今月のプロパンガス料金を公表するスレ 3m3目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0361名無電力14001
2007/03/22(木) 09:41:50詳しい工事内容は分からないが、19,000円だったら部材代+人件費で妥当じゃないか。
>>358は、期間を定めるのはおかしいといっているが、配管代は請求しないので、
償却期間は、ガスを使ってくださいという契約は、双方が納得していれば、なんらおかしくない。
当然、14条の書面交付とは別箇のはなし。
ただ、その程度の工事で15年とは、ひどすぎるにもほどがあるw
供給設備っていうのは、ガス会社の所有区分なのに金取るっていうのもねえ…
無料のはずだって、つっぱねちゃえ。
19,000円払う気があるなら、途中解約してもMAX19,000円なんだから
契約しちゃえば、たとえ3年で解約しても19,000円よりは下がってるんだから。
だけど、トーカイは気をつけろw
一般料金は、大手の中でもかなり高い、ぼったくり会社だから。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています