>310
調べた限りスウェーデンの現状は、以下のとおり。(データが古いから出力は変わっているかも知れん)

バーセベック1号 60万kW 1999年閉鎖
バーセベック2号 60万kW 2005年閉鎖
フォルクマルク1号 97万kW 運転中
フォルクマルク2号 97万kW 運転中
フォルクマルク3号 115.5万kW 運転中
オスカーシャム1号 44.5万kW 運転中
オスカーシャム2号 60.5万kW 運転中
オスカーシャム3号 116万kW 運転中
リングハルス1号 83万kW 運転中
リングハルス2号 91.5万kW 運転中
リングハルス3号 91.5万kW 運転中
オーゲスタ 1万kW 1974年閉鎖

1960年代から1980年代初頭に掛けて13基の商業炉を作って
その内、脱原発政策で2基閉鎖している。(オーゲスタは脱原発政策前に閉鎖)

脱原発政策としては、1980年の国民投票において全部閉鎖を決議したはずです。
そして、原子炉の寿命を25年と評価して2010年に最後の原子炉を閉鎖する予定だったはずです。

その後、その決議を更新したのか変更したのかまでは調べていませんが、
NHKで何か説明していましたか?