ap bank
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
002215
2006/09/23(土) 16:36:28みんなd。
>>17-18のことがそのものずばりなんだ(勿論人に対してだってそうだけど、今回の質問の意図として)
ある農家の人が小学校を訪問して、給食の時間に
「みんなは何に『いただきます』と言っていますか」と生徒に聞いたんだ。
まず「給食当番」(なんだかなぁw)という答えが初めに出て、次に「給食のおばさん」、少し考えて「(食べ物を運ぶ)トラックの運転士さん」。
どうしても>>17のところまで辿り着けなかった。
そして自分はというと、やっぱり保育園・小学校の先生に「給食のおじさんおばさんに感謝しましょう。『いただきます』」て習ってたんだよなあ。
人間とは繋がっている。それはみんな分かる。
だけどその先をちょっと行けば地球とも繋がってるっていう意識を持てるのに、途中で止まっちゃうんだよね。
そうそうそれから
「ウチの子が学校で『いただきます』を言うことを強制されている。人権の侵害だ。許せない!」
って言ってる親がいたんだってw(実話ね
こういうの聞いちゃうと、余計難しいよね。
だけどこの前のfesで芝生の上に座ってトマトを丸かじりして、ぼんやり「あー地球から分けてもらってるー」と思ったんだ。
フェスで自然なまま(生のまま)野菜が出されたのは、凄く意味があるものだったと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています