トップページatom
984コメント290KB

今後のプロパンガス販売について Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新人ガス屋2007/01/29(月) 22:11:14
この業界に入ってもう4年目。まだまだ教わる事ばっかりです。
パート2も宜しくお願いします。
0708名無電力140012008/06/05(木) 10:40:48
>>707
>今回の対応にはガス屋側に大きな問題があるようだが

それは、>>698の言うことが全て真実ならって前提の話だろ。
金払わない奴は、なに言い出すかわからないしな。
こんな所に書いたことを全て信用できないと思うんだか。
それに、下手な都市ガス会社より大手のLPガス会社もあると言うことを
知っておくといいと思うんだが。
30万円以下の少額訴訟って・・・払わないのは客の方なんだが。
ナンカオカシクネ?
0709名無電力140012008/06/05(木) 13:56:59
ガスの配送について
通知で配送センターの価格がアップしそう。
現在、配送センターへ100%委託しています。(約200軒)分を自社配送にするつもりで検討します。
配送センターへの委託が90%ぐらいだと聞いてますが
何か注意点はありますか? お客様の「予想管理は:ボンベ管理は自社」(パソコン)できます。
 
0710名無電力140012008/06/05(木) 14:45:04
>>698
なんの通知もなくガスが停まるわけないやろカス
こうゆうバカのうちの郵便物はいつもゴチャゴチャでだらしなく、いろんなチラシがつめ放題
結論から言おう、ガス代くらい毎月払えやボケ
0711名無電力140012008/06/05(木) 17:33:55
一人暮らしのアパートとかだと、最初に1万円の保証金取られて
滞納がこれ以上になると止まりますよって、説明書受け取るはずだけど
損なのもナンモ、読んでないーーって、自己主張が多いですね。
知らなかったんだーで、人殺しても無罪にはなりません。
買った物はお金を払う。
使った料金は払う。
これは社会常識です。
そういえば、50位のおばはんで
「料金の口座引き落としがどうすれば落ちるのかわからなかったんです」って
開き直ったババァがいたな。
3ヶ月滞納、ガス停止に行ったらこの言い訳。
その前に督促通知5回くらい入れてるのに、無反応で止めると言ったらこの反応。
まさにアホに付ける薬はないというか、厚顔無恥とはこのことだと思いました。
金も払わずに文句だけ一人前以上に言う。
盗人にも三分の理ですか(爆)
0712名無電力140012008/06/05(木) 18:08:08
みんな同じ苦労してるんだな
最近は>>698のような奴が多くて困るよ

最初に説明がないって言うけど、説明すると滞納もしていないのに滞納すると決め付けてると食って掛かってくる奴もいるしね
こっちは滞納前提で話してるんじゃないんだよな。万一の場合と断っているのだが・・・

いづれにせよ>「ガス代金+開栓手数料3000円を支払えば翌日開栓する」といっているのだから
ガス代金は払うのは当たり前だが、開栓手数料は3000円と見積提示されたのだから納得いかなければ開栓してもらわなければいいだけの話。
開栓手数料3000円というのを黙っていて後で3000円の請求が来たとお怒りなら話は別ですが。
0713名無電力140012008/06/06(金) 00:39:49
使ったものに対しガス代を支払わない輩(高年齢の方も含む)がふえてきてます。
私はすぐに支払い督促及び少額訴訟をおすすめします。利息の請求でもないのに、客がわけのわからん事をいって
ましたが、こちらには関係ないし取引を早い段階で打ち切ったら被害も少ないと思います。
集合住宅の1軒でも同じだと思います。私、個人としては良いお客さんとの訪問の方が良いと
思います。
0714名無電力140012008/06/06(金) 21:23:56
とにかく値上げしなさい!
来年までに基本料金は2000円に
使用料金は500円に上げれば
この先やってけますよ!
がんばれガス販売店!
ゴミ野郎ども!
0715名無電力140012008/06/06(金) 21:37:15
>>714
暑くなったから脳細胞腐りかけてんのか?
0716名無電力140012008/06/07(土) 09:23:53
ぃゃ、もう腐ってるんだろう。
手遅れだ。
基本料金なんて、メーターのコスト下がってるんだし
いくら燃料代上がってるからって、まだ上げなくても良いだろうに。
問題なのは、ガスの仕入れコストだろう。
原油200$/バレル なんて馬鹿目標上げたのが運の尽きだろうと思うよ。
どこで折れるかな。
北京五輪の後か、大統領選の後か。
出も、投機筋に大打撃を与えるだろうから、景気に影響あるかもね。
見物だな。
0717名無電力140012008/06/08(日) 20:49:00
えっ!?
メーターのコストって下がってるんですか?
ウチは値上げなんです!って営業マンがよく来ますよ?
ちなみにウチは1台11,000円で仕入れております。安い方じゃないのかなぁ。
高いのですか?
0718名無電力140012008/06/08(日) 22:02:48
普通の金額ですよ。
0719名無電力140012008/06/09(月) 00:03:35
>>717
Sメータが出たばかりの頃は、2万円近かったって話だよ。
そう考えると安くなってるでしょ。
0720名無電力140012008/06/09(月) 20:13:31
で、今いくらで仕入れてるん?
0721名無電力140012008/06/09(月) 20:35:31
キロ120円位
0722名無電力140012008/06/09(月) 21:02:24
>>721
流れの読めない部外者は黙れ。

>>720
717と同じで11000円だよ。
どこでも、そんなに大差はないと思う。
0723マスターLPG2008/06/10(火) 21:54:21
>>722
11000が普通。弱小販売店だね。御愁傷様。
0724名無電力140012008/06/10(火) 23:35:14
>>723
巨大販売会社を気取るのは勝手だけどさ。
幾らで仕入れてるといいたいの?
そんなでかいガス会社だと、平社員がメータの仕入れ値なんて
知らないんじゃないかと思うけどねw
まさか、3000件程度で、でかいってイワナイヨネ。
0725名無電力140012008/06/10(火) 23:42:31
ここ2ヶ月使用量が1.5倍の顧客。夫婦で自営業。
ガス代金は直集。
メーターも警告等表示無し。
で、先月集金時、意を決してその点に触れる・・・
私「ここんとこ、ガス御使用量増えてますねぇ」
顧「やっぱりぃ?」
私(心のつぶやき・・・ん〜ガス代高いよ、電話攻勢来てるよ、安いとこ・・
 って突っ込み来るだろうなぁ・・・)
顧「実はね・・・娘が出産で帰って来てるのよぉ」
私「それはおめでとうございます。初孫でおばあちゃんじゃないですかぁ。
 ずいぶんと若いおばあちゃんですね。」
顧・・・満面の笑み

ちょっとガス屋的にもイイ話。
0726名無電力140012008/06/11(水) 09:20:12
来月から値上げでしょ?
みんな幾ら値上げすんの?
0727名無電力140012008/06/11(水) 18:19:35
40円。
0728マスターLPG2008/06/11(水) 20:20:53
>>724
3000件で大販売店。面白いこと言うね。
S型メーターは10000以下の仕入れ値が業界の常識かと思ってました。世界が違うんですね。まっ、メーカーも高く買ってくれる優良販売店がないと利益出せないだろうから、有り難い存在ですね。
0729名無電力140012008/06/11(水) 22:05:45
リコーですねw
0730マスターLPG2008/06/11(水) 22:56:54
リコーエレメックス。他社と着眼点が違う消費者目線のメーターだが、信頼性がまだまだかな。
0731名無電力140012008/06/11(水) 23:24:25
>>728
ちゃんと読んでね。
そんなこと言ってないから。
〜そんなこと言わないよね〜って書いてあるように見えないかな?
だから、大規模販売店ゑきどるのはいいけれど
自分との頃の規模を書いたら?と前々に書いた様な気がするんだけど。
読めないかな。
メーカーによって、安売りしてるところがあるのは事実だろうね。
不良品大量に出してる問題メーカーもあるようだし。
安くしないと売れなんいんでしょう。
信頼性の高いメーカーは、下げないんだろうし。
どこのを仕入れるかは、会社の方針だろう。
0732名無電力140012008/06/11(水) 23:50:34
>>726
50円age
0733名無電力140012008/06/12(木) 03:23:39
基本2200円
立方650円

かもめガス

0734マスターLPG2008/06/12(木) 12:25:53
>>731
スンマソm(_ _)m
少し挑発されたかと意地悪になりました。当方、地方で大きくもなく小さくもなく、そこそこの販売店に勤務しております。強気で営業してないと、T社等に好き放題に荒らされます。
まっ、自分も挑発するような書き込み失礼しました。
0735名無電力140012008/06/12(木) 12:34:32
ぃゃ、こちらもゴメン。
書き方きつかったかも。

関東の方は大変そうですね。
倒壊でしょうか?
LPガス販売拡張員等という、不思議な職業の方もいらっしゃるようで
この原価高騰のまっただ中で、余計なことに神経使いたくないものですね。
うちは地方の小さい販売会社ですが、愛知とかリコーとか金門とか
他のメーカーのメータが良く見えて、しかたがないです。
S型ならどこのでも性能的に大差はないのでしょうから
安いのが良いですね。9000円くらいだと魅力です。
0736マスターLPG2008/06/12(木) 21:08:16
>>735
とうかい「倒壊」は良いですね。9000はかなり難しいと思います。10000〜9500が現在の価格レンジかと。私は東洋計器がデザイン秀逸で好きです。
0737名無電力140012008/06/12(木) 23:06:41
倒壊は以前の書き込みで、誰かが書いていたのを
頂きましたw
10000円でも良いですね。
ウチ11000円だから・・・><
個人的には、金門の赤ランプがボタン部分になっているのが
「そこの光ってるところ押してください」と説明しやすそうなので
良いかなと思っています。
設定機とかメーカーで違うんだろうから、あっちこっち色々って
訳にもいかないのかなと思うので、会社では言いません(^^;
0738マスターLPG2008/06/12(木) 23:15:44
復帰ボタンのランプならリコーが色分けでお知らせするので、お客様には親切設計です。Sメーターの設定機は各社共通で使えます。リコーの一部独自機能以外は各社共通規格です。
0739名無電力140012008/06/13(金) 07:11:42
>>738 サンクス
ttp://www.ricohelemex.co.jp/products/measure/gas/meter/pdf/qrex.pdf
これのことみたいだね。
遮断でボタン周囲が赤く光って、復帰操作で押すと緑に変わるんですね。
設定機とか新規購入の必要がないのなら、良い感じだなぁ。
うちの会社もこれ買ってくれないかな。
これで11000円より安いなら、社長はうんと言うだろうけど。
難しいそうw
0740名無電力140012008/06/13(金) 08:27:45
うちは当用景気と夜咲層仰。
両社とも多分9500円くらい。
2社で競争させたみたい。
0741マスターLPG2008/06/13(金) 14:54:29
リコーは今売り気満々だから11000以下は楽勝でしょ。年間購入台数にもよると思うけど。
0742名無電力140012008/06/13(金) 21:04:45
うちは登庸瓦斯目他で
11000円より高かったと思う俳( ̄∇ ̄;o)ガーン
今度から、余所を検討しよう。
数十個単位では直接って買えないんでしょうね。
我慢するしかないのか。
0743マスターLPG2008/06/13(金) 21:15:03
しかし10
0744マスターLPG2008/06/13(金) 21:18:16
しかし10年前と比べると安くなったもんだねSメーター。俺のボーナスも…、トホホ(>_<)
0745名無電力140012008/06/14(土) 09:13:14
現金って言うか、小切手で直接支払いするんだけど
卸通さないと売らないんだろうか。
メーカーさん、がんばってー
0746名無電力140012008/06/14(土) 11:41:37
リコーは過去にトラブルがあったせいか
ここんとこのメーターは細かな所がよく考えられていて
ガス屋的には機能設定とか単純明瞭で良いんだがね。
ヤザキのメーターは設定し難いし、確認も面倒。
まあ、商品としては安定してるんだけどな。

愛知の件はどうなった?
0747名無電力140012008/06/16(月) 15:37:56
ホシュ
0748マスターLPG2008/06/16(月) 20:19:16
>>746
勉強不足でスンマソ。愛知の件とは?
0749名無電力140012008/06/17(火) 11:40:02
リコーはメーター事業撤退の噂が有るんだが・・・
0750名無電力140012008/06/17(火) 23:40:25
それはそれでいいなぁ。
叩き売りに期待する。
0751名無電力140012008/06/18(水) 22:45:19
ガスの得意はガスにまかせろ!
0752名無電力140012008/06/18(水) 23:08:19
ガスの得意はガスにまかせろ!
0753名無電力140012008/06/19(木) 08:19:36
751.752
日本語でOK
それと1回でOKな
0754名無電力140012008/06/19(木) 12:04:03
ガスの得意はガスにまかせろ!
0755名無電力140012008/06/19(木) 12:17:54
日本語が理解できないカスらしいです
0756名無電力140012008/06/19(木) 23:42:18
ガスの得意はガスにまかせろ!
0757名無電力140012008/06/20(金) 14:08:03
ガスの得意はガスにまかせろ!
0758名無電力140012008/06/20(金) 19:02:13
ガスの得意はガスにまかせろ!
0759名無電力140012008/06/20(金) 19:04:23
日本語が理解できないカスらしいです
0760名無電力140012008/06/20(金) 19:05:12
ガスの得意はガスにまかせろ!
0761名無電力140012008/06/20(金) 21:05:46
愛知の件ってなんですか。
0762名無電力140012008/06/20(金) 21:06:19
ガスの得意はガスにまかせろ!
0763名無電力140012008/06/20(金) 21:16:41
ガスの得意はガスにまかせろ!
0764名無電力140012008/06/20(金) 21:26:38
日本語が理解できないカスらしいです
0765名無電力140012008/06/20(金) 21:34:06
ガスの得意はガスにまかせろ!
0766名無電力140012008/06/20(金) 21:41:57
愛知の件ってなんですか。
0767名無電力140012008/06/20(金) 21:51:12
ガスの得意はガスにまかせろ!
0768名無電力140012008/06/20(金) 22:59:47
愛知の件ってなんですか。
0769名無電力140012008/06/20(金) 23:00:35
ガスの得意はガスにまかせろ!
0770名無電力140012008/06/20(金) 23:07:25
ガスの得意はガスにまかせろ!
0771名無電力140012008/06/21(土) 08:43:23
>>768
データは出てるんだから自分で調べる努力はする。
「愛知」「ガスメータ」で検索してみるくらいはした?
ヤフーでも上から3番目に引っかかるみだだけど。
0772名無電力140012008/06/21(土) 16:09:24
愛知の件ってなんですか。
0773名無電力140012008/06/21(土) 21:34:56
愛知は四国の首都だから
0774名無電力140012008/06/21(土) 21:43:28
日本語が理解できないカスらしいです
0775名無電力140012008/06/22(日) 14:43:02
ガスの得意はガスにまかせろ!
0776名無電力140012008/06/22(日) 14:44:07
日本語が理解できないカスらしいです
0777名無電力140012008/06/22(日) 16:31:47
ガスの得意はガスにまかせろ!
0778名無電力140012008/06/22(日) 16:37:15
ガスの得意はガスにまかせろ!
0779名無電力140012008/06/22(日) 17:18:50
性格の腐ったのが住み着いたようだ。
新人ガス屋、がんばれよ。
0780名無電力140012008/06/22(日) 19:45:57
ガス屋ガンバレー^^
0781名無電力140012008/06/22(日) 19:53:32
ガス屋ガンバレー^^
0782名無電力140012008/06/22(日) 20:53:37
つーか7月の値上げ交渉がコエーよ Y(>ω<、)Y ヒェェーーッ!
0783名無電力140012008/06/23(月) 11:54:18
サウジが1500万バレル/月の増産をほぼ決定。
先進国が、足並みをそろえて化石燃料離れを始めたことに
危機感を感じてのことらしいが、値段の推移を別にして
先進国の石油離れは止まらないだろうな。
タブついても値段上がるんだろうかw
0784名無電力140012008/06/23(月) 15:02:46
>>783
それでも下がらなかったら
流通経済のシステム自体が
投機というマネーゲームのために
崩れていると考えた方が良いだろう。
残された道は、価格制限しか取る手だてはないだろう。
そうすれば、魅力の無くなった商品からダニが離れていくはずだ。
0785名無電力140012008/06/23(月) 23:10:56
日本語が理解できないカスらしいです
0786名無電力140012008/06/23(月) 23:13:11
ガスの得意はガスにまかせろ!
0787名無電力140012008/06/23(月) 23:14:28
日本語が理解できないカスらしいです
0788名無電力140012008/06/23(月) 23:15:15
日本語が理解できないカスらしいです
0789名無電力140012008/06/23(月) 23:42:28
ガスの得意はガスにまかせろ!
0790名無電力140012008/06/24(火) 08:38:02
あんまり意味のない書き込みを続けていると
アク禁に通報するよ。
アゲサゲ切り換えてる様だけど、時間近すぎるw
暇なんだな。
大したことじゃないと思ってるようだが
「ネット匿名掲示板は、ちっとも匿名じゃないんだよw
ストレス溜まって、余所で変なことかかないようにきをつけてね。
0791名無電力140012008/06/24(火) 20:59:36
この調子じゃまた値上げをしなきゃやっていけませんよ。
皆さんはどう?

@関東
0792名無電力140012008/06/24(火) 21:16:45
上がるところまで上がるでしょ。ガスだけじゃなく電気も燃料は全て。いや物価全般。資本主義経済崩壊。
0793名無電力140012008/06/24(火) 21:20:18
45円値上げ

@埼玉
0794名無電力140012008/06/24(火) 21:41:14
今日の業界紙によると @首都圏 7月は30-40が多とのことでつ ○´Д`)y-~~
0795名無電力140012008/06/25(水) 06:26:31
皆さんのとこはボーナスどう?
うちはまったく期待出来ずという噂。
ちなみに関東中堅どころです。
0796名無電力140012008/06/25(水) 10:44:58
エネルギー関係の相場動向を、国際機関がコントロールする
というような指針でも出ない限り、この狂った相場高騰は
収まらない気がしてきたよ。
50%以上の増産が決定しても、上がり続けるなんてまともじゃない。
0797名無電力140012008/06/26(木) 12:19:32
ボーナス
関東中堅
35歳で30マソない…
0798名無電力140012008/06/28(土) 08:51:20
7月CPお願いします。
0799名無電力140012008/06/28(土) 13:16:39
7月CPはまだ出ておりません。
おそらく30日に出るでしょうね。
0800名無電力140012008/06/28(土) 16:50:39
800
0801名無電力140012008/06/28(土) 16:51:52
7月CPプロパンは910ドル位と予想。
0802名無電力140012008/06/30(月) 13:40:08
CPまだですか?
0803名無電力140012008/06/30(月) 13:45:15
もうすぐ!
0804名無電力140012008/06/30(月) 15:12:19
7月プロパン 905ドル、ブタン 950ドル  
0805名無電力140012008/06/30(月) 18:35:00
この調子じゃ間違いなく12月CPは
1000ドル超えるなOrz
0806名無電力140012008/06/30(月) 19:13:01
その前に超えるでしょ。
早ければ10月にでも。
0807名無電力140012008/06/30(月) 19:18:28
原油高の割りにはそれほどでもなかったよね。
もっと上がるかと思ってた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています