トップページatom
986コメント285KB

【社員専用】九州電力の内部事情【関係会社専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001さぁ2007/01/28(日) 16:11:50
つけあがった内部事情を
0167名無電力140012007/12/27(木) 23:59:53
>>163
飲み代 お前餅 
日ごろの感謝を込めて接待!接待!
0168名無電力140012007/12/28(金) 07:50:23
派遣だけど、なんか質問ありますか?
0169名無電力140012007/12/28(金) 11:29:44
派遣の女性誘うなら、オゴるんじゃないの?
オゴリじゃないなら1000円か2000円くらい徴収すれば?

九電ケチだから、派遣女性も飲み会に付き合わないんだよ
0170名無電力140012007/12/28(金) 18:33:48
確かに。いつも手出ししてる……(´・ω・`)
0171名無電力140012007/12/29(土) 01:00:05
http://www.inf9.co.jp/AT/
0172名無電力140012007/12/29(土) 08:45:45
うちの営業所、いろんな部署渡り歩く派遣女子がいる。
もう4年以上いるらしいんだけど、4年も働いて契約社員とかにもなれない会社なんだね。
ま、彼女は結婚相手探ししてるだけのようだが。。。
0173名無電力140012008/01/01(火) 01:21:19
A部長をどうにかしてくれ。
マジみんな願ってるから。
0174名無電力140012008/01/01(火) 08:11:44
うちの副長もどうにか……

ことしも皆様ご安全に。。。
0175名無電力140012008/01/02(水) 07:23:51
北九州の営業のG長と副長なんかやっちまったようだぜ
ガチの人権問題に発展しそう
0176名無電力140012008/01/02(水) 09:22:41
ワクテカしながら待ってていいんだな?
0177名無電力140012008/01/02(水) 12:07:22
ヒロアキ様
0178名無電力140012008/01/02(水) 12:58:12
>175
あれは人権問題というより
労基法か労安法抵触じゃねーの
0179名無電力140012008/01/02(水) 13:11:09
詳しく……
0180名無電力140012008/01/03(木) 12:26:08
その支店はSもいるぞ!
0181名無電力140012008/01/05(土) 08:28:55
かごすま♪
0182名無電力140012008/01/05(土) 11:00:07
おいら、Qしか社会経験がないんだが。
会社訪ねてきた友人が、
「結構ハンデのある方って多いいねービクーリした」
とか言ってた。
よその会社もこんなもんじゃないのか?
ってココで聞いても無駄なんかのぉ?
0183名無電力140012008/01/08(火) 21:47:27
ハンデの問題児も多い・・・
0184名無電力140012008/01/09(水) 21:08:02
オマイ達んとこ、新年会ありまつか?
うちは副長が飲み会好きなので、いつ緊急召集かかるかと日々怖れてまつ。
おいら家庭持ちになったら、飲み会なんかより家庭優先したいけど、そうじゃない人も多いんだね(´・ω・`)
0185名無電力140012008/01/09(水) 23:40:32
先日、九電お姉さんにふられました(涙)
おとなしいけど、しっかりしてて、いい人だったのにな〜
あ〜、これからQ電と聞くと、その人思い出してしまいそう・・・
0186名無電力140012008/01/10(木) 18:39:31
配電、送電、原子力、火力だったら何が総合的に良いですか?
0187名無電力140012008/01/10(木) 18:48:23
>>183
オマイ営業所どこでつか?

確か犯出雇ってると、補助金かなんかでるんだよね?
0188名無電力140012008/01/10(木) 22:46:07
>>186
火力だろ。
原子力は行かないほうがいい。
放射能被爆云々は心配要らないようだが
最近のこの諸時世、業務量がかなり大変のようだ。
0189名無電力140012008/01/10(木) 23:24:04
>186
何をもって、総合的にかわかりません
自分がやりたい、興味ある部門にすればいいだけ
ところで、技術系のようだけど、
電気・機械・土木・情報・・・専門は何なんでしょう?
それに、発変電、系統運用、情報通信、土木部門とか
あえて外してるのでしょうか?

>188
安易に火力といいなさんな
どこをいって火力なのだか
業務量だけでいえば、どこも忙しいとこは忙しいし
放射能被爆云々を例にあげる自体が???

0190名無電力140012008/01/12(土) 00:08:00
>>189
世間の風当たりとか

業務の要求レベルが(火力の業務レベルが低いということではなく)

だんちなんだよ


ここの総務やっていた人間が

あそこにだけは行かないほうがいい

と言っていた。

技術系だけではなく

総務系も業務の内容がぜんぜん違うそうな
0191名無電力14001 2008/01/12(土) 00:35:06
総務の苦労は確かに格別だろう。
地域対応が大変だからな・・・。
0192名無電力140012008/01/12(土) 09:14:02
Q全体に言えるが、恵まれた給料、福利厚生だろう?
文句言わずに、地域の為に働けばいいんだお。
0193名無電力140012008/01/13(日) 03:31:20
コネ入社だけなの〜?
0194名無電力140012008/01/13(日) 08:23:27
コネがあるのかどうかは知らないけど、
俺は何のコネも無かったよ。
大学のネームバリューは影響するかも。
0195名無電力14001 2008/01/13(日) 13:48:10
確かにコネより学歴だろうな。
俺の友人はコネありで九大だったけど、一次面接で普通に落されてたし。
0196名無電力140012008/01/13(日) 14:17:00
コネ組みは営業所で終わる(・∀・)
0197名無電力140012008/01/13(日) 15:16:32
>>196
じゃ親のコネを使わずに

大卒→中小ソフトハウス→F県期限付任用→ニート→有名国立大学の大学院→30歳半ばでT都職員

ただいま40歳チョイ前で配置された事業所内で一番の下っ端

のオレは勝ち組か?
0198名無電力140012008/01/13(日) 21:04:31
都職員のもまいが、なぜ九電Qスレに?
0199名無電力140012008/01/13(日) 21:23:02
学卒は、卒業もできないヴァカでも無条件で入れるスポーツ採用以外は実力の世界!
コネなんぞ、全く通用しない!
0200名無電力140012008/01/14(月) 00:11:39
>>199
全く、というわけでも無いようだが。
実力入社とコネ入社両方居るみたい。
スポーツ採用も、絶対ではない。
0201名無電力140012008/01/15(火) 20:46:14
>>200
実力がないとダメ
コネといっても、
同レベルで最後にどちらをとるかの判断程度しか
スポーツだけで採用するほど甘くない

0202名無電力140012008/01/15(火) 21:39:44
高卒の学校推薦+コネなら確実かと。。。
0203名無電力140012008/01/16(水) 04:40:25
>>202
高卒採用が何人かご存じでしょうか?
0204名無電力140012008/01/16(水) 19:41:39
ここって学卒は実力入社なの?
うかってるやつって結局推薦?
0205名無電力140012008/01/16(水) 19:55:00
>>203
20年の採用予定ぐらい見ろ。

>>204
推薦が大半だが自由(実力)も少なからずいる。
0206名無電力14001 2008/01/16(水) 23:18:31
推薦は電気系と機械系のみだろ。
その他理系と、文系は全て自由応募だ。
0207名無電力140012008/01/17(木) 01:26:18
昨年話題になった中途採用だけど、合格した人たちもう入社した?
何年か前に三洋電機が中途採用した幹部候補の人たちは、すでに7割方
逃げてしまったんだって!夢を持ってやってきた人に、石を投げて追い返す
ようなことしたらいかんよ…
0208名無電力140012008/01/17(木) 01:37:42
親が宮殿(でそこそこ偉い地位)にいたら、こんなかんじ。

高卒→何とか宮殿に入れる
大卒→及第じゃないと宮殿は無理。それ以外だと子会社レベル

漏れの知人がそれで躬行行った。
別な知人は設備系で躬行行ったけど、その年は(設備系は)
『学卒全員コネ』
『院卒は一人除いてコネなし』
だったそうで。まぁ院卒は半分辞めたけどね。
0209名無電力140012008/01/17(木) 02:30:17
結局コネ優位
0210名無電力140012008/01/17(木) 04:08:12
>>208
では

"そこそこ偉い地位"って何でしょう?

高卒何とかって、このところ何人高卒採用されてるか言ってごらん
203でも聞いてるから答えてあげてね

"大卒九大じゃないと"て、 
九大だけでなく、採用は日本全体バラバラだよ
かっては確かに九大や九州の国立大卒が多かったけどね
ただこのところ、高専・大卒は減って院卒が多い
といいつつ、採用数総数自体がかなり減った影響かもね

九電では設備系って言葉は聞かないけど、九工ではあるのね
0211名無電力140012008/01/17(木) 07:41:52
なんか学歴コンプの奴がしつこいな
0212名無電力140012008/01/17(木) 19:52:18
原子力と発変電で迷ってるんですけど、どっちが良いですか?
0213名無電力140012008/01/17(木) 20:04:38
君が選ぶんじゃない。
会社が人材を選ぶんだよ。
0214名無電力14001 2008/01/17(木) 22:21:36
>>210
本店の部長の子弟でも普通に落されたらしいから、
きっと208の言う「そこそこ偉い」ってのは
役員クラスの事なんだろうねw
0215名無電力140012008/01/17(木) 22:48:50
大企業でそこそこ偉いのに、息子さんが高卒ってどうよ。
ミュージシャン目指してフリーターとかならまだ分かるけど。
あんまり忙しくて、子供の教育にまで気が回らなかったか…
0216名無電力140012008/01/18(金) 00:09:34
馬鹿な奥さんとくっついたんでしょ。
0217名無電力140012008/01/18(金) 10:31:14
>>215
「無理」なだけで「確実」ではないんじゃね?
0218名無電力140012008/01/18(金) 12:27:45
失礼。>>214でした。
0219名無電力140012008/01/18(金) 21:04:19
「おすすめ2ちゃんねる 」によると、このスレを見ているのは、
「佐賀ラーメン」好きの「弘学館高校」関係者らしい。
笑えるプロフィールだな…
0220名無電力140012008/01/18(金) 22:01:29
また、グループ会社で不祥事があったらしいね。
0221名無電力140012008/01/18(金) 22:07:14
kwsk
0222名無電力140012008/01/21(月) 01:52:39
俺の知ってる話だと
役員(当時)の運転手の息子が宮殿入社したとかあるけどね。

笑えるくらい使えない奴だった。

コネで入れたとしても、実力で受かってる人はそれなりにレベル高いから
ついていけなくて結局ダメになるんじゃねーの??

そいつをみてたら そう思えた。
0223名無電力140012008/01/22(火) 22:07:11
また自戒が揉み消したか?心機痔形なんてやめちゃいなよ。
0224名無電力140012008/01/24(木) 21:09:48
おまいらの周りにはどんな問題児がいる?
0225名無電力140012008/01/25(金) 01:38:53
お前みたいな奴
0226名無電力140012008/01/26(土) 20:59:58
>>224
当人はデキルと思ってる高齢高卒
0227名無電力140012008/01/27(日) 18:57:24
やっぱ社員はみんな電験持ってますか?
0228名無電力140012008/01/27(日) 19:24:14
大卒は大概持っている。高卒は大概持っていない。
0229名無電力140012008/01/28(月) 03:02:28
事務系で税理士とか勉強している人はいますか?
0230名無電力140012008/02/01(金) 16:04:12
>>228
知ったかぶり
電験(電検)という自体が
よく知らないことを露呈してる
0231名無電力140012008/02/01(金) 20:55:01
よく採用してもらえたな?って感じの奴も多い。
採用基準がいまいちよく解らない。
0232名無電力140012008/02/03(日) 14:31:50
環境環境と煩く、エアコン設定もなんだか微妙、
ペーパーレスが叫ばれるこの時代に、
あの紙の消費っぷりはいかがなものなのか?
0233名無電力140012008/02/03(日) 15:16:46
おじさんたちはパソコン見るのきついんだろ。
0234名無電力140012008/02/04(月) 18:28:07
おじさんたちが パソコン見るのがきついわけないよ。
ネットサーフィンしたり、ゲームしたり結構満喫してる。
0235名無電力140012008/02/04(月) 22:51:11
んだ、ワシもエクセルワードなんて全く無理だからネットするしかねえw
0236名無電力140012008/02/04(月) 23:29:43
しかし、最近の学卒もレベルが落ちたな…
0237名無電力140012008/02/04(月) 23:34:26
使えないならいっそ使わない方が良いのでは?
慣れた人なら1〜2時間でちょちょいと作れるような資料を
頭ひねりながら1〜2日掛かけて作っていては人件費の無駄。
0238名無電力140012008/02/05(火) 09:44:34
それぐらい時間かけないと 暇つぶしがない。
0239名無電力140012008/02/05(火) 18:54:09
大幅な人員削減うちだしたら、うちのトコみんな逝ってしまいそう・・・・・・
0240名無電力140012008/02/05(火) 21:07:40
わざわざ95で書類作ったりしてる人たち何なの?
0241名無電力140012008/02/05(火) 23:07:18
今時、オアシスで文書作って配信しているものもいる
0242名無電力140012008/02/05(火) 23:35:50
どこの店所,部署なのか、ハッキリ言えるの者はいないの?
コソコソ、グダグダいうばかりなのも同じ仲間
0243名無電力140012008/02/06(水) 08:24:25
言えるわけねえだろ。
会社は2chに神経過敏にしてて、変な投稿があれば投稿者探しがはじまんだよ。
勇気をもって社内で経営幹部に直訴したやつなんか、つるし上げくらったんだ。
ここでくらいガス抜きさせてやれや。
0244名無電力140012008/02/06(水) 18:47:42
派遣でココ紹介受けようかと思ったけど、色んな書き込み見てると微妙な気分になる(´・ω・`)
派遣で稼動中の同志はいませんか?
0245名無電力140012008/02/06(水) 20:33:59
派遣じゃないけどレスして良いかな?

派遣さん色々な職場におられますが、職場によって大変さがかなり違います。
お茶汲みとかお遣いだけやってれば良い場合もあるし、
社員と変わらないくらいPC操作とか応対とかさせられる場合もあるし。

まあ、自分に合わないと思えば辞めれば良いんだから、気楽に応募してみては?
折角仕事覚えてきたところでいきなり辞められると社員としては困りますが、
それは派遣という制度自体の問題なので気にすることもないでしょう。
0246名無電力140012008/02/06(水) 23:40:21
社内ガス抜き用のフォーラムはもうやってないらしいね。
0247名無電力140012008/02/07(木) 00:34:13
>>244
>>245の通り、配属されるトコによって仕事内容はバラバラ。
遅くまで残業する人もいれば、きっかり定時で買帰れる人もいるが、配属先次第。

もうすぐバレンタインだけど、多分何処でもやってる…廃止したとか聞いた事ない。
飲み会は多く、手出しは殆どいつも社員と同額。
結婚だ身内の不幸だとかのお金の徴収も有り、勿論社員と同額だったりする。
でも、いずれもグループで異なり、派遣さんからの徴収は止めよう、といったトコもあるだろうけど、期待するな。

なにかと付き合いの多い職場だと思う。
割切った派遣さんだと、ちと窮屈かもしれないが、飲み会大好きだったりすると楽しいんでないか?
支店なのか営業所なのか、営業所でも中央なのか地方なのか、でかなり変わってくると思われ。
散々概出だけど、PCスキルの乏しい社員は多いので、スキルに自信なくても心配ご無用である。
0248名無電力140012008/02/07(木) 07:05:27
>>247
うちの職場(本店のとある部署)では、派遣の人に対して、
飲み会は基本的に声かけないし、結婚や身内の不幸とかで
徴収することも無い。
ただ、エクセルの打ち込みとか部門システムのデータ入力とかは
結構やってもらってるがら、PC大嫌い!とか残業無理!な人は困る。
0249名無電力140012008/02/07(木) 19:39:17
職場によってこうも扱いとゆうか、接し方が違うのかと、ちと驚いてる。
お祝いや不幸とかで徴収は可哀想だな・・・
だって、派遣さんの祝い事や不幸の時に、お金を包むのか?って思うけどな。
参加したいです、って場合好きにしたらいいと思うが、強制は如何なものかと。

>>243
つるし上げって、何があったんだ?
0250名無電力140012008/02/09(土) 22:17:46
>>249

243は小心者な上、おもしろ半分にないことを話す
だから、続かない
というか、社員ではないね
0251名無電力140012008/02/10(日) 09:28:30
mいける?
0252名無電力140012008/02/10(日) 18:01:11
ピンホール発見!
0253名無電力140012008/02/11(月) 09:25:16
>>243
で、いつ投稿者探しがはじまるんだ?
0254名無電力140012008/02/11(月) 10:51:50
てか、こんなに賑わないスレも珍しいね。
0255名無電力140012008/02/12(火) 22:28:10

ホントだね。一時は会長のマッツォさんも読んでたのにね。
0256名無電力140012008/02/12(火) 22:54:45
きっとロム専門なんだよ!
ども、こんばんわ(・∀・)♪
0257名無電力140012008/02/13(水) 19:18:15
|ー゚) コソーリ
0258名無電力140012008/02/13(水) 19:46:50
>>255
今も読んでまつが、何か?
0259名無電力140012008/02/13(水) 22:30:57
>>258
ども(`・ω・´)ゞ
0260名無電力140012008/02/13(水) 22:33:15
説明責任に追われている給電社員って・・・(w
0261名無電力140012008/02/13(水) 23:12:16
ウチの出向者
「給電ではxxxだった」の連発。
ここは給電じゃないっつーの。身分の違いを認識すれば?
あんた、なんで出向に出されたかわかってんの?
0262名無電力140012008/02/14(木) 01:29:27
面と向かって言えよw
0263名無電力140012008/02/14(木) 17:42:59
言えるか
0264名無電力140012008/02/15(金) 17:13:45
新学卒で震えている俺に教えておくれ

結局は、入社して満足してますか?後悔してますか?

つ、ついでに。
情シスの雰囲気とか分かる人いませんか・・・?
0265名無電力140012008/02/15(金) 17:28:50
ちょwおまw
特定されるぞw
0266名無電力140012008/02/15(金) 21:44:55
もう特定しますた。。。
0267名無電力140012008/02/16(土) 02:15:02
震えてるって表現が悪かったですねw
この反応はそこまで枠少ないってことが分かりました。

残念ながらまだ2年。
関西の理系大学だけど、地元の福岡に戻ろうか本気で迷ってます。
専攻を考えると技術系に行くべきなんだろうが、情報なら必ず本店かなと安易に考えてみたんだが・・・
社内の情報部なんて雰囲気によってキツさが左右されそうだから、どうなんかな と
答えられる人いるか分からないけど。

真面目な話、インフラなんて一般に羨ましがられる場で働いている人の本音はきいてみたい
満足してますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています