今後のプロパンガス販売について Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新人ガス屋
2007/01/29(月) 22:11:14パート2も宜しくお願いします。
0188名無電力14001
2007/05/01(火) 19:59:280189名無電力14001
2007/05/02(水) 08:41:27経済産業省が規制を新設する方針を決めたらしい。
近く電磁界の環境保険基準をWHO(世界保健機関)が
規制強化するそうだ。
0190名無電力14001
2007/05/02(水) 11:25:020191名無電力14001
2007/05/03(木) 11:17:26どんだけ叩いても、独占だし実態は国営企業なんだから
何度悪いことしても、禿頭ならべてゴメンナサイと言うだけで
済んでしまうんですよ。
絶対潰れることのない会社ですからねw
禿頭は、幾つ首切ってもニョキニョキと次から次へと生えてきますから
きりがないんですよw
困ったもんです。
0192名無電力14001
2007/05/07(月) 08:52:41保守アゲ
0193名無電力14001
2007/05/07(月) 21:11:56後10年もすると、胎生時から脳に電磁波を浴びまくった子供が
続々と社会に出てくるわけだ。
その頃に、変なことが起きなければいいけどね。
でも、原因がIH調理器だとかは判明しづらいだろうなぁ。
メーカーが数値公表に圧力かけるほど相当強力な数値の
電磁波が出てるらしいから、影響ない方がおかしいけどね。
そんな調理器の前に、妊婦が腹をさらして立ってるわけだからさ。
あーコワイコワイ
0194名無電力14001
2007/05/08(火) 00:44:06小規模なのかな?
0195名無電力14001
2007/05/08(火) 08:52:061つお願いやけど
無償で浴槽テレビや冷蔵庫つけるのはやめてね。
意味はおいおい分かる。
0196名無電力14001
2007/05/08(火) 09:37:01だから〜 付けた処は税務署に報告してやれ。
オーナーは税金を支払う義務を負うぞ。
腹いせと言われようがなんだろうが
脱税と言う違法行為は許せない。
税金はかなりの額になるぞ。
0197名無電力14001
2007/05/08(火) 21:59:21止水栓と間違って、プロパンガスのメーターコックを閉めてしまいました。
あわてて自分で開けたのですが、その後にガスを使うと、
ちょっと赤まじりの火になってます。 やっぱり、自分で調節したらダメですかね?
明日、ガス屋さんに連絡しようとは思っているのですが・・
0198名無電力14001
2007/05/08(火) 22:11:380199名無電力14001
2007/05/09(水) 10:34:59調節って・・・なんかしたのかな?
ガスコックは、全開にしておけば問題はないですよ。
開けるか閉めるかです。
まぁ・・・火がついているのであれば、それはコックをいじったせいではなくて
ガスコンロが古いのか、バーナーヘッドが浮いているか錆びているかでしょう。
コック閉めたり開けたりしたせいではないですよ。
なにか問題がれば、メーターでガスが遮断されますよ。
0200名無電力14001
2007/05/09(水) 10:54:510201名無電力14001
2007/05/09(水) 15:28:32それは、ユニット納入業者にさせた方が
傷つけたとか問題が発生しなくて良いんジャマイカ?
0202名無電力14001
2007/05/10(木) 19:34:28最近は、老衰の問題もあり、素直にやってくれる。
本来なら金具取付まで責任もって欲しいが・・。
金具代をどこがもつかでも違いますが・・。
0203名無電力14001
2007/05/21(月) 08:31:46設置後、一度浴槽に水を張った方が良いかもしれない。
5年ほど前に建てた物件だけど、微妙に水が減っていくというので
ゴム栓交換しても直らないので、追い焚き口を外してシール剤をはさんでみたが
どうにも芳しくない・・・。
確認は必要だったか。
0204名無電力14001
2007/05/21(月) 22:08:58他業者が施工ならその業者に依頼する。
何でもガス屋がしなくてもいいのでは?
0205名無電力14001
2007/05/22(火) 13:05:42工務店が依頼した設備業者が廃業しているらしくてね。
工務店に依頼しても、どうにもらちがあかないらしく・・・
お風呂のことはガス屋さんwって・・・
ある意味嬉しいんだけど・・・なんだかなぁ。
最初は、ゴム栓が古くなったんですかねって、簡単に考えてたんだけど
どうにも、解決に紆余曲折がありそうな気配。
こっちから、工務店に話をしてみる必要がありそうです。
0206名無電力14001
2007/05/26(土) 14:41:150207名無電力14001
2007/05/27(日) 14:32:10退去の連絡は電話でしましたが、最終月の料金はまだ精算していません。
先日、転居先がバレて請求書が来ました。どうやらアパートの管理会社から漏れたようです。
滞納額は約9000円です。料金に納得がいきませんが、素直に払った方が良いでしょうか。
0208名無電力14001
2007/05/27(日) 16:43:43基本料金3600円、従量料金600円って、ネタ?
0209名無電力14001
2007/05/27(日) 18:40:080210名無電力14001
2007/05/27(日) 20:11:30払う前に経済産業局に垂れ込んでやれ。
0211207
2007/05/27(日) 20:27:09経済産業局に電話しても、消費者センターやLPガス相談所に相談しても、
「自 由 料 金」でかたづけられました。文句があるなら引っ越せと。
新幹線で2時間の距離に引っ越しましたが、滞納金回収に追いかけてきますか?
督促状には顧問弁護士だの、警察に通報するなど、脅迫めいた文面が並んでいます。
何かめんどくさくなって、手切れ金だと思って払ってしまいたい気持ちもあるのですが、
何らかの方法で一矢報いたいです。ご知恵を貸して下さい。
0212名無電力14001
2007/05/27(日) 21:18:04手切れ金ってね〜、あんた。
高いと文句を言いながら、使ったのはあんたでしょう。
支払いするのが当然じゃん。
本当にネタではないのなら、そのガス屋の名と所在地を晒してみれば。
それが一矢報いることになるよ。
>脅迫めいた文面が並んでいます。
あんたがなにを考えているのかわからんが、悪いのはあんただよ。
それを脅迫めいたって、なに?
正当な手段を書いてあるだけだよ。
基本料金3600円が本当なら、そのガス屋遅延金いくらとるかわからんよ。
0213名無電力14001
2007/05/27(日) 21:38:04悔しい気持ちは分かるが、仕方がないのもまた事実。
そのガス屋がボッタクリ業者なのもまた事実。
納得はいかないだろうけど請求されたら支払うしかないね。
転居先はまたプロパンか?悪いこと言わないから都市ガスの物件にしなよ。
0214207
2007/05/27(日) 22:47:12督促状うpします。
http://www.imgup.org/iup388079.jpg.html
0215名無電力14001
2007/05/27(日) 23:57:11支払うのが当たり前!
こんなヤツが今の世の中をねじ曲げてんだろうな。
世間知らずという以前の問題だよ。どうせ携帯代は数万/月支払ってんだろ。
0216名無電力14001
2007/05/28(月) 05:33:50これ危ないから踏まないように。
0217名無電力14001
2007/05/28(月) 07:42:46しばらくお待ちください。。。
0218名無電力14001
2007/05/28(月) 09:05:18計算すると、使用量は9m3かな?
通常6000円位じゃないかな。
多い分3000円を払いたくないと言う気持ちも分からないではないけれど
9m3分の料金を何らかの形で支払わないと、単なる踏み倒しになるし
難しいところですね。
正面切って話し合いしても、そうですねとは言わないだろうし。
後は貴方の判断です。
仮にそのガス屋が悪者だとしても、貴方が仕返しに料金を払わなければ
貴方もおなじように悪者になります。
私なら・・・そんなに悩む金額だとは思いません・・・3000円。
その程度の金で、嫌な思いしたくないですから。
でも、そこまでの思いをしたのですから、次はちゃんとLPではない物件を選びましょう。
LPにも良心的な業者は沢山いるけどね。
0219名無電力14001
2007/05/28(月) 12:04:58207はネタなので、マジレスしないように。
>次はちゃんとLPではない物件を選びましょう。
まぁ、あなたも工作員の可能性大だけど。
0220名無電力14001
2007/05/28(月) 15:43:00うじうじ煩い奴には、LP供給したくないだけだよw
かわり際の3000円程度のことで、カスが・・・という気持ちで書きましたよw
0221名無電力14001
2007/05/28(月) 23:52:24千秋トンネル〜警察に依頼され購入したのが私達です。
この「購入」ってどういう意味だ?何が言いたいのかよくワカンネww
0222名無電力14001
2007/05/29(火) 11:32:08値段のことで文句があるなら
今月のLPガス料金を・・とかいうスレが近所にあるから
そっちいった方が良いんでない?
なんか他の目的がないのなら。
0223名無電力14001
2007/05/29(火) 23:59:47配送・配管は下請けだし。
人減らしたほうがいいんじゃないかな?
器具売らないで、ガスだけ売ってたほうが儲かるよな。
0224名無電力14001
2007/05/30(水) 10:36:490225名無電力14001
2007/05/30(水) 15:25:49ひで〜よ!
0226名無電力14001
2007/05/30(水) 18:22:57値上の検討が必要になりますね。
0227名無電力14001
2007/06/01(金) 10:12:48俺埼玉なんだけど、県内だとどのくらい?
0231名無電力14001
2007/06/01(金) 16:21:50顔真っ赤pkr
0232名無電力14001
2007/06/02(土) 09:18:19プロパンガスは危険や!爆発しよるかもしれん!
やっぱり何が何でも大阪ガスだけ!!
0233名無電力14001
2007/06/02(土) 09:45:38大阪ガスの事故
天六ガス爆発事故は、昭和45年4月8日夕刻、
大阪府大阪市北区天神橋六丁目の大阪市営地下鉄谷町線天神橋筋六丁目駅の工事現場で起こった。
死者79名、重軽傷者420名の大惨事となった。
家屋の被害は全半焼した家屋が26戸、損壊が336戸。
近隣でドアや窓ガラスが壊れた家屋は1000戸以上ともいう。
大阪ガスは危険や!爆発しとる!
79名も死んどるやないか!!
0234名無電力14001
2007/06/02(土) 10:25:51全国で24,977社、埼玉で1,254社(平成17年データ)
0235名無電力14001
2007/06/02(土) 10:56:50埼玉県って、職業別電話帳って1冊しかないほど田舎なのか?
普通、いくつかの地域ごとにあるから県内で数冊になるだろう。
>>231
事情知らずの恥知らずcngmrt
0236名無電力14001
2007/06/02(土) 12:40:49>事情知らずの恥知らずcngmrt
恥の上塗りktkr
0237名無電力14001
2007/06/03(日) 15:49:32地震なんかの災害起きても
藻前のところだけは、供給してやんないから
看板でも立てとけ。
絶対安全なモノなんてあり得ないんだがな。
理解できるか。
0238名無電力14001
2007/06/13(水) 11:23:160239名無電力14001
2007/06/18(月) 09:57:210240名無電力14001
2007/06/18(月) 12:08:51電子レンジで4〜8マイクロステラと書いてあるものの
IH調理器には触れてない。
「どんだけぇ〜」って聞いてみたいw
日本は、こういうことには後進国ですからね。
産業の振興のためには、国民の健康なんて無視できる役人の揃ってる国ですから
WHOがどういっても、知らぬ存ぜぬでとおすかもね。
0241名無電力14001
2007/06/18(月) 15:16:10WHOも世界では普及していないIH調理器には触れていませんね。
18日発表の指針を早くみたいです。
0242名無電力14001
2007/06/20(水) 08:33:32どこにいれば見れるんですかね。
探したんですが、見つかりません。
0243名無電力14001
2007/06/22(金) 19:42:49都市ガスとは比べられるものではないのだよ。
0244名無電力14001
2007/06/23(土) 07:50:270245名無電力14001
2007/06/23(土) 18:13:052007年06月22日22時29分
三井液化ガスの100%子会社のLPガス販売会社「グロリアガス」(東京)が、LPガス保安法で定められた機器の点検を法定期間内にやらなかったり、
点検結果を虚偽記載したりした疑いがあることが22日、分かった。経済産業省原子力安全・保安院が一部事業所への立ち入り検査で確認したもので、
今後、同社に詳しい報告を求めたうえで業務改善命令などの行政処分を検討する。
保安院が今月、甲府市と仙台市の事業所で、一般家庭などに置いてあるガスボンベや湯沸かし器など燃焼機器の点検状況を調べたところ、抽出した
千数百件のうち、期限内に点検されず、未点検のケースが数百件見つかった。
また、湯沸かし器の入り口部分のガス圧力試験などで、検査機器に残った記録と帳簿上の記録が食い違うなどのケースが100件以上あり、保安院は
基準を満たすよう虚偽の記載をしていた疑いがあるとみている。
同社の供給先は一般家庭や飲食店などで、全国13万戸に上るという。保安院は違反行為が全国的に行われたおそれもあるとみて調査を続ける。
0246名無電力14001
2007/06/27(水) 02:15:200247名無電力14001
2007/06/30(土) 11:05:53皆さん値上げどうされます?
0248名無電力14001
2007/06/30(土) 22:08:07月後半一週間の市況だけで決まるのが最近の傾向ですかね。
原油が高すぎ。
円安もあって、8月は1500円くらい下げかな。
日石フレートもあがるようですし。
ちゃんと引き取ってね。
0249名無電力14001
2007/06/30(土) 22:09:030250名無電力14001
2007/07/01(日) 03:52:57Kwsk
0251名無電力14001
2007/07/01(日) 22:16:12skg
0252名無電力14001
2007/07/02(月) 18:55:59値上げの検討に入ります。
0253名無電力14001
2007/07/02(月) 20:42:050255名無電力14001
2007/07/03(火) 03:20:262007.06.12
丸紅株式会社
三井物産株式会社
住友商事株式会社
丸紅株式会社(代表取締役社長:勝俣宣夫。以下、「丸紅」)、三井物産株式会社(代表取締役社長:槍田松瑩。以下、「三井物産」)、
住友商事株式会社(代表取締役社長:岡素之。以下、「住友商事」)は、2006年12月19日にお知らせした通り、各社グループのLPG事業の統合を検討してきましたが、
この度、3社は住友商事が今後の検討には加わらないことを合意しました。
http://www.mitsui.co.jp/release/2007/1176985_1767.html
LPG事業の統合について(2)
2007.06.12
三井物産株式会社
丸紅株式会社
三井物産株式会社(代表取締役社長:槍田松瑩。以下、「三井物産」)、丸紅株式会社(代表取締役社長:勝俣宣夫。以下、「丸紅」)は、両社のLPG事業統合の基本合意書を締結しました。
事業統合の時期は2008年4月頃を目標としています。
http://www.mitsui.co.jp/release/2007/1176984_1767.html
LPG事業における事業統合の検討について
2007/06/28
昭和シェル石油株式会社(代表取締役会長:新美春之。以下「昭和シェル」)と住友商事株式会社(代表取締役社長:加藤進。以下「住友商事」)は、
両社グループが営むLPG事業について事業統合の検討を開始する事に合意しました。
http://www.showa-shell.co.jp/press_release/pr2007/0628.html
0256名無電力14001
2007/07/06(金) 16:18:23WHOが勧告出したって話が出てから、かなり経つけど・・・
テレビでも新聞でも全くニュースにならないね。
小児白血病の発生率が2倍強なのにね。
やっぱ、その関係の製品で儲けてる大企業からの圧力とか
金の力なのかね。
やだねぇ、日本って。
水俣に始まりミドリ十字とかアスベストとか色々あったのに
また「知らなかったんです」「因果関係がはっきりしてなかったから」って
逃げるんでしょうか。そして、責任のなすりあいw
良いですね、役人とか大企業って。
0257名無電力14001
2007/07/07(土) 11:40:09それどころじゃないんですよ。
0258名無電力14001
2007/07/10(火) 04:38:530259名無電力14001
2007/07/10(火) 16:50:09そこんとこドウヨ
0260名無電力14001
2007/07/11(水) 15:42:230261名無電力14001
2007/07/11(水) 18:21:25まだやってるがな。
でも、グロリアは全国の店舗で立ち入りやられるらしいから
消滅するかもな。
おそらく、経産の立ち入りに張り合ったり文句言ったりして
ちゃんと対応しなかったんじゃないのかな。
悪質って・・どこかに書いてあったから。
悪いところや不備があったら、素直にゴメンナサイ、直しますっていわなきゃ。
0262名無電力14001
2007/07/12(木) 09:20:580263名無電力14001
2007/07/12(木) 09:24:02http://komoriy.iza.ne.jp/blog/entry/224522/
0264名無電力14001
2007/07/12(木) 12:43:21丸紅と三井物産のLPG事業統合にも影響がでるのかな?
0265名無電力14001
2007/07/12(木) 17:49:050266名無電力14001
2007/07/12(木) 17:50:480267名無電力14001
2007/07/12(木) 19:26:010268名無電力14001
2007/07/13(金) 07:17:26知らなかったよ。
0269名無電力14001
2007/07/13(金) 16:37:560270名無電力14001
2007/07/13(金) 17:57:310271名無電力14001
2007/07/13(金) 18:04:20解約申し出たのに一ヶ月以上撤去しないで、音沙汰なし。
あげく、使用量0で基本料金だけの請求書を置いていった。
”液石法”ってのを読んでら、違法行為だったので経済産業局にも連絡
してやった。やっと撤去にきたが、撤去費用とかいって1万円とられた。
撤去費用が発生するのは理解するが、こちらの心労を考えると同額以上の
慰謝料をといいたくなる。二度と契約しない。
0272名無電力14001
2007/07/13(金) 18:35:470273名無電力14001
2007/07/13(金) 20:45:53知らなかったのかい。
0274名無電力14001
2007/07/13(金) 20:54:44>撤去費用が発生するのは理解するが
よく考えろ。業者は他人様の敷地内にボンベを
「置かせてもらっている」んだぞ?撤去費用なんて
払う必要などまったくない。それこそ経産にチクってやれよ。
0275名無電力14001
2007/07/13(金) 21:30:44ただ一番許せなかったのは、黙っていればいつまでも基本料金を引きおと
とされそうだったこと。念のため、銀行の振替停止の処理も忘れないよう
にしなければ。一人暮らしの老人などはカモにされてるんじゃないかな。
頭きてるので親類や友人には、脱、河原実業を勧めまくってやる。
0276名無電力14001
2007/07/13(金) 22:05:50http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1119254164/
0277名無電力14001
2007/07/13(金) 22:13:12http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1182527481/
0278堀川産業
2007/07/14(土) 01:05:040279名無電力14001
2007/07/14(土) 17:59:11まあ、ガス業界はクソ!クソの集まり。
もうそろそろ俺もやめよ。
売るど。売る。
0280名無電力14001
2007/07/14(土) 20:22:410281名無電力14001
2007/07/14(土) 23:43:240282名無電力14001
2007/07/15(日) 04:15:26主婦は特に電化が嫌いだよ、バーカ
おまえの奥さん?
料理下手くそだろw
0283名無電力14001
2007/07/15(日) 08:16:320284名無電力14001
2007/07/15(日) 12:52:17ガス屋でオール電化した奴は見たこと無いよ。
自社でガス取ってない社員なんて、社長に睨まれるだろうが。
0285名無電力14001
2007/07/15(日) 18:36:01まだまだだな。決定的なもんはない。結局お客に
1キロカロリーと熱効率を分かりやすく説明して
理解してもらうこと。
オール電化も時間帯の単価やエコキュートや
工事代のイニシャルや償却期間、環境、場所、
エネルギーの分散等考えたら大したことないけど
やぱり電力会社の方がプレゼンがうまい。
ちょっと詐欺的やけどな。
ガスはあぶないという意識ばっかやから。
ガスも電気も灯油も使い方次第では同じように
リスクはありますよ。じゃあ、メリットは?
ガスが一番ありますよ。
0286名無電力14001
2007/07/15(日) 19:31:56と聞かれたら何て答えるよ?
0287名無電力14001
2007/07/15(日) 20:25:240288名無電力14001
2007/07/15(日) 21:18:40■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています