トップページatom
4コメント1KB

こわい風力発電の危険性 ( 低周波音 )

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012007/07/02(月) 17:22:24
いま環境にやさしいエネルギー源として風力発電が注目されているようですが
これも設置場所をよく検討しなければ非常にこわいシロモノなのですよ

すでに愛知県内では風力発電による騒音問題が発生しているようですが、これらは人間の耳に聞こえる周波数内の音だけの問題です。
それよりもコワイのは人間の耳には聞こえない低周波音、運転中の風力発電設備からはかなり巨大な低周波音が発生しています。
「静か」に自律神経系をはじめとした人体に悪影響を及ぼす恐怖の音波です、ホルモンバランスや免疫系にも影響が及びガンなど
死にいたる病気の原因にもなります。
人がいる場所から少なくとも5km以上離れた場所に設置するべきなのに、日本の実態はそうなっていません、そのようなことにも
配慮できないようならば風力発電は禁止すへまです。
0002名無電力140012007/07/02(月) 17:26:09
訂正
×→禁止すへまです
◎→禁止すべきです
0003名無電力140012007/07/02(月) 19:14:17
風力発電は陸上から洋上にシフトしている模様です
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/49
0004名無電力140012007/07/03(火) 10:29:04
1です、もうひとつ訂正
×→5km以上離れた
◎→5マイル以上離れた
ちなみに5マイルは約8kmです

新スレで書き直してあります
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1183391497/l50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています