今後のプロパンガス販売について Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0406名無電力14001
2007/11/03(土) 07:33:51値上げがあると、売ってる側が儲かると思っているのかな?
もし、そうだとしたら認識を改めたほうが良い。
今回は、どこの会社も仕入れ上昇分を上げられるかどうかという
ギリギリの値上げしか出来ないだろうから、利益率は下がるし
ガス屋だってガソリン・軽油代が上がり各種経費が上がるだろう。
しかし、ガス仕入れ分しか上げられないと言うのが現状。
儲かるのは、先物取り引きして世界経済に影響を与えるほど
値をつり上げている馬鹿どもと、頭にターバン巻いてる
産油国の髭の人達だけ。
OPECでも問題視されて経済会議でも議題になってるから
そのうち、原油バブルははじけるんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています