今月のプロパンガス料金を公表するスレ 3m3目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0691名無電力14001
2007/06/20(水) 20:52:38あなたが交わした契約が、どのような契約かわからないが
http://www.kanagawalpg.or.jp/txt/setlpgsaishin.htmlこれの一番下
のような判例もあるから、一概に大丈夫とは言い難い。
一般的に、重要事項に記載されているか、仲介業者とガス会社とあなたの3者契約の場合は
不利だと思う。過去には、所有権は建物と符合により建物の所有者のものであると
ガス会社の所有権の主張は退けたが、不当利得によりその代金を支払えと言う判例もあった。
(ようは配管は建物の所有者の財産ではあるが契約があってお金払ってないんだから支払えってこと)
弁護士事務所からの内容証明は脅しの可能性もあるが、
契約の内容によっては、上記のようなことがあるので
スルーをしないというのは懸命な判断かもしれない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています