今後のプロパンガス販売について Part2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0156名無電力14001
2007/04/17(火) 09:39:03日曜日にシャッター閉めているような、町のミニミニ商店に勤めてたが、
大手の対応に頭に来て切り替えてきた客がいたよ。
うちの場合は、確かに日曜祝日盆正月は店は閉めているが、
電話対応は24時間365日体制。
しかも大手にありがちな24時間センターとかではなく、
社員に直接つながり、事情もわかりやすい。
たとえば、「ああ、あのうちのあの給湯器のことか。
あれはこないだも調子悪いって言ってたから
またその辺のトラブルだな」とかすぐにわかり、
対処法もすぐに見当がつく。
そして、連絡を受けたあとすぐに社員が自宅から
急行するから対応が早い。
盆だろうが正月だろうが深夜だろうがすぐに駆けつける。
ちなみに、ガス配送だけは依託だが、検針、集金、工事、点検は全て自社。
給湯器新設、交換工事もできる。
ついでに言うと、冒頭の大手の対応とは、夜間だから
担当者が帰宅済みなので対応はしてもらえなかったとのこと。
仮に担当者を呼び出して対応ということにしたとしても、
担当者の自宅は車で1時間以上の遠いところ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています