トップページatom
984コメント290KB

今後のプロパンガス販売について Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新人ガス屋2007/01/29(月) 22:11:14
この業界に入ってもう4年目。まだまだ教わる事ばっかりです。
パート2も宜しくお願いします。
0002名無電力140012007/01/29(月) 22:19:15
>>1
0003名無電力140012007/01/31(水) 18:51:40
新人ガス屋、スレ立ち上げ乙彼であった。
また('-'*)ヨロシク♪

というところで、本日の愚痴をひとつ。
50代後半の叔母はんからお電話で
「リモコン押しても湯沸かしの温度が下がらん」との苦情。
前にも、よく似た症状がでたメーカーの給湯器だったので
また基盤交換かなぁと思いつつ、「今から見に行きます」と返答。
見に行きましたら、なんと。
38℃より下に下がらんのですと・・・(´ヘ`;)ハァ
「奥さん、水が使いたいのでしたら水道の蛇口からどうぞ」と言うてきた。
給湯器の意味が分かったいるのかいないのか。
これからのガス屋は、老人介護の意味合いも出てくると思われる。
新人ガス屋、頑張っていこうな b
0004名無電力140012007/02/02(金) 16:17:51
ヨン様
0005名無電力140012007/02/02(金) 16:23:01
基本料金1838円/月5.0立方迄462円/立方5.0立方〜20.0立方迄420円/立方20.0立方以上367.5円/立方って高いよね(ノ`m´)ノ
0006名無電力140012007/02/02(金) 16:54:34
スレ立てはいいが前スレすら貼れないのかカス。
0007名無電力140012007/02/02(金) 17:04:45
しょうがないから代わりに貼りましょう。

今後のプロパンガス販売について
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/atom/1089814464/
0008名無電力140012007/02/02(金) 20:21:01
>>5
今月のプロパンガス料金を公表するスレ 3m3目
にも書き込んであるんだから、それで良いだろう。
マルチすんな。
0009名無電力140012007/02/03(土) 10:08:55
新人だから温かく見守れ。
文句言うなら>>6が建てろ カス
0010名無電力140012007/02/04(日) 23:46:48
>>9
その通り!!
0011名無電力140012007/02/05(月) 19:05:27
>>9
>新人だから温かく見守れ。
>文句言うなら>>6が建てろ カス

ならおまいが建てろカス以下が。
0012名無電力140012007/02/06(火) 07:39:32
>>11
何逆ギレしてるんだw
文句言ってるのは、藻前だけだカス
ここは新人ガス屋が建てたスレだ、スレ主に文句あるなら来るな。
自分ですきなスレ建ててそこ逝けといってるんだよ。
理解できんのかオカラ脳ミソがww
0013名無電力140012007/02/06(火) 16:33:34
>>12
おまえもいい加減放置しろって。端から見たらどっちもカスにしか見えねーぞ。w
0014名無電力140012007/02/06(火) 21:17:02
新人だから温かく見守れw
0015新人ガス屋2007/02/07(水) 21:44:47
しばらく留守にしていましたら、荒れていますね。
私が前スレをきちんと貼っていたら何でもなかったのに・・。
申し訳ありませんでした。
0016 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄2007/02/07(水) 21:50:38

     ∧_∧
    ( ´・ω・`)    ∧_∧
    /    \   (    )>>15何言ってんだこいつ 
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ >>15寝ろよ     \|  (    ) 
  |     ヽ           \/     ヽ. >>15寝言は寝て言えよ
  |    |ヽ、二⌒)       / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
0017名無電力140012007/02/07(水) 23:52:37
>>16
何だ お前!!
0018名無電力140012007/02/08(木) 00:17:16
一般常識で>>16はカス
0019名無電力140012007/02/08(木) 09:26:57
新人ガス屋、仲間はみんな温かく見守っているぞ。
ガンバレ。
厨房はスルーでよろしく。
0020名無電力140012007/02/08(木) 09:49:07
ガスの価格はまだ良いとして・・・
灯油の価格下落なんとかなんねーかな。
さっき見たら、セルフのスタンドが先月比6円くらい下げてるらしい。
ここの地域で店頭66円か。
配達・税込80円で安いと思っていたんだが・・・置いていかれてるし(;´д`)
月末にならないと今月の仕入れ価格がわからないんですよ・・・なんて
そんな油の動向に腹が立つ。
こんなにめんどいなら灯油の販売なんてやめたいよ。
0021名無電力140012007/02/09(金) 16:41:23
うちは配達税抜き65円だよ。
80円で売れる環境が羨ましい。80円でやれるなら、俺は保安の面倒なガス辞めて
灯油専業店になるよ。
0022名無電力140012007/02/10(土) 15:47:13
>>21
レスサンクスコ
卸のバカがなかなか値段明かさないのよ。
それで、価格補正が困難な状態に(;´д`)トホホ
自分のことしか考えてないワカゾーだから困ったもんなのよ。

やはり現時点で配達税込80円は高いのね。
暖冬で、価格変動禿し杉よ〜。
仕入れはまだ下がるみたいだし、灯油の備蓄はダブダブらしいね。
正直、灯油販売自体はどうでも良いんだけどガスに影響出るのだけが怖いのよ。
しかし、今年はガスの仕事楽だったわ。
冬とは思えない楽さ。
太平洋側の冬って毎年こんな感じなのかな。ウラヤマシスギ。

0023名無電力140012007/02/10(土) 17:37:43
こないだから、産廃業者らしきおっさんがきて、しつこく
「ガスメーターを引き取る契約をさせてくれんか」
「お宅のガスメーターは全部うちで引き取らせてもらえんか」
と言ってくるんだが・・・。
ガスメーターって金になるのですか?
金になるのなら、自分で持って行って売りたいですよww

0024名無電力140012007/02/10(土) 18:51:06
>>23
当然お宅の倉庫に使われないまま眠ってる、まだ期限切れでないメーターのことだよな?
それならこう考えられるな。

消費者宅で使用中のメーターでそろそろ期限切れのものがいくつかでてきたが、
経営が苦しく新品のメーターを買う余裕がない。
しかし、期限の切れていないメーターの在庫があれば、
それに取り替えてとりあえずしのぐことができる。

実際、我が自宅のメーターが平成18年が期限で去年ガス屋が交換していったんだが、
新品ではなく在庫になっていた平成22年期限のメーターをつけてった。

だが、そういうまだ使用可能なメーターすらも持っていなくて困っているガス屋があるかもしれない。
そういうところに売ろうとしているんじゃないか?

それとも、消費者宅で使用中ものも含めて全部ってことか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています