阪神大震災で原発は大丈夫だったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2006/12/01(金) 17:45:290002名無電力14001
2006/12/01(金) 17:48:23あそこらへん(神戸)にはないしょ?
福井が一番近いのかな?震度3,4ぐらいあったのかな?
でも福井の原発なんてしょちゅう大丈夫じゃないけどw
0003名無電力14001
2006/12/01(金) 17:49:09あそこらへん(神戸)にはないしょ?
福井が一番近いのかな?震度3,4ぐらいあったのかな?
でも福井の原発なんてしょちゅう大丈夫じゃないけどw
0004名無電力14001
2006/12/01(金) 17:54:46原子力やってるシステム量子とかは、そもそも、
点が低すぎて点がつかない状態ですよね。いわゆる底抜け。
なんで、そんな学科が、原子力国際とか言って、学科増やすの?
理物とか計数工学科、物理工学科なら分かるけど。
原子力やる人材が必要なら、理物の人でいいでしょう。
シンチレータとか実験でもやるし。
東大工学部も狂ったとしか思えん。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています