今後のプロパンガス販売について Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新人ガス屋
2007/01/29(月) 22:11:14パート2も宜しくお願いします。
0438名無電力14001
2007/11/26(月) 20:01:37>100gでも勝手にメーターを通さずに
詰めると窃盗になっちゃうということですよね?
↑はい立派な窃盗罪でしょうね。
>家庭で勝手に詰めてる人も居るようですが
↑家庭での詰め替えは不可能でしょうけど・・・
どのような方法でやっているのか逆に知りたいです。
0439名無電力14001
2007/11/26(月) 23:13:10ガス屋なら、20s→2s程度の容器に充填することの出来る
特殊ホースを持っているところもあるけれど、キャンプ用の
カセットポンベなんかには無理だろう。
まさか・・・その、特殊ホースを持っているのか。
そういう器具を準備してあるような計画性のある窃盗は罪が重いですよ。
うちの近所では、餅つきに勝手にボンベ外して使っていた農家はあったけど。
それは、知らなかったと言うことで注意して終わったね。
0440名無電力14001
2007/11/28(水) 16:04:1711月に続いて1月も値上げしないと。
0441名無電力14001
2007/11/28(水) 21:44:05値上げしないで赤字だすか・・みなさんどうします?
0442名無電力14001
2007/11/29(木) 00:35:010443名無電力14001
2007/11/29(木) 09:33:0740円です
0444名無電力14001
2007/11/29(木) 14:10:17上から下まで、一律40円なんて無粋な値上げはしないよね。
沢山使うお客さんには、あんまり上がらないように差を付けるんでないの?
0445名無電力14001
2007/11/29(木) 15:52:47うちでは10m3までを値上げしています。
原料費調整制度を導入したいのですが、ココが
ネックとなっています。
0446名無電力14001
2007/11/29(木) 16:15:01立法単価いくら?
11月検針現在
440円(込み)
値上げ検討中
0447名無電力14001
2007/11/30(金) 13:38:36m3あたりの単価売りなんてしてるんですか。
1立方使っても50立方使っても単価440円なんてことはないよね。
平均の話しているのかな。
>>446
冬季の使用量分布と夏期の使用量分布を調べてみたら
冬季で60%、夏期で95%が30立方以下だった。
30立方以下の帯域の価格改定を重点的に検討することにした。
一律上げは出来ないよな。
0448446
2007/11/30(金) 16:41:12基本料は別にあって、ここでは考えてないですよ。
当然使用数量があがるにつれ単価が落ちていく段階制ですね。
ですので平均でもなく、単純に従量料金の、1m3目の単価です。
ちなみに一般家庭約80%、集合住宅約18%、残り2%程度がいわゆる業務用等。
メーター数約900件の販売会社。
0449名無電力14001
2007/11/30(金) 21:08:19シリンダーで店の格納庫まで配送してもらう形式だと
どうしても余計な経費がかかるから高くなるし。
近くに充填所あれば、いくらでも詰めに行くんだが。
しかし、どこまで上がるのかね。
0450名無電力14001
2007/12/01(土) 11:51:23恐ろしい。
0451名無電力14001
2007/12/01(土) 12:52:16価格表の改訂がおっつかないというか、頭痛いよ。
客から価格の問い合わせがあっても、現時点ではこうですとしか答えられない。
上昇傾向が止まらないので、今後も上がると考えられますなんて
怖くて言いたくないけど事実だ。
一説では、サウジあたりの超富豪達がオイルマネーをさらに
原油先物投機に注ぎ込むから、上昇が止まらないとか聞いたが
もし事実なら、殺意さえ覚えるな。
世界経済を破綻させる気か。
0452名無電力14001
2007/12/05(水) 23:08:06同意。オイルマネーの件は俺も聞いた。
弱体化した日本なんて、中国>インド>>>>>>>>>>>>>日本
なんだろうな。完全に足元見られてるよな。
最近は需要家増やす事のモチベーション下がってます・・・、いかんけど。
広告打って住設もやってるんだけど、ちょい昔なら他社の供給先だったりすると
使用量によってはダ〜タ(名目上は貸与契約結ぶ)でビン倒ししたけど、
最近は、こちらで指定した単価に満たない場合は、単発ビジネスで、はいそれまでよ。
0453名無電力14001
2007/12/07(金) 08:05:47今の時代、下手に伸ばすと命取りだよな。
アホみたいに業者使ってビン倒ししてた奴らって
今どうしてるんだろうね。
値段に釣られて変わった客も、今じゃ値上げの餌食だろうし。
0454名無電力14001
2007/12/07(金) 13:01:330455名無電力14001
2007/12/07(金) 17:23:33ちなみに従業員何人くらいで年間何d位出してるの? 教えてたもれ。
0456名無電力14001
2007/12/07(金) 17:29:15わしは止めるどー。
0457名無電力14001
2007/12/07(金) 17:47:00顧客3000軒〜5000軒くらいで、従業員10人とか20人の中規模ガス会社って
経営辛いのと違うかなぁ。
ノミの様な小さい個人経営のガス屋はなかなか潰れないだろうけど
そこそこの数、従業員雇っているような会社は大変だろうと思うよ。
0458名無電力14001
2007/12/08(土) 00:18:560459名無電力14001
2007/12/08(土) 03:01:01ttp://www.rupan.net/uploader/download/1197049764.wmv
0461名無電力14001
2007/12/08(土) 15:48:34GJ!
最高にワラタ
転載していいか?
0462名無電力14001
2007/12/09(日) 08:28:16ニコニコにはもう上げてあるんだが
まぁようつべにでもお願いしますw
0463名無電力14001
2007/12/09(日) 11:31:07勘違いスマソw
0464名無電力14001
2007/12/20(木) 14:16:41住商液●ガス
電話で問い合わせして聞いてみた。
基本料金1500円は良いとして、
単価570円…高過ぎorz
冬でもシャワーで我慢中。
プロパンの請求書、きちんと電気料金請求書みたく、基本料金や単価、リース料有り無しか記載して欲しい。
そういうの当たり前だと思う。
0465名無電力14001
2007/12/20(木) 18:29:48少ししか使わないと、単価は高い。
そういうことだと思うよ。
そんなもん我慢して、風邪ひいたときの医者代は高いと思わないのかい?
そういえば、スタッドレスタイヤ高いからってケチって
事故起こしてえらいことになってた奴いたけど、そんな感じかな。
0466名無電力14001
2007/12/21(金) 17:57:59せめて朝にしてくれ。
0467名無電力14001
2007/12/21(金) 19:32:290468名無電力14001
2007/12/21(金) 23:41:110469名無電力14001
2007/12/21(金) 23:53:230470名無電力14001
2007/12/22(土) 10:45:03まだ反吐は出尽くしてなかったのか?
おまいの身体は反吐まみれなんだな。
さっさと立ち去れよ。
0474名無電力14001
2007/12/22(土) 19:49:33切らす方が悪い
0475名無電力14001
2007/12/22(土) 20:23:01俺じゃないが業界人として代わりに謝る。
0476名無電力14001
2007/12/22(土) 22:20:03切らす方が悪い
>>466
切らす方が悪い
>>466
切らす方が悪い
>>466
切らす方が悪い
>>466
切らす方が悪い
>>466
切らす方が悪い
>>466
切らす方が悪い
>>466
切らす方が悪い
>>466
切らす方が悪い
0477名無電力14001
2007/12/23(日) 10:01:41真夜中でも走れ。
0478名無電力14001
2007/12/23(日) 11:14:13ガスを漏らす事と 切らすことだ
0479名無電力14001
2007/12/23(日) 22:07:31夜中に電話してくるなって・・・・・
やっぱり都市ガスの方が安心なんでしょうね
0480名無電力14001
2007/12/24(月) 00:08:04おかげで引越し作業途中で忙しいのに、三時間も足止めされ無駄にしたよバカ野郎!
0481名無電力14001
2007/12/24(月) 09:12:21次第に個別の細やかな対応が出来なくなってくるのさ。
社員も、責任感のないずぼらな奴らが増えるし。
0482名無電力14001
2007/12/25(火) 16:27:561月も860ドル?
情報お願いします。
0483名無電力14001
2007/12/26(水) 18:40:241月はもっと上がると・・・。
「どんだけぇぇぇ」ってこっちが叫びてぇよ。
えぇ加減にしてくれ。
原油は下がり始めてるんじゃないのか。
どうなってんだよ。
2月ホントに下がるんですか。
0484名無電力14001
2007/12/26(水) 18:50:212月は5円/kgくらい下げらしい
0485名無電力14001
2007/12/28(金) 00:55:220486名無電力14001
2007/12/28(金) 18:42:40原油価格とガスのCP価格の熱量換算した場合
原油価格から8,19位掛けたら同じになるように
思えますが、正式な計算方法があれば教えて下さい
0487名無電力14001
2007/12/28(金) 23:15:250488名無電力14001
2007/12/29(土) 04:59:290489名無電力14001
2007/12/30(日) 08:12:270490名無電力14001
2007/12/30(日) 18:17:150491名無電力14001
2007/12/30(日) 18:38:170492名無電力14001
2007/12/30(日) 23:14:200494名無電力14001
2007/12/31(月) 09:31:03すごいな。感心した。
0495名無電力14001
2007/12/31(月) 09:50:00ボンベ置いてある家って多いの?
0496名無電力14001
2007/12/31(月) 11:43:17中国なんか、ボンベ設置しといたら無くなっちゃうんじゃないのかな。
黄銅が価格上昇したときに、ガスメーターのユニオン盗まれて
ガス噴出してガス爆発起こしたって聞いたから、とんでも無い話だよね。
アメリカは、プロパンとかIHじゃなくて、電気コンロの普及率が高いらしいね。
0498名無電力14001
2008/01/01(火) 23:45:130499名無電力14001
2008/01/03(木) 23:33:01日経ぐらい読もうよ
既に公表済 870だよ
0500名無電力14001
2008/01/04(金) 16:42:240501名無電力14001
2008/01/05(土) 09:31:57Bはー10で875
だってよ。
熱量考えたらBがお得だな。
0502名無電力14001
2008/01/05(土) 09:53:01投機筋は100$付近が限界と見たかな。
このあたりで落ちつかんと、困るんだが・・・。
2月はホントに下がってくれよ(期待だけ)
0503名無電力14001
2008/01/05(土) 15:49:310504名無電力14001
2008/01/06(日) 09:22:37原油が下がっても、「CPはなかなか下がらないんですよ」
原油もCP下がると「円安で・・・」
円高になっても「ドル建てで買うものばかりではないので・・・」って
一体、単に値上げがしたいだけなのか、取引がしたいのか
どっちなんかはっきりしろってんだ。
まぁ、値上げしてこいって言われてるだけなのは良くわかるけど。
ホントに、会社で上司に言われてきた文句を、大根役者みたいに
繰り返すしか脳がない馬鹿ばかりで、話し合いにも何にもならない。
他に、説明できる知識がないのか、単に話が下手なだけなのか・・・。
良いメーカーがあったら、是非にうつりたいよ。
ちゃんと、取引の話し合いがしたいと切に思う。悲しい。
0505名無電力14001
2008/01/06(日) 15:02:45参考までに・・・
CP価格と為替レート(TTS)が分かれば、来月いくら価格が変動するか
すぐに分かります。卸によって為替レートの締め(1日〜月末・前月26日
〜当月25日 他)が違いますが、年間通すとほぼ同じ位になります。
ちなみに、新日石のHPに卸価格改定幅が前月の月末前までに発表されています。
http://www.eneos.co.jp/
これでいくと1月は12月比で13.9円(税別・s)の値上がりです。(12月CPが基準)
通常は、この連動幅が販売店に連動します。(1・2ヶ月のズレあり)
現時点で2月の改定幅もある程度予想できます。
おたくの仕入価格がCPに連動しているのか卸の適当な値決めかは分かりませんが、
販売店サイドである程度価格予想するのは今の常識だと思います。
0506名無電力14001
2008/01/06(日) 17:05:21まぁ、考えてみると担当と合わないだけなのかもね。
なんか、グズグズ、グズグズしてばかりなんで、話してると腹立ってくるんですわ。
現在、うちの対しての卸価格がどういう状態で、何故この価格を提示するのか
はっきり説明できないんです。
こっちも、ある程度は把握してますけどね。
値上げしたいんです、はいどうぞって歓迎する人もいないわけで
少しは話し合いを・・・と思うと、なんか、腹立ってきちゃってね。
うちが安く入れてもらっているのであれば、それはそれで説明してくれるとか
出来ないみたいですね。
データ見せられても、そんなもんこっちでもわかっているようなデータばかり。
最近の若い子は、言われたことすらまともに出来ないのかと・・・。
そんな気分がつらいのですわ。
0508名無電力14001
2008/01/12(土) 08:36:26やはりそうなのか。
ありがとよ ;;
0509名無電力14001
2008/01/17(木) 23:21:420510名無電力14001
2008/01/18(金) 18:59:56いつものことw
どこが儲けているんだか
0512名無電力14001
2008/01/20(日) 22:05:59多少の円高で若干のCP上昇分をカバーできる。
CP下がったらガス代も値下げだよ。
0513名無電力14001
2008/01/21(月) 13:48:13卸価格のことだろうと思うのよ。
値上げはやかましいほど言ってくるけど
CP下がっても、下げようとしない卸が多いんだよな。
どうしてだろうね、ガス屋をなめてるよ。
この情報時代に、CPなんざ筒抜けなんだよ。
0514名無電力14001
2008/01/21(月) 18:47:27メーカーが儲けてるのか、卸元が儲けてるのかどっちなんだい?ってこと
CP高騰以前から 円高だから下がるかなと思ったら輸送代が上がったとか
保険料が上がってるとかワケわからん理由つけて下げない 良くて○銭の世界w
円安になれば 円安を理由に即上げてくる
0515名無電力14001
2008/01/21(月) 18:58:32CPとTTSが分かればガス仕入れがいくらになるかすぐに分かると思うけど・・。
0516名無電力14001
2008/01/22(火) 00:28:02上げるー上げたいー卸も辛いーとかいうのよね。
お前んところの仕事しない奴らに払う給料のことなんか
こっちはしらんがなwと言うのに。
小売りガス屋も統合が進んでいるのだから
卸も、少しは統合して不要な人員整理して見たらどうだと思うが。
0517名無電力14001
2008/01/24(木) 16:42:5123日までのアラビアンライト平均 90.03ドル
CP/AL110%とすると 812ドル
CP/AL120%とすると 885ドル
んん、どなたかCP/AL比どのようにして決まるか教えて下さい。
この数字によってCP価格がどのようにもなるので。
アラムコが勝手に決定?
0518名無電力14001
2008/01/24(木) 21:25:433月CP 795ドル
4月CP 670ドル
みたいでつ
0519名無電力14001
2008/01/24(木) 22:55:580520名無電力14001
2008/01/25(金) 18:07:12CPは落ち着き傾向にあるんじゃないのか。
0521名無電力14001
2008/01/26(土) 08:56:23踏み切ると言う表現は正しくない。
上がるべくして上がるんだよ。
0522名無電力14001
2008/01/26(土) 16:17:160523名無電力14001
2008/01/26(土) 23:17:19上げたくないんじゃないの?
電気はCO2を出さないクリーンなエネルギーのはずだから
原油の高騰に影響されるのは、やっぱり火力発電なんだと
国民の意識を正常化されてしまうだろうからね。
そういう観点で言えば、踏み切らざるおえないと言えるんじゃないのかな。
実際、報道も「一斉値上げ」ですよ。
0524名無電力14001
2008/01/27(日) 18:24:58うちの元売もそんな感じだよ
しかし810が安く感じていしまうのが恐ろしいよね
昔は200ぐらいだったって言うんだから
それこそどんだけ儲かってたんだよって感じだな
儲かった分を配管タダ
器具タダ
社員に分配なしw
で今Nガスとかブローカー系に持っていかれてるんだよな
昔はNガスなんかチンケな会社だったのに・・・
0525名無電力14001
2008/01/27(日) 18:42:48ガス屋で、そんなに良い暮らししてる奴いる?
LPの輸入元なんか、何できるのか分からないようなのが
大学でたってだけで高給もらってるらしいけど。
いまはどうなんだろうねw
0526名無電力14001
2008/01/28(月) 16:41:300527名無電力14001
2008/01/30(水) 11:21:560528名無電力14001
2008/01/30(水) 14:11:200529名無電力14001
2008/01/30(水) 14:54:060530名無電力14001
2008/01/30(水) 19:57:07810ですか?
800ですか?
0531名無電力14001
2008/01/30(水) 20:09:52B 805
0532名無電力14001
2008/01/30(水) 22:06:580534名無電力14001
2008/01/31(木) 10:56:45亀レスです。
↓これって合法?
http://8706.teacup.com/vintagecoleman/shop/01_01_02/NP/
0535名無電力14001
2008/01/31(木) 11:00:54>>439
です。
0536名無電力14001
2008/01/31(木) 13:52:12製造者責任取りません商品です。そんなこと許されるのかねw
イ○タニが違法だって言われたんだから、これだって同じでソ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています