【過剰投資】岩谷産業 2【大丈夫?】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2006/09/18(月) 21:31:05路線に舞い戻った岩谷産業。
エーテックは、JAGとの経営統合の前触れなのか?
ガス業界再編に取り残されてしまった岩谷産業を語るスレです。
前スレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/996676112/
0002名無電力14001
2006/09/18(月) 21:35:26従業員数 1,174名(06.3)
平均年齢 40.5歳
平均年収 812万円
0003名無電力14001
2006/09/18(月) 21:38:42邁進中です。
組合幹部をやるのは、出世への早道!
0004名無電力14001
2006/09/19(火) 22:20:570005名無電力14001
2006/09/20(水) 09:29:400006名無電力14001
2006/09/20(水) 22:43:01創業者の遠縁のはず。
0007名無電力14001
2006/09/20(水) 22:44:37従業員のスキル向上が課題。
あれだけ給料もらっといて、そんなに能力低いのか?
岩谷産業って楽な会社だな。
文章を読む限り、岩谷産業とIGNとの差というわけじゃなさそうだ。
0008名無電力14001
2006/09/24(日) 18:33:25何か目印になる★★☆☆マークなど付けられないかなー。
0009名無電力14001
2006/09/26(火) 22:51:52ほとんどが同じ場所にあるのに、どうしてこんなことするのか。
0010名無電力14001
2006/09/27(水) 23:38:06数にこだわっていたら、クソ会社を買収しかねない。
そのツケは、牧野の次の社長が負うことに。
0011名無電力14001
2006/09/28(木) 20:50:10全国に抱えるマルヰ会の大半を、ワガモノにしていこうという腹なんだろうな。
でも、やっていけるんかね。
あの現状を知らない社員達にw
イワタニ団塊の社員がいなくなったら・・・・もうムリポ。
直接、末端の顧客と話出来る奴なんていないからな。
いずれはカネボウか。
0012名無電力14001
2006/09/29(金) 12:54:22社員レベルが低いのは業界では当たり前の話。形だけ組織なのがイワタニ。
0013名無電力14001
2006/09/29(金) 13:28:58社員のレベルが低いということは現在の経営陣は勇将でないのか!?。
0014名無電力14001
2006/09/29(金) 14:04:43なにもわかっちゃいない・・
0015名無電力14001
2006/09/29(金) 21:46:53そりゃ生え抜きの勇壮な社員ばかりだったんだろうけど・・・
出世競争の中で、一人消え二人蹴落とされして、今残っているのは
どうなんだろうかね・・・。
>>14の言うとおりなら、生き残りは難しいか。
今のイワタニは、ガスが安定して儲かっているのに、必死になって
他での生き残りを模索している様に見えてならない。
圧力鍋や洗剤に始まり、水に薬に羽毛布団にスッポンに水素etc・・・
一体何がしたいんだか・・・。
直治会長はあの世で何を思うやら。
「在任中何も起こらなければそれでよしっ!」なんて考えてると
ホントにカネボウになります。
0016名無電力14001
2006/09/30(土) 23:23:37重要ではないのか?
いつの間にか広島ガスの筆頭株主になってしまうなんて、岩谷の中には
優秀な人もいるのだな(数は少ないが)。
0017名無電力14001
2006/10/01(日) 10:59:04全国で最大のガス事業者という地位を確立していく所存の様だ。
だが・・・その先に何を見ているのかが凡人にはわからない。
一体何が見えるんだ。
0018名無電力14001
2006/10/02(月) 12:39:14作業着とか現場とか発言している牧野社長の写真が、
社長室で撮ったであろうスーツ姿である件。
それに、こんなことを言っている割には、就任以来
社長が一度も顔を出していない事業所は結構あるそうだ。
社長からして言行不一致だから、会社のやることも
言行不一致。
0019名無電力14001
2006/10/02(月) 22:45:00今年は産業ガス溶材本部の記事。
自部門の優位性を主張するだけで他の本部については完全無視というのが
岩谷産業らしい。いっそのこと持ち株会社化すれば?
0020名無電力14001
2006/10/04(水) 19:40:100021名無電力14001
2006/10/04(水) 21:17:48>作業着とか現場とか発言している牧野社長の写真が、
>社長室で撮ったであろうスーツ姿である件
0022名無電力14001
2006/10/04(水) 21:20:12↑
どうにも、意味が理解出来ないんだが・・・・
作業着で発言している社長の姿が
なんで、社長室で撮影されたスーツ姿なんだ?
なんか、言葉抜けたの?
0023名無電力14001
2006/10/07(土) 16:34:00日本語が良く分からん
0024名無電力14001
2006/10/07(土) 17:44:55本当に >>18 の日本語判らないね。
投稿する前に日本語勉強してほしいね。
0025名無電力14001
2006/10/10(火) 18:32:22どなたかOBの人 教えていただけませんか。
創業者の理念は今も引き継がれていますか。
0026名無電力14001
2006/10/11(水) 07:20:02無いと思う。
根本のガス売るってことだけかな・・・
0027名無電力14001
2006/10/11(水) 16:34:36岩谷が分社化した富士の湧水というミネラルウォーターを製造している会社はどうなんでしょうか?
分社化して、岩谷から居た人が沢山辞めたと聞きました。
現在も岩谷から出向している人も居るらしいと聞いたんですが、雰囲気はどうですかね?
その会社で求人募集しているので、何か噂があればお聞きしたいです。
代理店へのルート営業と言う事で興味を持ったので、応募しようかななんて思っているのですが、甘いですか?
0028名無電力14001
2006/10/11(水) 16:37:14/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ あーひゃっひゃっひゃひゃwwwwwwwww
| ノ | | | \ / ) / あーひゃっひゃっひゃひゃwwwwwwwww
ヽ / `ー'´ ヽ / / アッーーーーwwwwwwwww
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
0029名無電力14001
2006/10/12(木) 00:09:14富士の湧水って分社化したとは知らなかった。
岩谷産業やグループ会社の事務所くらいしか顧客はいないから
代理店への営業も大変だと思うよ。
0030名無電力14001
2006/10/12(木) 01:02:00回答、有難う御座います。
関係グループ会社しか水は売っていないのですね。。。。
0031名無電力14001
2006/10/12(木) 19:28:460032名無電力14001
2006/10/12(木) 22:46:13総合職で入社したら、40歳では年収幾ら位になるのですか?
出世できなさそうなので、役職がつかない場合としてどの位ですか。
入社後に20年後、給料がどの位になるのか知りたいです。
0033名無電力14001
2006/10/13(金) 00:58:17湧水の製造会社というのは、山梨の???
説明すると長くなるけど、そもそも湧水のセクションの実態自体があってないようなものだから
分社化か?と聞かれれば最初からだよ、ということになる
それこそ、日本全国の岩谷グループ内の実態も50歩100歩だからね
あと、岩谷から居た人が沢山辞めたというのは受け取り方の違いかと思う
あと、本社とグループ会社との湧水に対する温度差は凄まじいからあまりお勧めしない
0034名無電力14001
2006/10/13(金) 02:54:40>あと、本社とグループ会社との湧水に対する温度差は凄まじいからあまりお勧めしない
岩谷産業は「湧水?ハァ?水なんてどーでもいいよ」と言う感じで、
グループ会社は「よーし、パパは湧水の代理店やっちゃうぞ!」みたいな感じですかね?
その余りの違いに製造している湧水が、トホホと思うと言う意味ですか?
すいません、事情があってとても気になります。
他では聞けない事なので。
0035名無電力14001
2006/10/13(金) 08:00:33>総合職で入社したら、40歳では年収幾ら位になるのですか?
20年後にこの会社が繁栄しているか否かを占えと・・・?
岩谷直治会長の横に立って、秘書的役割をしていた女性は数カ国語をこなし
年齢は30代前半だったがかなりもらっている様に感じられた。
総合職でも、男性社員と違って転勤も出来ないだろうし40再男性とは比較出来ない。
直接本社へ行って40歳くらいの女性社員(いるのか?)をつかまえて、
現状を聞くのが精々でしょう。
まず、どこの会社入っても貴女が40歳まで勤め続けられるかどうかの方が疑問。
途中、結婚・出産・育児で何年休むかも未知数だ。
0036名無電力14001
2006/10/13(金) 22:45:030037名無電力14001
2006/10/13(金) 22:48:14富士の湧水の出資者およびその比率がどうなっているのか知らないが、
岩谷物流の子会社という位置づけなのか?(岩谷産業から見れば孫会社)
0038名無電力14001
2006/10/13(金) 22:51:03資本関係がほとんどないのでしょうか?
その割に、社章は岩谷産業と同じイゲタを使用していますが。
0039名無電力14001
2006/10/13(金) 23:28:38社章新調なんかする金があるんなら、もっと必要なことに金使え!
0040名無電力14001
2006/10/14(土) 16:22:11バラバラだね。
0041名無電力14001
2006/10/16(月) 13:22:57使っている。契約書結ぶからと言い印紙代2万円持って行くわ
(もちろん領収書なし)、防水テレビ買うわ、
ポット買うわ、鍋買うわ。営業マンが現場で頑張ってんのに、
何やってるんだろう。
と、いう噂を聞いた。
0042名無電力14001
2006/10/16(月) 13:58:01株持っているなら背任で起訴すればいいのに。
株持ってないなら告発しろ。
0043名無電力14001
2006/10/16(月) 18:51:54岩谷化学は岩谷産業の創業者の岩谷直治が私財で創った会社です。
産業とは資本関係はありません。
確か直治さんの長男の徹郎が社長をしてます。
0044名無電力14001
2006/10/16(月) 23:33:50ありがd。
最近はローリーにも岩谷化学グループと表示してあるので明らかに
岩谷産業とは一線を画している様子が伺えますが、全く資本関係が
なかったということまでは知りませんでした。
0045名無電力14001
2006/10/19(木) 14:00:55っていうか、バレバレだよね。
かなりテカテカだしね。
K州支社
0046名無電力14001
2006/10/19(木) 18:30:06人の身体的な問題を言うものじゃありません。
あなたの知性、教養が疑われますよ。
0047ハイント田辺('A`)
2006/10/19(木) 21:29:22700億は必要だろうけどなwww
0048名無電力14001
2006/10/19(木) 23:34:38この会社の違う板にも同じように攻撃相手の個人名が分かるような
誹謗中傷している奴がいたが、、、、
社員のレベルが低いと言ってる様な発言するな。
家でノートにでも書いてろ。根暗野郎 直接、相手に言え
0049名無電力14001
2006/10/19(木) 23:36:55お前、K州支社じゃなくて
東京本社だろ?
バレてるぞ。
社内ネット閲覧が分かる情報システムより。
0050名無電力14001
2006/10/21(土) 22:06:02ところで今年も新入社員大量採用してるらしいじゃん?
どうなん?
ついに社員使い捨て時代到来か?
0051名無電力14001
2006/10/22(日) 15:22:26交換するとき重いけど、便利です。健康に良いのかは
わからないけど・・・。
0052名無電力14001
2006/10/22(日) 16:06:22団塊世代抜けた穴埋めだから妥当
100人とかとってるわけじゃないから
0053名無電力14001
2006/10/22(日) 16:56:44多すぎない?
0054名無電力14001
2006/10/22(日) 21:17:24どこを基準に考えて多すぎるの??
と言いつつ、多いのか少ないのか良く分からん。
0055名無電力14001
2006/10/22(日) 22:10:37一般職も入れると採用、70人くらいだろ。
総合職で定年までいられるのは何人だよ。。
0057名無電力14001
2006/10/23(月) 08:26:3465歳定年として、65-22=43 43年間勤務するとして
1000÷43=23
大体各年齢帯23人位ずついるのがバランスいい。スゴク机上論だがw
でも、50歳↑で各関連会社へ出向も多い様だから
55-22=33(55歳にしてみたよ)
1000÷33=30人+αという感じか。
50人採用は多いのか??
でも、辞めるのも多いらしいから淘汰人数も含めると打倒なのかもシレナイ。
0058名無電力14001
2006/10/24(火) 22:53:31退職理由は?
来年受けようか考えています。
0059名無電力14001
2006/10/28(土) 09:33:48退職理由
1.能力がなくてついてゆけない
2.配属された部署が理想と異なる
3.上司が無能
4.転勤が多い
5.部門によって町のガス屋相手や大企業担当などいろいろ
6.可愛い女性が少ない
7.地方に配属されると勤務時間が一定しない
8.学生時代に培った知識が生かされない
9.人事考課が公平でない
10.尊敬できる先輩が少ない。ただし、関西では関関同立の先輩多し。
こんなところじゃないでしょうか。よく検討下さい。
0060名無電力14001
2006/10/28(土) 22:00:521は根本的な理由ですね。しょうがない。ただ、能力がおいつかないからって
解雇されたり窓際に追い込まれたりするのですか?
9はどうなんでしょう?
人事考課は上司の好き嫌いで判断されるの?
0061名無電力14001
2006/10/29(日) 13:15:121---上司によります。擁護して助けてくれる上司、冷たく突き放す上司。
偏差値の高い大学出身の上司は温かい。苦労して上り詰めた人は冷たい。
9---その傾向が強いですね。人事考課は絶対公平でないと心すべきです。
0062名無電力14001
2006/10/29(日) 23:47:15なるほど。どこの会社も人事考課は好き嫌いが多少あるでしょうね。。
6の可愛い女性が少ないとありますが、会社のHPのリクルートサイトに出てる
女性の方は可愛い人多かったですよ!
余談ですが惚れそうでした。。
年間の退職者はどれくらいなのですか?(定年退職者を除いて)
0063名無電力14001
2006/10/30(月) 16:36:37この団塊のオヤジは入社後ろくな教育も受けず、自分でも何の努力もせず、
特攻隊のような営業さえしていればよかった。
そのようなオヤジがウヨウヨいるので、高等教育を受けた若者から見ると馬鹿に見えて
仕方がない!
馬鹿な特攻団塊オヤジが適当な営業をやって、適当なことを言って強引に取ってきた案件を、
高等教育を受けた利口な若者が何とか取り繕っている。(よくボロも出るが)
短期間で騙し騙し成長した会社なのでこの様なことが日常茶飯事。
0064名無電力14001
2006/10/30(月) 23:34:41歴史浅いの??
創立77年位かと思ったが、、、
0065名無電力14001
2006/10/31(火) 15:40:40歴史が浅いか深いかは・・・主観なのか比較対象物によるのか。
まぁ、息の長い会社にはいるとは思うんだが。
0066名無電力14001
2006/10/31(火) 18:14:26具体的な数字は知らないが、退職数はそう多くないと思います。
しかし、本人の意に反してグループ会社への出向(この場合は
給与は変わらず)や転籍(大幅に給与ダウン)させられる
人は多いと思います。
0067名無電力14001
2006/11/01(水) 23:32:42そういうオジサン達の闘争本能も必要なのでは?冷静に激しく仕事はすべきだと
思いますが何か?
0068名無電力14001
2006/11/03(金) 00:50:20四国岩谷産業へ行かされた人達はどうなっているの?
ガス保安検査へ行った人達は悲惨。
0069名無電力9001
2006/11/03(金) 03:31:51今全く違う業界で働いていますが、いま思えば、岩谷はすさまじく給料が高いという
訳ではありませんが、給料にしては比較的ゆるい会社だったと思います。
残業がつかないとかありますが、他の会社では20時から21時まではたらいても残業はつかないのは
ざら。。
おおむねそれまでには退社している社員が多い(一部部署は除く)ことを考えるとかなり
待遇はいいのではないのでしょうか?
同業または異業種に入社したらこれほど楽させてもらえる会社はないと思いますよ。
ただ会社が永続するかどうかは相当疑問ですが・・・
0070名無電力14001
2006/11/04(土) 21:27:2350代社員は自分達が定年までいられて退職金さえもらえればあとは
野となれ山となれという考え方だから、20代の人達は大変だろう。
来年の新卒社員が入社したとして、定年まで会社は持つか、俺も相当
疑問に感じている。
0071名無し電力9001
2006/11/04(土) 23:18:23こともできますよ。
もちろん、現段階では危機的状況ではもちろんありませんが・・・
団塊世代の大量退職で人件費もだいぶ圧縮されますし。
とりあえずがんばって下さい!!
0072名無電力14001
2006/11/05(日) 19:24:10どこの会社もそうゆう考えでは?
岩谷産業って中途採用してるんですか?
0073名無電力14001
2006/11/06(月) 12:29:31現社長はじめ経営陣はおじいちゃん達にやさしいのです。
大量退職とはいっても、なんだかんだ理由をつけて居残る筈です。
通常、同業他社では30〜40代の人が受け持つポストに対しても、
岩谷では団塊オヤジ以上(場合によっては理事クラス)が受け持ち、
ポストになかなか空きが出来ません。
オヤジ達を残すために、今、理事や執行役員の数がどんどん増えています。
0074名無電力14001
2006/11/06(月) 18:38:24会社を去らないのじゃないですか。
0075名無電力14001
2006/11/07(火) 09:39:540076名無電力14001
2006/11/07(火) 17:57:14可愛い子ちゃんが入ってこないよ。
仮に入社してもすぐ逃げ出すよ。
0077名無電力14001
2006/11/08(水) 12:45:15故岩谷直治会長の息子でも社長に座れなかった会社が
そんなとろいことしてないでしょ。
年寄りで能力がないのは、すぐ関連会社へ出向です。
役職定年が決められているから、出世したらしたで
功績上げられなければ、それで余所へ行けということになるだろうし。
理事や執行役員って・・そんなに増えてたっけ?
0078名無電力14001
2006/11/08(水) 14:13:44理事、執行役員、団塊のオヤジ以上の人で、能力の高い人が何人いますか?
能力が無くても、上に媚売って残っている人たくさんいるでしょ!
確かに、若くても能力の低い人もたくさんいるが…
0079名無電力14001
2006/11/08(水) 19:29:070080名無電力14001
2006/11/08(水) 22:08:06それが出来てこそ、産業で出世したとしても誰も文句言わないはずだ。
経営企画部なんていう会社の金を浪費している部門にいること自体、
能力がないということを証明している何よりの証拠だ。
0081名無電力14001
2006/11/08(水) 22:11:21他社が本業にかかわる記事ばかりなのに対し、岩谷産業は
大田市で音楽会やったのを記事にしてもらっていた。
いいですね。儲かる会社は音楽会なんていう無駄なことに
お金が使えて。
0082名無電力14001
2006/11/08(水) 22:15:18という、親会社に寄生する広告代理店の存在がある。
岩谷産業の広報と一緒になって無駄遣い促進。
広報担当者も、自分の老後を考えたら岩谷クリエイティブを無下には
できない。
親会社の広告宣伝を一手に引き受けるこの会社を潰せば、もっと
広告宣伝費を効率的に使えるはずだ。
0084名無電力14001
2006/11/09(木) 21:15:29富士の湧水って問題会社なの?w
岩谷物流でデキナイ奴が行っていると思うけど。
0085名無電力14001
2006/11/09(木) 22:09:49定年まで働ける会社なんだしいいじゃん。
文句言わずに仕事しろよ。
自分の将来が読める会社なんってうらやましいよな。
実際、会社の経営も大事だけど自分の収入が一番大事だろ?経営者的な視点
はやめろ。雇われ人なんだから。
0086名無電力14001
2006/11/09(木) 22:11:00産業を含めた岩谷グループの会社が、優良事業部門を子会社化なんて
するはずがない。
産業社員だったらそんなこと百も承知でしょ?
0087名無電力14001
2006/11/10(金) 09:34:36そうだよな、出来が悪くて問題おこしても
出向先(転職先)まで世話してくれるんだから、良い会社だと思うよ。
まぁ、問題はいつまでそんな「ゆるゆる」が保てるかだけど。
0088名無電力14001
2006/11/10(金) 20:55:06出向先でも定年までいれるんだろ?
0089名無電力14001
2006/11/11(土) 00:07:43早く業績下方修正発表しろ。
0090名無電力14001
2006/11/11(土) 01:42:05うるさいよ、黙っててください。
単細胞は(笑)
しょうもないこと言うな。小学生でも思いつくぞ!
0091名無電力14001
2006/11/11(土) 10:26:00早く潰れてしまえ。
0092名無電力14001
2006/11/11(土) 17:31:13その恩恵を忘れないようにしましょう。
0093名無電力14001
2006/11/11(土) 20:54:03給料なんか上がらないっていう、世の中の基本がわかっていない香具師が
紛れ込んでいる。
給料を増やすには、粗利を増やすか、経費を削るしかないんだよ。
粗利なんてそう簡単に増やせないから、無駄に使われているお金を削減
することが、給料を増やす最良の手段だと早く気づけよ。
0094名無電力14001
2006/11/11(土) 20:56:28年功序列で、年齢だけ高いカスを安易にシニアマネージャー
なんかにするな!
0095名無電力14001
2006/11/12(日) 10:47:37出向先で定年までいられる確率は、低いんじゃないのかな。
出来る奴だからって出向した奴は、余所の出向先へへの転属が続くだろう。
出来ないんで出向に回された奴には、そんな楽な道は残ってないよ。
○○マルイなんてのに出向になったら、少なくともネクタイは締めてられないよ。
その日から作業服ね b
人間、生きていくって大変よ。
0096名無電力14001
2006/11/12(日) 10:50:43確かに計算上はそうなんだけどね。
それやって、後ろ向きな展開になったら、その会社の10年後は見えないよ。
足し算引き算だけで先行き見通せるんなら、それこそ目先の利益だけみてるってことなんだね。
会社運営は、それも大事だけど、それだけでもいけないってことを理解しよう。
0097名無電力14001
2006/11/12(日) 20:19:46必要な投資や出費と、それ以外とに分けて考えないと。
リース物件は岩谷興産経由が必須だが、岩谷興産が他のリース会社よりも
安い料率で良いサービスを提供しているか?
WIN導入って、本当に60億円もかけてやる必要があるのか?岩谷情報システム
の言うがまま、不必要なお金を払ってるのではないか?
俺が言いたいのは、こういう無駄をなくせということだ。
こういう無駄をなくせば、前向き投資がもっと出来るようになる。
0098名無電力14001
2006/11/12(日) 22:57:07ふむふむ、かなり詳しいな。
漏れの見ている無駄とは、かなり規模の違う無駄の話になっているようだな。
岩谷興産は、なんなんだろうね・・あれ。
岩谷産業という母体に、オンブに抱っこという感の強い関連企業が多い気がする。
関連企業内部で、マネーロンダリングじみたことをやっているのかもしれないけどね。
外注の方が格安なのに、関連企業に高い値段でやらせるなんてのは怪しいことこの上ない。
まぁ、単に脛かじってるだけかも知れないが。
興産なんて、岩谷の母体がなければチョンなんではないのかな。
なのに、母体のことはなんにも知らないリース会社のようだけどね。
会社も大きくなりすぎると、こんな感じになっちゃうのかな。
大男、総身に知恵が回りかね・・・って感じですか。
0099名無電力14001
2006/11/13(月) 02:09:13どこの企業でも同じかもしれないが、岩谷産業の関連企業に天下った椰子を
食わせるために、本社が割高なコスト負担を強いらされている。
特に管理部門配下の子会社は、その典型。 再雇用制度のおかげで、益々その
度合いを強めていくんじゃないのかな。
まあ、あと十年は団塊世代を食わしていかなきゃならないんだろう。
0100名無電力14001
2006/11/13(月) 10:36:480101名無電力14001
2006/11/14(火) 09:25:26還流させる仕組みになってるのです。
株主構成を調べればすぐわかります。
0102名無電力14001
2006/11/14(火) 10:23:40そうだなぁ。
考えてみれば、会社の社長とかで経営に関わっているより
育てた会社の大株主となって、利益だけ吸い上げる立場になった方が
とても良いですよね。
岩谷・・・いつまでその体制を維持できるかな。
10年以内に、岩谷傘下のマルイ関連会社を全て吸収する腹づもりらしいが
ガスって、そんなに展望明るいのかな。
販売店には、暗い話ばっかしているようなんだがね。
それも、岩谷戦術なのかな。
その通りになれば、10年後にはガスを中心にした
巨大なコングロマリットが出来上がるかも。
無理だとは思うけどw
0103名無電力14001
2006/11/15(水) 18:14:45立派な人でした。「世の中に必要なものは栄える」との理念の下に貢献されました。
しかし、反面自己の利益追求も忘れませんでした。「岩谷化学」や「岩谷興産」
を設立され同族の利益を追求されました。 ここがソニーの創業者やホンダの
創業者との違いです。 残念!残念!残念!
0104名無電力14001
2006/11/17(金) 17:39:16孫の岩谷直樹が三代目を目指しているようだが経営企画部長よりも
営業を体験させるべき。
しかし営業をすると能力がすぐ判るからね。
大概の会社は三代目で潰すけどどうなることやら。
0105名無電力14001
2006/11/17(金) 22:48:23下方修正条項もついているし、資金繰りに詰まってきたのですか?
0106名無電力14001
2006/11/18(土) 12:28:18営業ったって、結局は優良部門で見せかけの実績を作るだけ。
大幅黒字部門の部長をやって、『やはり直樹様は素晴らしい』という
成果をでっち上げるんだよ。
玉過剰確実のハイドロエッジの水素を売りさばいてみろ!
0107名無電力14001
2006/11/18(土) 21:57:430108名無電力14001
2006/11/18(土) 22:42:22資金調達が必要になったのだろう。
UFJに騙されて過剰投資をやっておいて、今になってハシゴを外されたのか?
何をやっているのだ経営企画部。責任取れゴルァ。
0109名無電力14001
2006/11/20(月) 20:01:56創業者の孫なんだから仕方ないよ。
とやかく言うなよ。他にはもっとひどい同族会社もいっぱいあるんだから!
オーナー企業の割には給与いいよ。
0110名無電力14001
2006/11/23(木) 08:07:07所有していない現状では私物化すべきでない。
0111名無電力14001
2006/11/25(土) 02:15:12で?
0112名無電力14001
2006/11/25(土) 20:06:110113名無電力14001
2006/11/26(日) 11:02:530114名無電力14001
2006/11/27(月) 09:23:280115名無電力14001
2006/11/29(水) 18:51:43イワタニの末期を興味をもって眺めるだけ。
0116名無電力14001
2006/11/29(水) 23:38:59牧野社長が大阪商工会議所の議員になるための票集めに、
社員は本業そっちのけで走り回らされていた。
社長が名誉職に夢中になるというのは、危険な会社の兆候らしい。
0117名無電力14001
2006/11/30(木) 08:32:540118名無電力14001
2006/12/02(土) 20:11:580119名無電力14001
2006/12/07(木) 12:00:50得体の知れない無名カセットボンベを198円で並べておいたら
売れるわけないよなw
しかも、イワタニ系列の販売店には、量販店以上の卸価格で売ろうってんだから
市場価格の動向というものを見てものを売らないとね。
中身が違いますよって・・・まったく同じだよw
うちじゃ、iボンベってカセットボンベをお客さんに売ってるよ。
全く同じところが作ってるらしいからなw
禿ワラ
0120名無電力14001
2006/12/07(木) 12:43:42いうと、量販店よりも安く売ると転売をする奴がいるからということ
らしい。
1人あたりの購入数量に上限を設ければよいだけの話だのに、本当に
社員を信用していない会社だな。
0121名無電力14001
2006/12/07(木) 21:27:35ここ↓
ttp://www.tohometal.co.jp/tecno.html
とか
ttp://www.vesta-tokai.co.jp/
だろw
0122名無電力14001
2006/12/09(土) 10:15:10そこが得体の知れない事はないけど、
つぶれかけ?の東邦と
2回つぶれた会社だろ?東海だろ?
ボンベって儲かんないのかねぇ。
そりゃあんなに安けりゃ儲からんか?
0123名無電力14001
2006/12/09(土) 16:58:190124名無電力14001
2006/12/10(日) 09:51:30社員販売の話ではない。
販売店への卸価格の話だ。
イワタニ傘下の販売店は、量販店の販売価格より高い値段で仕入れることになっているが
これはイワタニ方式ナノカねw
売れないわけだな。
もともと、イワタニにカセットボンベ製造部門はないから
製造を依頼されている工場が、ラベリングを変えて直売すると安い・・・が
イワタニのラベリングをして、イワタニを通すと2倍以上の価格にw
で、笑えるほどウレナイと。
要は、真面目に売る気はないんだなと思ってますよ。
営業の若造がガス屋にきて
「今は薄利の時代ですから、仕入れは高くても泣いてください」と
どっかで聞いた風なことをほざいているが
お前ら自体が、時代を少しは感じて欲しいモンダな。
と、切に思ったよ。
まぁ、たいして真剣に相手もしてないけどな。
0125名無電力14001
2006/12/12(火) 22:39:37目先の数字が出ていればそれでいい。
この考え方が、岩谷産業をダメにした。
他支店の物件を横取りして自支店の利益を上げる、こんなやり方を
平気でやる支店長が出世したりする会社だから、トップは自分が
いる間さえ会社が持てばそれでいい、と考えているのだろう。
とにかく、会社全体でという発想がなさすぎ。
とても会社の体をなしていない。
0126名無電力14001
2006/12/12(火) 23:37:50iボンベも岩谷が販売してるんだろ?
禿ワラ
0127名無電力14001
2006/12/14(木) 08:11:21ラベル変えて販売しているんだよ。
イワタニ通したら、3本198円は絶対無理ですw
禿藁
0128名無電力14001
2006/12/14(木) 17:48:32ラベル料ですね。
消費者は内容が判らないので、知名度のある商品を買う。
消費者はもっと賢くなるべき。
イワタニも知名度UPのための投資もすごいと思うが。
0129名無電力14001
2006/12/14(木) 20:57:09結局ガス以外はたいして儲かっていないという事実がある。
何したいのかわからないよ。
0130名無電力14001
2006/12/15(金) 03:18:280132名無電力14001
2006/12/17(日) 10:31:14岩谷が資本を沢山出している会社は産業の社員が出向しているよな。
でも、関連会社じゃないし、どうなっているの?
ワケワカメ。
0133名無電力14001
2006/12/17(日) 10:45:24取り巻きは茶坊主ばかりになり、良い事しか耳に入らないように
なってきたような感じがする。
「裸の大様」になったら企業はオシマイ。
まじめに働いてる社員が路頭に放り出されないように早急に次善
の策をうたないと手遅れになるぞー。
0134名無電力14001
2006/12/18(月) 22:32:45円い回っていうのは、イワタニがガスを卸しているガス会社の会。
関連会社というか、資本が入って子会社化しているような会社は
大抵が○○マルイガスとかいう名前になってるはずだよ。
車両が類似マルボロカラーになってても、全く資本が入っていない会社もあるね。
0135名無電力14001
2006/12/18(月) 23:25:43よっぽど人材いないんだな
もっと若手社員育成に重心を置いた方がいい
先輩と呼べるような先輩は上司しかいない今の年齢構成
では難しいか
0136名無電力14001
2006/12/19(火) 18:12:27転籍した人が出戻りした人おりますか?。極々少数でしょう。
名前を公表してほしいですね。
よっぽど優秀な人か、茶坊主のなれの果てか?
0137名無電力14001
2006/12/20(水) 09:30:36あれは、戻ったというか戻れないと言うのか、そのまんまだというのか。
でも、現実的には岩谷から退職金もらえて定年なんだろうな。
ひょっとして、出向先からも退職金もらえてウマーなのか。
(・_・)......ン?
今、ひょっとして給料も2重取りか・・・ソレハアリエナイカ(^◇^;)
0138名無電力14001
2006/12/20(水) 12:33:32出向先の会社に転籍になる。転籍すると給与は約25%ダウン。
出向しても稀に岩谷に復帰することあり。
現社長の牧野氏は岩谷瓦斯に出向経験あり。
転籍---岩谷を退職して退職金も清算して関連会社等の籍に移る。
給与は前述のように約25%ダウン。
退職---文字通り辞めるので以降岩谷と関係なし。
問題は退職者は少ないが出向者は結構おる。関係会社等では低賃金のため
採用が難しいので、一旦岩谷で採用してから有無を言わせず出向→転籍さ
せる。本人にとっては今更新しい会社を探して就職するのも難しいので、
結局泣き寝入りになる。
0139名無電力14001
2006/12/23(土) 16:48:05サンクスコ
ふむふむ、ということは、漏れの知っている人は
出向状態のまま(岩谷籍)で、もうかなり長いこと各社を転々としている
ということになる。
例外か・・・。
まぁ、社長籍や専務籍で出向し続けているから
数少ない、出向先立て直し用の人間なのかも知れないな。
細かく語ると、誰かわかっちまうから止そう。
0140名無電力14001
2006/12/25(月) 23:18:08どうしてこんなところに無駄な金をかけるのだろう?
岩谷産業社員の、自分達は子会社のカスとは違うという特権階級意識が
そんな無駄な出費を許しているのだろう。
0141名無電力14001
2006/12/26(火) 19:18:420142名無電力14001
2006/12/27(水) 21:32:06それに大企業だと思っているのがイタイよ。
仕事なのに、関西人が平気で関西弁で喋っているのが多いよね。それを許す会社だろ。
所詮、田舎の会社。
商社じゃなくて、ガス屋だろ。
0143名無電力14001
2006/12/27(水) 21:35:28DQNなガス屋。
女子の制服が20年前のセンス。だっせ。
それにその制服、岩谷物流と同じなんだよね。
プライド高いガス屋様の制服が子会社と同じとは、、、。
よくそんな事を許していると思う。
0144名無電力14001
2006/12/27(水) 21:37:55都市ガスが無い様な田舎のガス屋相手に、細々商売してもお先真っ暗。
イマドキLPガス使っている家があるのが信じられない。
0145名無電力14001
2006/12/27(水) 21:39:35ガス屋は土建屋に近いノリだと思う。
ドロドロしているからさ。
0146名無電力14001
2006/12/28(木) 08:13:42>>143 岩谷物流が真似したんだろ。制服は結構センスあるよ。
>>144 全所帯のうちLPガス所帯のほうがまだ多いはず。薪釜から主婦を
解放したのは岩谷産業の功績を忘れてはならない。
>>145 職業に貴賤なし!
>>142〜>>145 は同一人の投稿だな?何か岩谷に恨みでも?
0147名無電力14001
2006/12/28(木) 08:29:55単なる 方 言 です。
それに気付かないのは、田舎者である証拠。
仕事では方言はやめろ。
0148名無電力14001
2006/12/28(木) 08:39:04「なにいってんだ」等の言葉を聞くと寒気がする。
「なにゆうたはりまんねん」のほうが親しみやすい。
0149名無電力14001
2006/12/28(木) 22:57:180150名無電力14001
2006/12/28(木) 22:59:15斜陽産業の社畜、乙!
0151名無電力14001
2006/12/29(金) 22:17:39この一年間 ご苦労様でした。
創業者の理念の「世の中に必要なものは栄える」のもとに頑張れました。
来年の更なるご発展を祈念しております。
水素事業だけは十分ご注意ください。なぜならバイプロを活用する以外に
水素ガスを新たに生産するには多大なエネルギーが必要だからです。
即ち、物質収支・熱収支上採算が合わないからです。
エセ学者の提言に騙されないで下さい。
では良いお年をお迎え下さい。
0152名無電力14001
2006/12/31(日) 04:21:230153名無電力14001
2006/12/31(日) 04:24:040154名無電力14001
2007/01/02(火) 01:24:060155名無電力14001
2007/01/07(日) 15:09:18仕事では標準語を話さないといけないの??
地方の営業でも?
関東圏の営業でも別にいいんじゃない?
無理して標準語話している方が田舎モン丸出しのような、、、、
0156名無電力14001
2007/01/07(日) 16:28:12商売する時は地方色を出すことにより顧客と親近感がわくものす。
経営者・社員の皆さん 業績を上げて株価500円にして下さい。
0157名無電力14001
2007/01/08(月) 11:07:32>>155に同感です。
私も某商社に勤務し東京勤務となり8年ですが、
出身の大阪?関西?弁が抜けません。
(当たり前ですが言葉使いはきちんとしております。)
会社からも方言に関して言われた事はありません。
>>142さんの発言は本当にカチンと来ます。(方言に関しての部分)
標準語に直して話するのがいいことですかね?
それとも貴殿のお勤めの会社は標準語でしか仕事が出来ない環境ですか?
どこの地方の方言でも、お客様に対する言葉使いさえきっちり出来ていれば
問題ないように思います。
標準語?東京弁?で言葉使いが間違っている方が問題ではないでしょうか?
0158名無電力14001
2007/01/08(月) 13:18:32@宮崎の言葉を話し、A芋焼酎が飲めるようになったら取引してやる
と言われた。 懐かしい思い出です。
0159名無電力14001
2007/01/08(月) 18:34:09現状は、総務天下り先である、実務能力全くなしで利ざや抜くだけの不良
子会社群が利益を食いつぶしています。
以下の発表を待ちましょう。この発表が出れば、本当に経営陣が改革を
考えているという証拠になります。
岩谷興産、アイプロモーション、岩谷クリエイティブ、岩谷情報システムの
4社を清算。
これら4社は、岩谷産業の寄生虫です。
だって、こんな会社群なくったって他社で十分賄えるし、こんな会社群が
あるから逆に実務をやっている側は、高いお金でレベルの低い仕事を、
『やってもらっている』羽目に陥っているのが、岩谷産業の現状です。
0160名無電力14001
2007/01/08(月) 21:39:49週刊経済誌に、意味のない広告を出稿せざるを得ない。
民生品を数多く扱っている会社なのだから、もう少し宣伝広告費の配分を
考えたらどうなんだ?(役に立たない社名広告を減らし、その分実需に
結びつくような宣伝を増やすとか)
全社経費がムダに使われすぎ。
アイプロモーションを潰せば、もっと岩谷産業の業績は良くなる。
(広告宣伝費削減&売上げ増)
0161名無電力14001
2007/01/08(月) 22:52:41確かにその通りと思います。
民生品を扱っている割には、広告宣伝が下手に思う。
・商社?として企業イメージを宣伝したい?
・生活商材を扱うメーカーポジション?のイメージを宣伝したい?
どっちつかずですね。
でも、部署によって
・俺達は商社マソ!
・メーカーの営業に近いゾ!
バラバラなのも要因かもね。
0162名無電力14001
2007/01/09(火) 21:23:32仕事で理解不能だと困るんだよ。
いちいち聞きなおすのがメンドクサイ。
仕事では標準語喋れ。
田舎モノなんだから、イントネーションはおかしくても良い。
頼むから仕事では標準語を話せ。
俺だって仕事の時は普段とは違う丁寧な標準語を話しているよ。
俺の会社は仕事では関西人は上司から関西弁はやめろと言われてるよ。
真っ当な大手企業勤務なら、これが当然の事。
関西人って、海外でも外人相手に堂々と関西弁喋るから人種だから直らないと思うが。
0163名無電力14001
2007/01/10(水) 22:04:57話題がずれていくように思います。
あくまで岩谷の話をしましょう!
0164名無電力14001
2007/01/12(金) 00:34:31仕切るな。
批判は有難く受け止めるべき。
0165名無電力14001
2007/01/12(金) 18:02:29建設的なdiscussionしましょう。
0166名無電力14001
2007/01/12(金) 19:15:52それも立派に岩谷の話だと思うぞ。
関西弁でベラベラ馴れ馴れしく話しかけてくるのが多いのは事実だよ。
一流企業だというのなら、直すべきだと思うが。
イメージが悪いのは事実だ。建設的に考えるなら、真摯に受け止めて直して欲しい。
敬語の使い方を知らんのも多いし、基本がずれてきているのだと思うよ。
昔はきちんとしていたように感じるが、言われたことすらきちんと出来ないアホぞろいだ。
小学校のガキのようにポコポコ忘れて、言われても直らないし。
レベル低下かが甚だしいな。
0167名無電力14001
2007/01/12(金) 22:08:06買い優勢。日興シティでは燃料商社業界のレポートをリリース、セクター内のトッ
プピックとして注目している。LPG事業の拡大策に積極的であること、収益源の
一つである産業ガス事業の業況が良好であること、株価水準の割安感などを評価と
している。
0168名無電力14001
2007/01/14(日) 08:30:20どうせ日興シティが大量の買い残を抱えていて、買い玉処分のために
こんなレポートを出した、と考えたくなるような内容だ。
短期的には、今シーズンの暖冬によるLPG需要低下による予算未達。
(昨年の予算超過達成は厳冬による部分が大きい)
中長期的には、オール電化普及率増加、およびLNG供給エリア拡大に伴う
LPG需要の減退と、悪いことばかりなのに。
日興なんて粉飾決算を平気でやるような会社だし、シティは富裕層向けに
やってはいけない嵌め込み取引をやって営業停止くらったような会社だから、
この2社が組んだ会社のレポートなんて、嵌め込みの可能性が否定できない。
騙されないように。
0169名無電力14001
2007/01/16(火) 11:38:01自社のイメージがどのようなものか確認するためだとか言う話だが
社員がちゃんと働いているのか把握するためらしい。
また、首切りが始まるのかな。
0170名無電力14001
2007/01/16(火) 23:45:48子会社出向の嵐か?
社長からペーペーまで、産業から来る人間は使えないというのが
子会社の間でも定説だが、今回も使えない人間を子会社に
大量に送り込みか?
0171名無電力14001
2007/01/17(水) 08:33:55昔の岩谷の社員は、ガス屋の手伝いなんか楽勝という猛者がそろっていたけれど
今の岩谷社員の殆どは、ボンベすら扱えないようなモヤシばっかだし
数の決まったルート営業すらまともに出来ないのばっかりだから
そんな会社で仕事できずに出向になった奴が
余所の会社いって使い物になるわけ無いだろうね。
若い営業がどっかで聞いた風なことを言ってくれるのがおかしくってね。
「顧客との接点を密にして、販売を伸ばしていきましょう」だってw
「そのまんま、お前に返してやるよ、その言葉。」
と思いながら馬耳東風ですw
末端のガス営業にしばらく引きずり回してやりたいですよ。
彼の将来の練習になるかもしれないしww
0172名無電力14001
2007/01/20(土) 03:57:380174名無電力14001
2007/01/21(日) 16:21:31社員が多いように感じる。
最近の若者はみんなそんな感じなのかもしれないけどね。
ガスの諸費を増やすのは岩谷の社員が頑張らなくてもガス屋がやるんだといわれて
自分たちは他のことで成績あげようと必死らしいな。
そんなことしていて、ガス屋まわりがおろそかになった結果、
販売店がよそに取られたら、責任がどこへ行くのか考えが及ばないらしい。
あぁ、イワタニよ。
会長亡き後どこへ逝く。
0175名無電力14001
2007/01/21(日) 20:38:540176岩谷最高!
2007/01/21(日) 23:03:15隠しちゃいかんよね。
0177名無電力14001
2007/01/22(月) 12:01:18そもそも、ヅラは○○隠すためのもんだしw
(・_・)......ン?
イワタニは、ハゲのままでいなければいけない会社ですかぁ〜。
シラナカッタorz
0178名無電力14001
2007/01/27(土) 10:07:51現経営陣の顔ぶれを見る限りにおいては。
所詮 ガス事業から脱皮困難か!
0179名無電力14001
2007/01/27(土) 15:40:21LPガス脱却を目指して、あれこれあがき続けているようですが。
LPガス販売店に対して、二十数年前は
「これからは合併して大規模にならない経営がと危ない」と危機感を煽り続け
最近では、合併したことで経営困難になった会社を買い取ったりM&Aをしたりして
イワタニは直売傾向を強めている。
その実・・・自社の将来が危なかったりする。
ガスと共に来たりて、ガスと共に去りぬになるのでしょうか。
0180名無電力14001
2007/02/08(木) 19:34:550181名無電力14001
2007/02/08(木) 22:27:13売上 4965億
営業利益 43億
経常利益 33億
純利益 9億
これだけ暖冬で、売上げ減少が確実視されているにもかかわらず、
通期売上 6750億
経常利益 120億
純利益 47億
の予想を変えないところが岩谷産業らしい。
0182名無電力14001
2007/02/08(木) 22:40:11よる在庫増だけなのか?
暖冬でカセットフーやカセットボンベが売れず、在庫が山積みになって
いるのではないか?
無形固定資産の増加は、LPG販売店買収に伴うのれんなのか?
それともWIN関連等のソフトウェアなのか?
どっちにしても、いずれ費用計上しなければならない、実態のないの資産。
繰り延べ税金資産もどんどん増えているし、キャッシュだけが減っていく
様子が貸借対照表から容易に見えてくる。
本当に大丈夫か?4Q乗り切れるか?
0183名無電力14001
2007/02/13(火) 21:37:49イワタニグループ・マルヰの親会社も岩谷ですよね?
二つとも家庭用への供給で争う?はずなのになんで別々に別れてるんですか?
0184名無電力14001
2007/02/15(木) 08:02:07岩谷産業株式会社が作り上げた、全国ネットのガス販売網。
ニチガスってイワタニが資本投入でもしてたのか。
全く知らなかったよ、田舎ものだからw
まぁ、なるべく波風立てたくないから、関連系列へは競合しあわないのが
普通でしょう。
0185名無電力14001
2007/02/18(日) 00:45:38岩谷産業社員の天下り受け入れ先という視点でしか関心がない。
自社グループ企業が競合を起こしていたとしても調整しようなんて
いう意欲もない。
下手に余計な手出しをして、自分が天下りできなくなったら
元も子もないから。
その結果、同一地区に
○○マルヰ
ホームエネルギー○○
イワタニ○○
なんていう子会社・関連会社群が整理もされずに残ってしまい、
グループ内競合を起こし、結果的に自社グループの体力を弱めている。
0186名無電力14001
2007/02/18(日) 00:51:18テレビ局と下請け製作会社に例えると、
岩谷産業:テレビ局
○○マルヰ、ホームエネルギー○○
イワタニ○○:孫請け製作会社
くらいの位置づけだな。
子会社群に威張ることしかできない、ロクに営業も出来ない
岩谷産業社員だけが高給を貪り、子会社・関連会社社員は
安月給に喘ぐ。
岩谷産業社員の待遇を変えずに、産業ガス事業構造改革を
やろうなんていう考え自体が甘すぎる。
岩谷産業社員の給料を下げること。産業ガス事業構造改革の
第一歩はそこからだ。
0187名無電力14001
2007/02/18(日) 00:57:55イワタニグループへの就職を考えておられる学生さん、
就職するなら岩谷産業に限ります。
岩谷産業以外のイワタニグループ企業へ就職してはダメですよ。
名前は似てても、待遇は大きく違います。
グループ企業でも比較的待遇が良いとされる岩谷瓦斯でも
給料は大体岩谷産業の30%ダウン、販売店になると岩谷産業の
給料の半分以下となってしまうところもあります。
楽で高給、岩谷産業。
厳しくて薄給、岩谷産業以外のイワタニグループ企業。
あなたならどちらを選びますか?
0188名無電力14001
2007/02/18(日) 10:25:46でも、そんな楽な仕事でもうまくできないと、関連会社へ
出向になります。
お気をつけあそばせ。
ま・・・考えようによっては、仕事できずに退職させられるはずが
次の就職先まで世話してくれるんだから、良い会社ですよね。
あそこで仕事できないなんて、他の会社では使い物にならないでしょうから。
0191名無電力14001
2007/02/25(日) 08:57:07するから、再度転職するか、泣き寝入りしかない。
0193名無電力14001
2007/02/26(月) 21:28:07LPG販社の激務・低賃金に泣き寝入り。
そうこうしている間、岩谷産業社員は接待費使ってオネエチャンとウハウハ。
0194名無電力14001
2007/02/28(水) 00:35:59今はいつキラれてもおかしくない状況。なんなのよこの差?
0195名無電力14001
2007/02/28(水) 19:09:260196名無電力14001
2007/03/01(木) 08:10:56産業本社から、ゴミを出向させないかんから
人員的には余ってると言いたいのかもしれない。
本社のゴミが来ても、絶対に役に立たんけど。
奴らはホントに何にも出来ないし何にもしらないw
哀れな位で、ボンベと共に転がっている。
0197名無電力14001
2007/03/01(木) 12:49:300198名無電力14001
2007/03/01(木) 21:01:19ガス保安検査がテクノを使ったって、あまり聞かない。
逆に、経費部門はテクノを使わなければならないという感じで使っている
気がする。
0200名無電力14001
2007/03/01(木) 22:17:040201名無電力14001
2007/03/02(金) 11:48:040202名無電力14001
2007/03/03(土) 01:12:550203名無電力14001
2007/03/03(土) 09:40:480204名無電力14001
2007/03/03(土) 09:59:061.常に親会社の幹部の顔色を窺っている。
2.子会社の社員(グループ社員)は紙くずと一緒、眼中にない。
3.グループ社員を大切にするより、親会社に媚を売るほうが保身になる。
4.親会社に戻るチャンスをいつも狙う。ただし、ペイペイの転籍者の
復帰はありえない。
5.親会社の幹部が子会社に来た時の天下り男の行動を観察すればよくわかる。
6.こんな男を放り出す方法があります。後日教えます。
0205名無電力14001
2007/03/03(土) 11:38:49早く教えてーーー。 我慢も限界にきたーーー。
0206名無電力14001
2007/03/03(土) 13:12:02天から落ちてきたんだから、立場考えて物言った方が良いのにねw
0207名無電力14001
2007/03/03(土) 18:10:520208名無
2007/03/03(土) 22:05:55接待費東京と大阪で年間100万使いまくりyo
株主として物もーすyo
yo yo yo yo!
0209名無電力14001
2007/03/03(土) 22:17:48100万!? すげーな、おい。
まあ自分は好きほーだい飲み食いして部下には接待費を全く
認めないアレよりマシだぁな。
0210名無電力14001
2007/03/04(日) 01:41:03どこの支店だ?
もうすぐ定・・・
0211名無電力14001
2007/03/04(日) 08:20:05提出するとイヤーな顔をしてたな。 結局その所長は部下から総すかん
され本社からも見放され転勤していった。
0212名無電力14001
2007/03/04(日) 10:07:26本社から見放されとは社員が何かしら動いたから?
まぁ同様な人種がいても本社の会議で保身に全力投球すれば何て事ないわな。
0213名無電力14001
2007/03/04(日) 10:54:51本社といえども営業所を統括している例えば本部長などは営業所の管理責任
を問われる恐れがあるので常軌を逸した所長がおると自分の身にも危険がせ
まってくるので体よく更迭しないと危険です。
ただ、このような所長は本社に対しては上手にゴマを摺るが、最終的には社員
の結束力の方が強い。ただ、注意しなければならないのは所長に通じているスパイ
が必ず存在します。
現在の組合は腰抜けで役立たずです。
社員一同で血判状を社長に提出するのも一法でしょう。
現牧野社長も結束して前社長を追い出しました。話は通じると思います。
0214名無電力14001
2007/03/04(日) 11:44:36確にスパイもしくは内通者は存在する可能性は否定出来ない。
ヘタをうてば単なる自爆行為でオワるやもしれんしな。
0215名無電力14001
2007/03/04(日) 13:20:00書くとケサレるからさヒント出すから適当に推理してくれ
0216名無電力14001
2007/03/04(日) 19:07:17今の組合作ったのは、他でもない牧野。
組合なんて、牧野の子飼いで占められているも同然。
組合=牧野=会社。
岩谷産業の規律が乱れているのは、監視機能がきちんと働かないから。
0217名無電力14001
2007/03/04(日) 19:14:29では済まされず、むしろ社内の軋轢を広げる原因の一つとなっていないか?
独立採算とはいえ、やって良いこととやって悪いことはちゃんと区別した
ほうがいいと思うよ。
0218名無電力14001
2007/03/04(日) 19:22:070219名無電力14001
2007/03/04(日) 21:16:51交際費じゃなくて、自分の遊興費でしかない。
0220名無電力14001
2007/03/04(日) 21:31:290221名無電力14001
2007/03/04(日) 21:45:560222名無電力14001
2007/03/05(月) 00:32:22アイプロモーションと結託して、会社の貴重なキャッシュを湯水のように
外部へ流出させている。
0223名無電力14001
2007/03/05(月) 08:09:16昔 イワタニの販売店網を通じてガス以外のものも売れば儲かるのでは?
今 イワタニの販売店に、いろんなものを売りつければ絶対儲かる b
それで、トンネル会社アイプロモーションが出来たんでしょうw
カレンダー・タオル・各種贈答品。
たこが自分の足を食うようなもんですな。
まぁ、イワタニというたこは、販売店を自分の身体の一部だとは思っていませんがねww
アイプロの金は、ちゃんとイワタニ一族へ戻っているのですよw
それが岩谷。
0224名無電力14001
2007/03/05(月) 16:06:270225名無電力14001
2007/03/05(月) 18:16:170226名無電力14001
2007/03/05(月) 22:29:14カス扱いのおれは最近ご飯が美味しく食べられないよ。困った。
0227名無電力14001
2007/03/05(月) 23:09:370228名無電力14001
2007/03/05(月) 23:20:150229名無電力14001
2007/03/07(水) 08:15:46ガス業界再編に取り残されてしまった岩谷産業ナノデスカ????
ガス業界のど真ん中にいるようなこと言ってるんですが・・・イワタニの人たち。
0230名無電力14001
2007/03/07(水) 09:32:050232名無電力14001
2007/03/08(木) 21:31:00本社から来たキレものにいとも簡単に斬られて退社。
やはり産○から来た人はやはりタダものではない。
0233名無電力14001
2007/03/08(木) 23:28:030234名無電力14001
2007/03/09(金) 00:35:30甘い現状認識。
低い危機意識。
社長から社員まで、岩谷産業の最大の問題です。
数年前ならともかく、もはや岩谷のガス事業なんて切り売りするしか
生き残る手段はないのでは?
0235名無電力14001
2007/03/09(金) 00:43:13『産業の言うことを聞いていたら、会社が潰れる』
0236名無電力14001
2007/03/09(金) 00:53:593月決算ではない関連会社・販売店への押し込み販売はやらないほうが
いいですよ。
IXIみたいな循環取引はやってはいけませんよ。
ガス屋の場合、玉が動いていないのに伝票だけがぐるぐる回る取引という
のは、やろうと思えば出来てしまいますね。
岩谷はそんなことをやっていないと信じていますが・・・
0237名無電力14001
2007/03/09(金) 09:07:240238名無電力14001
2007/03/09(金) 15:01:36>売り上げが落ちた営業所の女子社員がパートへの降格
ぉぃぉぃ・・・それがホントなら、労基違反じゃないのか。
売り上げが落ちたから社員採用をパートにするなんて
出来るわけ無いんだよ。
イワタニほどの会社がそんなことするはずがない。
関連子会社だろ。
第一、イワタニに女の営業なんていないですから
営業成績落ちるはずがないww
0239名無電力14001
2007/03/09(金) 15:11:430240名無電力14001
2007/03/09(金) 18:56:28ホントだとしたら、関連会社から手伝いという形で逆出向になっていたということも
考えられなくはないが・・・それなら、関連子会社へ戻すはず。
どう考えても、イワタニの正社員採用で売り上げ落ちたからってパート(^◇^;)
ありえねー。
どっかのスーパーじゃないんだから。
スーパーでも、労基違反に変わりはない。
ある意味、営業所の成績が落ちたのは、全体責任だから
それを女子事務員一人にしわ寄せしたとしたら、立派なセクハラだよ。
今の時代に、一部上場の企業がセクハラで女の子辞めさせたりしたら
どうなるか分かるよね。アリエナイ。
0241名無電力14001
2007/03/09(金) 20:01:010242名無電力14001
2007/03/09(金) 20:43:040243名無電力14001
2007/03/09(金) 23:05:04まず会社には生産の有る仕事をする人間と生産性の無い仕事をする人間がいる。
生産の有る仕事とは「金を生む」すなわち営業職、生産性の無い仕事とは「事務、
配送等の肉体労働」との事。前者はピラミッドに置き換えると頂点で後者は最下部
に属するとの事。その最下部に属する人間はいくらでも代わりが居るので正社員
である必要は無い。数字に追われる営業職こそ会社を支える重要な位置づけで
有りそれ以外は付属という事らしい。汗や埃にまみれて働くのが馬鹿らしくなったよ。
0244名無電力14001
2007/03/09(金) 23:35:360245名無電力14001
2007/03/09(金) 23:48:32明日のPプロがんばってー!M会代表として忠告しておく。多くの取引先の
信頼を裏切っているとな=!!
0246名無電力14001
2007/03/09(金) 23:50:48明日のPプロがんばってー!M会代表として忠告しておく。多くの取引先の
信頼を裏切っているとな!!
0247名無電力14001
2007/03/10(土) 18:44:09岩谷の社員でお荷物なのは、パートなんかにせずに
関連会社へ出向だよ。
そして新しいパートを雇えばすむことだ。
そんな、新聞沙汰になるようなことするはず無いけどな。
アホじゃあるまいし。
0248名無電力14001
2007/03/10(土) 19:03:37関連グループ会社はなんでもありだろうな。
どういう考え方しようが勝手だし。
どうせ、岩谷本社から出向で回されてきた社員だろうし
鼻高々なのは目に見えるようだ。
何にも出来ないし、何にも知らないだろうけどなw
>>241
いくらこんな掲示板で「実話」だと力説しても詮ない話だよ。
実名報告でもすれば、少しはリアルかもしれないけれど
そんなことすれば、君の身が危険だね。
240は一般論として、法律上アリエナイと言うている様だし。
それそれで、真実ではある。
ということでドウヨ。
0249名無電力14001
2007/03/10(土) 20:42:020250名無電力14001
2007/03/11(日) 04:04:35お前は、岩谷産業の社畜か?
総務人事部等に頼まれてこのスレ番してるのか?
0251名無電力14001
2007/03/12(月) 00:59:30関連子会社の人は書き込みしないでください。
0252名無電力14001
2007/03/12(月) 11:05:070253名無電力14001
2007/03/12(月) 21:47:47藻前スレ主か?
誰がそんなこと決めたんだよ。
いみわからん。
今や岩谷は周囲にのっぺりと広がりすぎて
土までが岩谷でどこまでが関連会社かすらはっきりしないんじゃないのかw
0254名無電力14001
2007/03/13(火) 01:06:57損金参入されないから、節税にならないよね
株として物申すyoyo
0255名無電力14001
2007/03/13(火) 12:10:27早く転職先探そっっ
0256名無電力14001
2007/03/13(火) 12:17:310257名無電力14001
2007/03/13(火) 18:47:10ことごとくうまくいかず、結局ガス業界単体で生き残ることにしました。
で・・・卸でなく輸入から直売までやった方が儲かるという考えから
マルヰガス販売店のみならず、いろんなところの小売店を吸収して
国内最大のガス販売網を築き上げようともくろんでいます。
アカオントオモイマスケドw
0258名無電力14001
2007/03/13(火) 18:50:38夜は、販売店さんに誘われて飲みに行っていたと報告し
女の子と不倫デートw
領収書もらっておいて、交際費として決済。
楽で良いよな。
0259名無電力14001
2007/03/13(火) 21:49:34差額はどこへ消えているの?
月初と月末で大幅にガソリンスタンド表示価格が異なる場合、高い方の
単価を選んで、なおかつそこへ「岩谷石油税」が上乗せされている
ような気がしてならん。
0260名無電力14001
2007/03/13(火) 23:56:0340年近く勤めたOBにとって悲しいことだ。
改善のための積極的な意見を是非聞きたいです。 よろしく。
0261名無電力14001
2007/03/14(水) 07:57:180262名無電力14001
2007/03/14(水) 08:30:520263名無電力14001
2007/03/14(水) 10:49:450264名無電力14001
2007/03/14(水) 12:54:29支店や営業所は7時に電話すると、自動応答だよw
0265名無電力14001
2007/03/14(水) 22:39:09支店の連中が本社の人間より早く帰るなんざ100年早いって産業から来た
人に言われたよ。
0266名無電力14001
2007/03/14(水) 22:58:44えらそうに本社を語るなwと言い返すとか。
0267名無電力14001
2007/03/14(水) 23:11:53そんなだいそれた事言えないっすよ。地方の末端社員にとって産業からやって
来た方々は神なんだから。怖い怖い。
0268名無電力14001
2007/03/15(木) 00:28:37なんか産業と関連会社が混じってない??
支店じゃなくて関連会社だろ?
0269名無電力14001
2007/03/15(木) 10:50:260270名無電力14001
2007/03/15(木) 15:22:190271名無電力14001
2007/03/15(木) 18:37:47訂正してあげるね 国語勉強しましょうね。
〜〜〜産業から来たんではないの〜〜〜
〜〜〜産業から来たのではないの〜〜〜
助詞は「わ」ではなく「は」をつかいます。
0272名無電力14001
2007/03/15(木) 19:29:180273名無電力14001
2007/03/15(木) 23:09:150274名無電力14001
2007/03/16(金) 12:58:20支店が19時で閉まるなんて考えられない。
0275名無電力14001
2007/03/16(金) 15:40:150276名無電力14001
2007/03/16(金) 18:57:17同感です。本社の場合は偉いさん(重役等)の眼が光ってるので、部長級でも勝手なことは
許されないが、営業所では所長(課長級)がお山の大将だからね。
>>275
そのような支店長は早いこと追い出しましょう。
0277名無電力14001
2007/03/16(金) 20:33:310278名無電力14001
2007/03/16(金) 23:12:43こういうトップを持っていた会社といえば、かつてのセゾングループ。
セゾングループと岩谷の大きな違い。
セゾングループは子会社を育て、子会社は今や独立して優良企業となった。
岩谷は子会社を育てるどころか潰しにかかっている。
砂上の楼閣、いつ崩れることやら。
0279名無電力14001
2007/03/16(金) 23:17:26はずがない。岩谷産業のエリートたちが集う支店は、市内の一等地に
あって当然だ。子会社の屑共がいるガスセンターなど出払って、
市内の一等地に立派な支店を作れ!
岩谷産業社員なら、こういう指示を出すのは誰だかわかっているよな。
経済合理性もクソもない・・・
0280名無電力14001
2007/03/17(土) 10:22:06能力のない上司の常套セリフだね。 このような上司は碌な仕事は出来ず、
交際費だけは存分に使い、特に本社から視察に来た者には米搗きバッタの
ように頭を下げ揉み手を繰り返す。 こんな奴は陰で背任的行為をしている
ことが多いので経理担当者と組んで証拠を握ること。 ただ、経理担当者と
グルの時があるので慎重に。
0281名無電力14001
2007/03/17(土) 10:58:46その上司も>>277の上司と同じことを所内(支店内)で言ってました。
又、常套句は「俺は本社の00重役の一の子分だ、俺に逆らう奴は直ちに
首にしてやる」でした。ところが、あまりにも暴君のため遂に社員が立ち上がり
悪行を弾劾しました。そうすると件の00重役は助けるどころか、俺は関係ないと
知らん顔でした。 結局上司は転勤になり冷や飯を喰うことになりました。
0282名無電力14001
2007/03/17(土) 12:25:16なんかウチは後者の疑いが非常に濃厚だわ
0283名無電力14001
2007/03/17(土) 13:21:300284名無電力14001
2007/03/17(土) 13:25:070285名無電力14001
2007/03/17(土) 16:02:27表面化しつつある。
0286名無電力14001
2007/03/17(土) 21:29:13「あなたがいなくなれば支店経費も下がります。
仕事の効率も上がります。
どうぞ早くどこかへ消えてください。」
0287名無電力14001
2007/03/17(土) 21:35:540288名無電力14001
2007/03/18(日) 12:06:49エア・ウォーター、工業ガス設備に3年で700億円投資
エア・ウォーターは2007年度から3年間で1000億円を投資する計画を
まとめた。鉄鋼や半導体など顧客の工場に設置する工業ガス設備の
拡充などに約700億円を充て、企業買収にも積極的に乗り出す。
酸化に使う酸素、化学品の爆発や燃焼を防ぐ窒素、鉄の成型などに
使われる水素などの供給を拡大する。住友金属工業の鹿島製鉄所
(茨城県鹿嶋市)に45億円を投じ大型の酸素ガスプラントを新設する
など、3年間で40基以上の工場内貯蔵設備を設ける。新型の水素ガス
発生装置も11基が稼働する見通し。(07:00)
0289名無電力14001
2007/03/18(日) 12:11:17同業他社から合併相手不適格の烙印を押され、先細りのLPG販売店
みたいなものを買収することしか頭がない岩谷産業とはえらい違いだ。
まだ今なら、産業ガス溶材本部を切り離せば、産業ガス溶材本部
だけは他社と経営統合できるが、それは薪埜のプライドが許さない
だろう。
経営合理性よりもプライドが優先される非合理経営が行われる会社。
岩谷産業。
0290名無電力14001
2007/03/18(日) 12:14:48このほうが部門にとっても従業員にとっても将来は見込めるのだが、
経営陣にとってはプライドがズタズタになってしまうから、有り得ない
選択肢なのだろう。
まぁ、何年かしたら銀行なり投資会社なりから、今よりもよほど不利な
条件で他社への部門売却を迫られることになるのだろうが。
0291名無電力14001
2007/03/18(日) 17:21:01「薪埜」などと意味深な表現をやめて、はっきり「牧野」と書かれたら
如何でしょうか。
0292名無電力14001
2007/03/18(日) 19:11:06当て字伏せ字にしているのだと思いますよ。
ある程度は、2ちゃんの常識のようなものですし
わかればそれで良いじゃないですか。
あまり露骨に個人名出して攻撃すると、匿名掲示板といえども
何が起きるかわかりませんからね。
ご用心ご用心 デスヨ。
0293名無電力14001
2007/03/21(水) 11:28:16ちょっとでも良い情報があれば大げさに社内広報するくせに。
これだけ音沙汰無しだと、非常に不安になります。
あのプラント、本当に大丈夫なのでしょうか?
0294名無電力14001
2007/03/21(水) 14:24:47かなり温度差と話しにまとまりが無い様なんで。
先に聞いとかないと後で削除依頼出すハメになりそうなんで。
0295名無電力14001
2007/03/21(水) 22:03:20スレッド進行スピードを考えたら、別に子会社スレを分ける必要は
ないでしょう。
岩谷のグループ会社関係者と思われる人物による、岩谷産業批判が
目立つスレではありますが。
0296名無電力14001
2007/03/22(木) 13:43:34俺らの技術と苦労で製造した産瓦斯のほとんどが
産業経由で販売されます。俺らの造った瓦斯のほとんどをいったん、産業に
強制的に安価で売らされ、産業がさらに高値をつけて売り出します!
(ま、これが商社のやり口ですが・・・。)
かつて、直治さんは言われたはずです。「儲け過ぎはいかん!」と。
たのむ!儲け過ぎてくれ!その分、関連会社・子会社から利益をムサボルの
やめてくれ!
0297名無電力14001
2007/03/24(土) 00:03:090298名無電力14001
2007/03/26(月) 00:45:12岩谷瓦斯は子会社の中でも相当恵まれている筈。
平均すれば、産業の7掛け程度の給料はもらっている勘定なのだから。
(産業から来た、役立たずの転籍者が高い給料を貪っているという
話は別として)
産業の半分の給与も出せていない子会社・関連会社は
ゴロゴロしているよ。
0299名無電力14001
2007/03/26(月) 03:52:47交代勤務してる連中なんて下っ端でも700くらいもらってるやつはざら。
しかも1人暮らしは27歳まで食費以外の生活費はすべて会社持ち。(家賃、電気、水道・・・。)
産業・瓦斯(マル井バッチの連中)だけがイワタニで、あとは儲ける為の奴隷!
0300名無電力14001
2007/03/26(月) 15:13:08や関係会社は親会社の社員より待遇が優る事は殆んどありえない。
というのは経営者は常に親会社の顔色を窺うのが常だから。
唯一親会社を追い越したのは旧川崎製鉄(現JFE)が川崎重工(親)を追い越
したくらいなもの。 当時の西山社長が熱血漢だったから。
0301名無電力14001
2007/03/26(月) 23:15:18アフォ?
イトーヨーカ堂−セブンイレブン
豊田自動織機−トヨタ自動車
富士電機−富士通
子会社が親会社を超えた例など、枚挙に暇がない。
0302名無電力14001
2007/03/26(月) 23:16:35岩谷化学社員乙。
0303名無電力14001
2007/03/27(火) 02:10:00まま、そう怒らず!
グループ内でマル井のバッチが許されてるのは
産業・瓦斯・化学のみ!
0304名無電力14001
2007/03/27(火) 09:29:18親が大株主で君臨している。 その点JFEが完全に独立している。
0305名無電力14001
2007/03/27(火) 10:18:40代表として堂々と親会社の経営陣と対等で主張すべきは主張するよう
な肝っ玉のある経営者の下で働かないと一生浮かばれないと言いたい
のでしょう。
おれも昔川鉄の西山社長に関する著書を読んだことがあるが親会社の
顔色よりも常に社員のことを第一義に行動した立派な経営者だと感動
した。
0306名無電力14001
2007/03/27(火) 19:29:13そのような気骨のある経営者が我社にいたら身を粉にしてでも働きます。
残念ながら我社には見当たらない。
0307名無電力14001
2007/03/27(火) 22:55:08富士通、トヨタは親会社が大株主であったとしても、もはやコントロール
出来るだけの株式を持っていない。
セブンイレブンは、親子関係をなくした。
イワタニグループは、下手に儲かっている子会社があると親会社が
寄ってたかって潰しにくるからな。
0308名無電力14001
2007/03/28(水) 01:51:39「産業から来た、役立たずの転籍者」
福間の事か・・・。
0309名無電力14001
2007/03/28(水) 08:26:110310名無電力14001
2007/03/28(水) 22:40:08イメージとしては、三洋よりもダイエーに似ている。
0311名無電力14001
2007/03/29(木) 08:14:01親会社と有利な取引をして私腹を肥やす。
また、凄い豪邸を建て名義は会社にして(名目は研修所など)ほとんど私用に使う。
某サラ金のオーナーはその典型例。
イワタニ一族はまさかそんなことしていない?
0312名無電力14001
2007/03/29(木) 09:32:07そう言えば、○○湖畔に研修センターという名目の
結構豪華なホテル付きホールがあるようですね。
研修目的でも使われているようですが・・・
それ以外の時はどうなのかな。
0313名無電力14001
2007/03/29(木) 14:16:050314名無電力14001
2007/03/29(木) 15:02:40そこのステーキは旨いらしよ。
0315名無電力14001
2007/03/30(金) 00:36:51BCCのマチガ井やった。
ステーキじゃなくて鯉のあらいが出てきた記憶が・・・。
生意気にも、名前は忘れたがバーまであった記憶が・・・。
0316名無電力14001
2007/03/30(金) 01:15:43(2)転勤により、営業担当が変わる。
(3)新しい営業担当は、前の営業担当が築いた基盤に安住し、のうのうとしている。
岩谷産業は、数字でしか支店や担当を評価しない会社。
数字が出たのは、当人の努力によるところなのか、過去に築かれた基盤に乗って
いるだけなのかが全く考慮されない。
そのため、何もしないでも勝手に利益の出る部や支店へ行った香具師はウハウハ。
おい!お前のことだヴォケ!
と、岩谷産業社員ならすぐに何人かの名前はでてくるはず。
いい加減、社員の評価方法を変えないとヤバイのではないかい?
既に、ヤバイの領域は超えているのかも知れんが。
0317名無電力14001
2007/03/30(金) 01:49:02問題のあるものは栄えるのか?
色々、見直す時期に差し掛かったのだろう。
0318名無電力14001
2007/03/30(金) 06:23:10が上がり A朝から晩までユーザー開拓でくたくたになっても@のよう
な数字が達成しない部署もある。 ところが評価は数字のみで、従って
賞与も低い。 個人の能力よりも配属された部署で運がきまる。
長年の悪しき風習である。 「奢る平家久しからず」!!!
0319名無電力14001
2007/03/30(金) 11:23:32「ガスの売り上げはガス屋が増やすんだから、営業の成績ではない」と
言い切っていたように思うんだが。
第一、先輩が開拓したユーザー(販売店)のメンテがちゃんとやれる営業なんていないだろう。
月に一回集金行ってるって程度のが殆どなんじゃないのかね。
イワタニの中に、まともに営業できる人間なんて、もういないと思いますよ。
だって、最近のおボンボンで育ったまともに接客もできない良い子ばっかですからw
0320名無電力14001
2007/03/30(金) 21:33:170321名無電力14001
2007/03/31(土) 22:41:55350円前後行ったり来たり・・・。売ろうか・・・。
高圧ガス工業でさえ、700円台なのに・・・。
0322名無電力14001
2007/04/01(日) 03:07:17何故、岩谷産業は市場から評価されないのか。
(1)市場は、会社発表の業績予測が達成できないと考えている。
(2)LPG業界が伸びる要素が小さい。むしろ縮む要素が多分にある。
(3)業界再編への乗り遅れ。
(4)高コスト体質、低い収益性。
こんな、従業員とOBに甘い会社なんて投資対象にならない。
0323名無電力14001
2007/04/01(日) 03:23:18自分はマテリアル部志望なのですが、どう思われますか?
社員訪問も何回かしたのですが、社員の方も「俺の仕事からしたら給料貰いすぎかな、雰囲気もゆるめの会社やなぁ」
と言っていたので、仕事が楽そうという魅力がある一方、この会社大丈夫か?とも思っています。
競合の太陽日酸やエアウォーターの方が投資もちゃんとしているようなので、さらに不安です・・・
みなさんは、岩谷はこれからどうなってゆくと思われますか?
アドバイスお願いします。
0324名無電力14001
2007/04/01(日) 13:01:37事業の選択と集中ができていないこと。
日立製作所の株価が上がったが、その理由として事業の選択と集中に
手を付けたことが大きな理由。
岩谷は全選択、全集中の典型例。
いつになったら不採算事業・低採算事業から撤退するのか?
ま、低採算事業といったら岩谷の事業のほとんどだから、
撤退しようにも出来ないわな。
0325名無電力14001
2007/04/01(日) 13:09:37LPG民生品の商流はGC→販売店直にし、岩谷産業は経由させない。
これだけで連結決算の収益は大きく改善。
必要なのは連結段階での利益であり、岩谷産業単独の売上高ではない。
こんなことがわかっていない人間が、経営の意志決定を行っている限り
イワタニグループの将来はない。
0326名無電力14001
2007/04/01(日) 19:35:060327名無電力14001
2007/04/01(日) 22:17:16削らなければならないのは支店網ではなく、肥大化した本社間接部門の
はずなのだが、こっちは全然手つかずだ。
経営企画部に至っては焼け太りか。
縮小均衡したベネフィットセンターが、肥大化したコストセンターを
養おうとするとどうなる?今まで何とか黒字だったところも経費負担で
赤字転落してしまうぞ。
こんな組織改正(実際は改悪だが)をやっていると、会社が持たなくなる
のは時間の問題。
0328名無電力14001
2007/04/02(月) 18:42:300330名無電力14001
2007/04/04(水) 19:48:291.岩谷産業
2.大陽日酸
3.エア・ウォーター
4.ジャパン・エア・ガシズ
個人的には2か4だと思うんですが。
0331名無電力14001
2007/04/05(木) 23:29:00ゴミばっか集められても成長するわけないだろ!!
マジで崩れてくよイワ○ニ…
0332名無電力14001
2007/04/06(金) 14:28:140333名無電力14001
2007/04/06(金) 15:35:421以外
0334名無電力14001
2007/04/06(金) 15:44:13ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1%3174623990/
東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
0335名無電力14001
2007/04/06(金) 23:20:54その後がどうなろうと、ここ数年が大過なく過ごせれば良い人ばかりが
経営の意志決定をしているのだから、諦めろ。
だんだんヤバくなっているというのは、俺も確かにそう思う。
0336名無電力14001
2007/04/07(土) 18:22:05リアルにそうなりそうだなw
産業ガス3社は伸びないわけないからな
岩谷はどっちに転ぶかわからんけど
0337名無電力14001
2007/04/08(日) 13:24:17金はあるんだから東亜合成のガス部門買っちゃえばいいのに。
AWは労咳克服するまで時間かかりそう。 70歳以上の役員
何人いるんだこの会社(しかも実権握ってるらしいし)
大陽日酸はなんだかんだ言っても実力あるね。
故にやっぱり1以外(笑)
0338名無電力14001
2007/04/08(日) 13:56:50詳しすぎw
産業ガス業界の人ですか?
0339名無電力14001
2007/04/08(日) 14:43:400341名無電力14001
2007/04/11(水) 12:19:010342名無電力14001
2007/04/11(水) 23:07:230343名無電力14001
2007/04/12(木) 07:02:23ま・・・就職したら、それで一生安泰だなんて思いこんでる時代じゃないから
頑張れ。
ここで営業やってても、余所では営業できないだろうな。
0344名無電力14001
2007/04/12(木) 18:22:15客に会うことが商売の基本だぁ?
今まで、そういう地道な活動をコツコツと行ってきた人間を評価
しなかった結果が今の岩谷産業なんだろうが!
こんな状況になったのは、上がってきた数字でのみ社員の
優劣を決めてしまった経営陣の責任だろうが!
新規物件をコツコツ開拓してきた人間が評価されず、他部署の
利益を横取りするような人間が評価されるのなら、誰が
まじめに顧客訪問をやったりするのか!
客に認められた営業マンが上層部からは評価されない。
こんな岩谷産業に誰がした!
0345名無電力14001
2007/04/12(木) 19:04:56by 大本営
0346名無電力14001
2007/04/12(木) 22:22:18市場壊さないでね磐谷さん
0347名無電力14001
2007/04/13(金) 08:08:01確かにそういう現場軽視の傾向が上層部にあるみたいだな。
客に認められようとせずに・・・っていうか、顧客周りなんてしてるのかなw
自分の上役にばっか胡麻すってる営業が多いんだろう。
社外での対外的業務より、社内での会議とか提出物とか会議に一生懸命みたいだよ。
販売店減ってるからそんなに忙しくないはずなのに、顔見なくなったものね。
余所の営業の方がよく来ますよ、イワタニさん。
0348名無電力14001
2007/04/13(金) 14:54:530349名無電力14001
2007/04/13(金) 22:45:11一回くらい現場に出て社員の仕事理解しろっての。
名前晒せないのが下っ端の悲しい現実ね。
0351名無電力14001
2007/04/14(土) 00:18:49受けて顧客訪問を繰り返す営業が出てきたとしたらどうなるでしょうか。
少なくとも、半期レベルでは数字に出てくるような成果は得られません。
となると、9月になって
「お前何やっとるんだヴォケ!こんな数字出して、よー恥ずかしげもなく
会社におれるなぁ!」
と言われることが目に見えています。
本当に顧客回りが重要だと考えているのなら、社員や支店の評価制度を変えろ!
つまり、顧客回りを重点的に行う営業は、目先の数字がある程度未達に
なっても評価は下げないと、文書で示せ!
なおかつこの2年くらいはその評価制度を維持すると明言しろ!
個人や支店の評価方法を変えずに、理想論だけブチ上げる経営者なんて、
世間では通用しないぞ。
そんな人間がトップにいるから、岩谷産業が世間で通用しない会社に
成り下がってしまったのだが。
0352名無電力14001
2007/04/14(土) 00:27:34確かに、上司にゴマをすって優良商権を多く持つ本部や支店へ
配属してもらうよう仕向けてもらうのが、出世への早道だもんな。
岩谷直治創業者がトップの時代は、仕事を開拓した人間がもっと
評価されていたはずだ。
創業者の執務室を再現・展示することは、創業精神を守ることと違うだろう!
岩谷直治創業者の行動こそ、守り繋いで行かなければならないのに、
今の経営陣のやっていることは全く逆。
0353名無電力14001
2007/04/14(土) 01:51:03経営陣です。
0354名無電力14001
2007/04/14(土) 11:49:410355名無電力14001
2007/04/14(土) 12:05:11そういうことです。
盆・正月には豪華な手土産をもって自宅に挨拶に行くことも忘れないように。
0356名無電力14001
2007/04/14(土) 13:45:150358名無電力14001
2007/04/14(土) 16:51:370359名無電力14001
2007/04/14(土) 18:48:07この会社ってそこまで来てるの?
0360名無電力14001
2007/04/14(土) 22:19:38今のままの経営のやり方だと、そうなるのも時間の問題ってこと。
0361名無電力14001
2007/04/14(土) 22:25:24でもこれは岩谷じゃなくて日本や世界も同じか。
0362名無電力14001
2007/04/14(土) 22:34:17事業領域だけが広がりすぎて、もはや収拾がつかない状態。
純粋持株会社を作った上で、各部門を新設分割。
新設分割された事業子会社と、従来からある子会社・関連会社との間で、
事業や人員の再配置を行う。
(この過程で、切り捨てられたり大幅に待遇が悪くなる人が出てくる)
事業ごと他社に売却、もしくは他社へ吸収合併させた方が良い部門は
岩谷産業から完全に切り離し、選択と集中を推し進める。
他社へ売却すら出来ない会社は、清算。
岩谷産業の10年後、20年後を見据えた場合に、今やっておかなければ
ならないのは、これだけドラスティックな改革。
でも、あと会社が数年持てば良い爺さん連中が改革を阻んでいる。
その結果、数年後の岩谷産業は危険水域突入が十分予想される。
今の岩谷産業の現状に対し、天国では岩谷直治創業者が散々嘆いて
おられることであろう。
0363名無電力14001
2007/04/15(日) 14:29:47社長はじめ重役陣は立派な人ばかりです。
この会社の社員は将来ばら色ですよ。
0365名無電力14001
2007/04/15(日) 19:49:45これを読んでると全くそう思わない。
もっと根拠、これを読んでいる人が分かるように抽象的じゃない
書き方で書いてよ。
それが書けなければ まさに盲目的な信者。
0369名無電力14001
2007/04/17(火) 08:07:52ハイハイ、乙枯
365が書いてるだろ
ちゃんと話し合える内容をかけよ。
0370名無電力14001
2007/04/18(水) 02:34:150371名無電力14001
2007/04/18(水) 22:36:38新橋にお勤めの方ですか?
0372名無電力14001
2007/04/18(水) 22:38:19岩谷産業からまともな人がどんどん消えているよ。今でも。
横取りというのは、他社からやれよ!
自社の間で横取りしたりされたりするな!
いつからこんなダメ会社になったんだろう・・・
0373名無電力14001
2007/04/19(木) 22:43:420374名無電力14001
2007/04/20(金) 22:37:55どこの人?
0375名無電力14001
2007/04/21(土) 07:18:09関係者だけどw
0376名無電力14001
2007/04/25(水) 22:59:360377名無電力14001
2007/04/26(木) 06:21:270378名無電力14001
2007/04/28(土) 09:20:03イワタニはタコが自分の足を食うように
系列店を吸収合併する方向へ追い込んで
自社直販店を拡大していく傾向にあるんだよ。
そうして、全国LPガス販売網を拡充しようともくろんでいるのさ。
その先になにを見ているのかは、俺のような凡人にはわからないけどね。
10年位して、IHコンロの発する電磁波の影響と疑われる問題が
あちこちで噴出してくるようなことがあれば。。。
イワタニの路線は、大当たりだろうな。
どんな商売でもいえることだが、賭だしバクチだしw
0379名無電力14001
2007/04/29(日) 22:19:38労働時間の割に給料低すぎオワタニ\(^O^)/
0380名無電力14001
2007/04/30(月) 09:14:31ほとんど遊んでいるような仕事しかしてないから
楽賃なんですよw
ナニカ聞かれても、専門知識はほとんど無いから
誰かに聞いてから返事すれば良いんだし
肉体労働なんて全くないですし。
営業と称して、喫茶店で時間つぶしてみたり本屋で立ち読みしていて
日報に、販売店回りしていたと嘘書いても、絶対バレやしません。
ただ、社内の雑用が多いのが難点ですね。
0381名無電力14001
2007/04/30(月) 10:40:18社員の資質も自ずから変わってゆく。
0382名無電力14001
2007/04/30(月) 13:51:23事務には個人用アドレスくれないっていってたなあ〜。
まだ、そんな時代遅れなのかな?
0383名無電力14001
2007/04/30(月) 17:16:50クズではなく、奴隷だよ。
0384名無電力14001
2007/04/30(月) 22:08:141.奴隷
2.打ち出の小槌
3.余剰人員のゴミ捨て場
0386名無電力14001
2007/05/03(木) 11:25:24いっそのこと、支払い全部振り込みにするか自動引き落としにして
ガス部門は、本社に数人だけにしたらどうだ。
その分卸価格を安くして欲しいww
なにか聞いてもなんにも知らない、問題起きてもメーカーに文句も言えない
ただ、月に一回集金に来るだけの担当なんて要らないよ。
喫茶店で暇つぶしていたり、本屋で立ち読みしているところは
よく見かけるんだけどね〜。
そんな遊んでる奴らの給料分まで、ガス代に上乗せされたくないな。
で、保守アゲ
0387名無電力14001
2007/05/03(木) 19:47:160388名無電力14001
2007/05/03(木) 23:34:070389名無電力14001
2007/05/05(土) 23:30:14岩谷産業は、高給がもらえる楽な会社と割り切って就職するのなら
非常に良い会社ですよ。
会社の方針や経営に疑問を持ってはいけません。
そういう考えを持った人はすぐに飛ばされます。
牧○様万歳、直樹様万歳と、仮に上の方針が間違っていたとしても
ただただ上司やトップにゴマをすってヨイショして出来る能力だけは
必要です。
それさえこなせば、楽をしながらマターリやっていくには最適の会社です。
あ、岩谷産業の話ね。就職するなら岩谷産業に限ります。
岩谷産業以外のイワタニグループは全然違いますよ。
岩谷産業の社員に楽で高給を取ってもらうために、ただひたすら
低賃金重労働を強いられますから気をつけてください。
0391名無電力14001
2007/05/08(火) 18:33:01営業以外は屑同然と思ってる偉い人。
グループ子会社のトップにはいろんななのがいる。
役員はやはり定年とかないんだよね?
0392名無電力14001
2007/05/08(火) 23:21:32役員はやはり定年とか無いんだよね?
↑???????????????
意味分かって書いてる??
役員だろ?????
会社を一回退職してるじゃん。
定年無いだろ??
あるの??
ごめん。
勉強不足で。。。。。
0393名無電力14001
2007/05/09(水) 13:21:44産業の人間と互角に接する事ができるのは瓦斯くらい(そうとう儲けさせてやってるし)。
それでも、給与は産業の8割くらい・・・。産業マンせー!
0394名無電力14001
2007/05/10(木) 02:10:49ごまんとあるだろうに。
日経読んでないのか(w
0396名無電力14001
2007/05/12(土) 21:06:270397名無電力14001
2007/05/12(土) 23:57:16OBで、産業界や経済界で功なり名を上げた人はいないね
0398名無電力14001
2007/05/13(日) 12:08:30多額の退職金を手にして悠々自適かな!?
0399名無電力14001
2007/05/14(月) 23:41:150400名無電力14001
2007/05/16(水) 22:32:43子会社を渡り歩いてウハウハ。
産業界や経済界で通用しないレベルの人間(人材とはいわない)しか
いないから、子会社に対して威張る程度のことしかできない。
0401名無電力14001
2007/05/17(木) 10:08:18定年まで勤める人は他所では通用しない人?
或いは愛社精神の塊かな。
0402名無電力14001
2007/05/18(金) 23:21:370403名無電力14001
2007/05/21(月) 08:28:48辞めていったのは、とんでもなくどうしようもないのか
辞めてもらったら困るような、とてつもなくいい人ですね。
まぁ・・・両極端がいなくなる感じですか。
0404名無電力14001
2007/05/22(火) 21:25:030405名無電力14001
2007/05/29(火) 11:33:010406名無電力14001
2007/05/29(火) 21:56:44創業者の模型作って遊んでいて給料もらえるなんて、羨ましい。
0407名無電力14001
2007/05/30(水) 08:45:240408名無電力14001
2007/05/30(水) 22:53:04取り巻きにより、世襲を演出しております。
この4月の組織変更でも、経営企画部だけは焼け太りしたし。
あれは直○本人の意向ではなく、周囲がそうしたのだろう。
0409名無電力14001
2007/05/31(木) 20:47:460410名無電力14001
2007/05/31(木) 22:07:540411名無電力14001
2007/06/01(金) 17:34:160412名無電力14001
2007/06/02(土) 18:12:300413名無電力14001
2007/06/03(日) 23:50:341日1つくらいしか増えてない・・・・・
岩谷の将来を暗示????????
0414名無電力14001
2007/06/04(月) 06:45:580415名無電力14001
2007/06/04(月) 20:11:410416名無電力14001
2007/06/04(月) 20:36:290417名無電力14001
2007/06/04(月) 22:35:34これで4本目!!!!
でも悪口ばっか・・・
嘘でも良いから誰か褒めてあげなよ
0418名無電力14001
2007/06/05(火) 00:12:14子会社の営業権を分捕って、岩谷産業に利益付け替え。
こんな甘い蜜、一度吸ったらやめられない。もはや岩谷産業はシャブ中状態。
ちょっと前の話だが、帳簿価格10億の固定資産を子会社に20億で売って、
岩谷産業は利益10億計上なんて、もはや常識では考えられない行動。
旨みのある営業権を吸い上げるだけ吸い上げて、含み益が存在する
資産を売り払った後はどうやって生きていくの?
って、高校生でもわかるような理屈がわからないような経営陣を擁する
岩谷産業ですから、先は見えているでしょう。
0419名無電力14001
2007/06/05(火) 01:48:17激震が走るでしょう。
0420名無電力14001
2007/06/05(火) 11:09:24それって法律的に大丈夫なの?
0421名無電力14001
2007/06/05(火) 17:27:190422名無電力14001
2007/06/05(火) 22:02:59例えば含み益のある不動産(例えば工場跡地)を不動産会社に売却し、
売却価格と簿価との差を利益として計上するのは良くある話です。
しかしながら、子会社に含み益のある資産を売ったって、連結ベースでは
何らキャッシュを産まず、税金を払うことを考えたらむしろキャッシュを
流出させる行為であり、子会社の将来の利益を親会社が先食いする行為
であるとも言えます。
違法行為ではないのでしょうが、とても健全な会社がやる手段だとは
思えません。
自転車操業に入った会社だと、こうした行為は常套手段ですが。
0423名無電力14001
2007/06/09(土) 00:59:10金を奪い取る手段だったと、上層部が公言するようになった。
これから先、子会社・関連会社の社員は
「どうせ顧客開拓したって岩谷産業がその顧客を奪っていく
んだから、頑張っても仕方がないし適当にやっていこう」
と考えるはず。
グループ会社のモラル低下と引き換えに、岩谷産業が
目の前の自社利益の為に行ったもの。
それが産業ガス事業構造改革。
0424名無電力14001
2007/06/09(土) 01:07:50約束されたから、これで岩谷瓦斯も他の子会社並の給料に
いずれはベースダウン。
これでますます岩谷産業は給与面でもグループの圧倒的頂点に
立つことが出来、ますます居心地抜群。
儲かってそうな子会社や事業があれば、資本の論理を武器に商権を
奪い取ればいいのだから、これからも楽で高給が得られる職場は
ずっと安泰。子会社の社員共を踏み台にすればいいのだから。
0425名無電力14001
2007/06/12(火) 18:25:10現社長は組合委員長だったとのこと。
この会社どうなってるの。
将来性のない水素事業に金をつぎ込んで。
衰退の道をたどるのみか。
0426名無電力14001
2007/06/13(水) 00:27:23このスレ読むと…就活対象から外した方がよさそうだなあ〜
現役の方がいれば長所短所教えて下さい。
0427名無電力14001
2007/06/13(水) 11:21:10本社に就職できれば問題ないんじゃないの?
ラクチンな会社みたいだし。
ただ、カスがこの先40年(若い君が定年するまで)保つかどうか・・・。
問題はその点だけですか。
ま・・どんな会社つとめても、40年先なんてわかる分けないけどねww
0428名無電力14001
2007/06/13(水) 11:49:15産業ガスに興味あるのであれば、大陽エアJAGの方に行った方がいいかもね
0429名無電力14001
2007/06/13(水) 15:52:12現経営陣の社長をはじめ専務など多数が元組合執行部だった人間で
組合活動の延長の仲良しクラブみたいなもの。
将来性についてはよく研究・調査して決められることを望む。
自分の息子であれば推挙しません。
0430名無電力14001
2007/06/13(水) 18:38:15しかし結局は自分が播いた種だからな〜。
0431名無電力14001
2007/06/14(木) 06:42:42私も参考にさせていただきます。
0432名無電力14001
2007/06/16(土) 11:02:29会社の評価はしっかりやるんだけど、自分は頑張れる自信がないw
会社ってのはな、社員が伸ばしていくものなんだよ。
入る前から安定とか将来性とか、人に聞かないとわからないような輩は
入ってこなくて良いよ。
はっきり言ってどこの会社でも邪魔になるだけだから。
大学卒業して、入社してそこそこやってれば一生安泰なんて会社は
絶対に存在しないから、それくらいは理解しておくべきだろうね。
リスクのないところにチャンスはない。
岩谷はガスのパイオニア的存在なんだから、そうやってのし上がってきたわけじゃない。
ノー天気なそこそこ社員なんて、これからも要らないよ。
自分に自信があるなら、起業するとか潰れそうな会社立て直してみたら?
今から夕張市の職員に応募するのもチャレンジ精神ありかもな。
ま、チャレンジ精神のない奴に将来の発展はない時代なんだよ。
0433名無電力14001
2007/06/16(土) 13:13:54431は「頑張れる自信がない」なんて一言も言ってないのに。
0434名無電力14001
2007/06/16(土) 18:14:240435名無電力14001
2007/06/16(土) 18:45:49>>432さんがイワタニさんの社員じゃないこと望みます。
レスの内容が寒いと云うかかなり痛い内容で、驚きです。
決め付け?、思い込み?が激しい方が多い会社なのでしょうか?
はたまた、そういう方しか残れない会社なのでしょうか?
0436名無電力14001
2007/06/16(土) 21:40:42おっしゃるとおり。感動した。
0437名無電力14001
2007/06/16(土) 22:00:490438名無電力14001
2007/06/16(土) 23:07:13自己フォローか?必死だなw
431は426で、こう書いてるんだよね。
426 :名無電力14001:2007/06/13(水) 00:27:23
>来年社会人になる予定の喪のですが…
>このスレ読むと…就活対象から外した方がよさそうだなあ〜
>現役の方がいれば長所短所教えて下さい。
この文章から読解するに・・・自信ないんじゃないの〜?
会社が、こういう奴は採用対象から外すだろうけどな。
0439名無電力14001
2007/06/16(土) 23:48:40426ですが…
あんた、かなり読解力のない香具師だな
喪れが、前近代的、内ゲバ、低脳集団企業に対して
就職する訳ね〜だろうがwww
お陰で内定一蹴させて頂き、総合商社に内定決まりました。
皆さんありがとう御座いました。
0440名無電力14001
2007/06/17(日) 22:22:292chで情報収集してるあたりでやばいな。
0441名無電力14001
2007/06/17(日) 22:36:48放 漫 経 営
0442名無電力14001
2007/06/18(月) 00:23:52会社は、ここですか?
どうすればガス業界で勝ち残れるかではなく、どうすれば
自分が安泰に定年まで過ごせるかばかり考えている人達が
集う会社は、ここですか?
0443名無電力14001
2007/06/18(月) 01:31:10426ですが…
大手町に本社がある総合商社です。
総合商社に入社してこんなことがしたい!と言うのは勿論ありますよ。
裏話や風評なんて表面的、表層的メディアでは情報収集出来ないでしょう?
余程親しい先輩や親戚・知人が居ない限り、内側は解らないでしょうし。
色々とOB訪問もしましたが、夢を持たせる為に奇麗事並べるだけだし。
勿論、各社の基本的なデータや現状や各社の歴史などは調べましたよ。
あなたは就活の時に情報収集どうされてましたか?
と云っても、もう内定しましたので、暇つぶしに2チャン見てるだけ
ですが…WWW
0444名無電力14001
2007/06/18(月) 12:28:48ボーナスも5.6ヶ月分も支給されるのですか、そうですか。
0445名無電力14001
2007/06/18(月) 12:43:22426=439=443らしい。
>426 :名無電力14001:2007/06/13(水) 00:27:23
>来年社会人になる予定の喪のですが…
>このスレ読むと…就活対象から外した方がよさそうだなあ〜
>現役の方がいれば長所短所教えて下さい。
なんて書いてたのに、3日後の16日には総合商社に就職内定してたのね。
良かったね。 その総合商社は脳内にあるのかな?
言い訳が苦しすぎだよ。
早く就職できると良いな、ニート。
0446名無電力14001
2007/06/19(火) 08:07:52426…ですが
435も同一ですわwww
お前らホントに馬鹿だな
426のレスはただの釣り
だからいつまでたっても成長しない会社NO.1じゃないの
お前も 前近代的低脳集団の一員かいな?!
コテでレス カキコしてみろや この小便が!
0447名無電力14001
2007/06/19(火) 14:48:00みんなで笑ってやってください。
こんなところに張り付けてる馬鹿が、一流商社に入れるかw
グズグズ言ってないで、入社できた脳内一流商社のスレへ行ったらどうだ。カス。
>コテでレス カキコしてみろや
お前がな・・・ただ、そんなことやっても何の意味もないがw
0448名無電力14001
2007/06/19(火) 15:56:26お前も同類でしょwww
0449名無電力14001
2007/06/19(火) 22:08:00ニートはお前だけだよw
0450名無電力14001
2007/06/19(火) 22:45:27誰に対して言ってるのですか?
0452名無電力14001
2007/06/20(水) 13:38:43論破されてるのは自分なのに、頭悪い?
0453名無電力14001
2007/06/20(水) 15:50:53会社の質を表してるようですなWWW
0454名無電力14001
2007/06/20(水) 21:56:58話を戻して、岩谷の今後を語れ。
0455名無電力14001
2007/06/21(木) 20:36:56どうでもいいけど、内々定出てから蹴った人まだいないでしょ??
しかも内定じゃないし今は内々定でしょ?紙にサインしたでしょ?
どこの会社の内定?
0457名無電力14001
2007/06/22(金) 22:32:126月7日で内々定者が全員決まってたよね?
6月13日に何かいてるの??
0458名無電力14001
2007/06/23(土) 13:57:54おたく人事部の方でつか?
この会社に就職したいと思う人がホントにいるのか疑問
0459名無電力14001
2007/06/23(土) 18:11:51そんなにこの会社入りたかったの?
「こんな会社入りたいわけねーだろ」とか、負け惜しみ言うんだろうけど
未練がましいから、いい加減やめたらどうよ。
見苦しすぎw
疑問なわけねーだろうが、給料は良いし仕事は楽だし
三流大出のアホには入れない会社だからな。
入れない奴は何言っても負け。
0460名無電力14001
2007/06/23(土) 23:12:47行きたくて行けなかったのか
行く気が無かったのかはどうでもいいから
すぐばれる嘘は書くな。
妄想で大手でもどこでも就職してろ。
これ以上はうっとうしいから他でスレ立てて、やってくれ。
0461名無電力14001
2007/06/24(日) 05:12:240462名無電力14001
2007/06/24(日) 11:46:49ちょっと病的なものを感じるけど、大丈夫かね。
一流大学卒にコンプレックスがあるらしい。
一流国公立大卒の役員が沢山いる会社良い会社とは限らないけどね。
会社の創世記から、心血注いできた人たちが今の経営陣だ。
一流商社へ入社したから一生安泰と考える、半端者でないことは確かだろう。
直治会長が50歳でこの会社を興したことを知ってるかなw
すごいことだ。
0463名無電力14001
2007/06/24(日) 17:40:500464名無電力14001
2007/06/25(月) 12:56:500465名無電力14001
2007/07/01(日) 01:44:57どうよ?
0466名無電力14001
2007/07/01(日) 18:53:09岩谷情報システムへの利益供与。
とても60億円の対価として見合うシステムとは思えない。
味をしめた岩谷情報システム。
今度は子会社の基幹システムにも手を出すらしい。
ところで、総務系糞子会社群4社
(情報システム、クリエイティブ、プロモーション、興産)のうち
3社までもが優良子会社として表彰されている。
岩谷産業に対し、低品質なサービスを割高で独占供給出来るのだから、
儲かって当然。
子会社に対してもこういう評価をするから、岩谷はグループ全体が
ダメになっていく。
0467名無電力14001
2007/07/04(水) 08:51:03関連各部門全て切り捨てて、根幹のガスだけになるんじゃないの?
ガスを元にして色々伸ばしてきただけの会社だもの。
ガス以外の関連会社は、本社無くしては生きていけない寄生会社ばかりw
0468名無電力14001
2007/07/07(土) 06:38:54成績悪い社員は捨てていくはず。
0469名無電力14001
2007/07/07(土) 07:54:25おっしゃる通り。そんなに甘くないです。
又、成績が良くても上司に物言う社員も棄てられる。
0470名無電力14001
2007/07/07(土) 11:31:21ルート営業でメーカーと販促活動したり集金する程度でしょ。
どっちかっていうと、上司におべっか使って良い子ぶってたほうが
安泰で楽に仕事できるんじゃない?
そういうのを、楽な会社だというんだと思うが。
イワタニの連中の「大変な仕事」っていうのがあるのなら是非聞いてみたい。
右向け右って言われて、右向いてればイインジャナイノ?
0471名無電力14001
2007/07/07(土) 19:39:23上司にゴマをするのが大変な仕事らしい。
世間の意識との乖離のひどさは、社会保険庁並み。
0472名無電力14001
2007/07/08(日) 00:14:51『指示はした。この指示を守らなくて問題が起これば、
指示を守らなかった現場が悪い。』
という内容。
予算とか、経費とかそういったコスト感覚はゼロの文書。
お坊ちゃまは、予算なし、経費使いたい放題の部署しか
知らないから、こんな文章しか作れないのかな?
0473名無電力14001
2007/07/08(日) 00:16:270474名無電力14001
2007/07/08(日) 09:55:210475名無電力14001
2007/07/08(日) 11:03:260476名無電力14001
2007/07/09(月) 18:19:230477名無電力14001
2007/07/09(月) 18:20:15<平成19年決算>
売上高 経常利益率 平均給与 単独従業員数 平均年齢
大陽日酸 458,587 8.1% ⇒ 815 1,462 40才6ヵ月
エアウォータ 404,651 6,3% ⇒ 677 1,035 43.5
JAG 146,873 −− ⇒ −−−−−−−−−−−−−−−
岩谷産業 689,449 1.8% ⇒ 825 1,155 40.4
<平成18年決算>
売上高 経常利益率 平均給与 単独従業員数 平均年齢
大陽日酸 397,308 6.8% ⇒ 790 1,583 40才0ヵ月
エアウォータ 376,306 5.8% ⇒ 686 712 42.5
JAG 135,760 9.9% ⇒ −−−−−−−−−−−−−−−
岩谷産業 640,073 1.8% ⇒ 813 1,174 40.5
0478名無電力14001
2007/07/13(金) 07:53:43今や、上層部は自社の利益のみを考え
下っ端は自分の営業成績しか考えていない。
目先のことしか見えない状態で、将来はないな。
直治会長も雲の上で嘆いていることだろう。
○イ会の皆さん、早めに離れた方が良いよ。
0479名無電力14001
2007/07/15(日) 08:22:16昔---関関同立に当たる。
今---役員(執行役員 含)に当たる。
0480名無電力14001
2007/07/15(日) 20:29:370481名無電力14001
2007/07/16(月) 06:40:15社員の減少
出身大学の多様化
0482名無電力14001
2007/07/16(月) 22:05:02社員の意識が顧客に向かずに、社内の胡麻擂りにばかり向くわけだ。
こんな会社に将来はないかもな。
0483名無電力14001
2007/07/19(木) 21:29:18すごい数だぞ。
0484名無電力14001
2007/07/20(金) 08:22:34知りませんでした。
イワタニが潰れたりしたら、イワタニから資本が入っている
末端のガス屋さんなんかはどうなるんですかね。
○○マルイという名称で、いくつか知っているんですが。
直営の店舗は、○○イワタニとかいう名前になっているようですから
○○イワタニは、資本投下率100%なんだろうけど。
0485名無電力14001
2007/07/23(月) 22:49:230487名無電力14001
2007/07/26(木) 19:21:58ぼんくら役員(`・ω・´)
0488名無電力14001
2007/07/27(金) 21:42:150489名無電力14001
2007/07/28(土) 08:59:32全然 低迷したまま。
明るい話ないんですか。
経営陣 仕事されてるんですか。
これじゃユメもチボウもありません!。
0490名無電力14001
2007/07/31(火) 05:42:26茶坊主で周囲を固めた仲良し安倍内閣は崩壊寸前です。
「自業自得」と言わざるを得ないですね。
0491名無電力14001
2007/07/31(火) 15:44:050492名無電力14001
2007/07/31(火) 22:40:16岩谷と太陽日産、LPGの取引はどちらとしたほうがいいと思いますか?
岩谷に未来はあると思いますか?
0493名無電力14001
2007/08/01(水) 00:46:03災害に強いエネルギーだと言われるが、、、、
サウジアラムコが日本支社でよく言ってるが、、、、
0494名無電力14001
2007/08/01(水) 09:07:100495名無電力14001
2007/08/01(水) 11:02:52牧○社長のことを言ってるのか。---同感!
0496名無電力14001
2007/08/01(水) 11:44:080498名無電力14001
2007/08/02(木) 21:04:290499名無電力14001
2007/08/04(土) 15:40:30忘れていたんだろう。
IGNとIIGの優良商権を奪い取って、支店の目先の収益改善を行っただけ
だから。本来ならリストラ、役員数削減、理事数削減といった人件費
軽減策を行う必要があるのに、子会社の収益を岩谷産業に持ってきた
ことで、人件費削減を行わなくて良くなった。
それどころか、ますます人件費が増加するような施策を行っている。
大丈夫か?岩谷産業。
『産業ガス事業構造改革先送り』なんてやってしまって。
0500名無電力14001
2007/08/04(土) 15:46:20本当に同感。
今日の安倍政権は、明日の岩谷産業だな。
旧UFJが乗り込んできたら会社をグチャグチャにされるから、
銀行管理になるにしてももうちょっとマシなところを今から
選んでおいた方がいい気がする。
0501名無電力14001
2007/08/05(日) 22:29:41親子間で利益の配分をどうするかは当事者間の裁量だと思うが、
今の岩谷産業は資本の論理で、利益の配分比率を動かしている。
新規物件ならともかく、既存物件でそんなことやったって子会社が
疲弊するだけ。
0502名無電力14001
2007/08/06(月) 18:09:32直治会長はLPG業界を育て、その上に乗っかって楽してるのが今のイワタニ。
実際、何もできない奴らの集まりですから。
0503名無電力14001
2007/08/06(月) 22:11:230504名無電力14001
2007/08/06(月) 22:26:54岩谷の1Qはどうなんだ?
0505名無電力14001
2007/08/08(水) 18:17:35我が岩谷は大阪ガスとの協調企業から関西電力の営業部隊になりました。
社員は何もできませんが、ガスから電力にシフトしたことにより、
世間から見れば大出世したのではないでしょうか。
0506名無電力14001
2007/08/08(水) 23:49:40純利益大赤字。今までのやりくり決算のツケが回ってきたのか?
貸借対照表では、在庫が増えているのと、無形固定資産が増えている
のが気になる。会計上の利益を出す最も簡単な手段が、こういった
資産を増やす方法なのだから。
無形固定資産の大幅増加だが、連結子会社の岩谷情報システムで黒字を
出し、親会社の岩谷産業は資産を積み増したのではないだろうか?
無形固定資産なんていずれは償却しなければならないので、将来の利益を
先食いしたとも言えるのだが。
0507名無電力14001
2007/08/09(木) 06:05:48創業者の岩谷直治氏は確かにLPG業界を育て会社も育てたが、
最大の欠点は一族以外の人間を心底から信用出来なかった。
気が付いた時は高齢のため判断力が鈍り人選を誤ってしまった。
結果は現状を分析すれば一目瞭然である。
ダイエーの中内功さんを思い出す。
0508名無電力14001
2007/08/09(木) 23:29:33ダイエーの命取りになってしまったのは、ハイパーマートです。
神戸地震云々の話もありますが、ハイパーマートに投じた金を既存店改装に
投じていればこんなことにはならなかったはずです。
イワタニの場合は・・・
LPG販売店買収に投じた金を、元からあるLPG販売店の基盤強化に投じて
いれば、となるのでしょうか?
それとも、液化水素事業に投じた金を・・・となるのでしょうか?
液化水素事業は業界関係者の懐疑にもかかわらず、もはや走り続けなければ
ならない段階まで来てしまっていますし・・・
今のイワタニの状態をダイエーに例えるなら、ハイパーマート多店舗展開中とか
そごうのトリプルそごう邁進中とか、マイカルのマイカル本牧や桑名展開中と
いうイメージでしょうか?
0509名無電力14001
2007/08/09(木) 23:31:31株板で、8088 チーン!!なんて日が来るのも近いのかも。
0511名無電力14001
2007/08/15(水) 08:19:27「反省 汁!!」
どう?
0512名無電力14001
2007/08/15(水) 12:43:09「明日の繁栄より今日の快楽」
どう?
0513名無電力14001
2007/08/15(水) 22:57:300514名無電力14001
2007/08/18(土) 11:14:410515名無電力14001
2007/08/18(土) 12:32:10へ〜〜 そんなことが起こってるの。 支店長の名前は?
牧野君(社長)の指導力も衰退しましたな。
0516名無電力14001
2007/08/18(土) 20:21:05そんな金があるなら、もう少し費用対効果の良い宣伝に向けたほうが
良いのではないか?
営業の第一線ではなく、本社部門が担当者個人の関心で宣伝費用を湯水の
ように使うから、こんな無駄な支出ばかりしているのだろう。
0517名無電力14001
2007/08/18(土) 20:37:44どっかいったとしても、別のところで問題をまた起こすわけでしょ?
それでは問題の解決にならないです。
0518名無電力14001
2007/08/22(水) 11:59:450519名無電力14001
2007/08/23(木) 19:46:00場所:市川方面
0520名無電力14001
2007/08/26(日) 20:39:18( #` ¬´#)
0521名無電力14001
2007/08/31(金) 08:31:480522名無電力14001
2007/08/31(金) 20:29:45岩谷はナニカ目新しいことをすると目立って出世できるパターンがあるから
ナニカ新しいことをしようとするんだけど、新しいことは考え出せない
ワンパターン人間の集まりなのよw
結局、柳の下のドジョウを探し回ってる状態。
そんなに何匹もいないって。
0523名無電力14001
2007/09/03(月) 15:21:150524名無電力14001
2007/09/03(月) 19:30:11社長をはじめ役員みんな立派な人ばかりと思うがなぁ〜。
安倍内閣と同じく「お友達役員」が揃ってるのになぁ〜。
0525名無電力14001
2007/09/03(月) 21:40:26技術的なことは何もわからず
客の言うことを下請けや子会社に伝えるだけのメッセンジャーボーイ。
どうしてこんな人達が年収1000万なのだろう?
0526名無電力14001
2007/09/04(火) 11:37:05なかなか良い観察力をしている。
上から言われたことを下請けや子会社に伝えるだけのメッセンジャーボーイ。
というのもあるな。
0527名無電力14001
2007/09/06(木) 08:33:32子会社の収益頼りに奢ったる。
ワシが昔話、語ったるで
0528名無電力14001
2007/09/09(日) 01:16:551.子会社がグループ外顧客へ直接販売している物件に、岩谷産業が割り込む。
2.親会社の利益率が低いと子会社にねじ込み、中間マージン率を上げる。
3.トラブルが発生したら『子会社に対応させます』と客に言い、子会社には
トラブったからお前ら対応しとけ!と放り投げる。
自分で仕事を取りにいってはいけません。
子会社の物件を力ずくで奪い取ること。これこそが商社マンの腕前です。
0529名無電力14001
2007/09/09(日) 01:19:26あんなヨイショ広告記事作るために一体東洋経済にどれだけお金を払うんだ?
これこそ、真の意味での無駄な出費。
0530名無電力14001
2007/09/12(水) 22:51:060531名無電力14001
2007/09/15(土) 09:24:38非常にわかりにくい言葉でごまかしているので、真相が知りたい。
不採算子会社の整理損だけであんな四半期決算になるとは思えず、
堂々と説明しにくい損失も特損にまぎれこませているのではないか?
0532名無電力14001
2007/09/15(土) 19:53:08何故こんな効果の見込めないイベントに高額の資金を投下するのか
わからない。はっきり言って無駄だ。
島根県大田市だけはわざわざ寄り道するようだが、創業者に関連する
事柄に結びつければ何でも正当化されると思ったら大間違いだ。
直接部門には厳しい予算を課しておいて、間接部門がカネを湯水の
ように無駄遣いするようでは、直接部門が疲弊して会社が傾くぞ。
すでにその兆候はみられるが。
0533名無電力14001
2007/09/16(日) 09:06:24水素自動車ってまだやってたのか?
イワタニのやってる水素自動車は、燃料電池としての水素利用じゃないから
過去の遺物だと思ってたんだが。
ま・・・LPガス業界のおかげで食えてるのに、それを踏み台にして
自分たちは違う分野へ移行しようとしているんだろうが
本業に精出さないと、足元すくわれかねないよ。
すご〜く沢山の役員さん達w
0534名無電力14001
2007/09/16(日) 11:51:04LP主体の同業者はきちんと利益出しているのに、どうして岩谷だけが
実質赤字に陥ってしまうのか。そんなの、社長が悪いからに決まって
いるだろ!
グループ内部で商権移管、利益配分、顧客対応で揉めているようでは
同業他社に勝てるわけないだろ!
面倒くさいことは子会社にやらせとけば、支店だけは利益が出る。
こういう考えを持った人間ばかりが出世する岩谷産業って、バカの
集まり?
0535名無電力14001
2007/09/17(月) 07:54:310537名無電力14001
2007/09/18(火) 06:06:200538名無電力14001
2007/09/18(火) 17:13:21イベント企画、展示会企画、チラシの作成
地区のマルヰ会へ上層部が来るとなれば、接待だの世話だの・・・
そんなことをしているのが仕事だと思いこんでいる社員が
1000人もぶら下がっていたら、普通アカンでしょ。
0539名無電力14001
2007/09/19(水) 15:53:23その分、ガスの納入価を下げてくれないかと思う。
支払いは自動引き落とし、発注はFAXがあるから良いじゃないか。
まぁ、発注はいまでもFAXだし。電話だと必ず間違いが起きるていたらくだから。
細かいことは全てメーカー任せなんだし、自己の存在価値の疑問を感じないのかな。
そうした方が、イワタニとしても利益が上がるんじゃないのかと思う。
マルヰ傘下のガス屋のボヤキ
0540名無電力14001
2007/09/19(水) 21:53:56何もできなくて、何も知らなくて、何しているのかわからない担当が
あなたの給料の倍はもらっているのですよ。
そのくせ、子会社の人間はクズ扱い。
この間も、営業車荒らしに遭った某子会社の担当者をクズ扱いで
書いた文書が回っていました。
岩谷産業の余計な人間喰わすために、何もできない岩谷産業が
中間マージンだけを搾取するのをやめてくれれば、その分のお金で
子会社社員の待遇も上げられるし、営業所の管理もきっちりできる
のに、と思いました。
0541名無電力14001
2007/09/19(水) 21:55:47(もはや、誰もイワタニがブランドだなんて思っていませんが)
子会社の人間が、イワタニグループに対して誇りをもてない
からこそ、ブランド管理が雑になっていくと俺は思います。
0542名無電力14001
2007/09/19(水) 23:41:270543名無電力14001
2007/09/19(水) 23:42:51確かに!
マルヰブランドなんてほざいていた時代もあったようだが
(今もなのかな?)
誰もそんなことは思っちゃいません。
LPガスの中身はどこも同じです。
炎にブランドなんて・・・アフォですかw
ま・・・うちは傘下といっても子会社じゃなくて
単にイワタニからガスを買っているだけの会社だから関係ないけどね。
明日からでも、余所から仕入れようかなと思う今日この頃だよ。
ぼわーんとしたのが、月に一回だけ集金に来るだけなんだけど、こんなのいらないんだよね。
なんだか最近は、顔見るとムカついてくる。
大学出て、イワタニ就職したんで人生が終わってる感じだ。
得意技は
「知りませんでした。」
「気がつきませんでした。」
「わかりません。」
「多分そうだと思います。」
あ〜、書いてるとイワタニからガス取るのが嫌になってきた。
存在意義がないよ、このトンネル会社。
担当は変わる度にレベルダウンして行くし・・・どこまで下がれるのか見物だ。
マルヰ会にハイッテルダケのガス屋のボヤキ
0544名無電力14001
2007/09/20(木) 05:31:38岩谷産業で民生用のLPガスを担当している役員はどなたですか。
その役員の首をすげ替えても体質の変革は無理かな。
永年の間こびりついた体質でしょうね。
0545名無電力14001
2007/09/20(木) 08:15:40先代に聞くと
「昔のイワタニの担当は良かった」ばっかりなんだが
私は良い担当なんて見たこと無いですね。
自分はこう思うという信念のようなものは、全く感じられないです。
ただ、言われたことを実行するので筒いっぱいという感じを受ける。
民生用のガスの担当・・・誰でしょうね。
毎年、役員名簿の通知は来ますが・・・
今年は本当に沢山書いてありましたね。
しげしげとは見る気もしませんでしたので、全く名も知らない状態です。
「顧客がいつまでも自分のところの客だと思うな」等と
さも知った風なコメントを講習会で言ったりしていましたが
それは、イワタニ自身が思わないといけないことじゃないのかな。
現在、ガスを卸している会社がいつまでもイワタニからガスをとり続けるという
保証や約束は、どこにもないんですから。
イワタニの末端で販売会社と接している営業担当が、いかにレベルダウンしているのか
上層部は知らないで安穏としているのでしょうか。
だとしたら、お幸せなことです。
創業者は既にいなくなったようですが、このまま行くのだとしたら
なにを目指しているのでしょうか、この会社。
イワタニの社員さん達
なにかコメントありませんか?
0546名無電力14001
2007/09/21(金) 12:20:24しかしながら、社員の心理面における負の遺産は処理完了どころか
問題がますます大きくなっているようです。
齋藤時代に生き残った人達が現在の上層部です。
そういう人達はどういう立ち回りをしてきた人達か?
そこをよく考えてみてください。
0547名無電力14001
2007/09/21(金) 18:39:570548名無電力14001
2007/09/21(金) 23:55:24それは、この先、見えない部分にある深刻な問題は膨らみ続けるということですか。
まぁ・・・イワタニはトヨタにはなれないだろうけどな。
自分をむち打って、悪いところをそぎ落とすくらいの厳しさがないと・・・
そんなの無理か。
0549名無電力14001
2007/09/22(土) 11:37:10だから、岩谷産業のエネルギー支店を廃止し、全員LP子会社・販売店に
転籍させたら?
岩谷産業本体には調達機能等、最小限の機能だけあれば十分。
LP子会社・販売店にしてみれば、使えない高給取りに来られても困る
だろうが、今まで偉そうなこと言っていた奴(岩谷産業出身者)自身に
顧客対応やらせてみればいい。如何に奴らが口だけ達者の能なしか
よくわかるだろう。
自分をむち打って、悪いところをそぎ落とすくらいの厳しさってこういう
ことでしょ?
0550名無電力14001
2007/09/22(土) 11:38:13岩谷産業がトヨタに近い部分はあるよ。
社員の年収。
0551名無電力14001
2007/09/22(土) 18:31:20でも、それはかなり無理が感じられるから
トヨタのような将来はないんだろうね。
0552名無電力14001
2007/09/22(土) 22:18:33官僚:金が足りなきゃ、増税するか新税作ればいいさ。
岩谷産業:金が足りなきゃ、マージン増やすか子会社から巻き上げりゃいいさ。
でも、独占が可能な公益企業じゃあるまいし、民間官僚機構なんか
作ってしまったら、そんなものが長い間持つはずがない。
0553名無電力14001
2007/09/27(木) 12:28:02なんとか保ってるのが不思議きわまりないところだ。
マルヰ会なんていう、虚像の組織を作り上げて
町のガス屋に、「それに入っていれば安泰」なんていう幻想を抱かせていた性だろうか。
マルヰが崩壊すればそれで終わりなわけだが
他のガス卸も、あのツートンカラーが怖いのか切り崩しにすら行かないようだ。
もろくてすぐ崩れる砂の城なのにw
0554名無電力14001
2007/09/28(金) 23:30:45今受けようかどうか不安があります。不安点は下記です。
・オール電化、都市ガスに転換が進んでいるので将来性があるのかどうか?
またそれらが普及しても、この分野だけはLPガスでなくてはならないという
ことがあるならば教えてください。
・オール電化、都市ガスへの転換を阻止するための方法は?
0555名無電力14001
2007/09/29(土) 01:14:360556名無電力14001
2007/09/29(土) 08:48:54一つ聞きたいんだが
「LPガス向け」だけの製品を作る会社って存在するのか?
大概、ガス向けの製品はLPも都市ガスも両方作ってるんだけどね。
淋無・派路魔・葉ー万・脳律・派ー羽巣とかね。
別スレにも似たような書き込みがあったが
釣りなら、もう少し考えて書くか
釣りでないなら、その会社名を書いてみ。
0557名無電力14001
2007/09/29(土) 21:10:21LPガス蒸発気のメーカーです。
ちなみに自分はエンジニア希望です。
カ○ライン○○○です。
0558名無電力14001
2007/09/29(土) 23:22:30業界では知らない人いないでしょ。
でも確かにベーパライザーくらいしか
聞かない会社でもあるね。
LPG業界は販売側が再編されてるから
場合によっては影響うけて、会社身売り
ってこともあるかもしれないよ
長府とかM&Aかけそう。
0559名無電力14001
2007/09/30(日) 01:35:03それで下記をお答え頂けたらと思います。
・オール電化、都市ガスに転換が進んでいるので将来性があるのかどうか?
またそれらが普及しても、この分野だけはLPガスでなくてはならないという
ことがあるならば教えてください。
・オール電化、都市ガスへの転換を阻止するための方法は?
0560名無電力14001
2007/09/30(日) 12:02:41そのLPガス蒸発気のメーカーに聞いてみたら?
ここはイワタニのスレッドだしw
>オール電化、都市ガスに転換が進んでいるので
君の知識としてそういう事実があるんだろ。
それならやめとけよ。
なんで人に聞くの?
0561名無電力14001
2007/09/30(日) 12:03:35今日(30日)のテレビ(サンデー・プロジェクト)を見て三菱商事の新規分野
への取り組みに感動した。
岩谷も商社の一員であればもっと知恵を出すべき。
現経営陣・社員では無理な話か〜。
0562名無電力14001
2007/09/30(日) 12:05:05こっちに貼っておくよ。
******************************************************
君たちが定年を迎えるまで
絶対に安泰と言い切れる会社なんて・・・存在するんですかね。
会社の隆盛は入社した社員のがんばりでしょ。
良い会社に入社すれば一生安泰、楽して他の奴らの心配を尻目に良い生活が出来る。
そんなこと考えてるのなら、会社は君らを要らないだろうし、
もし入社したら、間違いなく君らの性で会社は傾くよ。
公務員(今は特に社会保険庁)が良い例だが
クズが集まった性で、えらいことになってるのがわかるだろう。
ま、根性のある奴ならこんな時代でも自分で会社を興して
マイナスからでもはい上がって来るんだぜ。
府抜けたぬるま湯のような書き込みをしている、自分の情けなさに気づきなさいよ。
まるで、「会社さん、ボクを一生ちゃんと養ってくれますか」に見える。
*********************************************************
0563名無電力14001
2007/09/30(日) 21:01:50岩谷産業も新規事業への取り組みは熱心だよ。
水素事業とか。
0564名無電力14001
2007/10/02(火) 00:22:12総務雇われのクズコンサルタントが口にする言葉だな。
社員に自虐精神を埋め込もうという洗脳策。
0565名無電力14001
2007/10/02(火) 10:06:320566名無電力14001
2007/10/02(火) 13:37:18教えて君。(別名厨房君)
〜ですか?〜ですか?ってばっかだけど
自分はどう思うの?
君が就職する会社とかに関することで質問してたみたいだけど
自分が少しは意思表示して自分で考えたら?
それに、563が言うのは、水素をボンベに詰めて売る商売の話じゃないんだけど。
0567名無電力14001
2007/10/02(火) 20:28:400568名無電力14001
2007/10/02(火) 22:28:39まあ、それしか取れないか
0569あ
2007/10/02(火) 22:49:500570たいち
2007/10/02(火) 23:17:22但しこれはうそだ!
もっと言うと残業代を払ってないだけだ。会社に行って見ればよくわかる。
夜遅くまで毎日多くの人が残っている。。。こんな会社が残業時間の少ない会社ベスト10にはいるわけがない
年間残業時間が24時間(日経産業新聞より)なわけない
残業時間
が少ないから効率よく働いている会社だと思ったら大間違いだ
かといって営業手当てもつかないし
しかもなぜか女の人は残業代つきますし
わけわかりません。。。
見た目だけとりつくろって一丁前なこと言って、一部上場なのに社員に残業代も払わない会社
それが岩谷産業です
社員をだましています
まあそのうち労基署が査察にはいるでしょう
どうなるんでしょうね
0571名無電力14001
2007/10/03(水) 08:42:34答えられなくて逆切れですか。
見た目と年齢は大人なのかもしれないが、メンタルお子ちゃまは去ってくださいね。
>>570
だって、日中の仕事が超楽なんだもの。
出勤している時間の中で、ちゃんと仕事をしているんだって時間がどれほどあるのか。
時間外の仕事が、残業といえるのかどうか疑問かもしれない。
あとは、労基に直訴していく根性のある奴がいるかどうかです。
週休二日もきっちり取ってるみたいだし。過労死した社員なんていないでしょ。
一部上場の一流商社?としては、ラクチンなんじゃないの?
そこらの銀行員よりよほど楽そうです。
0572名無電力14001
2007/10/03(水) 09:01:25一応答えておく。
国はエネルギーの分散化を考えている。
一つのエネルギーに集中すると、災害時などにどうしようもなくなるからだな。
全てのエネルギー産業に対して、国庫から補助をし進行させる努力をしている。
昨今の地震災害などで実証されているが、災害に一番強いのがLPG。
先日の新潟地震でも、完全復旧まで1週間程度。
どうやら、LPGも必要とされていると考えます。
こう書くと、また何か「〜〜ですか?」と聞いて来るんでしょうが
電気万能信者の釣りだろうから、今後は相手しない。
もしも、その身体に脳がついているなら少しは自分で考えてみると良いね。
0573名無電力14001
2007/10/03(水) 14:07:080574名無電力14001
2007/10/03(水) 23:09:10年間の残業時間が24時間未満の人は結構いるよ。
経営企画部、楽そうで羨ましい。
0575名無電力14001
2007/10/03(水) 23:10:34組合は組合でバカだと思う。
あの文書はないぜ。
0576名無電力14001
2007/10/03(水) 23:11:31組合は早く過去のアンケートをシュレッダーにかけろよ。
0577名無電力14001
2007/10/08(月) 07:41:040578名無電力14001
2007/10/08(月) 16:22:020579名無電力14001
2007/10/09(火) 23:27:22衆知の事実ですよ
0580名無電力14001
2007/10/10(水) 01:21:58こういう会社はいつまでも
社員も同意の上で残業代が払われない会社なのですか?
それよりも、社会では残業代なんてメーカー以外は
請求しないのが当たり前なのですか??
大学の同期が某大手電気メーカーで働いて結婚しましたが、
給料は嫁。
残業代は自分。
それでも充分、楽しんでます。
そんなところの方が就職したほうがいいですかね??
残業代がまともに払えない+請求しないのが美徳みたいなのとは、、
0581名無電力14001
2007/10/10(水) 10:32:010582名無電力14001
2007/10/13(土) 17:56:19大きくはなり無い、尻窄みの運命さ。
0583名無電力14001
2007/10/13(土) 21:00:21法令上どうしても出来ない部分を除き、岩谷産業の持株会社機能と
事業会社機能を分離するのが良い。
岩谷ホールディングス(持株会社)の下に、
岩谷エネルギー(マルヰの事業会社)
岩谷産業ガス(産ガスの事業会社)
岩谷マテリアル(金属部の事業会社)
岩谷情報電子(似たような子会社があって紛らわしいけど、現岩谷産業
から分離される事業会社)
として、なおかつ子会社・関連会社と重複する部分については、関連会社と
統合すればよい(四国岩谷はどうすればよいのか・・・)。
ガス保安検査はもちろん、ホールディングスの孫会社じゃなく子会社。
そうしないと、保安法上の独立性が保てない。
これだと、現岩谷産業から岩谷ホールディングスの事業子会社に行く
ことになる人は待遇が悪くなる場合が圧倒的で、良くなる場合はほとんど
ないと思われるので、とても岩谷産業が自己改革の一環として実行する
とはとても思えないけど、これこそが2年後にやることになっている
80周年記念事業として最もふさわしい事業ではないか?
0584名無電力14001
2007/10/18(木) 00:16:26牧野が社長をやっているということは、言い方は悪いが
労組による会社乗っ取り。
現在の、岩谷産業社員限定の必要以上の厚遇は、
牧野が社長になっても労組委員長の感覚が抜け切れて
いないのではないか?
労組なら別に仲良しクラブでもある程度は問題ないが、
会社の経営にそれを持ち込んではマズイよ・・・
その分のしわ寄せは、子会社、関連会社、販売店の
社員待遇に出てしまっている。
0585名無電力14001
2007/10/18(木) 00:24:15ほとんどを占めるのに、岩谷産業だけはカーレースやら
水素自動車キャラバン隊やら、暇な広報担当者が道楽で
やっているような内容しか記事になっていない。
逆にガスレビュー記者にとっても、岩谷産業は他社と違って
本業でのニュースが出てこないから困って仕方がないのだろう。
早く全社広報を解体し、各本部の下に、それぞれの本部の
広報がぶらさがるような形に持っていかないと、いつまで
たっても浪費は止まらないだろうな。
0586名無電力14001
2007/10/18(木) 12:27:530587名無電力14001
2007/10/22(月) 00:21:500588名無電力14001
2007/10/22(月) 20:15:25シンナーなど違法薬物の代わりにライター用やカセットコンロ用のガスを吸引する
「ガスパン遊び」と呼ばれる非行行為が若者を中心に広がり、問題となっている。
0589名無電力14001
2007/10/23(火) 08:13:330590名無電力14001
2007/10/27(土) 04:55:52その者は、島根県の出身者であろうな??
島根以外は曲者じゃ
0591名無電力14001
2007/10/27(土) 04:58:09IN 浦安
0592名無電力14001
2007/10/28(日) 00:50:340593名無電力14001
2007/10/30(火) 23:22:290594名無電力14001
2007/11/01(木) 00:07:270595名無電力14001
2007/11/02(金) 23:15:46島根関連の企業や、出身者が、優遇されていたようだけど・・・
そんなことしてられる時代じゃないでしょ。
まぁ、ガス基盤食いつぶしても自分だけ生き残るつもりらしいけど
ガスしかまともな分野がないのに、生き残れるつもりなのが笑える。
0596名無電力14001
2007/11/03(土) 20:31:05最近のイワタニ。
また一難発生?
0597名無電力14001
2007/11/05(月) 00:54:18てか、俺らはサラリーマンなんだから上の指示にある程度従いながら定年まで
いれたらいいじゃん?
別に会社の将来ビジョン語っても年収あがらんよ。
0598名無電力14001
2007/11/05(月) 11:33:48いずれ会社は衰退していきます。
別になんかしろって誰も言ってないです。
でも、将来を考えるくらい出来ないとね。
0599名無電力14001
2007/11/05(月) 12:22:05当然、岩谷産業社員や役員のボーナスは削るんですよね。
カートリッジガス本部の問題だって?
アホか、岩谷産業社員全体で連帯責任取れ!
0600名無電力14001
2007/11/05(月) 12:29:16自分達のチョンボくらい、自分達でケツを拭け!
0601名無電力14001
2007/11/05(月) 21:41:210602名無電力14001
2007/11/07(水) 15:10:44岩谷産業には猿橋のような悪質な人間はいないと思うよ。
0603名無電力14001
2007/11/08(木) 14:33:131日いくらくらいですか?
0604名無電力14001
2007/11/09(金) 13:47:500605名無電力14001
2007/11/11(日) 13:19:50何にも出来ない人間の集まりという可能性もある訳か。
0606名無電力14001
2007/11/14(水) 19:26:00ちなみに止められた会社は堅実な会社だと思うんですが、止められる理由は不明みたいです。支払いや価格面でも、もめることはないと思う会社なんですが・・・
0607名無電力14001
2007/11/14(水) 23:37:30いくらでも買えるでしょ?
0608名無電力14001
2007/11/15(木) 22:19:25原料なんか出してるのかあの会社?
HP見る限り、ラップとかアクセサリーとかハンガーとか
およそ、原料というものは書いてないが・・・。
止められた原料って一体なに?
0609名無電力14001
2007/11/21(水) 23:41:33岩谷産業の今の好決算は、営業力の弱体化を承知の上での話だから。
メーカーが、研究開発費削って目先の好業績を出すというのと同じ話。
0610名無電力14001
2007/11/23(金) 17:44:47岩谷グループから早く去ればどうですか?
さっさと辞めて転職すればぁ〜
0611名無電力14001
2007/11/23(金) 21:38:33配当出来るはずなのに、どうしてやらないの?
株主に対する背信行為じゃないの?
0612名無電力14001
2007/11/23(金) 21:39:28イワタニに限らず総務関係の人間は、良くそういうこと言ってるね。
0613名無電力14001
2007/11/27(火) 19:17:19ガスパル求人が合った住所を尋ねたらイワタニだったから
0614名無電力14001
2007/11/27(火) 19:25:590615名無電力14001
2007/11/28(水) 12:04:23LPGの輸入権を持っているような商社が、●東建託が片手間でやって
去年営業停止食らったような三流会社に買収されるわけないと思うのが
普通なんだが。
それに、文章を読む限り614の言うとおりだなw
しかし、最近のイワタニ・・・M&Aに走っているのか。
0616名無電力14001
2007/11/29(木) 11:36:53電話で前もって聞いていた場所に行くとイワタニガスの看板があって
間違いかなと再度携帯で連絡したらそこがガスパルの営業所だという
会社のどこにもガスパルなんて文字は見あたらない
聞いたところ部屋の片隅に机があってそこがガスパル社員の席だと
もの凄くやばそうな不陰気がしたので求人内容と違うので辞退させてくれと
帰ってきました。
0617名無電力14001
2007/11/30(金) 22:41:02マルイガスか○○イワタニって名前だと思うんだが。
どこの話だ?
0618名無電力14001
2007/12/04(火) 23:22:32冬のボーナスは追加で支給。
労使交渉で妥結したボーナスよりもさらに、0.1ヶ月分加算。
何という大盤振る舞い。
さすが岩谷産業労働組合創設者の牧野が社長をやっているからこそ
出来た技。
ここまで社員に甘い会社って、何なんだろうね。
営業のイワタニなんて、既に過去の話なのに。
最近のイワタニの営業力低下は目を覆うものがあるにもかかわらず、
牧野はそれすら把握できていないのかな?
0619名無電力14001
2007/12/05(水) 23:16:59岩谷産業に厳重注意
岩谷産業(大阪市)が高圧ガス保安法に違反するガスカートリッジ製品を
販売していた問題で、同社が違反に気付いた後も3年以上販売を続けていた
ことが30日、分かった。同社が社内調査の結果を経済産業省原子力安全・
保安院に報告した。
保安院は「法令順守の体制が不十分」として同日、岩谷産業を厳重に注意
した。
問題の製品は、アウトドア用の簡易型補充式カートリッジ「まめガスっ子」。
保安院などによると、同製品は2000年4月に販売を開始したが、高圧
ガス保安法で補充式製品に義務付けられた容器検査を受けていなかった。
岩谷産業は04年6月に違反に気付き、製造と販売の中止を決めたが、
出荷をやめると適合するバーナーが使えなくなるため、販売担当部が「
サービス低下になる」と判断、取引先の求めに応じ在庫品を売り続けた。
05年4月には社内で問題になったが、担当部はその後も販売を継続。
販売中止決定以降の販売数は最終的に約5000本に上ったという。
(共同通信)
0620名無電力14001
2007/12/05(水) 23:21:12来年の株主総会で大いに追及されることだろう。
0621名無電力14001
2007/12/07(金) 13:38:460622名無電力14001
2007/12/07(金) 18:01:07キャンプ用品の使い捨てガスカートリッジと同じじゃん。
なにしてんだ、ガスメーカーの癖に。
いずれは、カネボ○かな。
0623名無電力14001
2007/12/08(土) 00:13:39ということは、誰かが労基に駆け込んだのか?
0624名無電力14001
2007/12/08(土) 06:03:18なかなか面白かったみたいだけど、どんな感じかな?
0625LET ' S COPY & PASTE THIS URL EVERY WHERE IN THE INTERNET !!
2007/12/08(土) 08:53:29http://mechanismus2007.piranho.de/
http://mechanismus2007.piranho.de/
http://mechanismus2007.piranho.de/
http://mechanismus2007.piranho.de/
http://mechanismus2007.piranho.de/
http://mechanismus2007.piranho.de/
http://mechanismus2007.piranho.de/
http://mechanismus2007.piranho.de/
http://mechanismus2007.piranho.de/
http://mechanismus2007.piranho.de/
http://mechanismus2007.piranho.de/
http://mechanismus2007.piranho.de/
LET ' S SEND THIS URL TO YOUR ORGANIZATIONS & FRIENDS FOR THE PEOPLE OF ALL OVER THE WORLD !!
0626名無電力14001
2007/12/08(土) 12:01:071日の勤務時間は7時間15日。
残業、休出一切なし。
それでいて、社員の平均年収824マソ。
実質年功序列でバカでもチョンでも自動的に昇格。
仕事のやる気のない人、仕事が出来ない人に
非常に優しい会社です。
0627624
2007/12/08(土) 17:16:31ありがとうございます。
社員の方ですか?
色々と教えて下さい。
友達が社員の人がイイって言ってたもので…
0628名無電力14001
2007/12/09(日) 00:44:13岩谷産業は本当に楽でいいですよ。
子会社で似たような名前の会社がありますが、そっちに入社したら
大変な目に遭います。
あくまでも、岩谷産業に入社すること。
これさえ間違えなければ、60歳まで楽で高給の生活が保障されます。
会社さえ潰れなければ・・・。
7時間15日は、7時間15分の間違いです。
岩谷産業の勤務時間は9時〜17時15分(休憩1時間)なので、
本当に楽ですよ。
0629名無電力14001
2007/12/09(日) 18:01:360630名無電力14001
2007/12/09(日) 19:06:19ただし、気骨があり正論を主張し上司に尻尾を振らない社員は
必ず飛ばされるとのこと。
0631名無電力14001
2007/12/10(月) 21:43:02関係部署が既に費用かぶってるだろ?
0632名無電力14001
2007/12/11(火) 00:19:240633名無電力14001
2007/12/11(火) 13:12:250634名無電力14001
2007/12/12(水) 22:45:280635名無電力14001
2007/12/14(金) 09:10:01肝心のガス輸入価格って、全く公表してないんだね。
三井とかはHPでCPとかCIFをしっかり公表しているのにね。
隠蔽体質?
って、隠せるもんでもないのにね。
どこかのガス屋のHPみたいなことしか書いてない、
あと意味のない水素の話とw
やっぱ、ガス業界からの脱皮を図ってるのかな?
0636名無電力14001
2007/12/17(月) 22:46:02への突入は堅いだろう。
販売店とかだと、年収300万円台〜年収400万円台の人などゴロゴロ
しているのに。
0637名無電力14001
2007/12/18(火) 18:54:37共食いしているような気がする。
社員の平均年収が900万程度は決して高くはないが、
販売店には薄給を強いて自分らだけ良い目をするような
経営体質は問題である。
販売店が一致団結して闘おう。
0638名無電力14001
2007/12/20(木) 15:44:09社員達なんだよ。
35歳以下の若い連中なんて、将来の展望なんて持ってないんじゃないのか?
ただ、もらえるものだけもらって努力とは何をすることかも知らずに
上の顔色伺って、与えられた仕事も満足に出来ずに平々凡々と
日々流れて行くだけの人達なんでしょう。
販売店回りなんてしてるんですかね。
0639名無電力14001
2007/12/21(金) 22:02:00販売店の利益を岩谷産業へ持ってくることが成果だと考えているのが
今の岩谷産業の現状。
砂上の楼閣って言葉、知ってる?
0640名無電力14001
2007/12/22(土) 01:17:47同業他社が採算面で受注を躊躇するような物件でも、ホイホイ飛びつく。
0641名無電力14001
2007/12/22(土) 10:54:20成果に出来てしまう不思議な会社、岩谷産業。
こんな仕事のやり方しているから、岩谷産業というのは相見積もりを
取るために存在するだけの会社として客から認識されてしまうんだ。
0643名無電力14001
2007/12/24(月) 19:52:51なっていたというのに、もともとの給与水準が必要以上に高い岩谷
産業だと、2年分の残業代不払い分はいったいどれほどの金額になる
のだろう?
0644名無電力14001
2007/12/25(火) 00:45:29どうしてイワタニグループの事業会社に寄生している情報システム、
クリエイティブ、興産、プロモーションの総務系子会社4社が
好決算を出すことができて評価されるわけ?
グループ企業相手に殿様商売している会社が評価され、エンド
ユーザー相手に日々激務を強いられている販売子会社が評価されない。
岩谷産業が狂っていることを証明する、何よりの証拠。
一般管理費に相当するコストが同業他社と比較して高い
(=必要以上の利潤が総務系子会社に落ちている)から、岩谷産業は
事業子会社に薄利を強いる。その結果、事業子会社が疲弊しているだけ。
こういう部分にメスを入れず、単に出てきた数字だけで事業や
会社を評価するから、イワタニグループ全体がおかしくなっている
ということに、M野はまだ気づいていないのかも知れない。
本当にこの人、経営能力あるの?
0645名無電力14001
2007/12/26(水) 18:43:05世間の厳しさがわからない会社に先はないんだけど・・・。
良い時代を生きてきた団塊の世代のおっさんたちが、まだ甘い汁吸えると勘違いしてるんじゃないのかな。
原点に返って、本業に精出すべきだと思います。
何一つ成功してないんですから。
0646名無電力14001
2007/12/27(木) 21:00:04ボンベ詰めの水素なんて将来性あるのかな?
0647名無電力14001
2007/12/30(日) 17:22:14来年も頑張って 株価を600円にはして下さい
水素に力を入れすぎ酸素を吸い過ぎて会社を水泡にならないよう
くれぐれもご注意下さい
H2(水素)+O(酸素)=H2O(水)
0648名無電力14001
2008/01/05(土) 10:15:25常温で爆発的に燃焼するのがもっと問題だ。
どうしてもヒンデンブルグの映像を思い出してしまう。
分子量が小さくても1molが22.4Lの容量を持つわけだから
自動車なんかの燃焼膨張をピストン運動に変えるのに良いと考えたんだろうけど
ガソリンスタンドで充填できないのは、致命的・・・。
ホントに、LPG以外は何に成功したのかね、この会社。
直治会長の功績だけでないのか?
イワタニハウジング?
羽毛布団もやってたよね。あれどうなったんだろ。
健康食品とかで、スッポンだとか酢だとかw
石鹸とか洗剤もやってたな。
リース会社もあるんだっけ。
フェアレディZの水素自動車作ってみたり・・・。
本業ちゃんとしてないから
まめガスっ子の件みたいな、とてもガスメーカーとは思えないような
ポカをやらかすんだろうな。
LPG販売網は、出来上がった既存のモノに見えるんだろうけど
ほっといても、そのまま維持できるモノじゃないと思うよ。
まるで、砂の城みたいなモノなんだろうから、崩れ始めてる感じだ。
そう思わないかい。
0649名無電力14001
2008/01/05(土) 13:07:50水素の特性をよく勉強してほしいものだ。
LPGのようにはゆかない事はちょっと知識
があれば直ぐ分かるんだけどなー。
0650名無電力14001
2008/01/07(月) 20:15:510651名無電力14001
2008/01/08(火) 14:25:48有能な若手社員が退社してゆくのは上記の正反対の現象かな?
0653名無電力14001
2008/01/10(木) 16:23:13「松下」「ナショナル」でおなじみの松下グループはイメージ一新のため
「パナソニック」に統一して個人色を一掃し世界企業として再出発するとの
こと。
岩谷産業の経営者にお聞きしたい。「岩谷」の名前は永遠ですか?
0654名無電力14001
2008/01/10(木) 19:02:060655名無電力14001
2008/01/11(金) 23:01:220656名無電力14001
2008/01/11(金) 23:03:14状況がわかってきたのか・・・。
遅すぎるとしか言いようがないけど。
0657名無電力14001
2008/01/11(金) 23:05:29社長の取り巻きも隠せないレベルまで表面化してきた
ということか。
会社としては、これから多少は健全な方向へ向かうと
期待しよう。
0658名無電力14001
2008/01/14(月) 23:19:22100%入るとなると、高級車1台買えるくらいのキャッシュを
手にする人も出てくるだろう。
過去に遡って精算された残業代で高級車買ったなんて、
くれぐれも子会社、関連会社の人間には言うなよ。
1年間の年収が、その精算された残業代よりも少ないという
子会社、関連会社の社員は沢山いるのだから。
0659名無電力14001
2008/01/16(水) 20:20:550660名無電力14001
2008/01/16(水) 21:45:200661名無電力14001
2008/01/17(木) 21:15:420663名無電力14001
2008/01/25(金) 17:29:33残業代なんか申請はしたけど2か月たった今でも
支給されてないし。
騙されているのは俺か???笑
0664名無電力14001
2008/01/25(金) 18:03:540665名無電力14001
2008/01/25(金) 22:09:580666名無電力14001
2008/01/26(土) 00:46:52人が減り仕事は増える一方。
全く根本的な解決になっていない。
0667名無電力14001
2008/01/26(土) 22:41:22岩谷産業は、子会社・関連会社に対してはコンプライアンスもクソも
ありませんので、してやられたというところでしょうか?
最近は、岩谷産業ブランドの商品も在庫責任を子会社に押しつけて
いますし、産業さえ良ければそれでいいという流れは加速の一方ですね。
0668名無電力14001
2008/01/26(土) 22:44:45仕事をしない人が増え、仕事をする立場の人が減っているというのが
現実なのではないでしょうか?
0670名無電力14001
2008/01/28(月) 23:17:55辞めた有能な元社員は、そこんとこ良く判ってる。
岩谷産業は、将来性の無い会社(今のままだと)という事。
早く危機感をもってくれ、皆の者ぉぉぉぉぉ!!!
20年後・・・・・しらないよー
0671名無電力14001
2008/01/30(水) 22:02:53言われたことも満足に出来てないのばかりだから・・・
>>670の言う様な「危機感」なんて感じることすら無理な希ガス。
0672名無電力14001
2008/01/30(水) 23:55:20新しい仕事を取りに行くのではなく、他の部署や子会社が収穫期に
入っている事業に介入して収益を横取りするような争いごとを
社内でやっている。
岩谷産業の部門評価がおかしいのは、現に収穫期を迎えた部門が
評価され、収穫期へ向けた地道な努力を行っている部門が評価
されないこと。
これでは、次のビジネスなんて育つわけないよ。
0673名無電力14001
2008/01/31(木) 00:01:06現に収穫期を迎えている部門は、収穫期をより長くするような投資を
行わず、何ら動かずに果実を享受しているほうが評価が上がってしまう
ような評価制度を変えない限り、岩谷産業の明日はないよ。
ついでに言えば、間接部門の経費を削って利益を出すことを考えないと
会社が回らなくなるよ。今のような、一般管理費がどんどん増大して
経費部門がどんどん肥大化している状況を改めないと。
0674名無電力14001
2008/01/31(木) 13:54:050675名無電力14001
2008/01/31(木) 21:34:390676名無電力14001
2008/02/02(土) 00:19:48ワルイガス事業じゃね?
0677名無電力14001
2008/02/02(土) 00:31:01大陽日酸・エア・ウォーター・JAG…
0678名無電力14001
2008/02/02(土) 12:30:44収穫期を迎えた部門はないのか・・・
0679名無電力14001
2008/02/04(月) 22:19:17今の岩谷産業で、自ら予算のハードルを上げるなんて、まさに自殺行為。
我々の部は戦略部門であり、将来のための先行投資をしていますので、
低採算になるのは致し方ありません、とどの部も言っているのが現実。
で、将来のための先行投資って何だ?
社員同士の飲み食いか?
0680名無電力14001
2008/02/04(月) 23:52:090681名無電力14001
2008/02/05(火) 23:49:06その日暮らしの、やっつけ仕事楽しいかい?
「えっ・・・俺のことかっ」と思った大多数の岩谷産業社員。
外から笑われてるぞ〜
そら、太陽日酸、エア・ウォーター等にもうっとうしいハエ扱いされるわなー
てか、相手にされてないし・・・
0682名無電力14001
2008/02/06(水) 23:16:00いや、相手にされているぞ。
液体水素を大陽日酸に卸売りするそうだから。
大陽日酸からも、液体水素のイワタニと認められたことは、
イワタニ社内では素晴らしい成果だとアピールしていることだろう。
他社の人間は、あんなに恵まれた条件で競争していて負ける
(直需で取れない)イワタニを笑いものにしているだろうけど。
0683名無電力14001
2008/02/08(金) 21:48:390684名無電力14001
2008/02/09(土) 14:16:14自分の上司にゴマをすることが営業だと勘違いしている奴がいっぱいいるのが
今の岩谷産業だからな。
0685名無電力14001
2008/02/09(土) 17:49:20見習ってるのと違うか。
ともかく将来が心配だね。
株価も200円台を行ったり来たりで将来性がなさそうです。
0686名無電力14001
2008/02/10(日) 08:59:150687名無電力14001
2008/02/10(日) 12:26:45基本スペック1/320
リーチ演出:八丁堀リーチ
ゴマすりリーチ
産業、医療、工業ガスリーチ
プレミア演出:直治カットイン
その他、現在調査中
0688名無電力14001
2008/02/14(木) 17:40:41そんなもんに例えられてもワカランよ。
パチンコなんて行ってる暇人が岩谷にいるのか?
0689名無電力14001
2008/02/14(木) 23:12:590690ばかか
2008/02/15(金) 01:01:040691ばかか
2008/02/15(金) 01:05:520692名無電力14001
2008/02/15(金) 13:34:210693名無電力14001
2008/02/16(土) 00:39:44似てきている気がする。
0694名無電力14001
2008/02/17(日) 10:11:58釣れる釣れる
0695名無電力14001
2008/02/17(日) 23:06:12ここはいわゆる産業機械を自社で製作しているのか?
アポ取るとすればどこの部署かな?
プラントも外注か?
0696名無電力14001
2008/02/17(日) 23:12:350697名無電力14001
2008/02/21(木) 12:18:12ホシュアゲ
0698名無電力14001
2008/02/21(木) 22:37:49孤立無援を深めるばかりの岩谷産業。
イワタニの名前を残すことと、事業を残すことのどっちが大切なのか
経営陣はわかっているのか?
事業が残らなければ、イワタニの名前は残らないのに。
0699名無電力14001
2008/02/21(木) 23:16:14してるよ、脆弱だけど
>>695
外注丸投げですよ
>>697
引くわけないでしょ
>>698
岩谷化学が残るでしょう
0700名無電力14001
2008/02/22(金) 08:21:09引くわけ無いよな。
っていうか、引けるわけがないよねw
大黒柱無くなっちゃうし。
0701名無電力14001
2008/02/22(金) 23:04:48岩谷化学、ついにローリーのIwataniのロゴを消した。
完全別離宣言まだ?
0702名無電力14001
2008/02/27(水) 00:49:140703名無電力14001
2008/02/27(水) 00:53:090704名無電力14001
2008/02/27(水) 08:24:180705名無電力14001
2008/02/29(金) 08:49:070706名無電力14001
2008/02/29(金) 09:00:240707名無電力14001
2008/02/29(金) 21:29:470708名無電力14001
2008/03/01(土) 20:34:220709名無電力14001
2008/03/02(日) 20:16:22どこでもサクッと売られるよ。
食品?マテリアル?情報?カートリッジ?産業機械?
結局、ガスと関係ないところは、景気いい時に売られるんじゃない?
今の社長って産ガスしか知らないし、考えてないし、興味ないし、
誰の意見も聞かない独裁者だって有名だし。
自分の可愛い所が生き残る為には何でもするでしょ?
0710名無電力14001
2008/03/02(日) 21:52:46全部、母体の産ガスにくっついて伸びようとしてる会社だしね。
母体無ければやっていけないんじゃないの?
羽毛布団だのスッポンだの黒酢だのって、ガスの全国販路に乗せれば
何でも売れるってお馬鹿な考えが生んだんでしょうから。
母体が危機的な状況の今、お荷物は全てポイすれば良いんじゃないのか。
中には、自分の会社がイワタニという母体から派生したことすら知らずに
偉そうにしてるのも多いことだし。
0711名無電力14001
2008/03/04(火) 17:48:090712名無電力14001
2008/03/06(木) 23:28:230713名無電力14001
2008/03/10(月) 16:27:490714名無電力14001
2008/03/10(月) 22:11:380715名無電力14001
2008/03/10(月) 23:51:420716名無電力14001
2008/03/11(火) 00:28:070717名無電力14001
2008/03/11(火) 13:26:100718名無電力14001
2008/03/11(火) 22:29:48なのに今の岩谷。
需要も定かではないのに、液体水素に十億単位でバカバカ投機している。
もはや、投資ではなく投機の次元。
で、作った液体水素の売り先みつかったの?
見つからないから大陽日酸に安値で卸して、大陽日酸に売ってもらうって?
株主から預かったお金をそんな粗末に扱っていいの?
0719名無電力14001
2008/03/12(水) 07:27:33先細りのLPG事業は末端顧客数業界No.1の過去の栄光にしがみつき、
工業ガス事業は三強から取り残され水素事業に暴走中。
だって、経営統合すれば余剰人員削減と岩谷産業社員の厚待遇
カットは目に見えている話だから、会社の将来よりも岩谷産業社員の
目先の厚遇の方が大事。
何故なら、今の岩谷産業の経営者は、労働組合創設者。
つまり、労働組合に乗っ取られた会社。
役所ならともかく、上場民間企業がこんな放漫経営続けていてどうする?
まぁ「経営」にすらなっていないのが現状だがな。
0720名無電力14001
2008/03/12(水) 09:37:03岩谷産業は2009年6月の操業を目指して、半導体やガラスの製造に必要な液化水素の工場を千葉県市原市に新設する。
生産能力を5割増強し、薄型テレビをはじめとするデジタル家電市場などでの需要増に対応する。
同社は液化水素で国内生産の大半を担っており、現在の堺市の工場に加え生産拠点を東西に分散することで、
地震など非常時にも製品を安定供給する狙いがある。
投資額は約40億円。同社の工場敷地内で近く着工する。
隣接する石油精製工場などから副生成物として排出される気体の水素を購入し、液化する。
新工場の生産能力は年2000万立方メートルで、既存工場と合わせると年6000万立方メートルとなる。
0721名無電力14001
2008/03/12(水) 23:16:25ドット・コムに投げかけた言葉。
もはや経営とはいえない。
明日の岩谷産業にも、きっとこの言葉が投げかけられるであろう。
>>720
また40億円捨てるのですか?
0722名無電力14001
2008/03/12(水) 23:33:38その日経の記事には先があるぞ。
(日経ネット関西 2008/3/12配信)
岩谷は06年4月に堺市に関西電力と合弁で工場を建設、液化水素の供給を
本格的に始めた。現在は生産能力の半分の年2000万立方メートルを生産している。
気体の水素からの切り替え需要や電機メーカーなどからの引き合いが
増えており、今後も需要拡大が見込めると判断した。
つまり、今の時点でも稼働率が50%しかないプラントの増設を強行する
ということ。無謀にも程がある。液体水素を、新規顧客に食い込むための
商材と割り切るのであれば話は別だが、売れないから操業率確保のために
同業他社に卸売りしているのが現状。
こんな状態での追加投資でも投機と呼ばず、投資というのか?
0723名無電力14001
2008/03/13(木) 12:33:40もう帰ってこなくて良いからな。
0724名無電力14001
2008/03/15(土) 23:00:11二兎を追う者は一兎をも得ず。
どちらも残りません。
0725名無電力14001
2008/03/16(日) 23:21:01現場、現実、現物。
岩谷産業の三現主義。
現場知らず、現物見ず、現実逃避。
現場に出たり、現物を見て自ら対応したり、厳しい現実に立ち向かうような
人は、結果的に不遇な人事に遭遇するというのが岩谷産業だし。
現場に出ないで上司の機嫌を取り、現物対応は業者任せ、今さえ良ければ
自分のいなくなった後はどうなっても構わない。こういう行動を取った人が
現在出世している岩谷産業の人間。
0726名無電力14001
2008/03/18(火) 07:35:36日頃の顧客回りは省略し、
納入や工事の立合は極力行わず、
問題対応は業者や子会社に丸投げ。
手間暇がかかる割に失注確率が高い新規顧客には
手を出さず、既存顧客のリピートに賭けている。
それでも失注話が出まくっているのは何故でしょう。
同業者や岩谷と取引している客までが
「岩谷さん、そんなんで大丈夫?」と言っている
のには驚いてしまいました。
喜連川にガス工場を建てて日本酸素と正面衝突した
あのころの岩谷の営業はどこへ行ったのでしょう?
0727名無電力14001
2008/03/18(火) 11:27:26こっちの地域でも、大昔に他社と競合して潰す寸前まで追い込んだらしいけど
今の岩谷にゃ、そんなことは無理無理でしょう。
あのころの岩谷は、もうどこにもありません。
期待するだけ無駄でしょう。
0728名無電力14001
2008/03/18(火) 13:22:15当時の社長側近も含めてバッテン主義に徹してたからな。
何もしなければバッテンがつかないからね。
0729名無電力14001
2008/03/19(水) 21:29:24そうした時期に営業の第一線で頑張っていた人達が、今は後輩を
頑張らそうとしていないのが今のイワタニ。
社長一人で、会社はここまで崩れるというのを肌で感じました。
0730名無電力14001
2008/03/19(水) 21:30:43現社長は、その人と同じようなことをやっているように見えます。
共通点といえば、
目先の数字が出ていれば、それでよい。
0731名無電力14001
2008/03/20(木) 09:46:11販売店回りをすればいいのにね。
そうすれば、上がってくる報告と現場の実態はこうも
違うのか、と自分の肌で感じられるはずだ。
こういった施策を実行しないのは、社長自身が
現状のままで改革する必要なし、と考えているからに
他ならない。
現状のまま=徐々に浸水が始まっている老朽船
なんだけどね。
0732名無電力14001
2008/03/20(木) 12:16:30何かしてバッテン付けられ減給されるより。
もっぱら上司にゴマスリしてる方が楽だもんね。
ただし、こんな状態が何年続くやろか。
次の仕事の準備だけはしておかなくっちゃ。
0733名無電力14001
2008/03/20(木) 17:40:59その営業マンは現在近くのゴルフ場で
ナイスショットしてます。
0734名無電力14001
2008/03/20(木) 20:36:08隠し配管がばれてクビになったらしいね〜
そんな事どこのガス屋もやってるんだから
大目に見てやれば〜
0735名無電力14001
2008/03/20(木) 20:50:57ホールインワンでも出したのか?
明日たかってやろう。
0736名無電力14001
2008/03/20(木) 22:16:14【続伸】産業ガスは堅調増。LPガスは原価高の転嫁推進、顧客増も寄与。
営業益増額。
要するに、LPは実質赤字ってことでしょ?
いい加減、マルイは他社との経営統合に踏み切ったら?
他社と経営統合出来るチャンスは今しかないというのに。
0737名無電力14001
2008/03/20(木) 22:25:07新入社員には、将来の分社化、持ち株会社化や他社との経営統合が
あっても絶対に本体(持ち株会社)に残り好待遇を堪能できる、
「経営企画部」を志望することをお薦めする。
理由は、このスレを最初から読めばわかるよ。
岩谷産業1,170人の平均年収は824万円でも、残りのグループ社員
6,279人の平均年収は300〜400万円程度がほとんどだから、分社化→
グループ会社と統合なんていう結果になったら、悲惨なことになる。
だからこそ、「経営企画部」がお薦め。
0738名無電力14001
2008/03/20(木) 22:29:09総務部門を切り離し、岩谷クリエイティブという総務業務を
代行している子会社との合併なんていう可能性もありますよ。
やはり、選ぶべきは百年安心の経営企画部。
0739名無電力14001
2008/03/21(金) 14:51:350740名無電力14001
2008/03/21(金) 21:46:48そうです。
営業網がどんどん整理縮小される中、あの部署だけはどんどん大きくなって
います。
マルイのような状況が厳しい部門こそ敢えて戦力を投入しなければならない
のに、整理縮小続きの現状では敗走しているとしか思えません。
0741名無電力14001
2008/03/22(土) 01:17:25同じ過ちを再度繰り返すに違いない。
早く間違いを認めろよ。
あの『改革』からますます、岩谷産業の営業は機能しなくなってきて
いるのだから。
0742名無電力14001
2008/03/22(土) 01:20:35岩谷産業は水素事業へ転進しているのだな。
敗走なんていっては失礼だ。
大本営発表と同じく。
0743名無電力14001
2008/03/22(土) 15:10:46岩谷産業の本体の選考を受けさしていただこうかと考えていたのですが、このスレを読むと不安を感じました。
この会社は、これからの社会の中で残っていけるような企業なのですか?
それとも、LPGの先駆者として歴史に埋もれてしまうような企業なのですか?
失礼な質問かもしれませんが、どうかご教授ください。
0744名無電力14001
2008/03/22(土) 19:05:52あなたはゴマスリ出来ますか。
上司から白いものを黒いと言われて「真っ黒です」と言えますか。
0745743
2008/03/22(土) 21:15:53それは、ある程度でしたら社会人になれば言わなくてはならないかと思っているのですが。。
0746名無電力14001
2008/03/22(土) 23:00:030747名無電力14001
2008/03/23(日) 02:06:45ひたすら指示されたような言動を行う。
出世と収入のためなら、割り切って指示に従う。
これと同様の行為が出来ない人は、岩谷産業に入る
べきではありません。
会社の中でも、自分の意見と意志で行動したいという
人は、岩谷産業ではなく、自分の能力を発揮できる
他の会社に行った方が良いでしょう。
0748名無電力14001
2008/03/23(日) 02:09:43産ガスなぁ。
新規が全然ダメだからな。
あれだけ資金と人的エネルギーを投入した、戦略商品としての
液体水素を同業他社に卸売りしなければならないような状況に
追い込まれていることが、すべてを物語っている。
0749名無電力14001
2008/03/23(日) 02:37:560750名無電力14001
2008/03/23(日) 12:00:20じゃ、なんであなたは岩谷にいるの?
あなたみたいな人がいることの方が問題な気がしてきました。
0751名無電力14001
2008/03/26(水) 09:11:200752名無電力14001
2008/03/28(金) 01:09:32組織を変更することだけを考えている担当者がいるからだよ。
0753名無電力14001
2008/03/28(金) 12:41:10その産ガスの産み・育ての親の伊藤芳雄元専務が26日に天に召されました。
ご冥福を祈ります。 イワタニの将来はどうなることやら。
0754名無電力14001
2008/03/30(日) 18:53:04今の経営陣はどうしてかな。
0755名無電力14001
2008/04/01(火) 01:42:530756名無電力14001
2008/04/02(水) 01:33:43大量昇格、大量出世は相変わらず。
先人が築いた遺産を食いつぶしている今のイワタニ。
放蕩生活、放漫経営をいつまで続ける気?
0757名無電力14001
2008/04/03(木) 11:37:48ゴマスリするのは、早く上に上がって
偉そうな顔して、遊んでいたいからなんです。
今は遊んでいるだけですから、さらに偉そうな顔をしたいんでしょう。
きっと仕事は・・シマセンヨ。
0758名無電力14001
2008/04/04(金) 13:20:01頂点に岩谷産業、その下に岩谷瓦斯・・・。あとは奴隷。
0760名無電力14001
2008/04/06(日) 00:02:03産業ガス業界に興味があるのですが、参考までに教えていただけたらと思います。
岩谷産業ではなく岩谷瓦斯はどのような会社ですか?グループ会社なので、やはり年収とかは低いんですかね?
0761名無電力14001
2008/04/06(日) 00:26:390762名無電力14001
2008/04/06(日) 09:29:58通報を検討中です
0763名無電力14001
2008/04/06(日) 09:49:57< ゚д゚>
<丶`∀´>謝罪と賠償を要求ニダ
0764名無電力14001
2008/04/06(日) 13:28:04産業の8割くらいだよ・・・。
0765名無電力14001
2008/04/06(日) 13:59:16どうもご親切に、ありがとうがざいます。
0766名無電力14001
2008/04/06(日) 19:04:24今度、短縮勤務制度がさらに充実するのだし、
休みなんてそもそもしっかり取れている会社でしょ?
0767名無電力14001
2008/04/06(日) 19:07:56連絡を取ろうとしてもなかなか連絡が取れない。
社員による勤務時間の自主管理が極めて徹底されている
会社だから、労基が仮に立ち入ったとしても何ら
問題のない会社のはずだ。
岩谷産業は。
0768名無電力14001
2008/04/06(日) 19:10:33俺も通報しよう!!!
0769名無電力14001
2008/04/06(日) 21:59:20かかわらず、昇格者が300名も出てしまうのは何故?
全社員の1/4も昇格させて、一体何の仕事をさせるの?
さすが労組組合長出身の現社長は、やることが違う。
岩谷産業の株価が冴えないのは、株主軽視の会社の
姿勢+同業他社と比較しての中長期戦略の不在に
尽きるだろう。
株主が知りたいのは、水素事業に関する経営陣の
自己満足(オナニー)ではなく、今期も大幅投資に
踏み切る水素事業の事業性と採算性ではないか?
水素自動車を創業者の地元で走らせて喜んでいる
岩谷産業の現経営陣に投資家は失望しているからこそ
目先の業績に株価は反応しないのである。
0770名無電力14001
2008/04/08(火) 20:23:44そのうちにもっと昇格させて、管理職にさせて残業代を稼ぐかもね。
現社長はは未だ居座る積りらしい。
はどはどにして辞めれ!
0771名無電力14001
2008/04/09(水) 23:08:03って方法は最近問題になっているけどね。
でも、問題にする=その後の昇進を棒に振るどころか
子会社転籍で年収ダウンの道が待っているから
誰も問題にしない罠。
0772名無電力14001
2008/04/10(木) 14:54:21休みはしっかりもらえるし、仕事は自由だし、給料もそこそこ。
営業なんて、ルート販売がほとんどだからほとんどサボっていても問題なし。
出世したい人はそれなりの処世術(社内での)が必要だけど、そういうセンス
がない人や、いやな人は割り切って仕事すればOK。
会社としての将来性は判らないけど、就職先としては抜群だね。
0774名無電力14001
2008/04/11(金) 21:29:13岩谷瓦斯も奴隷に格下げしたのが、前岩谷瓦斯社長。
営業基盤はすべて取り上げ、財務もガタガタにし、不採算部門を
子会社に押しつけ。
岩谷瓦斯が傾くのも、そう遠くない将来だろう。
0775名無電力14001
2008/04/11(金) 21:37:36優良顧客を取り上げられ、低採算・不採算顧客を子会社移管。
0776名無電力14001
2008/04/11(金) 21:40:05どういう難易度の仕事をしているとか、どういう分野の仕事を
しているかとかは無関係で、どこの会社に籍があるかで待遇が
ほとんど決まってしまっている。
つまり、岩谷産業に籍のある人間だけが貴族で、それ以外の
グループ会社の人間は奴隷っていうことだ。
0777名無電力14001
2008/04/11(金) 21:47:14岩谷産業は、今まで昇格している人間は既得権として能無しでも
高職階・好待遇に処するが、現在の若年層社員に対しては
大幅に昇格条件を厳しくして昇格しにくいようにし、低賃金
重労働を強いるそうだ。
つまり、これから岩谷産業に入ったとしても、今までのような
仕事が楽で高給を得られるというのは望めないということだ。
現在、岩谷産業に籍のない人間にとっては過剰な期待は禁物。
0778名無電力14001
2008/04/13(日) 09:25:32それが難しくなってきたので
今度は、自社若手の待遇を低下させ
なんとかして、上の人達の既得権というか
待遇を維持しようというお考えなのですね。
この先の展開が見物です。
0779名無電力14001
2008/04/14(月) 22:31:51ただ、ハードランディングというか、痛みを伴う構造改革とか
そうしたことはやるつもりがないようだ。
0780名無電力14001
2008/04/17(木) 08:28:35ツケを回される次期社長は誰かな。
0781名無電力14001
2008/04/18(金) 17:38:49株価も全然駄目ね。
世間は見向きもしていないね。
0782名無電力14001
2008/04/18(金) 22:24:52上層部に産業出身のじぃさんしかいないのは
なぜなんだろう。
0783名無電力14001
2008/04/19(土) 16:51:240784名無電力14001
2008/04/20(日) 06:55:48調査に入ってもらいます。
0785名無電力14001
2008/04/20(日) 10:29:18出来損ないの自己完結型コンツェルンでも作りたいじゃない?
0786名無電力14001
2008/04/20(日) 22:28:30目先業績が出せなくてもきちんと評価するのですか?
ペーパーマージンを稼ぐことに汲々とし、顧客対応は
子会社や業者任せにするような人は、目先数字が出せて
いても然るべき対応を取るのですか?
マッキー君は理想論を述べるだけで、会社の体質は
何も変えようとしない、単なる評論家。
0787名無電力14001
2008/04/20(日) 22:32:51国民に強いる発言をした、福田君。
爺様達の厚遇のために、若手社員とグループ会社社員に
「欲しがりません、勝つまでは」を強いる、マッキー君。
福田君とマッキー君には意外な共通点が存在するようだ。
0788就活生
2008/04/21(月) 02:08:41このスレ読むと、ホントに岩谷でいいのか?
って思ってきました。。。。。
OB訪問した時に会った社員はホントおもしろい人で
イイ人ばかりでしたよ。
0789名無電力14001
2008/04/21(月) 08:15:22保身ばかり考えている点でも共通しているな。
788
自分の将来は自分で決める。
こんなところで情報収集しない。
0790名無電力14001
2008/04/21(月) 11:18:47就活生なのか
社員は一部を見て全部が良いとは判断しかねる。
本社ばかりでなく、地方転勤もあるんだろうから。
どんな会社でも、君が引退するまで安楽・安泰なんて保証はないのはわかるよね。
学生の時のように頑張れば必ず報われるものでもないのが社会というもの。
また、頑張らなければ成功はないのも社会というもの。
不公平な公平が日本の経済を支えています。
(あくまで平等ではないので、公平と呼ぶ)
だから、信念を持って選んだ会社で頑張るしかない。
上の話は、どこの会社でも、うだつが上がらない社員は
ある程度の年齢で、関連会社へ出向に回されるというだけの話。
当然、関連会社は本社より待遇も悪いし環境も良くはないかも知れない。
選んだ会社に君の将来を決められるのか
君が君の将来を決めるのかということだろうな。
リクルート辞めて会社起こした奴もいるかと思うと
山一證券の様に
社員達の多くが、当日の朝ニュースで倒産を知ったという会社もある。
怖いもんだ。
こうならないという保証をして欲しいのかも知れないが
誰も出来ないだろう。どこの会社であっても。
どんな良い会社でも、続かない人はいるんだ。
肝心なのは自分なんじゃないか?
楽しいことも多いが、社会人生活は学生生活ほど甘くないぞ、就活ガンバレ。
0791名無電力14001
2008/04/21(月) 20:48:50オレは就活生じゃないがアナタの意見には同意だな。リアルな世界で逢えば友達になれそう。
たしかにうだつのあがらんヤツの書き込み多いし。
就活生よ、オレも応援してるよ。
就職活動も大事だけど、入社して与えられた義務にどう対するかがより大事。
まだまだ若いあなたには無限の可能性があるのだから。
0792就活生
2008/04/22(火) 00:12:10すごく感動しました。
岩谷産業に入社する決意が決まりました。
ありがとうございます。
っていうてもまだ今週が最終面接でまだ内定ではないですけど!笑
僕が液化水素ビジネスに成功して、
今の株価の30倍にします!!!笑
今の内にイワタニの株を買っておいて下さいね。
0794名無電力14001
2008/04/22(火) 13:57:21「リスクのないところには、チャンスもない」
今のエネルギー業界、リスクとチャンスが混在している。
生き残れるファクターが何なのか、みんなが模索している状態だ。
君みたいなのがキーマンになってくれるのかも知れない。
頑張ってくれ。
0795名無電力14001
2008/04/22(火) 21:06:02今年の大量昇格人事にしたって、リスクを取っていない人間ばかりが
得をしているだろ?
0796名無電力14001
2008/04/22(火) 21:10:59貴方の大学では、高校生相手の大学紹介イベントや大学紹介映像などで
高校生に見せたくないような学生を出演させますか?
話が上手で格好いい男子学生や、かわいい女子学生を出演させるでしょ?
会社の紹介も、同じ理屈です。
もちろん、岩谷産業には優秀な若手はたくさんいます。
ただ、彼らは頭を押さえられているため、その才能が十分に発揮できない
のが非常に可哀想なところです。
0797名無電力14001
2008/04/22(火) 21:25:51マルイでも産ガスでもそうだが、1件のグループ外への売上げについて、
グループとしていくら儲かったという視点での評価が全くない。
だから、各部門で利益の分捕り合戦、追加原価の押しつけ合戦、
責任のなすりつけ合戦が相変わらず行われている。
でも、お客様のところへ足を運んでいてこうした社内戦争に
出遅れることになってしまうと、自部門の利益は他人に取られ、
他部門の不始末は押しつけられ、ということになってしまう。
今のイワタニの営業が客のところへ行かなくなったのは、
マッキー君をはじめとしたトップが目先の数字ばかりを追求した
結果のなれの果てとしか言いようがないだろう。
0798名無電力14001
2008/04/23(水) 08:30:01企業体としての話だよ。
イワタニの中での足引っ張りや踏みつけ合いの話ではない。
就活生にイワタニを勧めるわけでもないし。
0799名無電力14001
2008/04/23(水) 20:29:370800名無電力14001
2008/04/23(水) 21:03:530801名無電力14001
2008/04/24(木) 17:45:40イワタニのグループ会社って40才くらいの時、年収どのくらいですか?
0802名無電力14001
2008/04/24(木) 22:44:52なんだか産業とは距離を置きたがってる感じの話し方に聞こえたんだけど実際はどうなんだろう・・・
0803就活生
2008/04/25(金) 19:45:53でもまだ入社するか悩む。。。。
医薬品の商社
鉄鋼商社
岩谷産業
どれにしようか迷っています。。。。。。
0804名無電力14001
2008/04/27(日) 01:38:00海外勤務すると2倍近くになるらしい。
>803
まあ、2ちゃんで悪いことかかれてない会社なんて
ないから自分で見て感じたものを信じるしかないよ。
そして決めたら、他は忘れて3年間は頑張ることだね。
残業をタイムカードで管理し、7時になったら会社から追い出される某大手企業も
結局は持ち帰りが増え、データ流出が増えてるし形だけって感じ。
有給の無理やり消化をしている企業はうらやましいけど
休めって言われても仕事が終わらなければ休みたくない。
客の注文を無視して業務を切り上げていたら
商売は成り立たないし俺の信用もなくなる。
設備ものやってれば大型連休に休むことなんてあまりない。
できる奴は他でしっかり休んでる。
できない奴は、ここでぼやくしかない。
上司や取引先へのごますりも必要不可欠だよ。
0805名無電力14001
2008/04/27(日) 10:46:39とにかくしごとなんかしてるふりでいい
ぱわはらもたえられるれべるだ
ぜったいにらくするならいわたにだ
0806名無電力14001
2008/04/28(月) 14:32:38岩谷産業じゃなくてイワタニのグループ会社の40歳くらいの年収
をお聞きしたいのですが・・・
0807名無電力14001
2008/04/28(月) 17:56:51四季報見たら年間有給消化平均がたった3.2日だった…
804さんの書き込みを見た感じでは
やっぱ営業の人が多いからこういう数字になったんかな
技術職を志望してるんだが、どうなんだろ…
0808名無電力14001
2008/04/29(火) 11:21:31去年まで月に1万以下だったのが今は10万ある。
でも有給を消化しようという空気は全くない。
病気になったときの保険って感じだが滅多に風邪も
ひかないような奴が多いからだろう。
8時に出社して8時まで働いて1時まで飲む、の繰り返し。
そんな自分に酔ってる単身赴任のおっさん連中が多いが
若い世代とはズレが生じてるね。
0809名無電力14001
2008/04/29(火) 16:15:13そうなんだろうな。
単身赴任で、バリバリ働いて全国回って
やっと定年迎えて、気がついたら目の前に置いてあるのが
「離婚届」ってオチなのかも知れん。
退職金は分捕られ、年金も嫁に分割支給されて・・・。
国は75歳までに死ねと言ってるようだし。お先は暗いか。
身体の方も、既にボロボロだろうし。
0810名無電力14001
2008/04/29(火) 21:32:15技術者を育てる風土がない会社である事を承知の上ならOKです。
0811名無電力14001
2008/04/30(水) 07:21:39岩谷瓦斯で700くらいだと思います。
それ以外は中小企業並みかと・・・。
0812名無電力14001
2008/04/30(水) 13:35:59あるが、いわゆるメーカーのような規模もなければ人材もあまり居ないのが
現状でしょう。ましてや経営幹部に技術についての才覚がある人は皆無と言っても
過言ではないでしょう。そのような中で技術系の人間が技術的な仕事は出来ないし
理解されない思う。
0813名無電力14001
2008/04/30(水) 19:15:53ただ、商品が通過していくだけのパイプです。
中身は空っぽ。
メインであるはずのLPガスのことさえよく知りません。
0814名無電力14001
2008/05/02(金) 06:51:15最近は技術どころか売る能力すら欠如している人も少なくない。
こういう人が何故残ってしまうのか。
それは、ゴマスリ能力だけは人一倍の茶坊主だから。
そんな人達の集団となってしまった岩谷産業。
確かに今の組織は巨大ではなく肥大だわな。
マッキー君が言っているように。
0815名無電力14001
2008/05/02(金) 07:05:53提案どころか、客から何か言われたら本部任せ、業者任せしか
できない営業ばっかりになってしまっているではないか?
問題なのは、提案営業が出来る能力を持ち合わせている営業は
少なからず存在するにもかかわらず、彼らが提案営業をしようと
しないこと。
俺は暗黒の齋藤時代以前の岩谷産業に戻ることは可能だと思うよ。
経営陣が、岩谷産業の体質改善のためここ2〜3年の収益悪化を許容
できるならね。提案営業なんてすぐに成果は出ないから、目先は
費用が先行してしまう。
でも、結局は目先の利益でしか個人や部門を判断しないから、
いつまで経っても今のまま。
長期低落傾向は相変わらず。
第一線の各個人は優秀でも、組織が社員をダメにしているのが今の
岩谷産業の現状。
0816健康
2008/05/02(金) 19:36:29幹部だった者で占められている。組合活動以外に才能が見られない。
結局のところ創業者が人材を育成出来ず、判断能力に欠けていたからに
他ならない。
現社長も潮時をよく認識して行動しないと大恥をかく結果を招くだろう。
0817名無電力14001
2008/05/03(土) 11:15:480818名無電力14001
2008/05/07(水) 13:19:160819名無電力14001
2008/05/11(日) 00:11:080820名無電力14001
2008/05/11(日) 20:34:380821名無電力14001
2008/05/13(火) 12:42:13どこの会社か、大体想像はつく。
本当にご愁傷様。
0822名無電力14001
2008/05/14(水) 18:56:000823名無電力14001
2008/05/14(水) 22:17:29IWATANI-とうかい?
0824名無電力14001
2008/05/14(水) 22:32:02まぁ、2Chで悪口書いてない企業探す方が難しいしな
0825名無電力14001
2008/05/15(木) 22:47:18岩谷倒壊に見えた。
0826名無電力14001
2008/05/16(金) 00:46:34ANATA-正解。
0827名無電力14001
2008/05/16(金) 07:43:570828名無電力14001
2008/05/17(土) 20:47:55累積赤字いくらあると思ってるの?
独自路線歩むしか道はないね。
それにしてもよくもってるよな?不思議だ・・・。
0829名無電力14001
2008/05/18(日) 04:13:04それも同じところばっかり、アフターケアはエーテックでしてもらえばいいんですか?
そこら辺にある潰れかけの鉄工所買い取って岩谷プランテックなんて大袈裟な名前つけて
いらなくなったら他に押しつけるってさすが岩谷さんは商社ですね。
でもJAGみたいなのがいなかったらあのゴミ会社どうなってたんだろうね?
それと他社製のローリーの配管周りの写真なんか撮って産業スパイみたいなまねするんじゃねぇよ!
0830名無電力14001
2008/05/18(日) 13:00:33累積赤字って…ww オマエ学生か?
0831名無電力14001
2008/05/18(日) 19:30:140832名無電力14001
2008/05/19(月) 12:44:14累積赤字というものは存在しないと
経理処理的な話しているんだと思うよ。
0833名無電力14001
2008/05/31(土) 05:56:27どんな発表なり話題があるのかOBの方に効くのが楽しみです。
ともかく低迷する業績をなんとかして欲しいものです。
0834名無電力14001
2008/06/02(月) 21:58:44顧客よりも社内行事や社内業務のほうが重要だから。
0835名無電力14001
2008/06/03(火) 13:22:330836名無電力14001
2008/06/03(火) 18:52:25的はずれなのが痛いな。
0837名無電力14001
2008/06/04(水) 21:33:22最先端かどうかはわからないが、業界で最『異端』であるのは確か。
0838名無電力14001
2008/06/05(木) 07:59:33一時期、盛んに水素自動車といっていたがどうなったのかな。
皆が水素を燃料電池にと考えていたときに
水素自体を燃やしてエンジンを回していたんだと思うが・・・
向きがちょっとずれてるのは確か。
異端だな。
0839名無電力14001
2008/06/05(木) 09:53:550840名無電力14001
2008/06/05(木) 16:03:07水素自動車が無理なら水力自動車はどうだ?富士の湧水なら動くかもよ???
無限に広がる空想科学会社だな
0841名無電力14001
2008/06/05(木) 16:18:040842名無電力14001
2008/06/05(木) 17:18:39そもそも無理なことおおすぎってか、無茶。
0843名無電力14001
2008/06/05(木) 18:08:53液水の需要もお先真っ暗だな。
0844名無電力14001
2008/06/05(木) 20:56:460846名無電力14001
2008/06/06(金) 09:38:11うまい話に飛びついたユーザーを扶養家族に加え自転車操業はいつまでも続くのであった。
0847名無電力14001
2008/06/06(金) 12:39:34役員とかトップに任せりゃ良いと思ってた
0848名無電力14001
2008/06/06(金) 21:29:05社員として頑張っているうちに、テキトーでいいや〜っていう考えの社員と
その会社のやり方に不満を持ったり、自分が会社の舵を取りたいという
考えを持つようになる者まで、色々なんだよ。
最初は、みんな仕事憶えて会社になれるのに精一杯だけど
5年も経てば、自ずと差が出てくるのが普通。
大学でもそうだったろ。最初はみんな新入生だったけど次第に差が付いてって。
0849名無電力14001
2008/06/07(土) 02:24:19一つのエネルギーに偏るのを避けなければなりません!
都市ガスの原料だってLPGだし、
今原油高なのでLP自動車が流行りそう!
0850名無電力14001
2008/06/07(土) 10:41:15>今原油高なのでLP自動車が流行りそう!
普通はそうなるんだけどね。
LPGスタンドが、既に各地にあるわけだし普及にもそんなに問題ないはずなんだが
あえて、天然ガススタンドを設置しているこの現状w
新しく事業案立ち上げた方が、経済効果があるという
エコに大きく反したお役所頭と、役所にくっついてる
一部の役得業者の思惑から、天然ガス車が走ってますね。
凄い無駄だとは思うんだが・・・。
>都市ガスの原料だってLPGだし
これはちょっと難しい表現かな。
都市ガス原料の一部だね、LPGは。
天然ガスはカロリーが低いから、
空気より比重が重くならない程度に混ぜて
カロリー上げてるんだよ。
0851名無電力14001
2008/06/08(日) 22:19:36水素ってホンマに環境にええの?
どうも胡散臭い。
バイオ燃料と同じちゃうのか?
電気自動車は理解できるが水素自動車は
CO2いっぱい撒き散らしてそう、特に日本では。
0852名無電力14001
2008/06/09(月) 00:00:07中学校か高校で水素の燃焼とか習わなかったかな。
2H2 + O2 = 2H2O
完全燃焼の化学反応式だ。
C(炭素)は介在しないのでCO2はでません。
水素が燃えると水が出来るわけです。
ものが燃えると、必ずCO2が出ると思うのはマチガイ。
0853名無電力14001
2008/06/09(月) 00:26:300854名無電力14001
2008/06/10(火) 23:08:06そんなことは誰でも知ってるよ。
現実は全く違うってことを理解しないとだめだよ。
CO2削減という目標に向かってこの10年で
日本では、一つの方法として電気の消費量を2割減らした。
しかし現実にはCO2は倍になってる。
電気の作り方に問題があるから。
水素も同じじゃないの?
っていうのが質問の意図。
エネルギーは決して増えないから転換するたびに減る。
0855名無電力14001
2008/06/10(火) 23:46:24マチガイ書いたんで恥ずかしくて補足したんだろうけど
こじつけたような補足が恥ずかしいです。
論点ずらしてどうするの。
この2ちゃんで書いたことは、とりあえず消えません。
>電気自動車は理解できるが水素自動車は
>CO2いっぱい撒き散らしてそう、特に日本では。
水素自動車はCO2いっぱいまき散らしてって
しっかり書いてるじゃない。
質問の意図も何も、852の説明で終了でしょ。
分かってるんなら、質問しなくて良い訳だし。
もっとはっきり書きましょうか。
水素を燃料として走る自動車があったとして
その車からは二酸化炭素は出ませんよ。
わかりました?
>水素も同じじゃないの?
同じじゃないはずデスヨー
わかります?
おわかりのはずなんですよね、最初から。
んなら、聞かなければいいのに。
知らないんなら聞いても良いけどwww
0856名無電力14001
2008/06/11(水) 00:37:43日本では、一つの方法として電気の消費量を2割減らした。
しかし現実にはCO2は倍になってる。
水素自動車とは関係ないけど、あるメーカーでは電気代節約の為
CO2をまき散らしながらタンクローリーで工場間輸送を行っている。
メーカーさんは、こういうことには触れないんだよね。
0857名無電力14001
2008/06/11(水) 00:40:32次スレはこちら
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1141039267/l50
0858名無電力14001
2008/06/11(水) 01:57:130859名無電力14001
2008/06/11(水) 22:02:24新聞読んでる?
原発事故知ってる?
今の日本の電気はどうやって作ってるかが問題。
トータルで考えれば水素自動車は環境にいいとは言えない。
廃水素だけで水素燃料をまかなってれば環境に良いが
電気を使って水素を作るとしたら、環境破壊以外の何物でも
ない。
まさにバイオ燃料と同じじゃないですか?
ブラジルはOKでもアメリカのとうもろこし使っちゃだめでしょ。
0860名無電力14001
2008/06/11(水) 22:12:04>水素を燃料として走る自動車があったとして
>その車からは二酸化炭素は出ませんよ。
>わかりました?
もうちょっと高度な話をしてくれ。
つっこむ気も失せる。
電気からはCO2出るの?
でも電気を使うとCO2を沢山排出してるってことに気づけよ。
火力発電は環境にいいわけないでしょ?
電気の使用量を減らし、火力発電の割合を減らす目標に対して
現実は、使用量は減ったが火力発電は大きく増えている。
水素はどうなの?
0861名無電力14001
2008/06/11(水) 22:14:30火力発電で電気を作り、電気で水素を作って水素エンジンを回すくらいなら
D51の方が環境にやさしいんだよ。
0862名無電力14001
2008/06/11(水) 22:17:38水素が駄目って言ってるのではないよ。
大丈夫だってことを説明して欲しいだけです。
まともな答えがないようなら
IRにメールでもしてみようかな?
0863名無電力14001
2008/06/11(水) 23:28:33論点ずらせて、色々誤魔化してるミタイだけど
ただ、この書き込みに対して書いただけでーす。
以下参照
>851 :名無電力14001:2008/06/08(日) 22:19:36
>エコエコっていうけど
>水素ってホンマに環境にええの?
>
>どうも胡散臭い。
>
>バイオ燃料と同じちゃうのか?
>
>電気自動車は理解できるが水素自動車は
>CO2いっぱい撒き散らしてそう、特に日本では。
だから、まき散らさないって。
わかったかなあ。
筋通ってるんだけどね。
こんな頭の悪い書き込みしておいて、後からごちゃごちゃ補足しないの。
0864名無電力14001
2008/06/11(水) 23:30:31化学板でも行けば?
そんなんあるかは知らないけど。
0865名無電力14001
2008/06/12(木) 08:10:38確かに、何も知らないという印象しか受けないな。
神様でも、そんな書き込みから後の補足を読み取ることは不可能だ。
単なる失言でしかない。
0867名無電力14001
2008/06/12(木) 15:23:25環境にいい悪いではなく、そのうちに選択肢がなくなる。油はそのうちに尽きるからね。
油の代わりになるものを早く作らないと世界が終る。
0868名無電力14001
2008/06/12(木) 18:51:32人に聞いてばかりいる人間のことを、2CHでは
厨とかオシエテくんとか呼ばれているらしいが・・・。
目が見えるんなら周り見りゃわかるでしょう。
0869名無電力14001
2008/06/14(土) 08:33:17水素は油の枯渇を遅らせる代替燃料としてはいいが
とって変わることはできない。
ってことですね。
水素水素ってあんまりそっちばかり行き過ぎない方がいい。
0870名無電力14001
2008/06/14(土) 08:41:16知識をひけらかして自己満足に浸るんだろう。
そしてもうひとつ。
>目が見えるんなら周り見りゃわかるでしょう。
と言って偉そうに言う奴も多い。
こっちは語る知識がないけど偉そうにしたい、
高いポジションをキープしたいというタイプ。
教えて君と教え魔と反対意見や微修正をしてくれる奴の書き込みだけを
読んでいればいい。
0871名無電力14001
2008/06/14(土) 09:11:18言われるような書き方している自分をまず反省した方が良いと思うが。
いつまでも厨のままなんだろうが。
0872名無電力14001
2008/06/14(土) 11:22:55バイオ燃料と同じって書いてあるのに意味が分かってないだけじゃん。
まあ、2chはこうやって遊ぶところであって
まともな議論をしようなんて思ってないから全くこたえないけどね。
ボーナスも決まったし、後は評価だけだな。
環境環境なんて言いながら
地球にトドメをさすような車乗ってる奴多すぎだわ。
俺のように7.0/Lも走る環境にやさしい車乗ってれば
ガソリンの値上げも痛くないよ。
0873名無電力14001
2008/06/14(土) 12:15:36燃費のいい車なんて興味ねーな。
地球にトドメをさす ってレベルがどんなものかはわからんが
俺の独車は3〜4だ。
0874名無電力14001
2008/06/14(土) 16:56:06ベンツやBM乗ってる奴多いね。
なんか没個性って感じ。
0876名無電力14001
2008/06/14(土) 18:45:45でも、50〜60代のやつは軽自動車が多いぜ!
0877名無電力14001
2008/06/14(土) 20:50:010878名無電力14001
2008/06/14(土) 21:44:32あんたが嫌われてるんだよ
0879名無電力14001
2008/06/15(日) 06:22:12これら娘達は「うちのお父ちゃんは偉い!」と勘違いして社内では厄介者。
結局貰い手がなくオールドミスになったのが多かったなぁ。
0880名無電力14001
2008/06/15(日) 18:46:35若いけどなんも知らないのが良いのか難しいところだな。
古株でも、なんでも知ってるわけじゃないけどw
0881名無電力14001
2008/06/15(日) 18:58:52現代の主要都市における都市ガスはLPGなどという
古代ガスを混入させておりません。
都市ガスの原料は99%LNGです。
0882名無電力14001
2008/06/15(日) 20:30:4499%LNGはありません、90%がLNG、6.5%が天然ガス、3.5%がLPGです。
あんた営業かな?もう少し勉強したまえ!
0883名無電力14001
2008/06/16(月) 09:13:3913Aを供給している都市ガス基地の中に
LPGと書いたタンクがあるのは事実だし。
そこまで偉そうに言い切るのであれば、
もう少し勉強しないと、恥ずかしいことになったな・・・
0884名無電力14001
2008/06/16(月) 14:36:280885名無電力14001
2008/06/16(月) 14:52:150886名無電力14001
2008/06/16(月) 18:34:55総合商社、専門商社の人材は経営陣をはじめ社員にもありません。と言いたい。
0887名無電力14001
2008/06/16(月) 20:13:57商社?メーカー?
0888名無電力14001
2008/06/16(月) 23:17:45奴らはイワタニにいたときより待遇上がっているのだろうか?
0889名無電力14001
2008/06/17(火) 08:26:13最早、ガス屋ですらないような気がしている・・・
ガスの専門知識を持っている輩がどれほどいるというのか。
単なる上司へのゴマすり組織。
0890名無電力14001
2008/06/17(火) 15:49:55すごいね
0891名無電力14001
2008/06/17(火) 19:42:16@ 現社長になって赤字も出さずよく頑張りました。
A 経営幹部には仲間の御用組合幹部を登用しました。
B 創業者の夢であった総合商社への道を挫折させました。
C 夢のない水素事業に多額の資金を投入しました。
D ゴマ摺り集団をよくぞここまで育て上げました。
0892名無電力14001
2008/06/17(火) 20:52:53それも大した知識もいらないものばっかり選んでるって感じがする。
0893名無電力14001
2008/06/18(水) 12:49:49ただ、それはもう終わってる。
過去の栄光にしがみついて、何も出来ない自分たちを見つめ直せないだけ。
新たにナニかをはじめるのでなくて、しっかりガス事業を固めていればイイモノを。
0894名無電力14001
2008/06/20(金) 00:47:55あんたの感覚ずれてるぞ。
どう考えても本体の方がすごいだろ?
0895名無電力14001
2008/06/21(土) 17:16:550896名無電力14001
2008/06/22(日) 02:05:130897名無電力14001
2008/06/22(日) 09:36:240898名無電力14001
2008/06/22(日) 17:21:580899名無電力14001
2008/06/22(日) 19:45:51【社名】
【引越し代の補助】
【敷金・礼金の補助】
【交通費手当て】
【住宅費手当て】
【退職金制度】
【資格習得手当て】
【リフレッシュ休暇】
0900名無電力14001
2008/06/22(日) 22:46:46【引越し代の補助】 全額補助
【敷金・礼金の補助】 全額補助
【交通費手当て】 全額補助
【住宅費手当て】 地域で差があるが、だいたい
会社負担:自己負担=7:3
【退職金制度】 御用組合に聞いてくれ
【資格習得手当て】 あるけど、あんまり金にならない。
【リフレッシュ休暇】 あるけど、勤続○年で取得可能(忘れた)
0901名無電力14001
2008/06/24(火) 21:29:38【社名】中堅非鉄金属メーカー
【引越し代の補助】 一銭もない。無理やり移動命令が出る上
【敷金・礼金の補助】 こちらも一銭もない。
【交通費手当て】 車の場合メーカー限定で支給 公共交通機関の場合は3万
【住宅費手当て】 賃貸住宅のみ月5千円 持ち家は0円
【退職金制度】 30年役職なしで800万それも適格退職金制度
【資格習得手当て】 とらないと仕事にならない資格は無料
【リフレッシュ休暇】 勤続30年で10万の旅行券と5日
【年収】 平均402万
【年休】 120日これくらいがまともか・・・
LPG値上げしすぎ、都市ガス使えない田舎の足元見やがって
0903名無電力14001
2008/06/26(木) 23:49:55水素の需要増えるのでは!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0904名無電力14001
2008/07/05(土) 17:36:51燃料電池っていってもいろいろなものを使って発電するタイプがある。
0906名無電力14001
2008/07/06(日) 09:30:35水素より白金の需要が増えるんだよ。
>>905
普及しないと思ってるの?
10年〜20年後には無理やり普及させられると思ってる。
0907名無電力14001
2008/07/06(日) 19:03:42経産省なんて、ふつーにオール電化推進すればいいと思ってるだけじゃないの。
ソーラーパネルとオール電化程度の話だろう。
自動車は、家庭で充電できるハイブリッドかな。
化石燃料からある程度脱却できればいい程度の認識でしかないよ。
0908名無電力14001
2008/07/08(火) 23:51:21上がその考えでいる限り
どんなに頑張っても普及することはない。
発電効率の高い太陽光発電の開発が進めば、電気の割合が
増えることに疑いの余地はない。
水素もバイオ燃料もエネの一部を担いはするけど
ごく一部でいいと思う。
0909名無電力14001
2008/07/09(水) 07:49:40最初に手をつけたのは、天然ガス車ではなく
LPガス車になるはずだものな。
既にガススタンドなどのインフラ整備はある程度進んでいるんだし
位置から天然ガス車のインフラを整備していくってのも
反エコからのスタートにしか見えなかったよ。
きっと、儲かるんだろうね。
新しい事業を認可して、○の下もらうとw
0910名無電力14001
2008/07/09(水) 22:58:20海外事業から撤退でもするのですか?
0911名無電力14001
2008/07/13(日) 15:45:490912名無電力14001
2008/07/18(金) 23:08:34ガスレビューにおける牧野社長の発言が強気一辺倒なところが
非常に気になりました。
0913名無電力14001
2008/07/19(土) 15:48:31西部もカネボーも
0914名無電力14001
2008/07/19(土) 17:12:20あ、意志決定は岩谷産業でも、金は岩谷瓦斯に出させるから
岩谷産業の腹は痛まないから問題ない・・・ですか?
さすが岩谷産業思いの牧野社長、素晴らしいアイデアですね。
0915名無電力14001
2008/07/19(土) 17:13:21順当に考えれば岩谷瓦斯の佐賀工場だが。
0916名無電力14001
2008/07/20(日) 15:33:07産業が潰れたら瓦斯をはじめ関係会社全てお陀仏だよ。
経営陣はいまだに御用組合時代の仲間を重用してるんじゃ時間の問題かな。
0917名無電力14001
2008/07/20(日) 15:46:41牧野が社長になったのは同郷の塩ジイのお陰だから、
恩返しのつもりかな。
0918名無電力14001
2008/07/20(日) 21:36:520919名無電力14001
2008/07/22(火) 09:58:32仲間内だけに否定的な意見はご法度だから修正きかないんだろw
No Break No Brake Iwatani
0920名無電力14001
2008/07/22(火) 11:43:40そう言えば塩ジジイの前は最年長議員を食わせてやってたな
古い体質から抜け出せない体質はこういう年寄りばっかり相手にしてるからだろうな
0921名無電力14001
2008/07/22(火) 22:27:45瓦斯は確かにお陀仏だな。
でも最終需要家を顧客とする販売店は、生き残るところが
結構あるのではないだろうか?
目先は支援先となりそうな同業者から玉を融通してもらえば
いい話だし。
0922名無電力14001
2008/07/24(木) 00:51:46借金まみれの無能者揃い、そんな岩谷産業の株を買い占めよう
なんて考える香具師は、逆に篤志家として崇める対象になるだろう。
0924名無電力14001
2008/07/24(木) 22:34:270925名無電力14001
2008/07/25(金) 21:48:15業界ぐるみで、
赤信号、みんなで渡ればこわくない。
ってか?
さすが、コンプライアンス重視のイワタニだな。
0927名無電力14001
2008/08/03(日) 10:58:450928名無電力14001
2008/08/04(月) 21:19:220929名無電力14001
2008/08/06(水) 07:21:19特ガス、トラブってるから
休み返上
0930名無電力14001
2008/08/06(水) 17:44:54お盆も土日だけの休みだなw
ま・・ガンバレ、名前だけの一流商社。
0931名無電力14001
2008/08/07(木) 23:03:440932名無電力14001
2008/08/07(木) 23:12:3310連休くらいはあったんだろうが
最近の社員は、伸ばした後で縮む一方の時に
入って現在に至るからな・・・・
なんか、業績上げた奴なんかいるのかな。
そんな状態の営業に、特別な休みやる必要があるのか。
週休二日で十分だろう。
0933名無電力14001
2008/08/08(金) 07:12:14社内で石を投げれば必ず管理職に当たる
仲良しクラブ会員しか信用できない社長
0934名無電力14001
2008/08/08(金) 15:28:20今は管理職に当たるのですか。勿論役員にも当たるでしょうね。
0935名無電力14001
2008/08/08(金) 16:37:02前会長の島根あたりからの採用が多かったとは聞いたが。
>昔は「社内で石を投げれば関関同立に当たる」と言われたものです
ホント?聞いたこと無かった。
0936名無電力14001
2008/08/09(土) 09:12:43勿論寮住まいで経営者にとって不都合なことを考える暇もなかった)
大卒は圧倒的に関関同立でした。
0937名無電力14001
2008/08/15(金) 03:49:32ボーナス、手取り額を教えてください。
0938名無電力14001
2008/08/15(金) 07:23:43まだ結婚もしていないんだろう。
恐ろしい女だな( -_-)ジー・・
直接聞けばいいだろう。
聞いて信じられないのなら、別れたらw
0939名無電力14001
2008/08/15(金) 08:36:010940本山クリちゃん
2008/08/16(土) 02:18:26対応、口調は最高だったと聞きます。
その後問い合わせをしたそうですが、いまだに返事がなく
支払いの催促もされていないそうです。
0941山本山
2008/08/17(日) 00:08:21問い合わせ、お客様を無視するのはいつもの事
あなたのお金は価値がないので無視も必然。
ガスを使わせてもらえる事に感謝しろ。
とっとと払ってくださいよぉ〜〜♪
0942本山本
2008/08/17(日) 08:45:05夜の9時〜10時にかけてきて良いのでしょうか・・・って
イワタニガスの人間か?
君が客なら(文章全体から見ると客のようだが)
>夜の9時〜10時にかけて「も」良いのでしょうか
となるんだが。
もし客ならば
9-10時にかけなくても、もっと早くかけられるだろうに。
学校で習わなかったかな。人の迷惑考えようって。
常識的な時間に電話しましょうね。
払う気があるんなら、請求書に書かれている口座へ
振り込みで支払いすればいいだけの話。
まさか夜9-10時に電話して、今から集金に来いって言うつもりだったクズ?
ガス代とっとと払えよ〜〜。
0943名無電力14001
2008/08/19(火) 19:12:15営業社員乙。
イワタニガス側からの電話。
支払い書が古いので、いついつまでの支払いが出来るのをこれから持って行きますがとも言われた。
そう聞いておるが?
0944名無電力14001
2008/08/25(月) 21:56:54岩谷産業は、グループ企業にとっては、ないほうが良い屋上屋。
さてどっち?
0945CSG
2008/08/26(火) 11:08:590947名無電力14001
2008/08/26(火) 22:02:35お前馬鹿か。
>イワタニガスの集金に関する電話
「イワタニガスの」だろ、「お客の」ではないからイワタニ社員とかではない。
>夜の9時〜10時にかけてきて良いのでしょうか?
「かけて良いのでしょうか」なら客がかけたいと言ってるが
かけてきてなんだから、イワタニ社員がかけてきたわけだ。
942の非常識社員の山本君、35過ぎて君はいったい何をしたいのかね?
川崎での研修を忘れたのかね?
0948K事業所社員、山本
2008/08/28(木) 06:17:36LPガスで走る自動車の研究開発の手伝いから、各地にスタンドを作って安定供給までしようと考えている。
ガソリンは数年前と比べると50円近く上がったが、ガスは10円しか上げていないのだ!
今は燃料電池車が注目されているがバッテリーを作るコスト、環境面も何も考えられてない!
電池を作るには大量の鉱石を採掘しなければならない、一つのバッテリ−を作るには
原材料を洗ったりしないといけない!必要な鉱石を精錬、溶かすには石炭や化石燃料を多く燃やして
大気汚染の原因も作ってしまう。
もし、原油が無くなったらタールサンドの採掘、調達をすれば良いが
これを効率良く得るための技術は20年〜40年はしないと確立しない。
我が社の天然ガス採掘、生産技術が優秀すぎるから比べてはいけないとは思っているが
お前らみたいなチンケな客にわからせるには書いて知らせてやるしかない。
どうだ?素人ども、ここまで書いて教えてやっているから俺に感謝しろ。
0949名無電力14001
2008/08/28(木) 07:04:38お前がバカ
ここは産ガスの話する所じゃないし
客が文句言う場所でもないだろうが
客なら客だと冒頭に書けばいいのにな。
人に状況を説明するのに、自己中文章で言葉足らずなんだよ。
中学生並みだなw
ここはそういうスレじゃないと注意してやるがw
>イワタニガスの集金に関する電話、夜の9時〜10時にかけてきて良いのでしょうか?
>対応、口調は最高だったと聞きます。
>その後問い合わせをしたそうですが、いまだに返事がなく
>支払いの催促もされていないそうです。
0950名無電力14001
2008/08/28(木) 12:06:50>>942
9時過ぎにしか連絡出来ないような家だと
そういう時間にしか連絡出来ないんじゃないのか?
何度か連絡してくれと通知が入っていたのに
無視して連絡しないとか、客の方に落ち度がある場合が殆どだろう。
ちゃんと金払えば問題ないはずだ。払ってない奴の所へは
連絡が行くだろうから。それは当然だろ。
今後はそういうスレへ質問すると良い。
0951名無電力14001
2008/08/30(土) 20:35:33カナダ政府と国営企業に採掘権を求めたり
タールサンドとガス開発を提案している日本企業ってIさん?
コストがかかり過ぎるのと環境問題さえクリア出来ればいいって事だろうけど
採取した後のカスはアスファルト材料にできるっしょ?
頭いいのは認めるけど、客を馬鹿にしない方が良いよ。
大手企業の社員一人の発言や取立て方に問題あったら
マスコミに情報流れるぞ。
0952名無電力14001
2008/08/31(日) 19:54:19社内ではぐれて相手にされず、ここがはけ口か。
お前本当にバカだな。哀れを感じるよ。
0953名無電力14001
2008/09/01(月) 09:15:49>今から集金に来いって言うつもりだったクズ?
>ガス代とっとと払えよ〜〜。
>
中途採用のYちゃん自爆乙。
話や文体、構成を変えているけど↑でバレバレwww
知り合いのNさんは夜の9時50分まで仕事の妨害をされて
取引は一時中止となったそうですよっと。
奈良の仕事が出来るようになったら教えるってよ。
0954名無電力14001
2008/09/01(月) 12:16:320955名無電力14001
2008/09/01(月) 14:42:052ちゃんねるは、いろーんな所のたーくさんの人達が
見て書くところなんだよ。わかるかなぁ。
中途採用のYちゃんって誰?
>>953お前が自爆してるよ。恥ずかしいよ。
別に名前晒しても良いよ。
俺、全く関係ない人間だからww
君が困るだけの話。ハイドウゾ。
0956名無電力14001
2008/09/02(火) 08:08:25火力発電所の半分ぐらいの蒸気高圧釜が必要って事でしょ?
それなら三浦半島のあの人しかいないけど?
0957有名大学卒のY本人
2008/09/03(水) 08:32:45ブラジルの奥地にもあるのは確認されてるが良質ではない事、アスファルトになる土砂の処理もしないといけない事、
運ぶにも埋めるにもカナダの処理費用の2倍はかかるとされているので採掘はされていない。
だから、タールサンドよりオイルシェールがいいんじゃねえかな?
シェールなら250度で十分に加熱してから一気に380度まであげてそれを維持すれば
勝手にどんどん航空機燃料とディーゼル燃料のもとが抽出できるだろ。
残ったカスは発電用に回せばいいし何とでもなるもんよ。
だが地球規模での問題は大気汚染が酷いって事なんだよな。
それにくらべたらLPGは最高だ。
俺は
>>940みたいな在日客の中村とは違うんだよ!
0958名無電力14001
2008/09/03(水) 18:13:04ここで日記を書くよりオートガスのスタンド普及率の問題を書け
日本各地のGスタがなかったり高速のGスタがないからガス車も普及しない!
ガス会社が各自で暴利を貪っているのも原因だよな。
0959名無電力14001
2008/09/04(木) 04:59:48有名大学ってどこの大学ですか?
何で有名なんですか?
学力それとも???で有名なんですか。
0960名無電力14001
2008/09/04(木) 16:08:40社内で女子社員に昔の自慢ばかりしているも有名らしい。
942で
>まさか夜9-10時に電話して、今から集金に来いって言うつもりだったクズ?
>ガス代とっとと払えよ〜〜。
夜遅くにYが客にたいして電話を掛けたら、払ってない客でも非常識と思うだろ。
払ってない客が一番悪いが、実態を暴露されたからって誤魔化して書くなっちゅう話だ。
Yは「今から、払込書を持っていきますが」「払ってくださいよぉ〜」と語尾を伸ばしたのも事実。
社内でこんな馬鹿な客がいたとか同僚にいってんじゃねえよ。
設備点検や経理担当に愚痴を言われても困るからな。
0961名無電力14001
2008/09/05(金) 12:42:120962名無電力14001
2008/09/06(土) 04:09:01明るいし、女にモテるタイプだが
回収率をあげようと夜遅くに電話をかけるのは大間違い。
たいして残業もしてないのに夜遅くまで会社にいるんじゃねえよ!
Y本!お前の言う祈祷師に連絡とって○○をかけてもらうぞw
0963名無電力14001
2008/09/06(土) 08:36:350964名無電力14001
2008/09/06(土) 17:57:30Yが客に請求電話をかけた時間は常識的に考えても悪い。
だが、回収率はTOPレベルだし、本社でも評価はされている。
客のNから本社に問い合わせもあったが、客にはメールもしてないし
連絡もしてないのは、Yが本社で世話になったKかIがもみ消してるんだよ。
てなわけで、Y本は直属上司ではなく本社の係長や課長と深い関係にあるのでダイジョブさ。
0965名無電力14001
2008/09/06(土) 19:59:390966名無電力14001
2008/09/07(日) 11:52:31売上が7500万円に対し、有利子負債が1800万円って
規模は小さいけど、かつてのダイエー並じゃん
しらべてよかった
0967名無電力14001
2008/09/07(日) 16:59:420968名無電力14001
2008/09/07(日) 17:05:49給料そこそこもらえて、仕事は自由だし。
よっぽど上に嫌われなければ自動昇格。
なんだかんだ言っても、中堅商社だから世間体もそこそこ。
新卒にはおすすめの就職先だね。
0969名無電力14001
2008/09/07(日) 20:33:10岩谷産業と言うように。
単なる岩谷ではない。
でも良く考えたら、英文社名では岩谷になってしまったな。
0970名無電力14001
2008/09/08(月) 07:41:35削除する勇気と才覚のある経営者はおるだろうか。
岩谷一族の持ち株比率からみても僅かになった現在個人名を社名にすべき
ではないと思うが。
0971名無電力14001
2008/09/08(月) 08:32:32その夜中に電話の件のYって奴は、産業の人間じゃないのね。
子会社の産ガスの人間か。
アフォらし。
ここは岩谷産業のスレなのに。
>>970
岩谷をパナみたいに変更か・・・
石橋社長のブリヂストンみたいに
Rocky Canyon ロッキーキャニオン?
しまらんなぁ。
ま・・・どっちにしてもしまらんけど。
0972名無電力14001
2008/09/08(月) 08:44:04ガタイがよくて日焼けしている人かな
中途で入ってきた人でしょ?愛想はいいと思うんだけど、ここの評判はよくないね
0973名無電力14001
2008/09/08(月) 15:30:41優秀が故にここで批評されるんだろ?
0974名無電力14001
2008/09/08(月) 17:17:38Y本は横須賀エリアだよ。
運動神経もよく体格もいい色男。
中途だけど夜、9時過ぎの取立て電話は良くないよな。
女子社員にも人気あるから焼餅焼いてる若い男連中が騒いでるだけさ。
ま、あれだ、批判してる奴らは誰か特定できてるがな。
客は契約してガス使ってんだから払わない奴には厳しく取り立てろってんだ!
成績悪いからってY本を批判してんじゃねえよ!改宗専門クソ社員どもが!
0975名無電力14001
2008/09/11(木) 00:17:22マスコミやネットで叩かれる時代。
私の勤めている会社はお客様に失礼な事をしたままだったら残業代が削られます。
問い合わせされた件についても返信は確りと行います。
それもしていないガスの山○様はどんな方なのでしょうか?
夜の9時以降は電話をしないというような取り決めもないのでしょうか?
取立ての電話もお金に関わる事ですから、一般的な常識、金融屋でもやっている事を基本にして
もう一度だけ、お客様に対して確りと対応をなさってはいかがでしょうか?
取立ての電話を昼間にかけれないほど基本も忘れ、努力も怠たり
夜遅くまで取立てのためと称して残業代を増やそうなんて
勤めるガス会社に対してとても失礼ですし、会社の損失は大きくなりますし
一つの背信行為になるとも言えます。
同じく別のプロパン屋に勤める者より
0976名無電力14001
2008/09/11(木) 18:18:17Yに仕事で負けてる腹いせにこんなところで嫉妬するんじゃないよ。
9時以降の電話がどうだとか中途採用がどうだとかそんな事言って情けなくないか?
優れた同僚の足を引っ張る事しか出来ないやつを岩谷は必要としていない。
そんな奴はとっとと他業界に去りたまえ!
0977名無電力14001
2008/09/12(金) 08:28:52あなたは久里浜の人ですか?
Yさんを批判しているのは許せませんよね、だから同意です。
Yさんの回収成績は5本の指に入るし、イケメンだから仕方ないと思います。
営業の中では人気だけど外の人達には人気ないんです。
私は営業が下手でボンベ交換業務に移ったけど、成績優秀だからって
Yさんを否定するなんて許せません。
1人暮らしの住人が多いマンションへボンベを交換しに行った時
駐輪場の自転車をどかしてくれるのを手伝ってくれた兄さんがいて
手伝いながら『イワタニの対応は素晴らしい』と大絶賛してくれてました。
営業が夜遅くまで努力してくれているから、現場としてはこんなにいい事があるんです。
0978名無電力14001
2008/09/12(金) 12:06:21系列ったって、岩谷産業の社員とじゃ採用基準や待遇比較しても
雲泥の差だろ。
別スレ建てたらどうだ。
0979名無電力14001
2008/09/12(金) 16:38:27プロパンからガス器具、アウトドア用品までイワタニでないとだめだと言う人います
たった3人ぐらいからクレームが来たからってYを責めるなんてどうかと思う。
Yはいいが、Mなんかは10人以上からクレーム来ているし
俺はMのせいでイワタニ全体、ガス器具販売まで影響が出たら嫌だよ。
0980名無電力14001
2008/09/12(金) 17:40:12お前何様のつもりだ?岩谷グループの恥さらしめ!
岩谷産業だって安心してたらITSに転籍させるぞ?
もう一枚名刺作ってやろうか?どうだ?
0981名無電力14001
2008/09/12(金) 23:19:52お前が何様だ??
0982名無電力14001
2008/09/13(土) 09:31:24>977が下四行で山ちゃんの事褒めてくれているじゃん。
山ちゃんがここ見て工作しているのは知っているけど
根は本当にいい人なんだよ。
0983名無電力14001
2008/09/13(土) 17:27:23Mが辞める話どこ行ったんだ?
0984名無電力14001
2008/09/13(土) 17:55:07岩谷産業の社員になったような気分でいる哀れな奴でしょう。
たかが産ガスの社員ごときが、イワタニグループだって・・・(* ̄m ̄)ぷっ
0985名無電力14001
2008/09/13(土) 19:59:11最近は社内の一部でY本が問題視されてるからな。
0986名無電力14001
2008/09/14(日) 01:46:13お前は間違いなくITSで定年を迎えるだろうね^^
0988名無電力14001
2008/09/14(日) 16:31:33今の営業成績を維持していけば、その内に本社にいけと言われる。
現場の誰かは言わんが、某集合住宅の客ええ奴がいて
山ちゃん応援のための仕事を依頼したらしいぞ。
つー事で山ちゃんには近い内にええ事が起こるっちゅう話。
0989名無電力14001
2008/09/14(日) 17:23:19お前はそのほんの一握りなのかよwお前来月ITSに転籍決定だな^^
0990名無電力14001
2008/09/15(月) 17:36:470991名無電力14001
2008/09/15(月) 21:35:07ITSが単一の固有名詞だと思っているようです。
可哀想に。
ITSでググレカス
どれだけ引っかかることか。
0992名無電力14001
2008/09/15(月) 22:32:44アイ・テック・サービス知らないのか?
お前来月からお世話になるのに準備できてないのか?
だからお前はバカなんだよ。
0993名無電力14001
2008/09/15(月) 22:50:07ITSだかITISだかWINだかの話はよそでやれ。
産業の人間でも3割くらいしかITSだかの事知らないんだから。
0994名無電力14001
2008/09/15(月) 23:45:200995名無電力14001
2008/09/16(火) 03:26:39俺は今は経理だけど、入社した時に他社の製品から営業所の歴史まで勉強させられたぞ。
イワタニは素晴らしいのに何でお前らはそれを語れないわけさ?
今年の冬もまだまだ油が高いはずだから、今はガス器具からプロパンまで売り上げあがってんだぞ。
一回北海道来い!性格叩き直してやるし
ススキノにも連れてってやるべさ。
0996名無電力14001
2008/09/16(火) 11:58:00北海道にも2ちゃんねるあるんだ?
0997名無電力14001
2008/09/16(火) 19:06:59だいだい、ITSって騒いでるけど、どこそれ??
俺は産業の人間だがそんな関係会社の存在すらここで知ったわ。
それぐらいの会社だろ??
ここで騒ぐな。
別スレ立てろよ。
0998名無電力14001
2008/09/16(火) 20:50:43※転籍後は常用型派遣社員となりますが職場、給与、福利厚生等は従来通りとさせて頂きます。
0999名無電力14001
2008/09/17(水) 07:04:09荼枳尼霊孤送神法、シヴァ呪言修験法を同時にかけられたらしい。
巻き添えくらってると思ったらTOTOまで連絡しなwww
1000取った奴も呪われるから気をつけろwww
1000名無電力14001
2008/09/17(水) 14:24:5610011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。