【社員専用】九州電力の内部事情【関係会社専用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さぁ
2007/01/28(日) 16:11:500068名無電力14001
2007/08/14(火) 18:37:19話しで始まるんだよ。
副長もチーフもいっしょになって
転勤してきて最初何の話??って思ってたら
パチスロなんだってな
いくら勝ったとか負けたとか報告しあうのが恒例みたいだけど
なんかいやだな
それと強制的にジュースじゃんけんさせるのやめてほしいよ
0069名無電力14001
2007/08/15(水) 11:01:430070名無電力14001
2007/08/15(水) 11:12:04まあ、地域独占の公益事業だから
電力も完全自由化して仕事に専念してね
0071名無電力14001
2007/08/15(水) 15:18:550073名無電力14001
2007/08/15(水) 23:20:430074名無電力14001
2007/08/16(木) 11:03:44出張の帰りに川内駅まで妻に車で迎えに来てもらう間、時間を潰すため駅構内をぶらぶらしていると、
大きな待合室みたいな場所に出た。
そこは九州電力が営業しているスペースで、無料でインターネットができるらしい。
夏休みと言う事もあり、学生たちがクーラーの効いた室内で宿題をしたり、談笑したり、ネットをしたりと、思い思いの時間を過ごしていた。
そんな中突如として、
「おっぱっぴーってなんだよ、マジありえねー!」
というけたたましい笑い声が室内に響き渡った。
声のした方を向くと、インフォメーションと書かれた奥のブースで、ライトグリーンの制服に身を包んだ20代半ばくらいと思われる係の女性が、お菓子をバリボリ食べながらテレビのお笑い番組を見ていた。
これだけならまだしも、もう一人の係の子と店長という上司の悪口に花を咲かせていた。
おしゃべりは一向に止まず、仕舞いにはその場にいる常連客と思しき青年をチラ見しながら陰口をたたき始めた。
仕事もせずにこんな事をしている奴に給料を払うなんて、さすが大企業は太っ腹だなあと思わず感心してしまった。
企業体力があってうらやましい事です。
もし彼女たちが自分が勤める零細企業の部下だったら、その場でクビにするけどね。
0075名無電力14001
2007/08/16(木) 15:01:320076名無電力14001
2007/08/24(金) 08:58:13山崎幸助容疑者(42)を逮捕した。呼気1リットル中0.55ミリグラムのアルコールが検出
され、「ビールを飲んだ後、自宅へ帰る途中だった」と話しているという。
調べでは、山崎容疑者は飲酒後の22日午後7時45分ごろ、北九州市戸畑区牧山1丁目
の市道で車を運転した疑い。信号待ちの車に追突する事故を起こし、発覚。追突された車
には3人が乗っていたが、けがはなかった。
市によると、山崎容疑者は戸畑区役所まちづくり推進課に勤務しているという。
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070823/jkn070823000.htm
0077名無電力14001
2007/08/24(金) 08:59:57うちの会社じゃ相変わらず飲酒運転デフォだなww
男より女性社員はだいたいそうだし
0078名無電力14001
2007/08/24(金) 12:50:53働きもせずに
0079名無電力14001
2007/08/24(金) 16:27:08あげとこうぜ
0080名無電力14001
2007/08/25(土) 02:07:42どうみても自演です。
本当にありがとうございました。
0081名無電力14001
2007/08/25(土) 17:23:50有名なやつが来たよww
いつつかまるか楽しみww
0082名無電力14001
2007/08/25(土) 20:05:460083名無電力14001
2007/08/25(土) 22:42:350084名無電力14001
2007/08/26(日) 01:26:15結局はお偉いさんの無知よるところが多い。
学校じゃなくて仕事だから
流すところと、気合を入れるところをきちんと判断すべきなのに
できない。
現場が大事と言いながら、現場に負担が増える非生産的な説明資料を
作成させる。
社内向けより、社外向けをきちんとしなければいけないのに
目が向いているのは会社の上ばかり。
部下には怒鳴り散らす。
指導はなく説教ばかり。それに思い付きの指示。
今までの変遷を無視してる。
きっと経験も知識もあるんだろうけど、人格としては尊敬できない。
あんな人間が部長でいるかぎり、繁忙感はなくならないな。
去年からだから、あと最低2年はいるな。
社長権限で変えて欲しいよ。Aを。
0085名無電力14001
2007/08/26(日) 23:20:55心に余裕がないと、他人には優しくすることはできない。
いつも批判的な人は心が欠乏しているのかもしれない。
他人を貶める事で、自分の優位さを確認するのだろうか。
他人がどうあるかではなく、自分がどうあるかではないだろうか。
0086名無電力14001
2007/08/28(火) 23:14:08どっかの営業所では、「メンタルになるのは会社のせいだ」と涙流しながら職場集会で訴える人がいたな。
定時で帰るおっさんがたくさんいる職場なのに、忙しいのは会社のせいだなんてよく言えたもんだ。
涙流して抗議するくらいなら、まずは、仕事しないおっさんたちに仕事するように言ってくれよ。
なーカマちゃん。
0087名無電力14001
2007/08/31(金) 12:33:48不足してるのは個々の人を受け入れる姿勢とか気持とかじゃないかな
仕事やプライベートの悩み相談や時には愚痴をこぼしても
それを受容するキャパが不足しているのかなと
感じる時があるから。
こちらが良好な人間関係を築こうとしても
バリアはってる人も多い感じがする
メンタルの病気になる人はそういうことを日ごろ
から気をつけていれば防げるケースもあると思うし
成果主義の導入や管理職の若返りは結構だけど
昔に比べたら殺伐としてるし、
人生の先輩みたいな人もいないしな。
ってこんな事書くと「会社は幼稚園や身の上相談所じゃない」
という人もいるだろけど
0088名無電力14001
2007/09/05(水) 04:35:26・・・きっと経験も知識もあるんだろうけど、人格として尊敬できない。
あんな人間が社長でいるかぎり・・・
関係会社=子会社=植民地の原住民より
0089名無電力14001
2007/09/06(木) 01:29:180090名無電力14001
2007/09/06(木) 07:44:53下は上を選べない・・・ご愁傷様
0091名無電力14001
2007/09/17(月) 11:18:39通年採用枠での正社員採用となった場合、新卒採用者とのその後の
給与面での格差は広がる一方なのでしょうか?
事情に詳しい方、よろしくお願い致します。
0092名無電力14001
2007/09/17(月) 21:57:340093名無電力14001
2007/09/18(火) 01:42:54通年採用は今年が初めてなので、事情に詳しい方なぞ居らんのです。
まあ新卒採用者とそう差はつかないはずだよ。
元々うちの会社は、20代のうちは給料安いからさ。
遅くとも、課長職になった時点で年俸制になるから、差はゼロになるし。
0094名無電力14001
2007/09/23(日) 12:11:100095名無電力14001
2007/09/23(日) 23:15:340096名無電力14001
2007/09/24(月) 11:52:26残業だらけの部署より遥かに良い!
0097名無電力14001
2007/09/24(月) 22:58:25当てにしてたやつら多かったな
身分不相応の車とか買って本給だけでは
生活できないからな
「泊まりの取り合い」もやってたし。
「泊まりのないところに転勤しろって言われたら蹴る!」
とか言ってたやつもいたけど、当然蹴れるわけなくて
結局サラ金に手だして
どうにもならなくなって会社辞めたなあ
組合が入社二年目とかのヤツにもすぐに300マンとか
貸してたから金銭感覚なくなってたのかな
0098名無電力14001
2007/09/25(火) 07:09:39何で? 多忙な部署は、チーフクラスで月50時間、3千円として年間150万円超の時間外手当。
下手すりゃ1千万円超えるヤシもいるけど!
0099名無電力14001
2007/09/25(火) 10:57:390100ちくりん
2007/09/26(水) 07:30:330101名無電力14001
2007/10/01(月) 23:30:420103名無電力14001
2007/10/06(土) 23:43:440104名無電力14001
2007/10/07(日) 18:23:42エヴァの人類補完計画ならぬ、
「九電社員補完計画」を実行して欲しい。
正社員によるトーナメント方式をやめて、
採用区分関係なしに、リーグ戦にしたら活気出るぞい。
0105名無電力14001
2007/10/07(日) 21:28:28> 社員より仕事ができる派遣が大勢いる件について。。。
なんて書かれるんだよw
0106名無電力14001
2007/10/08(月) 21:19:02出来ない派遣使えない派遣の烙印を押されて契約更新しないなんてザラだろうけど、使えない社員はいつまでも社員。
そういえば、派遣から直接雇用するケースって聞かないけど、おれの周りだけなん?
0107名無電力14001
2007/10/08(月) 21:25:14今までそういう制度が無かったからねえ。
今なら来年度向けに「オープン採用」があるみたいよ。
エントリーは明日締め切りだけど。
0108名無電力14001
2007/10/09(火) 07:31:28社会人としてどうよっていうのが多いからなあww
いじめや横領とかの犯罪行為、セクハラ、パワハラも
どうかと思うよ。派遣の連中が冷ややかに見てるのが
わかって恥ずかしい。
0110名無電力14001
2007/10/09(火) 23:19:42仕事が捌けないないのなら、残業しる(・∀・)
まわりに振らなくていいお。
0111名無電力14001
2007/10/13(土) 10:08:510112名無電力14001
2007/10/13(土) 16:33:280113名無電力14001
2007/10/14(日) 12:07:43いまから忘年会の予定組むのってどうよ?
0114名無電力14001
2007/10/14(日) 12:32:02休み時間潰してやれってのか…そうだよな。
0115名無電力14001
2007/10/14(日) 13:09:14完全に仕事よりも飲み優先。
飲んでればセクハラもアルハラも許される。
EMの何割かはアル中。(本店はそうでもないが)
0116名無電力14001
2007/10/14(日) 14:27:33苦手な奴に、
「何飲んでんだあ?」
と勝手にグラスに口つけられようものなら、うんざりするぉ。
そんでもって、翌日は真面目な顔して何事も無かったかのように働くのがQ電クオリティなんだと、入社一ヶ月目にして悟ったよ。
0117名無電力14001
2007/10/14(日) 16:13:57今は慣れた ガマンしとけ
0118名無電力14001
2007/10/14(日) 18:51:000119名無電力14001
2007/10/14(日) 19:19:460120名無電力
2007/10/16(火) 14:39:33そいつは、現在役員だがな、そいつの下で育った奴は一人もおらん。
自分に自信が無いから仕事ができる奴は目の前から消していた。某グループ企業。
0121名無電力14001
2007/10/17(水) 21:13:110122名無電力
2007/10/18(木) 00:18:250123学生
2007/10/19(金) 16:36:49ここは良い会社ですか?
0124名無電力14001
2007/10/20(土) 09:02:44復帰してきたけど使いモノにならねえよな
G長や副長も厄介者かかえたって頭いためてるし
辞めればいいのに
0125名無電力14001
2007/10/20(土) 09:39:39仕事できなきゃ、辞めればいいのに。
なまじ、規模が半端にでかい組合のしっかりしてる会社にありがちだけど、
周りが迷惑。
本人に自覚がないなら、G長なり副長なりチーフなり……
さりげなく仕事に向いていない旨本人に教えてあげるたらいいのに。。。
0126名無電力14001
2007/10/20(土) 10:56:08もったいなすぎていないだろ。
0127名無電力14001
2007/10/20(土) 11:21:410128名無電力14001
2007/10/20(土) 11:35:36あきらめなさい。
0129124
2007/10/20(土) 18:57:02嫌がらせはしてるみたいだけどね
いきなりDQN客の電話とらされてたみたいだし
時間の問題なんじゃね
0130名無電力14001
2007/10/20(土) 19:21:52当人が気付くか気付かないかはさておき、
「辞めればいいのに」
って思ってる人も多少なりとも居るってことなんだが。
0131名無電力14001
2007/10/20(土) 21:43:41いや、今もいるでしょう先輩。
酒席を全部否定する気はないがほんとそういうやつは多い。
仕事を覚えようとしても自分の飲みの酒作りを優先させるとか。
0132名無電力14001
2007/10/21(日) 00:10:47上司・先輩が満足するまで付き合う社交性(自己犠牲)、
酔っていても目上の人間に配慮できる気遣い、
夜更かししても翌日はちゃんと仕事をこなせるタフさ、
そういう面では評価できる点もあるかなとは思う。
この辺しっかり押さえてる人は仕事も出来るケースが多い。
自分が好きなだけ飲んで周りに迷惑かけまくり、
翌日出社したはいいがぐったりしている、
そんな奴はたとえ飲み皆勤賞でも評価に値しない。
というか、実際こういう人は仕事も出来ない。
0133名無電力14001
2007/10/21(日) 00:24:36下4行、激しく同意。
翌日、後悔して(´・ω・`)ショボーンしてる奴いるおね。
下を引っ張っていくような年代の人なのに、仕事の面では誰からもアテにされていなかったりするような人。
0134名無電力
2007/10/21(日) 17:36:07も廻せないし、でも結構休んでたな、そんな奴にかぎって人が休んだら許さんかった。
0135名無電力14001
2007/10/22(月) 14:13:320136124
2007/10/25(木) 21:42:32会社また休んでるみたいだし
そりゃ何年もうつ病で休んでて
いきなり仕事しろって無理なんじゃね
このまま退職に追い込むんだろうな
どこの事業所でもメンへラー何人か抱えてる
みたいだから、この際一掃する気なんだろな
ご愁傷様
0137名無電力14001
2007/10/26(金) 14:19:43粘りを見せるんじゃない?
0138名無電力14001
2007/10/26(金) 15:28:59みんなうすうすわかっている。
0139124
2007/10/26(金) 18:14:35解雇なんじゃねえの?
九電でずつとやってきた人間なんて
クビになったらよその世界じゃいきていけねえだろから
実質死刑宣告かな
復帰受け入れも、もう少し段階的にすればよかったのに
時短で復帰とかなんでしなかつたんだろ??
0140名無電力14001
2007/10/26(金) 22:19:12切ったほうは忘れても
切られたほうはずっと覚えてるよ
0141名無電力14001
2007/10/26(金) 23:26:21どこの支店・営業所?
0142名無電力14001
2007/10/27(土) 09:10:58ちゃんと刑事告発しろよ!!
0143名無電力14001
2007/10/27(土) 11:51:15奄美の派遣社員、K口とW不倫だって。。。
家族にバラしたいナ^^
Y原。。。飛ばないかナ〜〜(ワラ)
0144名無電力14001
2007/10/28(日) 09:02:410145名無電力14001
2007/10/31(水) 00:20:30マイバックっていって新しいビニール袋を配るのはやめてください
コンビニで貰ったビニール袋を破れるまで使えばいいのでからね
新しいマイバックを配ったらもったいなし環境にもわるいでしょう
環境に悪いことは 使い捨て なのですからね
破れるまで使えばいいのです
高価なビニール袋をマイバックって配るとビニール袋が増えるだけでしょ
箸も同じですよ
マイ箸をいくつも持っていたのではダメです
エネルギーを使う加工も無く環境にやさしく低価格な木の箸は割り箸です
高価な輪島塗だとか論外ですね
何度も漆を塗るために必要なエネルギーは膨大です
割り箸の箸を使えなくなるまで使えばいいのです
馬鹿な組合は新しい箸を配りました
日本の木ですかね 何処の木を切っても森林伐採は同じですね
割り箸とビニール袋を使い捨てにしないことが本当の環境対策ではないでしょうか
使い捨てることがいけないのですから
使わないものを買うことがもったいないのですから
0146名無電力14001
2007/11/04(日) 19:42:160147名無電力14001
2007/11/16(金) 00:11:54九電のお金を注ぎ込んだ
小丸川の揚水発電所の
発電機が壊れた件 直ったの?
0148名無電力14001
2007/11/17(土) 19:26:030149名無電力14001
2007/11/17(土) 19:45:45自分とこの書類優先で現場のことは放置だったやし
それは うちの部署じゃねぇって平気でいってるしぃ
関係業者で施行図すり合わせやら すんげぇ嫌がる
あんたらの図面は不具合だらけだから すり合わせすんのよ
できねぇなら さっさと施行業者にお任せに汁ぅ
あとで 設計変更しますからって言って
さっさと転勤すんじゃねぇ。
設計変更金額回収できなくて 代人は 海外に出稼ぎです。
0150名無電力14001
2007/11/18(日) 00:57:150151名無電力14001
2007/11/25(日) 23:50:09そんなもんだって。
使うのには知ってるけど 作り方はダメだもん
設備更新作業に行ったとき見た 仕様書の図面はひどかった。
どうしたらこの数量でるんだろって感じ。
その仕様書すら自分らで作れてねぇもん。
区画してても乗り越えてくるやつらだもん
安全意識ってないんじゃない
0152名無電力14001
2007/11/25(日) 23:53:250153名無電力14001
2007/12/02(日) 17:21:32あとで電力所で修繕します。
それがPDCAさww
きにすんな
0154l
2007/12/02(日) 19:27:49http://news.ameba.jp/weblog/2007/12/9043.html
0155名無電力14001
2007/12/03(月) 17:24:27あなたを特定できました!!○島さんワラ
0157名無電力14001
2007/12/04(火) 01:18:380158名無電力14001
2007/12/06(木) 19:28:53今夜もビールがうまい
0159名無電力14001
2007/12/06(木) 19:54:35| ふざけんな!!!何で俺たちがこんなに攻められてるんだ
| このままじゃ本当に会社が潰れるぞ!!
|
\___________ ____
∨ カタカタ____ ___
∧_∧ ||\ .\ |◎ |
(.#`Д´) || | ̄ ̄| |:[].|
∧_∧ . ┌( つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
∧_∧ ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
( TДT) ( つつ  ̄]||__) | || | ||
(つ つ / / / ./ ̄\ / || / ||
と_)_) (___)__) ◎ ◎ .[___|| .[___||
∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| もういいんだ・・・・・・・
| 給料も無しで本当に良く頑張った・・・もう充分じゃないか・・・
| 楽になっていいんだ・・・
| 忘れるんだ・・・何事もなかったように・・・・・
0160名無電力14001
2007/12/06(木) 20:03:51マイバックっていって新しいビニール袋を配るのはやめてください
コンビニで貰ったビニール袋を破れるまで使えばいいのでからね
新しいマイバックを配ったらもったいなし環境にもわるいでしょう
環境に悪いことは 使い捨て なのですからね
破れるまで使えばいいのです
高価なビニール袋をマイバックって配るとビニール袋が増えるだけでしょ
箸も同じですよ
マイ箸をいくつも持っていたのではダメです
エネルギーを使う加工も無く環境にやさしく低価格な木の箸は割り箸です
高価な輪島塗だとか論外ですね
何度も漆を塗るために必要なエネルギーは膨大です
割り箸の箸を使えなくなるまで使えばいいのです
馬鹿な組合は新しい箸を配りました
日本の木ですかね 何処の木を切っても森林伐採は同じですね
割り箸とビニール袋を使い捨てにしないことが本当の環境対策ではないでしょうか
使い捨てることがいけないのですから
使わないものを買うことがもったいないのですから
0161名無電力14001
2007/12/06(木) 20:05:040162名無電力14001
2007/12/08(土) 20:09:250163名無電力14001
2007/12/10(月) 00:49:54>>132
そんな季節がやってきましたねぇ。ww
派遣のコを誘うのは パワハラどうか悩むぅぅぅぅ。
===========================
まあねえ、飲めない体質の人を否定するような奴はクズだけど。
上司・先輩が満足するまで付き合う社交性(自己犠牲)、
酔っていても目上の人間に配慮できる気遣い、
夜更かししても翌日はちゃんと仕事をこなせるタフさ、
そういう面では評価できる点もあるかなとは思う。
この辺しっかり押さえてる人は仕事も出来るケースが多い。
自分が好きなだけ飲んで周りに迷惑かけまくり、
翌日出社したはいいがぐったりしている、
そんな奴はたとえ飲み皆勤賞でも評価に値しない。
というか、実際こういう人は仕事も出来ない。
0164名無電力14001
2007/12/14(金) 18:04:270165名無電力14001
2007/12/19(水) 15:23:460166名無電力14001
2007/12/27(木) 22:55:37派遣さんはお給料もさほど高くないだろうから、あまり誘うのも気の毒な気がするなぁ。
実際、前いた派遣さん、忘年会さえ出席しなかったしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています