中電工ってどうYO PART4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001脱電工
2007/06/19(火) 00:01:170478名無電力14001
2007/09/01(土) 07:06:540479名無電力14001
2007/09/01(土) 12:46:480480名無電力14001
2007/09/01(土) 17:58:42やっぱ、考えるコトが同じ人間がいるんだね。
中電工社員を試験会場で数人発見( -_-)プッ
0481名無電力14001
2007/09/01(土) 23:28:25会社負担でいかなくちゃ
0482名無電力14001
2007/09/02(日) 13:17:01いい転職をされましたな
私はもう43なので今更転職は難しいですが
あなたのご英断に敬意を表しますぞ
多分あなたは東京か大阪にお勤めだったのとおもわれますが
管内ではなかなか良い転職先を探すのは難しいです
勤務地にこだわらなければとおもいますが
子供の学校のこととか、高齢の親のこととか考えると
身動きが取れない状況です
0483名無電力14001
2007/09/03(月) 01:05:44▽内部統制推進担当(経理)専務中山宏一
▽電力本部長(電力本部副本部長兼情報通信本部長)常務経営企画室長熊野光暁
▽東京本部担当(東京本部長)常務上西紘治
▽常務営業本部情報通信技術(取締役情報通信本部情報通信)真田英明
▽常務(取締役)総務・加藤広夫
▽考査室長兼業務改革推進担当(山口支店長)取締役藤本省輔
▽東京本部長(岡山支店長)同穐山昌公
▽人事(人事労務)同秘書室長梶山和登
▽取締役労務(中国電力人材活性化部門部長)赤丸達治
▽安全衛生・品質環境室長(東京本部副本部長)佐藤健
▽経理(中国電力エネルギア事業部門部長)畝川寛
〔営業本部〕
▽営業管理、国木恒久
▽第一営業、中本佳樹
▽設計(設計センター長)上森昭
▽空調管技術(広島中部)畝由紀男
▽情報システム、谷口和穂
▽技術センター長(営業本部空調管技術)入江敏光
▽人材育成センター長(安全衛生・品質環境室長)大石勉
▽広島統括支社長(広島)道下輝幸
▽広島中部、山本隆司
▽岡山統括支社長(岡山)松尾稔
▽山口統括支社長(山口東部)堀昇司
▽山口東部、上野脩
▽島根統括支社長、竹下正孝
▽鳥取統括支社長(鳥取)西村康一
▽電力・通信建設所長、頼信邦男
▽岡山電力・通信建設所長(岡山電力・情報通信センター所長)古沢賢治
▽山口電力・通信建設所長(山口電力・情報通信センター所長)前田肇
▽島根電力・通信建設所長(島根電力・情報通信センター所長)岩根暢尚
▽鳥取電力・通信建設所長、土橋明
0484名無電力14001
2007/09/03(月) 08:42:38係長が現場を持つのが当たり前…と言ってるおまえは、終わってるな?
この会社の馬鹿な経営陣と同じ。視野が狭くその場が良ければ良いタイプだな?
この会社おかしいと思えよ
0485名無電力14001
2007/09/03(月) 09:08:45仕事知らないくせに組織をぐちゃぐちゃにして、アホか?みんなが効率よく仕事が出来るように考えるのが
組織の長の仕事だろ?あんたが支社長になって良くなった事は、何ひとつないな!上手くいってた事も駄目に
する。会社はあんたの私物じゃないぞ。人の意見ちゃんと聞けよな。物言えない雰囲気作って、独裁政権確立。
能力ないなら、人に意見を言わせろ。何の為の無意味な長い会議?営業になんか恨みでもあるんか?
人事も良く考えろよ。人材は簡単に揃わんぞ。
好き嫌いで人を飛ばすな。
これ以上広島を駄目にするな!たのむから
0486中電電力様
2007/09/03(月) 17:59:09別に中電工へ仕事出さなくても、うちは困りません。
組織改正するのは勝手ですが、中国電力に迷惑はかけないで下さいね。
そんな体制では、仕事はおたくに行きませんよ。よその会社を少しは見習って
下さいね。はーと
0487名無電力14001
2007/09/03(月) 20:55:01当社になにか不都合がございましたでしょうか
ご不満な点がありましたらどしどしおしゃってください
0488中電電力様
2007/09/03(月) 22:15:59の役割分担をはっきりさせて頂きたい。電話のたらい回しは止めて頂きたい。
おたくのこの新しい組織を考えた人は、親会社を馬鹿にしているのですか?
0489名無電力14001
2007/09/03(月) 22:23:44文句があるんなら、飛ばした統括支社長に言え!中電の信用が落ちようが
知ったこっちゃねえよ。
0490名無電力14001
2007/09/03(月) 23:32:23本店に電話したらたいがいたらいまわし
0491名無電力14001
2007/09/03(月) 23:38:12ご苦労様
0492名無電力14001
2007/09/04(火) 06:55:43そんな近い過去も忘れてしまいそうな今日この頃。
社員様におかれましては、毎日の業務ご苦労様です。
週末は、電顕三種二種の受検御疲れ様でした。
自己採点で、結果が想定できる方、足切点を気にしている方
それぞれでしょうが、これだけは事実です。
電検の資格があっても、給料は変わりません。
転職に使用できるメリットのみです。
他社の場合は、祝い金500,000円を出す会社もあります。
貴方の在籍している管理職で電検の有資格者がいますか?
それが現実です。
0493489
2007/09/04(火) 09:07:43残念だったな。ヲタの妄想乙
知ったか君は、ママのお乳でも飲んどけ
0494名無電力14001
2007/09/04(火) 12:09:30まずは、エントリーNo.1 東京本部 半田さん
彼については、もう何も言う事ないでしょう。東京本部いや中電工のエース。その名は若い頃から
本店にとどろいていたとか?将来の取締役に向けて羽ばたいてくれ。
彼がエントリーすれば、管内でエントリー出来る者はいないでしょう?
つ・づ・く
0495名無電力14001
2007/09/05(水) 08:47:54でも彼って人望ないって聞いたよ。管内応援者を苛めてるって。
0496名無電力14001
2007/09/05(水) 21:10:350497名無電力14001
2007/09/07(金) 08:57:230498名無電力14001
2007/09/07(金) 13:54:010499名無電力14001
2007/09/07(金) 17:12:560500名無電力14001
2007/09/07(金) 21:16:02http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1001941&tid=cfee9a9&sid=1001941&mid=78
0501名無電力14001
2007/09/07(金) 21:19:50過去ログ見ろ 厨房
過去グロの見方がわからん消防はこれを見ろ
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=FN&action=m&board=1001941&tid=cfee9a9&sid=1001941&mid=78
0502名無電力14001
2007/09/07(金) 21:33:12違うスレ立てました
よかったらここへどうぞ
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1177137970/l50
0503名無電力14001
2007/09/07(金) 21:43:37お前みたいなとこに払う金なんてないんだよ!てか言いがかりつけんなよな!カス
証拠あんのか? by 暮営業所
0504名無電力14001
2007/09/07(金) 22:08:280505名無電力14001
2007/09/07(金) 22:24:01┃ 中 電 工 茶 屋 ┃\_ .||〜〜┐||〜〜┐ || .|
┗━━━━━━━━━┛\_ .||. 某.| || 2| ||〜〜┐||〜〜┐ || .|
|⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒l⌒l⌒⌒⌒ll .||. 糞.| || .C|| . .| || .従.| || .押.|
|残業代| | より | |休日 | .||. 中.| ||.始 H | ||始.決.| ||.始 業.| ||始.し.|
| ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ | .||.マ.国.| ||.め.落| ||め.算| .||.め 員.| ||め.売.|
| 新商品 ∧_∧. | .||.ン.電.| ||.ま 書| ||.ま.捏| .||.ま.虐.| ||.ま.り|
|. 入ったよ!(-@∀@)..┌┴┐ | .||セ 力.| ||.し .自| ||.し.造.| .||.し 待| ||.し.販.|
| .(中電工) ( ̄ ̄) | .||..l ..様.| ||.た演| ||.た | ||.た .| ||.た.売|
| | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ||〜〜┘||〜〜┘||〜〜┘||〜〜┘||〜〜┘
| |====| 電気温水器 || || || || || ||
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0506名無電力14001
2007/09/07(金) 22:49:13証拠ならここへ有るぞ
ttp://www.hellplant.org/cgi-bin/xoor/serpent.cgi
0507ura. 356609004477731.2ch.com
2007/09/07(金) 22:56:260508:http://fusianan.2ch.net/
2007/09/07(金) 22:58:440509名無電力14001
2007/09/08(土) 08:36:14頼む時は調子良かったのに。たかだか十数万円をいまだに全額払えないなんて、情けない会社です。先日、残金の支払が何時になるのかFAXで問い合わせたけど、なんの連絡もなし。あきれます。
0510名無電力14001
2007/09/08(土) 09:03:44何にもないけど…見えないの俺だけ?
0511名無電力14001
2007/09/08(土) 11:37:05つづきは?
0512名無電力14001
2007/09/08(土) 11:38:42http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1189218197/
0513名無電力14001
2007/09/08(土) 11:49:26新・広島市民球場で払ってもらおう!
0514名無電力14001
2007/09/08(土) 12:59:180515名無電力14001
2007/09/08(土) 16:21:12中電工は無借金経営なので借金はありません
0516名無電力14001
2007/09/08(土) 16:54:10中電工が新球場をやっては、駄目でしょう?投書がくるよ広島市に…
0517名無電力14001
2007/09/08(土) 22:42:290518名無電力14001
2007/09/09(日) 17:44:54きん○○ではふつーにやっています・・なんぼ業者、ころしたことやら
関 さんとか 九さんのことは知りません。四さまもいろいろ噂は聞いています
0519名無電力14001
2007/09/10(月) 01:26:21下請けに金払わないなんて、電工だけの話じゃねぇだろw
0520名無電力14001
2007/09/10(月) 10:22:59ほんとこのバカ人の話を聞かないな?意見が違うと転勤制裁があるから
誰も何も言いません。会社の事を考えた行動は期待出来ない。
居なくなるのを待つしかないなんてアホくさ。
その間に会社の信用なくなってる事に気がつかないんだな!
新球場を施工する資格なし。
0521名無電力14001
2007/09/10(月) 23:48:42法の裁きをうけるまでする必要があるのでしょうか?
>>520の方それが公然の場で発言されたのなら、パワーハラスメントに当たります。
0522名無電力14001
2007/09/11(火) 00:01:22ちなみに私は今三年目なんで高卒の25歳の人とそんなには年収に大差はありません。
もし30代大卒の方がいらしたらどのくらいの年収があるか教えて下さい。
0523名無電力14001
2007/09/11(火) 03:54:070524名無電力14001
2007/09/11(火) 07:10:42総務に言ったらくれるよ。
0525名無電力14001
2007/09/11(火) 13:18:18『俺に逆らう奴は、全員飛ばす(転勤)』と、会議とは名ばかりのつまらん独演会で
いつも言ってる。意見が違う人間は徹底攻撃!旧支店の人間もターゲット。
あと残業をつける人も飛ばす対象らしい。(事実)
そのうち広島統括支社には、良識あるまともな人間は、いなくなるであろう。
残るのは、イエスマンのみ。
新球場、施工出来る人間もいないし…完全に消化不良 組織崩壊
0526名無電力14001
2007/09/11(火) 18:30:42飛ばされた方が幸せなのでは?
0527名無電力14001
2007/09/11(火) 18:40:27そだね?(^o^)/
0528名無電力14001
2007/09/11(火) 22:01:070529名無電力14001
2007/09/12(水) 08:52:50ところでこのオサーン本気で取締役になるつもりなの?会社を私物化しても
なれるの?
0530名無電力14001
2007/09/12(水) 11:09:540531名無電力14001
2007/09/12(水) 12:13:17人間性ではなく、数字で評価される。
0532名無電力14001
2007/09/13(木) 12:24:08若い社員が入社3年足らずで会社を退職する時代に突入して、部下への話し方がますます難しくなったと考える上司は多いだろう。そこで「叱(しか)る」「褒める」「ピンチを救う」――この3つのシーンごとに、部下に対する“最良の話し方”を考えた。
●腐らせたら成果は上がらない
「上司の最大の仕事は、“部下を使って成果を上げる”ことです。上司の話し方ひとつで、部下が腐ってしまったら、成果を上げられる可能性は小さい。部下をヤル気にさせるか、逆に意欲を減退させるかは、上司の話し方にかかっています」
こう指摘するのは京都産業大文化学部客員教授の樋口裕一氏だ。最近、新書「頭がいい上司の話し方」を出版した。
樋口流の「叱る」「褒める」「ピンチを救う」話し方は、こんな具合だ。
●3回目にはガツンとやる《「叱る」編》
仕事のミスはその都度、叱るというよりは原因を指摘し、注意します。叱らなければならないケースは、ふてくされている、服装や頭髪などがだらしない、ヤル気が失せているといった場合です。
“腐ったリンゴ”は、ほかのリンゴを腐らせます。野放しにしてたら、上司の権威を保つことはできないし、ほかの部下の信頼を失いかねません。
1回目、2回目は様子を見て、2回目で“次は容赦しないゾ”と腹を決める。3回目に「キミの態度は何だ。周りに悪い影響を与えている」とガツンとやる。ただし、人前で叱ると、相手の心が傷つきますので、別室で1対1で行う。1、2分程度で済ませるのが賢明です。
●話は1,2分で切り上げ《「褒める」編》
仕事で素晴らしい実績を上げたら、当然、褒める。
職場の同僚たちが顔をそろえる夕方あたりに「今回、○○クンの働きで大きな仕事が受注できた。本当によくやった」などと言えばいいでしょう。
しかし、話が5、6分も続くと、ほかの部下は“○○のツメのアカでも煎じてのめってことか”と嫌みにとるので、こちらも1、2分で切り上げる。
ただ、その部下とライバル関係の人間がいたら、ライバルが不在のときに褒めるべきです。ライバルが腐るかもしれません。
0533名無電力14001
2007/09/13(木) 12:26:08仕事で煮詰まる、実績が上がらないといったスランプに陥り、ウツっぽくなった部下には、
仕事で自信を持たせるのがポイント。“軽め”の仕事を見つけてやり、「今はいい結果が出ていないが、
キミには実力があるはず。その力を引き出すためにもここは気分を変え、こちらの仕事に取り組んでほしい」と話す。
ここで大事なのは軽めの仕事だと本人に分からないように話すこと。この仕事をこなすことができれば、
“参加意識”が再び戻り、本来の実力が発揮できるようになります。
0534名無電力14001
2007/09/13(木) 18:48:210536名無電力14001
2007/09/15(土) 09:55:00しかも事務系からの書き込み。。
まぁ頑張ってください。
0537名無電力14001
2007/09/15(土) 15:39:120538名無電力14001
2007/09/15(土) 18:55:23こんなところに書き込む余力はないでしょう。
でも就業中大半が現場で所内にいないことが多いことが幸いして
不満は係という枠組みに向く傾向にある。
支社上層部へ向くってのは更に根底の内情に詳しいから。
つまり内勤職員。
0539名無電力14001
2007/09/15(土) 21:12:45貴重なご意見として大変参考になります。
0540名無電力14001
2007/09/15(土) 21:51:20悪いけど、彼は福山大学だぞ。あの馬鹿大学。
恥ずかしくて、学歴いえないでしょ。
0541名無電力14001
2007/09/15(土) 21:58:0630代で給料に
高卒 短大卒 大卒 の差もないのに
0542名無電力14001
2007/09/16(日) 13:05:11なかなかに冷静な分析ですな
多分そのとうりなのでしょう
0543名無電力14001
2007/09/16(日) 17:00:08うちの職員か? お願いだから正確な日本語で書き込めよ
2Chは全国ネットだぞ、恥を晒すんじゃネー
0544名無電力14001
2007/09/16(日) 17:32:39今のままじゃ中電工マジでやばくね?
10年後に営業所の半数が無くなってる希ガス。
どーよ?
0545名無電力14001
2007/09/16(日) 23:02:12間違いない!!
0546名無電力14001
2007/09/17(月) 00:37:43したら?
旧支店の人間もターゲット>営業統括部って何するとこだ?やたら人多いし?
0547名無電力14001
2007/09/17(月) 09:20:358月22日午前7時10分頃、車を運転中に2人組の男が乗った乗用車に追突された。
車から降りたところを金属バットで殴られ腕の骨を折る重傷。
中電工の偉い人は大丈夫か?
0548名無電力14001
2007/09/17(月) 11:50:18そんな先まで持たないよ!今受注してきた仕事も施工する人間いないから。
頭でっかちな組織を作った君ら本店が原因の一部だな。
いっその事、工事会社やめちゃえよ。サラ金かブローカーが良いのでは?
こんな会社でやる気が持続する人は、元から優れたごく一部の人間のみ。
0549名無電力14001
2007/09/17(月) 20:38:280550名無電力14001
2007/09/17(月) 20:46:22今、金融業界は熱いぞ
9月14日に東証1部のクレディアが民事再生法の申請をした
これで業界再編は一気に進む
ある意味チャンスだな
0551名無電力14001
2007/09/20(木) 12:17:500552名無電力14001
2007/09/20(木) 15:24:51方が多いのでしょうか?この会社は何で食べていくつもりなのでしょうか?
ブローカーするなら営業が多いのは分かるが…
戦略がよく分かりません。
TOPが天下りのバカだからですか?
0553名無電力14001
2007/09/20(木) 18:35:480554名無電力14001
2007/09/20(木) 21:02:290555名無電力14001
2007/09/21(金) 00:14:160556名無電力14001
2007/09/22(土) 15:20:27なんかありました?
0557名無電力14001
2007/09/22(土) 22:38:08九州電力です。
ことしから通年採用おこないます。
期限がないため、優秀な中電工マンさん。
あなたの力を我社に。
ちなみに、中国電力は今年中途採用計画なしですよ。
通年採用(オープン採用)
○募集要領 項目 内容
応募資格 30歳未満の既卒のかた
(2008年3月以前に高校、短大、専門学校、大学を卒業し、2008年4月1日時点で30歳未満のかた。各学歴における学科は不問。)
募集職種 事務系職種全般
注:配属は当社ニーズに基づき決定いたします。
入社日 原則、2008年4月1日(応相談)
選考方法 書類(エントリーシート)、筆記試験、面接、論文
選考プロセス エントリー受付: 2007年9月12日(水曜日)〜10月9日(火曜日)
書類受付:2007年9月12日(水曜日)〜10月12日(金曜日)
筆記試験受験期間:2007年9月12日(水曜日)〜10月13日(土曜日)
面接・論文試験:2007年10月下旬〜12月中旬(予定)
注1:筆記試験の詳細については、エントリーされたかたに別途、ご連絡いたします。
注2:面接・論文試験の詳細については、書類選考及び筆記試験に通過されたかたに別途、ご連絡いたします。
注3:スケジュールは都合により変更する場合がございます。
勤務地 九州管内の事業所及び東京支社ほか
注:勤務地は当社ニーズに基づき決定いたします。また、入社後は転居を伴う異動があります。
0559名無電力14001
2007/09/23(日) 11:21:01意味不明
0560名無電力14001
2007/09/23(日) 22:01:310561名無電力14001
2007/09/24(月) 09:32:250562名無電力14001
2007/09/24(月) 18:40:160563名無電力14001
2007/09/25(火) 22:31:020564名無電力14001
2007/09/27(木) 09:17:47多くの企業が最近 総務、経理、人事といった部門をマニュアル化し中国の
アウトソーシング会社へ業務委託をしてコスト削減に成功しています。
必要な工事部門に人員が足らず、間接部門に多大な余剰人員を抱える中電工も
間接費削減をまじめに考えたらどうだろうか?
工事の原価低減のみを追及だけでは、中電工に進歩は、ないのではないだろうか?
新社長の手腕に期待したい。
0565神仏に誓いポリグラフに架かり政治をしろ親父。
2007/09/27(木) 13:31:05■■日本の暗殺部隊■■
875 :八百長hero興行屋?:2007/09/27(木) 13:22:36 ID:JzEiQcZN
そうか・・・
鬱べきは外道
の貴様らか?
2ちゃんねる
期間従業員?
カネか?施工
とは法律実務
慣習上の読み
であり、咎な
貴様らとおん
なじ読みのは
図画である!
頭が高い他界
にいきたいの
?我々は世耕
とかケチなも
んじゃないん
だ!貧乏人だ
!分かった?
0566名無電力14001
2007/09/27(木) 17:45:06まにあってます
0567名無電力14001
2007/09/27(木) 20:24:100568名無電力14001
2007/09/27(木) 20:31:16言いたいことがこのチャンネルにもいえないらしい
ミッチャンのせいで!
0569名無電力14001
2007/09/27(木) 20:39:08その為の2ちゃん
0570名無電力14001
2007/09/27(木) 21:17:22人材が不足している部署へ配置すれば良いだけ。
あと100年たっても、うちの会社は変わってないと思うけど・・・
0571名無電力14001
2007/09/28(金) 07:05:15まぁ、事務系から代人への異動はリストラみたいなもんだけどね…。
0572名無電力14001
2007/09/28(金) 09:58:51業務の一部でも分担出来れば違うと思う。
もっと会社全体(ホワイトカラー含む)の生産性をあげろ。営業を強化した意味がないじゃないか?
0573名無電力14001
2007/09/29(土) 10:07:10通年採用おこなってます。
優秀な中電工マンさん。
あなたの力を我社に。
事務系業務(全般)募集要項
他企業での多様な経験を四国電力で活かしたいと考えている意欲溢れる人材を幅広く募集いたします。
業務内容
営業(マーケティング、法人営業等)、法務(企業法務、訴訟対応等)、企画(新規事業、海外事業のプロジェクトマネジメント等)など
※応募された方の経験・知識が最も発揮できる部門で活躍していただく予定です。
将来的には異なる分野で活躍するチャンスもあります。
応募資格
以下の1〜3全てに該当する方
1)上記業務に関する専門知識と豊富な実務経験を有する方
2)大学卒以上の方(学部・学科不問)
3)年令30才程度までの方
勤務地 四国内の各事業所(転勤有り)
募集人員若干名
その他
・育成配置の過程でグループ会社等へ出向する場合もあります。
・当社の概要・業務内容等については、新卒採用のページ(別ウィンドウが開きます)で紹介しています。
・応募された方の秘密は厳守します。
提出・問い合わせ先
〒760-8573
高松市丸の内2番5号
四国電力株式会社 人事労務部 人材開発グループ
TEL:090-6285-3321(直通)
0574名無電力14001
2007/09/29(土) 10:12:06通年採用おこなってます。
優秀な中電工マンさん。
あなたの力を我社に。
技術系業務(全般)募集要項
業務内容
・電力供給設備(発電・電力輸送・配電)の運転、建設・保修およびそれに関する計画業務
・技術営業(電気・熱・建築設備等の専門知識を活かしたエネルギーの有効利用等に関するコンサルティング)
・重要建築物の耐震設計業務(地震動評価・地震応答解析・耐震設計・耐震診断・地震PSAなど)
※ 応募された方の経験・知識が最も発揮できる部門で活躍していただく予定です。
将来的には、企画部門、海外事業等で活躍するチャンスもあります。
応募資格
以下の1〜3全てに該当する方
1)大学卒以上の方(学部・学科不問)
2)実務経験を有する方
3)年令30才程度までの方
他企業での多様な経験を四国電力で活かしたいと考えている意欲溢れる人材を幅広く募集いたします。
勤務地四国内の各事業所(転勤有り)
募集人員若干名
提出・問い合わせ先
〒760-8573
高松市丸の内2番5号
四国電力株式会社 人事労務部 人材開発グループ
TEL:090-6285-3321(直通)
0575名無電力14001
2007/09/29(土) 12:07:180576名無電力14001
2007/09/29(土) 17:30:17、中国大連に総務業務の一部を委託する流れを特集していた。
管理系の仕事をしている人にはショックだったらしく、
その話題が1週間以上続いた。
今まで他で出来ないと思っていた仕事も簡単に外国人が出来てしまう。
それは仕事熱心な人ほどショックは大きいだろう。
そして、本日のワールドビジネスサテライトでも、特集をしていた。
デパートの伝票入力を中国に依頼して、
今日のデータを今日のうちに届くのだから、
間違いなく安くて会社にはメリットがある。
今後、上場企業以外にも管理系業務をアウトソーシングする会社は増えるだろう。
しかし、管理系の人が消えていくのか?
人数は減るだろうが、本来すべき仕事がナンなのか考えると
解決するのではないだろうか?
総務人事は人の管理により目を向ければ、
働きやすさや仕事をする環境に目が向くだろう。
経理財務は作業に時間を取られずに、
そのデータをいかに利用するか?
そのデータから経営にどのように生かすかに
頭を切り替えることが出来れば仕事の内容も変わる。
中国も人件費が高騰していく。
数年後にはメリットが消されるだろうが、
それに左右されず、仕事の中身を絶えず考えることは必要なことだ。
0577名無電力14001
2007/09/29(土) 17:40:24番組では、通販大手のニッセンが踏み切ったアウトソーシングの現場の苦悩が。
他人事じゃなくて、本当に心にずっしりきました。何も考えずにのほほんと生きてたら、自分自身がアウトソーシングされちゃう。
時代の流れとか、世界が変わったわけじゃなく、産業革命以降の自然の流れなのかもしれない。いうなれば情報革命。
日本のコストの5分の1とか10分の1で中国では仕事をしちゃう。
(電話よりもメールを活用するとさらに効率があがるみたい。)
特に怖かったのが、中国の大連では日本語ぺらぺらの優秀な人材がうじゃうじゃいること。
大阪弁を理解する中国の女性、非常に賢そうでした。こりゃあ、日本人に残された仕事って・・・何があるんだろう。
グローバル化の荒波にさらされた現場では、他人事じゃないでしょう。
大手があらゆる手段でコストダウンを図って、なりふり構わずやってくるんだから、
中小、零細企業はよっぽど工夫して、自分たちにしかできない強みを発見して伸ばしていかないと、
中国やインドの25億人パワーの前に飲み込まれてしまいそう。
番組自体としては、総務のベテラン社員が次のステージへ挑戦しようと決意するところで終わってましたが、
実際問題50歳超えてから、これまでの自分を全部捨てて
もういちど0から自分を作り替えることなんてできるんだろうか?
はぁ。どうすればよいのでしょうか。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070903.html
血のにじむような効率化を重ねてきた製造現場に比べ、日本のホワイトカラー一人当たりの
生産性は先進国で最低と言われている。言葉の壁に守られてきた日本のホワイトカラーが中国
との厳しい競争にさらされている。
番組では、ある大手通信販売会社が踏み切ったホワイトカラー部門の中国への業務移管に密着、
グローバル化の荒波に突然飲み込まれた、サラリーマンたちの苦悩と再起への決意を描く。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています