トップページatom
1001コメント327KB

【被爆】原発は危険【放射能だらけ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012007/06/17(日) 12:00:41
原発は素人が作っている。
 
使用済み燃料は放射能まみれ

ソース
http://www.iam-t.jp/HIRAI/index.html#about

さあ、国のデタラメなエネルギー政策と危険な原子力発電所を運営・建設している電力会社を糾弾しよう!!
0006名無電力140012007/06/18(月) 22:45:43
>>1
スレッド検索って知ってる?
0007名無電力140012007/06/19(火) 00:24:36
>>1
糞スレ立てるなYO!
0008名無電力140012007/06/19(火) 09:49:10
原発の危険性をじゅうぶんに公表出来ない
日本のマスコミは

フヌケ。
0009名無電力140012007/06/19(火) 13:26:19
原発は安全です。金目当ての圧力団体に注意してください。
0010名無電力140012007/06/19(火) 21:36:00
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/
反原子力を唱えるだけでは何も変わらない
代替案を出してくれ!
0011名無電力140012007/06/19(火) 22:40:26
>9
スリーマイルは?チェルノブイリは?どこが、どう安全だった?チェルノブイリの事知らない厨房?
それとも、電力会社の人?
日本の原発だけ、何で安全だといいきれるの?
安全というなら、原発を冷やして、海に垂れ流している冷却水の場所で泳ぐ勇気あるか?

>10
太陽光発電、波力発電、風力発電、いくらでもある。
ただ、コストだけの問題。コストに関しては、原発は、使用済み燃料・使用済み原発施設の
処分費用を入れていないのが現状。
0012名無電力140012007/06/19(火) 23:34:33
電力会社の人に聞いてみた。

「電力会社って、給料もいいけど、原発みたいな危ない仕事もあるんでしょ?」

「いやあ、ああいう所は、下請けの人間が行っているから、僕たちには関係ないっすよww」



0013名無電力140012007/06/20(水) 02:17:44
他のスレッドでは相手してもらえないから新スレ立てたわけだな。

君達何年生よ?
0014名無電力140012007/06/20(水) 22:30:07
>13
そういうお前は、ニートかヒッキーだな(笑)

少しは、社会に貢献しているか?
0015名無電力140012007/06/20(水) 23:38:48
国策ゆえに事故も隠蔽
0016名無電力140012007/06/21(木) 19:17:24
冷戦が激化し、二つの超大国がより大型の兵器をテストしていくにつれ、
核に関わるもの全てに対する恐怖が広がっていった。この狂乱は1962年
に行われた水素爆弾の実験で頂点に達した。これらの膨大な爆発実験
により世界中の大気の中に、チェルノブイリの惨事2回分がまる1年間
毎週起こるのと同じくらいの放射能が撒き散らされたのだ。

これらの実験によって人類がどのような害を被っていても、そのせいで
寿命の増加が妨げられているという確たる証拠も理論的結論もない。
我々は過去のどんな時代よりも長生きしている。実際、先進諸国は、
年老いた国民に払う年金をどうやって工面すればよいか思い悩んで
いるほどだ。これらの実験は中規模の核戦争と同じくらいの放射性
降下物を発生させたが、地球や住民の健康と快適な暮らしにさほど
脅威をもたらさなかったことが解り、我々も安心できそうである。

だがそんなはずはないと諸氏は言うだろう。尊敬すべきメディア、
例えばタイムズやBBCが、チェルノブイリの事故によって3万人以上
の人々が犠牲になったと一度ならず発言しているからだ。
だが実際には、WHOの医者や放射線生物学者の調査によれば、
事故の19年後に汚染された地域の志望者は、75人のみだったという。
これは当たり前の話で、放射線生物学者によれば、放射線10ミリ
シーベルトは人間の寿命を約4日縮める程度だと言う。
ちなみに、一生タバコを吸い続ける人は7年寿命が短くなるという。

様々なエネルギー源の安全性の比較については、信頼できる
有益な評価が、スイスのポール・シェーラー研究所から2001年に
発表されている。その安全記録を比較するにあたり、世界の大規模
なエネルギー源がすべて調査された。結果は、原子力がすべての
大規模エネルギー源のなかで、最も安全だというものだった。

         石炭   天然ガス   水力   原子力
死亡者数   6400    1200     4000    31
ttp://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_1135.jpg
0017名無電力140012007/06/21(木) 21:10:28
原発では、労働者の被爆量を検査している。
そして、一定以上の被爆量になると何かいろいろ別の理由をつけて解雇している。
したがって、原発の労働者の死者数は低くなる。
0018名無電力140012007/06/21(木) 21:24:55
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/00abom/ningen/000325.html

ある原発作業員の死

原発が安全というなら、原発内部で働いてみてくれ。
0019名無電力140012007/06/21(木) 21:46:15
AVも性病の素人が作ってるよ
エイズばかりが不治の性病じゃねんだよ。パピローマってのも子宮頸癌の素で不治の性病なんだぞー!
連続中出しは危なねえって!!
AV女優の労働組合でも作ればスカトロと連続中出しは確実に消えるよ。俺的にも♂2人で♀を犯す3Pは見てておもしろくない。臨場感もない。
0020名無電力140012007/06/22(金) 01:13:17
放射線浴びて白血病になる人。
放射線浴びてないのに白血病になる人。
比率はどんなもん?
0021名無電力140012007/06/22(金) 15:58:34
>>20
そんな質問が出来る知識しか無いなら、そのまま何も知ろうとせず生きた方がいい
無知は幸せに暮らせるよ
0022名無電力140012007/06/22(金) 18:40:33
まさかこの程度の質問で逃走するとは思わなかった。
いじめてごめんね。
0023名無電力140012007/06/22(金) 20:01:10
馬鹿を相手にする>>21が悪いな
厨質問、釣り、煽りはヌルーで
0024名無電力140012007/06/23(土) 00:40:10
ロシア人に聞いてみな
>>20
0025名無電力140012007/06/23(土) 00:43:02
原子力やめろっていう人で、太陽光とか風力とかがあるとか言う結構いるよね。
今のところ得られるエネルギーより造るのに使うエネルギーの方が多いのに。
風が無くても曇りでも使える高効率低コストな太陽光・風力発電システムを作ってよ。
0026名無電力140012007/06/23(土) 01:10:11
>>5
君は電波さん?
0027名無電力140012007/06/23(土) 07:44:55
実のある話はいつ始まりますか?
0028名無電力140012007/06/23(土) 13:43:56
>>27
始まるのを期待してたのか!?
0029名無電力140012007/06/30(土) 07:43:25
原子力機構、放射能汚染を放置 5年以上、隠蔽工作か

http://www.asahi.com/national/update/0629/TKY200706290416.html

安全なら、なぜ隠す?容認派は誰か説明してくれ。
0030名無電力140012007/06/30(土) 08:38:39
原発は確かに危ないかもしれん、しかし、石油、石炭以外に大容量の発電設備は原発しかないのが現状と思う、だから>>25に俺は同感だな。
0031名無電力140012007/06/30(土) 09:20:52
>>29
>安全なら、なぜ隠す?容認派は誰か説明してくれ。

うーん、チミ、発言が頭悪すぎ。
反抗期の厨房か?
0032名無電力140012007/07/16(月) 22:14:08
2007/07/16(月) 21:59:47

【中越沖地震】柏崎刈羽原発 放射性物質含んだ水漏れる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184590787/

柏崎原発で微量の放射性物質を含む水漏れ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184589668/
0033名無電力140012007/07/18(水) 02:48:30
実際のところ今回どんだけ放射能漏れたんだろう。
東電の発表がある度にどんどん問題が浮上してるよね。
もしすごい量が漏れてたとしても永遠に闇に葬り去られるのかな?
今までの事考えるととても信用できない。
電力会社も国もマスコミさえもグルかと思えてくる。
非難住民の被爆量増えてないか検査してTV生中継で公表してほしいなあ。
0034名無電力140012007/07/18(水) 02:56:13
柏崎刈羽原発で低レベル廃棄物漏れか
柏崎刈羽原発で、低レベル放射性廃棄物が入ったドラム缶約100本倒れ、うち何本かのふた外れる。
2007年07月17日 14:51

http://www.47news.jp/list_newsflash.html


杜撰すぎだろ
0035名無電力140012007/07/18(水) 04:08:31
いんじゃ寝?

事実公表
 ↓
原子力ストップ
 ↓
電気の30〜40%が使えない
 ↓
省エネ生活進む
 ↓
環境問題解決


ま、火力の割合増えるだろけど
0036名無電力140012007/07/18(水) 05:34:44
多分隠してることいっぱいあるよ。
「調査中」って言ってるけど、今の内に隠せるものは隠して、発表できるものを選別してるだけ、「調整中」ってことだよ。

単なる『隠蔽』期間なんだよ。
0037名無電力140012007/07/18(水) 05:56:04
>>36
同じく
そう思う。

変圧器の火災の消火でも「消防署の消防車が来てくれると思っていた」
というような発言を東電の社長がしてましたよね。あの規模の地震が起きれば
消防署の対応の遅れるのは当然だし想定してなかった東電側に問題がある。
初期消火にあたったのがたったの4人・・・さらにトホホ。

断層だらけの日本に原発は危険すぎるんですよね。
政府も後戻りできないだろうし・・・ね。
全国の原発を全部頑丈に作り直さなきゃいけないだろうし・・・

本当に安全で便利な生活ってなんでしょうね・・・。って思いました。
0038名無電力140012007/07/18(水) 06:14:42
活断層の定義は不確定。いつから活動しているという基準でしかない。地球は生き物、気が向けば活動する。
柏崎原発は断層の上にある。しかし東京電力の御用学者様は、その断層は活断層でないから問題ないと言い張る。真の学者なのか?いくら握らせられているのか。
恥を知れ!
0039名無電力140012007/07/18(水) 08:34:34
柏崎刈羽原発、7基でトラブル50件発覚って・・・
まだまだ出てくるだろうけど、頼むから全て正直に公表して欲しい。
耐震設計見直すにしても、この先この原発を稼動させるのは国としてどうかと思う。
莫大なコストかかるんだし。もう後には引けないんだろうけど
「この地に原発をつくったのは明らかに失策でした」
と認めてほしいよ。いまさら安全安全って言っても誰が信じるんだ。
政府は国民の不安払拭に懸命になるだろうけど、うまく言いくるめられる国民
だとしたら、この先未来はないね、日本は。他の政策と同じでいつのまにか
「こんな大変な事になってました」って後悔しても遅いって事に。
年金にしたって反感どころか、知らないうちに徐々に値上がりしてるんだから・・・
0040名無電力140012007/07/18(水) 08:39:18
原発推進派涙目wwwwwwwww

環太平洋造山帯の真上に原発ってアリエネー
0041名無電力140012007/07/18(水) 08:46:54
それでも何十年もやってきたんだがな
いまさらだよ
0042名無電力140012007/07/18(水) 09:20:35
こういうときに公表される数値は実際の数値の1万から10万分の1
ていうのはでふぉ
0043名無電力140012007/07/18(水) 11:57:56
福島は耐久年数をかなり越えてるけど大丈夫なんかな?
0044名無電力140012007/07/18(水) 13:09:14

柏崎市が柏崎刈羽原発を緊急停止命令「地下に断層の可能性」

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070718it03.htm?from=rss
0045無効電力2007/07/18(水) 13:19:33
東電のホームページによれば、想定外の地震規模であったと・・・・・・
今回の地震での計測値を掲載しているが
地震計が設置されているのは、1号機、5号機、6号機となっている。
事実なのであろうが? たまたまか、定検中のユニットのみに設置されていた事になる。 
又、事実であるとすると何故1号機と5号機、6号機なのか?
図面をみる限り、将来3機増設都合10台を設置する計画にも見える。
1号機-2号機-3号機-4号機-(10号機)-(9号機)-(8号機)-7号機-6号機-5号機  
そして、1号機と6号機はいずれも端のユニットである。 このことから5号機に設置するのなら(端から2台計測なら)
2号機も設置するのが一般的な考え方・見方であろう。 
本当は、運転されていたユニットも(全ユニット)地震計は設置されていたのでは? 
報道出来ないような計測値(想像の出来ない、破壊に繋がるような値の表示など)が計測されたのでは?
0046名無電力140012007/07/18(水) 13:59:33
現在、稼働している原発は更なる防災対策を施して稼働させるとして、
新規に原発を増やす事はしない方が良いね。
0047名無電力140012007/07/18(水) 21:57:25
JCOの被爆事故のHNKスペシャルをまとめた本の
抜粋みたいなのを見つけたので、放射能の怖さの参考になれば。
------------
「被爆治療83日間の記録 NHK取材班」(岩波書店)1600円
上の本はNHKスペシャルをまとめたもの。

それのハイライトを抜粋したみたいなpdfです。
http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf
バラバラの染色体の記述も登場。
怖すぎ・・・
------
JCOの大内さんの染色体。
本来46本のところ、55本あるそうですが、
バラバラになりさらにあちこち勝手にくっついた結果が55本だそうです。
体中の全ての細胞が設計図を失ってしまいました。
http://web1.incl.ne.jp/oyone/jugyou/kiroku/2001ozon.htm
0048名無電力140012007/07/19(木) 00:00:44
電力供給が止まっても良いんなら原発止めてやるよ。
それも猛暑日にな。

暑いからって文句たれんなよ。
0049名無電力140012007/07/19(木) 00:07:38
放射能除去装置=コスモクリーナーの開発はどこまで進んでいるのか?
0050名無電力140012007/07/19(木) 00:11:26
スターシャとは音信普通です。
0051名無電力140012007/07/19(木) 03:02:35
電車とまったりクーラーとまったりするのはまあ仕方ないかもしれんが
停電だと水道が止まるのよな。。。
0052名無電力140012007/07/19(木) 03:07:21
制御不能へ
ttp://www.janjan.jp/area/0504/0504145797/1.php
0053名無電力140012007/07/19(木) 04:50:37
東京電力 倒れたドラム缶は「400本」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20070718/20070718-00000081-nnn-bus_all.html

東京電力は17日の会見で、低レベル放射性廃棄物の貯蔵庫の中で倒れたドラム缶の数は「100本以上」と発表していたが、
18日の会見で「約400本」に上ることを明らかにした。このうち40本のふたが開いていて、
1本からは16リットルの水漏れが確認された。貯蔵庫内への放射能漏れはないという。

http://megalodon.jp/?url=http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20070718/20070718-00000081-nnn-bus_all.html&date=20070719024257

米Googleニュースを検索すると1万件以上ヒットして驚いた。相当大きいニュースじゃないとここまで逝かない。
http://news.google.co.jp/news?hl=en&ned=us&ie=UTF-8&q=japan+Nuclear&btnG=Search

ところが日本では、核施設のことはできるだけ小さい記事になっている感じ。
世界が見ていることを自覚したほうがいいだろう。

東電と電通と記者クラブは。

異常な地割れ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/graph/20070716/21.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/graph/20070716/22.html
0054名無電力140012007/07/19(木) 05:12:12
評価すべき数値に見当はずれなのもってくんな
反原発派が舐められるだろ
0055名無電力140012007/07/19(木) 05:20:04
しかし今回の事故でつくづく思ったけど
電力会社の関係者の書き込みもの凄く多いな
0056名無電力140012007/07/19(木) 06:17:40
そりゃ少しでも原発は必要だって言えば電力さん乙だもの。
0057名無電力140012007/07/19(木) 06:48:55
電力会社というよりも・・・
0058名無電力140012007/07/19(木) 07:51:16
東京電力がいまだに公式HPに原発事故の謝罪文を載せていない件
http://www.tepco.co.jp/

JRも電車事故の直後に謝罪文を掲載しているのに、電力業界の対応の甘さといったら。。。orz
0059名無電力140012007/07/19(木) 07:53:07
東京電力がいまだに公式HPに原発事故の謝罪文を載せていない件
http://www.tepco.co.jp/

JRも電車事故の直後に謝罪文を掲載しているのに、電力業界の対応の甘さといったら。。。orz
0060名無電力140012007/07/19(木) 08:34:44
謝罪って?
不安にさせたのは確かだけど、実害ねーじゃん
0061名無電力140012007/07/19(木) 08:44:18
アメリカ他諸外国では今回の原発事故について
大きく報道してるのに、なんで日本のマスコミって
こんなに静かなの?

放射能漏れの数値だって6万→9万に訂正し直されたじゃん。
他にも隠してる事とか、徐々に訂正していきそう。
海外のメディアで、放射能の測定装置持ってきたりして
色々調査、ドキュメントしてほしいな。
ここまできたら、日本の調査じゃ安心、納得できないよ。
0062名無電力140012007/07/19(木) 09:08:03
ベクレル単位で何万だって言われてもなあ。海に流れたの全部HTOなら屁でもないだろうけど。
0063名無電力140012007/07/19(木) 09:30:44
ミリシーベルトの放射能漏れがあったの?
0064名無電力140012007/07/19(木) 09:41:50
放射能なんだからBqなのはわかってるよ。
ただ線源が何かは報道せずに何Bqでしたって言われてもどうなの?って。
結局何が漏れたの?
0065名無電力140012007/07/19(木) 09:45:54
東電社員の汚染された6万Bqの油汁と
役員会で、誰が人柱(自殺)になって責任取るかに3万Bqの冷油汗
0066名無電力140012007/07/19(木) 12:12:31
東電社員の汚染された6万Bqの油汁と
役員会で、誰が人柱(自殺)になって責任取るかに3万Bqの冷油汗
0067名無電力140012007/07/19(木) 14:15:49
どうして2回も書き込むの?暇なの?
0068名無電力140012007/07/19(木) 18:07:13
未だ、漏れ続けていると、TBSのニュースで申しておりました。
東電社員の脂汁と役員の冷脂汁と、人柱要員の切ない涙が漏れているのか?
0069名無電力140012007/07/19(木) 18:21:58
今度も二回書くの?
0070名無電力140012007/07/19(木) 19:15:44
ヨウ素133が洩れたということは
大切な情報が隠蔽されている可能性があります。

7号基の放射能放出は、ヨウ素133が絡んでいるというので大問題となります。
これが含まれるということは、燃料破損を意味します。
よく知られるヨウ素131の半減期は8日ありますが、ヨウ素133はわずか21時間です。
したがって半減期の10倍の時間が経過すれば1024分の1に減衰するので、
検出はふつうは出来ません。しかしこれが有意に検出されたということは、
生成されて(放出されてではありません)わずかな時間しか経過していないことを意味します。
 もう一つの考え方は、定格出力運転時には燃料被覆管の内外差圧がほとんどなかったのに、
地震により何かが起きて原子炉が急減圧し、燃料内部に溜まっていたヨウ素がピンホールを通じて
吸い出されたということもあるかもしれません。
この場合、いわゆる燃料破損という定義とはやや異なりますが、それでも漏えいは漏えいですし、
それ以外に急減圧を起こした原因は何かが問題になります。

 地震で燃料破損が起きたとすれば、余震が続いている以上その規模は大きくなる恐れが高くなります。
(No Nuke MLより)

防災科学技術研究所のリアルタイム情報:
余震分布図を見ると陸側に拡がってきている様子が見えます。
 (No Nuke MLより)
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/niigata070716/

!!!!!東電よ、もし、もし、隠蔽してるならやめてくれ!!!!!
0071名無電力140012007/07/19(木) 19:19:56
隠蔽じゃなくて情報収集もおぼつかないのかも知れんが
そういうのも全部晒して欲しいわな
0072名無電力140012007/07/19(木) 22:55:34
>>70
よくわかりません。
どれくらいの量で検出できるのかなどが書かれていない定性的な説明のため
馬鹿を勘違いさせる文章となっており、説得力がありません。
0073名無電力140012007/07/19(木) 22:57:38
>>8
公表できないんじゃなくて
わざと公表”しない”んです。
んで、ホントの事故のときに煽る煽る。
0074名無電力140012007/07/19(木) 23:01:10
>>72
>どれくらいの量で検出できるのか
ではなくて、
 どこでどれくらいの量漏れたら大変なのか を書くのが普通。
検出はいつでもやってる。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007071900880
そうでないとあんたみたいな馬鹿が頓珍漢な擁護して余計に悪化する。
0075名無電力140012007/07/19(木) 23:04:48
つ[真に恐れるべきは有能な敵では無く無能な味方である]
0076名無電力140012007/07/19(木) 23:14:58
検出に関して述べるのだったら、それを明記するのが妥当

0077名無電力140012007/07/19(木) 23:18:48
サンプリング用の集じんフィルタも知らん奴が擁護してるのか
なんじゃこら
007874 ◆ScO6FgoOvc 2007/07/19(木) 23:22:14
>>72に勘違いして欲しくないが
>>70を信じてるわけじゃないよ。むしろ穴ありすぎ。

  こうでも書かんと誤解するだろお前。
0079名無電力140012007/07/19(木) 23:24:47
オマエラのやり取りワロタ
自分の指向性から言葉がでてくるからなぁ

結局はそっちの情報に関して、しっかりし知識がないと、自分で判断するのは難しいなぁ
70なんか中途半端な情報しか与えてないから72みたいなのが現れる。
隠蔽が起こってるというのは推測でしかないが、疑われても仕方のないことやってきてるし

現実的には、あと30年くらいは原発にお世話になりそうだ。
人の不安感には付け入る隙があるから、反原発派は頑張ってるのだろうが、説明のしかたがせこい。
0080名無電力140012007/07/19(木) 23:41:59
もう東電幹部を逮捕したほうがいいだろう。

原発職員:「地震データ無くしちゃったwサーセンw」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184844037/

BBCより
The safety checks alone are expected to take until the end of August.

8月終わりにならないと、安全チェックできないって・・・・・・
それまでどんだけ放射能が漏れてるかのか、汚染状態わからねぇってことかよ
0081名無電力140012007/07/20(金) 02:28:17
急いで耐震補強しないとやばいとこ:
柏崎刈羽、福島、浜岡、女川、志賀、六ヶ所村

この地域住民の人は、浜岡みたいに裁判に訴えるなり、
署名を集めて、自治体や電力会社に出すなりしてくれ。

国もマスコミも期待できない以上、やはり市民団体がやるしかない。
マジで頼のむ!
0082名無電力140012007/07/20(金) 06:59:46
文句垂れるくせに電気を湯水の如く使う糞野朗どものスレはここか?

別に火力発電所を増設するんならしてやろう。
しかも原油を買い漁って貯蔵してやるよ。
1ドル/100バレルなんて生易しい位に原油価格を引き上げてやる。
そこで泣くのはお前らだ。
公共交通機関の運賃値上げも確実になるし、輸送費用が跳ね上がって物価高だ。
しかも、この円安でな。
徹底的に苦しめてやるよ。
0083名無電力140012007/07/20(金) 07:08:23
原発怖いから取りあえず二度とエアコンのスイッチを入れないことに決めた。
パソコンもテレビもなるべく控えて、節電する。
0084名無電力140012007/07/20(金) 07:20:35
82みたいな人でいっぱいなんだよな、東電って。
当方下請だけど、金くらいちゃんと払ってくれ。
家賃30万の物件に5万程で住めるその手厚い福利厚生からまずは見直したらいいんじゃないか?
他福利施設を全部無くせば、電気代もそんな上げなくて済むだろ。
てゆーか自分らの給与見直したら?
0085名無電力140012007/07/20(金) 07:23:00
民間会社になにいってんの?
0086名無電力140012007/07/20(金) 07:26:28
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1106756511/1000

の不愉快クソレスゲッターは

ttp://www.strike-free.org/dead_list/resistance_pics/dead_us-marine-bastard.jpg
0087名無電力140012007/07/20(金) 09:25:48
>>85
その民間会社に国民から巻き上げた血税がいくら注ぎ込まれてるか知らないの?
まさか知らないわけないよねぇ?
0088名無電力140012007/07/20(金) 11:33:32
知ってるよ、だから何?エネルギーに血税注がないはずないだろ
社員の福利厚生に対して文句つけるのはおかしい。
事なかれ主義、隠蔽体質に対して大してなら、わかるが。
0089名無電力140012007/07/20(金) 20:46:19
「民間会社」を主張なさるので書込みさせて頂きました。
>82が国民に対して『泣くのはお前らだ』『苦しめてやる』などと、非倫理的な発言をなさっており、大変残念に感じている次第です。
一般的な民間会社は再生を試みる際、まずは自らの身を削って(特に福利厚生、給与等)誠実に対応していくしかありません。
しかし、82の発言からは「社会インフラ」を担う企業としての『誇り』『責任』などは微塵も感じられません。
社員からは「電力が不要になることはないし、まずウチが潰れるようなことはないもんね〜」という発言も直接聞いております。
隠蔽する現場も見ております。
こんな時でも福利施設でドンチャン騒ぎ。

『絶対潰れない"民間会社"』って最強ですね。
0090名無電力140012007/07/20(金) 21:04:59
そうですね

ただ、社員の意識改革が必要なのは確かですが
資金難なわけではありませんので、福利厚生等を削る事はただの外向けのパファーマンスでしかありません。
誠実な対応とは、ただのアピールに対して第三者が納得するだけで根本的な解決にはなってないと思います。
社員の意識改革に効果があるかどうかは疑わしいですね。

そこで、体質を変えるにはどうすればよいかという事になると思うのですが、わかりません。
中にはしっかりと誇りをもって仕事をしてらっしゃる方もいるでしょう。
その中で体質がおかしいといって、自浄を起こそうともせず、あとになって遠吠えをする人もいますね。
そしてただ高給とってただ生きてるだけの方も。
たいていの人は3番目に該当すると思いこんでる方が多いと思います。
エリート=自分さえ良ければよい が刷り込まれているでしょうから。

社員の意識改革を望んでいらっしゃるようですが、給料の高い安定した職に対するネタミが混じってませんか?
現場を見てるのなら、どうして告発しないのですか?結局保身ですか?変わりませんね
0091名無電力140012007/07/20(金) 21:51:44
http://www.bousai.ne.jp/visual/mypage/osaka/trendgraph.php?id=1270000005
この1週間前とな
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/kankyo/html/g-mpt.htm
みてくれよ
おわた
0092名無電力140012007/07/20(金) 23:11:28
>90
目撃した隠蔽は、今回の原発ではありません。
勘違いさせて申し訳ございません。
日常茶飯事です。
そして、告発を隠蔽されました。
これはもう『体質』なんだなと実感しました。
自殺も考えました。
それと、おっしゃる通り、身も心も犠牲にして仕事に取り組んでいる優秀な方々もいらっしゃいます。
本当にほんの一部ですが。
0093名無電力140012007/07/20(金) 23:38:09
92に補足。
「給料の高い安定した職に対するネタミ」は無いですね。
そういえば、東電社員の方々は「全国民は東電社員になりたがってるが」と思っていらっしゃる発言が多いことに、常日頃から疑問を抱いておりました。
権力志向の強いトップダウン式組織には何の魅力も感じておりませんし、別世界で目指しているものがあり、仕事に対して何を求めるかは人それぞれ違うということが分からないんでしょうね。
当方は安定した高所得者に充分に養ってもらってる身ですから、何に対して妬むのやら。
>82のように、電気料金等値上げして『苦しめてやる』というのならば、自社の財政を見直してからにしたらどうだ?と申し上げているのです。
自らの不祥事が原因なのだから、値上げするのは自社の身を限界まで削ってからにしたらどうなんだ?と申し上げたい。
『商品』がインフラだから市民が不要とすることはない、という「需要の安定」の上に胡座をかいているように感じます。
他の民間企業のような顛末になることは絶対に無い、という事です。
0094名無電力140012007/07/21(土) 00:45:05
NHKスペシャル「被曝治療83日間の記録〜1999年東海村JCO臨界事故」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm351060
http://www.nicovideo.jp/watch/sm351072
http://www.nicovideo.jp/watch/sm351085
0095名無電力140012007/07/21(土) 02:07:37
もし中越沖地震よりも大きい大地震、M8震度7クラスの大地震が
原発の近くで起きてしまったら・・・

大地震による原発震災が懸念されている浜岡原発でシュミレーション
http://www.youtube.com/watch?v=M4OFSHhDSkI
0096名無電力140012007/07/21(土) 02:16:03
7月18日のTBSラジオ「ストリーム」にて勝谷誠彦氏が
今回の中越地震での柏崎刈羽原発についてのマスコミ報道の嘘を厳しく批判したようです。

過去の放送分を聴くには以下をご覧ください。

■TBSラジオ「ストリーム」のPodcasting
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/

■ソース
2007/07/20
よくぞ言った!TBSラジオ「ストリーム」
http://kikuchiyumi.blogspot.com/2007/07/tbs.html

TBSラジオ「ストリーム」はマスコミのタブーを破った?
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20070718.mp3
なかなかすごいです。巨大な嘘をあばいてくれー。がんばれ、がんばれ、TBSラジオ!
だってこの問題は、私たちのいのちと財産がかかっているのです。活断層 (地震列島)と
原発は危険な組み合わせです。すぐにすべての止めて、せめて点 検してほしい。

以下略
0097名無電力140012007/07/21(土) 05:27:40
ベクテルの様に利益還元をしていないわけじゃない
エンロンの様に粉飾をしているわけじゃない

客というのは実に身勝手な生き物だ。
原子力は駄目と言いながらも電力を湯水の如く使い。
当たり前の如く有限のエネルギー≠消費していく・・・。
幾ら供給不足が懸念されようともね。

それに我々の会社は上場企業だ。
意見があるのなら総会で言ってもらわないとね。
上場企業である限り会社は株主の物だからね。



少なくとも何も考えずにエネルギーを無駄使いしている事を棚上げして文句だけは一人前みたいな人は極めて身勝手だ。
よくいるよね。自分の言動、行動を棚上げして何かにつけて他人を批判しまくる人、それと同じだよ。
0098名無電力140012007/07/21(土) 13:29:49
原子力が駄目と言うのと
電気を使うと言うことはまったく無関係

電気が駄目というのなら別だけど

その辺の論理もまともに出来ないのか
0099名無電力140012007/07/21(土) 15:12:34
まったく無関係とかいうやつに言われても
0100名無電力140012007/07/21(土) 15:43:24
オレは今回の地震で原子力発電の安全性を証明できたと思うな。
想定以上の揺れ(加速度)が起きても炉心はビクともしなかったのだから。


0101名無電力140012007/07/21(土) 15:51:45
で何も生まない箱になったわけか
0102名無電力140012007/07/21(土) 15:57:55
どう考えたって一番いいのは水力発電だろう。
原発みたいにあるだけでその地域に
マイナスになるってことはない。
大規模なダムなら、電気起すだけでなく
観光地にもなる。
0103名無電力140012007/07/21(土) 16:21:47
水力発電w
原子力発電w
風力発電w
太陽光発電w
火力発電w
海洋温度差発電w
地熱発電w
バイオマス発電w
観光地w
0104名無電力140012007/07/21(土) 16:22:18
>>100
今回の地震は地震国の日本においての原子力発電の危険性を証明したに
過ぎませんよ。原子炉がビクともしなかったのはタマタマの可能性が高い
のかと思いますよ。

電気が足らなくなろうが高くなろうが、電源開発は原子力から放れる
べきですよ。なぜ国民を間違った方向に誘導したがるのか・・・・・
原子炉たった一基でも事故を起こせばどうなるのかな?
0105名無電力140012007/07/21(土) 16:29:22
思い込みで話すな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています