トップページatom
7コメント2KB

日本政府による環境破壊を食い止めよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012007/05/01(火) 00:07:00
企業へ利益誘導する為に、大量のゴミを発生させ環境負荷を増大させる政策を糾弾しましょう!

例1.地デジ導入&アナログ波廃止により、地デジチューナー付きTVを新規に買わせ、大量のテレビが壊れてもいないのにゴミにされてしまう。
例2.車齢10年を超えた車両の自動車税を割増し新車への買い替えを促し、普通に使える自動車がゴミにされてしまう。

特定業界・企業の売上をアシストする為に環境をないがしろにする政策には我慢できません。
特に例2に挙げた件は一見環境に配慮する姿勢を見せながら、廃棄物による環境負荷を一切考慮しない悪質さを感じます。
このような政策を放置していては、環境政策に名を借りた利益誘導を次々と打ち出してくるでしょう。
0002名無電力140012007/05/01(火) 00:20:38
素直に「受信料払いたくない!」
といったら?

それなら激しく同意だけど。


で2ゲット
0003名無電力140012007/05/01(火) 10:05:50
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/48

日本は自ら努力せず排出権取引で数値目標の帳尻あわせ?
0004名無電力140012007/05/01(火) 14:26:32
20年くらい前の車に乗ってるんだが
ゴミにせずに大切に使ってるのだから、税金安くして欲しいくらいだ。

0005名無電力140012007/05/01(火) 14:34:51
>>3

省エネ家電これだけ普及しているのは日本だけじゃないか?
アメリカの家電の電力消費量なんてすげーぞ?

全ては安い電気料金が原因なんだが。
0006名無電力140012007/05/02(水) 00:01:29
http://yamada-shuzo.blog.drecom.jp/archive/48

日本は自ら努力せず排出権取引で数値目標の帳尻あわせ?

つーか・・・
日本政府が登録してクレジット購入しまくりかよ
何やってんだ!?
0007名無電力140012007/05/13(日) 23:28:54
電力以外に 車屋さんのごきげんもとらなあかんかったか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています