今月のプロパンガス料金を公表するスレ 3m3目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0640名無電力14001
2007/06/18(月) 11:50:39>その賛助会員とやらは、よそでも300円/m3なの? そんな訳ないよね?
622です。推測だけど、相談や委任した場合だけだと思うよ。
業務用の160〜170円/m3に比べたらまだ高いけどしょうがないね。
>活動内容の賛助会員になる条件の3のところに
>ガス給湯器の修理・新品交換はすべて無償で対応することって・・・
そもそも卸の仕入れが末端価格の16%、販売店は36%らしいから
平均的な400円前後/m3でも仕入れは70〜140円位/m3かな。
仕入れ単価はガス会社の上層部は知ってるけど現場の営業は知らないらしい。
俺はガス屋じゃないが仕事での行き先の工場なんかに聞くと、
購入価格は160〜170円m3だね。な〜るほどね。と思ったよ。
一つの工場は m3単価じゃなくて、kg単価だった。85円/kg とね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています