。
    !  / -―- ヽ    リ     間違いない。
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l
     ヽ    二´   ,/ ,l
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0072名無電力140012007/09/16(日) 19:08:40
コミュシティ

農村・工業・人民のバランスを取って運営しましょう
0073名無電力140012007/09/16(日) 19:34:06
でも発売数日後に実は工業のみ優先してもクリア出来る事が発覚…
0074名無電力140012007/09/16(日) 19:34:26
そこで炭鉱開発ですよw
0075名無電力140012007/09/16(日) 20:08:35
>>69
元首じゃない。ソ連の元首は連邦の最高ソヴィエト(の幹部会)議長。
一応正式な立法権はここが持っている。マさんは党中央委書記、政治局員、閣僚会議議長、
失脚後は発電所相をやっているが、最高ソヴィエト議長はやっていない。

スヴェルドロフ、(ウラジミルスキー)、カリーニン、シュベルニク、ヴォロシーロフ元帥の順だが、
スヴェルドロフはまだしもカリーニン以降はただの飾りだな。
ブレジネフあたりからは違うかもしれないが。


しかしクイヴィシェフなんてマイナー政治局員の名前を冠したとこがあったりするからわからない。
0076名無電力140012007/09/17(月) 00:05:43
       ,,.-―――--、、
      /    ★     \
     ,/   安全  第一   '.
     l 二二二二二二二二二 :l     ダムに貯めた水の使い道は3種類だ
.    |__________|    人が使う生活用水・農業用水・発電用水
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    農業用水は業界では灌漑用水と呼ぶ
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|    
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    この3つを割り振らないといけないわけで
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     結構これが大変だ
    !  / -―- ヽ    リ     
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l      地形的にダムが小さいところでは
     ヽ    二´   ,/ ,l      灌漑用水専用とか生活用水専用とかにしたりもする
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0077名無電力140012007/09/17(月) 00:09:29
       ,,.-―――--、、
      /    ★     \
     ,/   安全  第一   '.
     l 二二二二二二二二二 :l     ダムは治水目的であると前にも言ったが
.    |__________|    この3つの割り振りは治水ではなく「利水」と言う
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     治水は水害を防止すること
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    利水は貯めた水を使うことと覚えてくれ
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ    
    !  / -―- ヽ    リ     
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l     
     ヽ    二´   ,/ ,l
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0078名無電力140012007/09/17(月) 00:16:33
       ,,.-―――--、、
      /    ★     \
     ,/   安全  第一   '.
     l 二二二二二二二二二 :l    
.    |__________|    
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    生活用水ダムと灌漑用水ダムが別々な地域といえば
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     たしか四国がそうだった記憶がある
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ   
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     生活用水ダムの水位が低くなった際に
    !  / -―- ヽ    リ     ニュースで「隣の農業用水ダムの水を回せば云々」とやってたが
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l      愚の骨頂だ。灌漑用水にだって利用計画があるし
     ヽ    二´   ,/ ,l      農民は昔から水をめぐって争いをしたのだ
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0079名無電力140012007/09/17(月) 00:31:56
       ,,.-―――--、、
      /    ★     \
     ,/   安全  第一   '.
     l 二二二二二二二二二 :l    
.    |__________|    
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    書いてて何か変だと思ったら
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     大事な工業用水を忘れていた
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ   
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     これも専用ダムであるケースが珍しくない
    !  / -―- ヽ    リ     
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l     
     ヽ    二´   ,/ ,l
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0080名無電力140012007/09/17(月) 01:23:20
がんばれ所長w
0081名無電力140012007/09/17(月) 01:50:16
人間たまにはもの忘れることもあるって。
だからマ… えーとマ…マルノフも気にすんな。
0082名無電力140012007/09/17(月) 06:47:19
勉強になります、所長
0083名無電力140012007/09/17(月) 15:21:37
ほんと、マルコフさんはダムに来てから生き生きとしてるな。
モスクワで名前をちゃんと覚えてもらえなかった事がよっぽどストレスだったんだな
0084名無電力140012007/09/17(月) 19:13:42
マリンコフだろ?
0085名無電力140012007/09/17(月) 20:21:15
いいえ、マルコムです
0086名無電力140012007/09/17(月) 20:31:26
マンコビッチ
0087名無電力140012007/09/17(月) 20:52:57
オメコフじゃなかったっけ?
0088名無電力140012007/09/18(火) 00:09:09
       ,,.-―――--、、
      /    ★     \
     ,/   安全  第一   '.
     l 二二二二二二二二二 :l    
.    |__________|     先日台風が来たと思ったら
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    また西日本と東北で雨量に注意だ。
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|    
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    ダムに安息は無い。
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ    
    !  / -―- ヽ    リ     
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l     
     ヽ    二´   ,/ ,l
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0089名無電力140012007/09/18(火) 00:16:46
       ,,.-―――--、、
      /    ★     \
     ,/   安全  第一   '.
     l 二二二二二二二二二 :l    
.    |__________|     該当地はそれどころじゃないだろうが
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    こういう時にダムが役目を果たすんだな。
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|    
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    最近は気象予測の精度が上がってるから
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     計算がしやすくて助かるぞ。
    !  / -―- ヽ    リ     ダムに流入する量と、ダムが持ちこたえる量
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l      そして多いようなら放水する量を計算する。
     ヽ    二´   ,/ ,l      
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0090名無電力140012007/09/18(火) 00:20:15
       ,,.-―――--、、
      /    ★     \
     ,/   安全  第一   '.
     l 二二二二二二二二二 :l    
.    |__________|    
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    雨が降り出して、ダムの水位が高くなってから
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     放水する事もあるが、そういう時には
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    当然河川も増水してるわけだから
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     そこにまた水を流すのは危険だよな。
    !  / -―- ヽ    リ      だから雨自体が大したことがない段階で
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l      あらかじめ放水をしたりする。
     ヽ    二´   ,/ ,l      これなら河川が極端に増水しない。
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0091名無電力140012007/09/18(火) 00:24:50
       ,,.-―――--、、
      /    ★     \
     ,/   安全  第一   '.
     l 二二二二二二二二二 :l    
.    |__________|    
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    こういう計算をするために
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     ダムには実に高性能な大型コンピューターが
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    多く設置されている。
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     放水したら雨が降りませんでしたとか
    !  / -―- ヽ    リ      そんな事は絶対に許されない。
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l     
     ヽ    二´   ,/ ,l
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0092名無電力140012007/09/18(火) 01:22:31
マンコ先生の講義が楽しみで仕方ないすぎる
0093名無電力140012007/09/18(火) 01:26:13
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
  .i;}'       "ミ;;;;:}
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      __________
  |  ー' | ` -     ト'{    /
 .「|   イ_i _ >、     }〉}   <  無名の同志水道局長よ、人民への説明ご苦労。
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'     \ これからも頑張りたまえ。
   |    ='"     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |
0094名無電力140012007/09/18(火) 01:29:00
           ,,.-――--、、
          /    ★    \
        /   安全  第一  '.
        l 二二二二二二二二 :l
.       |_________|
         |::.::レ':∠ -ヘ:ヽ`≦ニ|::.::.|    ダムは洪水時には特に警戒レベルが上がりますが
         ∨::.l:代j歹 \ 它フj::.}:/    この洪水とは感覚的に雨が多いという事ではありません
        }:l::.|:ゝ,,,      ,,, /:/:,′   個々のダムによって差がありますが
         /人:ドヽ、  r¬ 彡l::リ     特定量のm3(流入体積)パーセコンドを超えたときに
        ′ `ヽ _r --' ´レ' |/      洪水と認定されます
        r ヽヽ:::::::|ヽ, /,1ー:::::ヽ、   
        {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1    なぜダムによって洪水の差があるのかというと
        |ノ''::":::::::ヽ/::::::::::::: r" /   ダムの貯水量に差があるためです
       /:::::U::::S:::★.::S::::R:::`:y ゝ   洪水というのは「この流入の勢いだとダムに負担になるぞ」
       {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |    というものなので、貯水量の大きいダムなら
       ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿 /    洪水となる数値も大きくなり、小さいダムは逆になります
        |1::ー-:::::::::::、:::::__,.ィ' 」"
        /::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
       ,.ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
     /"''ー―-----―'''"ヽ、
    /  /  i!  |  | ヽ   ヽ,
    /  /   |  |  ヽ  ヽ、  ヽ.
   /  i   |  ヽ   ヽ   ヽ、 ,ゝ
   |  |    ヽ  ヽ  ヽ  _,ゝ"
   |__|__,.-|_,.-+─┴‐'",.入
     | ____ |  ヽ_,.-‐''"  ヽ、
0095名無電力140012007/09/18(火) 03:38:52

       ,,.-;;;;;;''''二三二;;;;、、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
    〃'');ノ  ̄     ヾ;;;;;;;;;;l
    l| ''´          ヾ;;;;;;l
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     7月1日から10月10日までの間は
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    特に台風・前線・低気圧の影響があるので
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     洪水期と呼ぶんだぞ
    !  / -―- ヽ    リ
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l
     ヽ    二´   ,/ ,l
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0096名無電力140012007/09/18(火) 15:10:46
ところで、マンコビッチ所長
時々出てくる>>94の女性は何者ですか?
まさか愛人?
0097名無電力140012007/09/18(火) 16:37:34
同志マレンコフ、日帝のダムの偵察映像であります
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1028902
0098名無電力140012007/09/18(火) 17:39:40
>>81
>>83
>>84
>>85
>>86
>>87
を一切スルーしてダム解説に勤しむ所長に萌える
0099名無電力140012007/09/18(火) 17:54:57
何を言ってるのかな?ここはダム男のフィールドだ
既に彼らはダムに浮いてるんだぞ?
0100名無電力140012007/09/18(火) 18:19:50
            ,r;;〃::'::';;=-、、
          ,,:〈::''::〈::i'::::、:::ミ::::、_
           :';;/'´``'''' ""  ̄`ヾ::ミ
          l;;l.             i::l   
           l; ;;f==、、 ,,==ミ.l;l   
           r|   ,r o 、  ,r o 、 |   
          }.l.    ̄フ  ヽ ̄'  |   
           、..、    、.::_..,j.    l,,
          `ヾミニ三_;;;_三ニ彡''  
             ヘ::..._  ̄ ー ̄_..ノ 
         _   ヽ:::,,_,,::._,,イ
        r ヽヽ:::::::|ヽ, /,1ー:::::ヽ、   
        {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1   
        |ノ''::":::::::ヽ/::::::::::::: r" /   
       /:::::U::::S:::★.::S::::R:::`:y ゝ  
       {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |   
       ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿 /   
        |1::ー-:::::::::::、:::::__,.ィ' 」"
        /::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
       ,.ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
     /"''ー―-----―'''"ヽ、
    /  /  i!  |  | ヽ   ヽ,
    /  /   |  |  ヽ  ヽ、  ヽ.
   /  i   |  ヽ   ヽ   ヽ、 ,ゝ
   |  |    ヽ  ヽ  ヽ  _,ゝ"
   |__|__,.-|_,.-+─┴‐'",.入
     | ____ |  ヽ_,.-‐''"  ヽ、
0101名無電力140012007/09/18(火) 18:33:57
100 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2007/09/18(火) 18:19:50
       ,,.-;;;;;;''''二三二;;;;、、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
    〃'');ノ  ̄     ヾ;;;;;;;;;;l
    l| ''´          ヾ;;;;;;l
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'この俺様が堂々と100G(節電体制に入りました
0102名無電力140012007/09/18(火) 23:26:19
これだから水力発電は信用できねえ
0103名無電力140012007/09/18(火) 23:38:06
核融合発電が実用化するまでは、貴重な予備電源だ

つってもあと100年とか200年とか先の話だけども…
0104名無電力140012007/09/19(水) 00:19:12
       ,,.-;;;;;;''''二三二;;;;、、
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
    〃'');ノ  ̄     ヾ;;;;;;;;;;l
    l| ''´          ヾ;;;;;;l
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|    人類は最終的には太陽光発電だけになると予測されてるぞ。
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ     変換効率70%くらいのパネルができればの話だがな。
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     パネル表面を分子レベルで平面にすれば可能らしいが
    !  / -―- ヽ    リ     それを作るのにあと何年かかるかは未知だ。
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l
     ヽ    二´   ,/ ,l
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0105名無電力140012007/09/19(水) 00:46:00
       ,,.-―――--、、
      /    ★     \
     ,/   安全  第一   '.
     l 二二二二二二二二二 :l    
.    |__________|    
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    >>95の通り、今は洪水期にあたる。
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     洪水期とは字の通り洪水が起きやすい時期のことだ。
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    この時期のダムは、非洪水期と比べると
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     通常時の水位が低くなっている。
    !  / -―- ヽ    リ      理由は洪水が発生した時に、より多くの水を
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l      ダムで止めることができるからだ。
     ヽ    二´   ,/ ,l
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0106名無電力140012007/09/19(水) 00:52:05
       ,,.-―――--、、
      /    ★     \
     ,/   安全  第一   '.
     l 二二二二二二二二二 :l    
.    |__________|    
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    洪水になっていちいち慌てて放水してたんじゃ
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     下流が危ないからな。
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    だから洪水が予測される時期には
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     あらかじめダムの水の量を少し減らしておけば
    !  / -―- ヽ    リ     洪水による増水があっても、減った分量と相殺されて
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l      特に放水しなくても大丈夫となる。
     ヽ    二´   ,/ ,l       これは洪水調節といって、非常に重要だ。
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0107名無電力140012007/09/19(水) 00:58:18
       ,,.-―――--、、
      /    ★     \
     ,/   安全  第一   '.
     l 二二二二二二二二二 :l    
.    |__________|    
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'    
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     下流への増水をできるだけ食い止めるのがダムだ。
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    ダムの所で流れが止まれば、下流にその水は行かない。
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ     仮にダムの処理容量を超えても、放流の量はダムへの流入の量より
    !  / -―- ヽ    リ      少ないので、ダムの所で洪水の勢いは減殺される。
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l      だから「洪水」の「調整」と呼ぶんだ。
     ヽ    二´   ,/ ,l
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄
0108名無電力140012007/09/19(水) 01:08:48
       ,,.-―――--、、
      /    ★     \
     ,/   安全  第一   '.
     l 二二二二二二二二二 :l    
.    |__________|     用語の解説を飛ばしてたな。
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'     流入というのは、ダムに水が入ってくること(図@)
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     入って来た水の量が流入量だ。
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    ダムから出るのは放流。(図A)
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ    
    !  / -―- ヽ    リ     
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l     
     ヽ    二´   ,/ ,l
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄

. . 降雨による       │.     │
  森・山など  ⇒  │ ダム  │  ⇒  下流へ
.  からの水.   @   .│.     │  A
0109名無電力140012007/09/19(水) 01:18:38
       ,,.-―――--、、
      /    ★     \
     ,/   安全  第一   '.
     l 二二二二二二二二二 :l    
.    |__________|     洪水になると流入量が跳ね上がる。
.    ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'     ダムが無いとこの流入の勢いで下流へ行ってしまうが
.    |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl|     ダムで一旦止めた上で放流すれば
.    |  ` ̄7   ` ̄''    lJ    下流の河川の増水を制限できる。
      |、  ,ノ(_、 ,_ )\,    イ    
    !  / -―- ヽ    リ      下の数字はあくまで説明のための例えだが
     l  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l      洪水時にはこういった事をやってるわけだ。
     ヽ    二´   ,/ ,l
     ハ、 :::.....   ..:::::::: /:ヽ_
   "´:l:::::::`:::、、   ,,.''":::::::::::l:::::: ̄

   勢い100で流入   ───→  勢い10で放流 (勢いを90減殺して下流を保護)

. . 降雨による       │.     │
  森・山など  ⇒  │ ダム  │  ⇒  下流へ
.  からの水        │.     │
0110名無電力140012007/09/19(水) 03:20:06
ためになるなあ
台風の前にも放流で川が少し増水するなんて発想いままでなかった
0111名無電力140012007/09/19(水) 06:22:30
勉強になります同志マレソコフ
0112名無電力140012007/09/19(水) 08:58:48
何気にかm・・・いや、人民の英雄!!
0113名無電力140012007/09/19(水) 14:02:14
安住の地を見つけられた同志マンコフレさん幸せそう
0114名無電力140012007/09/19(水) 16:44:05

                           >>111 >>113
   浚            ,,.--― -- 、、
               /     ★    \     ち
    渫          /    安全第一  '.    
 .            l二二二二二二二二二l     ょ
    作        .|_________ |
              ヾ、  ',ニ、 ヽ_/ rュ、 ゙、 ,'     っ
   業          l  トこ,!   {`-'}  Y
               j   'ー'' ⊆) '⌒`  !     と
   .し    , 、      l     ヘ‐--‐ケ   }
        ヽ ヽ.  _ .ヽ.     ゙<‐y′   /
   ろ      }  >'´.-!、 ゝ、_  ~  ___,ノ
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
0115名無電力140012007/09/19(水) 16:50:45
やなこった
0116名無電力140012007/09/21(金) 16:43:55
おいスレが停滞しているぞ
0117名無電力140012007/09/21(金) 23:22:42
所長が忙しくしてるんだろう。
0118名無電力140012007/09/22(土) 02:17:10
           ,,.-――--、、
          /    ★    \
        /   安全  第一  '.
        l 二二二二二二二二 :l
.       |_________|
         |::.::レ':∠ -ヘ:ヽ`≦ニ|::.::.|    
         ∨::.l:代j歹 \ 它フj::.}:/    洪水期には水位をあらかじめ下げますが
        }:l::.|:ゝ,,,      ,,, /:/:,′   これを洪水期制限水位といいます。
         /人:ドヽ、  r¬ 彡l::リ     制限水位なので、これを上回った分は放流します。
        ′ `ヽ _r --' ´レ' |/      洪水期以外にいっぱいまで貯めた水位は
        r ヽヽ:::::::|ヽ, /,1ー:::::ヽ、   常時満水位といいます。
        {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1    こちらもこの水位を上回れば放流します。
        |ノ''::":::::::ヽ/::::::::::::: r" /   
       /:::::U::::S:::★.::S::::R:::`:y ゝ  
       {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
       ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿 /
        |1::ー-:::::::::::、:::::__,.ィ' 」"
        /::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
       ,.ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
     /"''ー―-----―'''"ヽ、
    /  /  i!  |  | ヽ   ヽ,
    /  /   |  |  ヽ  ヽ、  ヽ.
   /  i   |  ヽ   ヽ   ヽ、 ,ゝ
   |  |    ヽ  ヽ  ヽ  _,ゝ"
   |__|__,.-|_,.-+─┴‐'",.入
     | ____ |  ヽ_,.-‐''"  ヽ、
0119名無電力140012007/09/22(土) 02:22:14
           ,,.-――--、、
          /    ★    \
        /   安全  第一  '.
        l 二二二二二二二二 :l
.       |_________|
         |::.::レ':∠ -ヘ:ヽ`≦ニ|::.::.|    注意点としては
         ∨::.l:代j歹 \ 它フj::.}:/    洪水期制限水位は常時満水位より低いですが
        }:l::.|:ゝ,,,      ,,, /:/:,′   それは洪水が発生した場合への対策であり
         /人:ドヽ、  r¬ 彡l::リ     実際洪水が発生すれば常時満水位まで貯めますし
        ′ `ヽ _r --' ´レ' |/      さらにその上のサーチャージ水位まで貯めたりもします
        r ヽヽ:::::::|ヽ, /,1ー:::::ヽ、   
        {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1    当然に洪水期制限水位で運用するのは
        |ノ''::":::::::ヽ/::::::::::::: r" /   「洪水期に洪水でない時」だけです
       /:::::U::::S:::★.::S::::R:::`:y ゝ  
       {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
       ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿 /
        |1::ー-:::::::::::、:::::__,.ィ' 」"
        /::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
       ,.ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
     /"''ー―-----―'''"ヽ、
    /  /  i!  |  | ヽ   ヽ,
    /  /   |  |  ヽ  ヽ、  ヽ.
   /  i   |  ヽ   ヽ   ヽ、 ,ゝ
   |  |    ヽ  ヽ  ヽ  _,ゝ"
   |__|__,.-|_,.-+─┴‐'",.入
     | ____ |  ヽ_,.-‐''"  ヽ、
0120名無電力140012007/09/22(土) 14:44:53

            ,,.-――--、、
           /    ★    \
         /   馬匹  第一  '.
         l 二二二二二二二二 :l
.        |_________|   
           l; ;;f==、、 ,,==ミ.l;l   
           r|   ,r o 、  ,r o 、 |   
          }.l.    ̄フ  ヽ ̄'  |   せんせえ!!質問です。
           、..、    、.::_..,j.    l,,
          `ヾミニ三_;;;_三ニ彡''   ダム建設において、馬の果たした
             ヘ::..._  ̄ ー ̄_..ノ   役割はどんなものがあったのでしょうか?
         _   ヽ:::,,_,,::._,,イ
        r ヽヽ:::::::|ヽ, /,1ー:::::ヽ、   
        {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1   
        |ノ''::":::::::ヽ/::::::::::::: r" /   
       /:::::U::::S:::★.::S::::R:::`:y ゝ  
       {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |   
       ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿 /   
        |1::ー-:::::::::::、:::::__,.ィ' 」"
        /::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
       ,.ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
     /"''ー―-----―'''"ヽ、
    /  /  i!  |  | ヽ   ヽ,
    /  /   |  |  ヽ  ヽ、  ヽ.
   /  i   |  ヽ   ヽ   ヽ、 ,ゝ
   |  |    ヽ  ヽ  ヽ  _,ゝ"
   |__|__,.-|_,.-+─┴‐'",.入
     | ____ |  ヽ_,.-‐''"  ヽ、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています