■電源開発 青森・東通村原発■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>そうなればメーカーは資金難でソフト開発に支障が出るし、コピーによる被害額
>をソフトに上乗せして販売せざるをえない
そんな論理は「風が吹けば桶屋が儲かる」というたぐいの童話に過ぎん。
ソフトメーカーにとって一番商売に影響するのは、使いやすさと信頼性。
それが当たったら大儲けできるの。
エクセルやワードは当たったから、オーナーは世界一の大金持ちになり、開発者は
ロシアのロケットに載せてもらって宇宙への旅にまで出来るだけの報酬を得たわけだ。
これ以上儲からせるために、著作権を50年から70年に変更したようだがこれは暴挙だよ。
ダイタイ大昔のソフトで80%も粗利益を上げさせるような、マイクロソフトを
日本政府が保護する必要なんてないよ。
むしろマイクロソフトを30社くらいに企業分割して、自由競争をさせないと、反感を
持たれて、俺みたいな確信犯を増やしてしまうぜ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています