それじゃぁ、ダメですね。
二点接地って、ZCTにシールドアースを潜らせる前に
ケーブルのブラケットのアース端子に接地してるのと、
ZCTを潜らせた後にアースバーか何かに接地してる二点ですよね。
ブラケット部分の接地を外して、シールドアースと接地線を
ボルトとナットで縫いましょう。

今のままなら負荷側の地絡電流はZCTで検知できませんよ。